warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
低山散歩の一覧
投稿数
509枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
179
藤
こんにちは🐰🌨️ ①② キバナノアマナ 今年初、やっと一輪だけ咲いてたよ😊 広〜い草原を探し続けた甲斐がありました😅✌️ ③④ これも今年初 スミレ 真っ白なスミレと水色さん。タチツボスミレかな〜自信無し🤔 アオイスミレとシロバナアオイスミレって花友さんから教えて頂きました。 ⑤ 裏庭の三つ葉は、やっと顔を出した秤で、こんな感じです♪ 今日の花だけど、花が〜撮ってない😓 今日は☔️降ったり曇り空☁️時折突風が、変わりやすい天気に翻弄されてます🤭
208
藤
こんにちは🐰☔️ ①〜③は、今年初の福寿草です♪ 駄目かもと思いながら、🚙で隣の街へ➿咲いてましたよ〜😙😍 斜面が福寿草で黄色に🟡来て良かったって満面の笑みに、周りは誰もいないから撮り放題でした😉 ④⑤は、昨年春のすみれで消してしまったのか、な〜い🥲で2枚だけ今日の花です🌸 mimozaさんの🏷️日曜日は日本を感じる和の花 トリトン♪さんの🏷️日曜ビタミンカラー♪に参加しますね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 今日は雨降り☔️気温2度、一気に気温が下がりました。 皆様お身体ご自愛下さいね。 ╰(*´︶`*)╯♡
93
sorara
低山散歩🚶🚶♀️ 2/26 ①② ヤマウグイスカグラ(スイカズラ科スイカズラ属) 冬枯れの山道この小さな花と会えました ③ ガクアジサイ(アジサイ科)かと思うのですが? 装飾花がレースのようにスケスケでキレイ❣️ ④ センニンソウ??ボタンヅルかも? 葉っぱがあればわかるかな? ⑤ 先週の朝🐕散歩 土手に登ると富士山🗻がよく見えます 2月の最終日 🏷️オケツの日に参加します 小川町 金勝山
201
藤
今日の花 ショウジョウバカマ{猩猩袴} シュロソウ科 ショウジョウバカマ属 ① 昨年の4月のpicから、コラージュしてみました。 ② 緑色の花、花後の姿も可愛い💕 少しだけ青い花が見えてるのはフデリンドウで、↖️は一緒に咲き出すエンゴグサ2種この花も素敵💓 色んな花が咲き出す春が待ち遠しいですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 今日も穏やかな一日をお過ごし下さい╰(*´︶`*)╯♡
207
藤
2024年に初めて出会った花 ヒメハギ ヒメハギ科 花期4月〜7月 丈10㎝〜30c m 4月中旬に、フデリンドウを探して見付けた花🪻 GSの方々が投稿してるのを羨ましく見ていた私、ついに見付けた〜って飛び上がる程の喜びでした😂 春を待ち侘びて、今年も会いたい花のひとつです💜💙 🏷️(祝)青い花マニア7周年
75
はなピッチ
リュウノウギク(竜脳菊) 12月になっても咲いてました♪ ノジギクの葉の裏は白く見えるそうですが こちらは表とあまり変わらなかったのでやっぱり リュウノウギクでいいのかなぁ? 先週末の渋沢丘陵で 丹沢の山々が綺麗に見ました⛰️ 震生湖の終わりかけの紅葉も綺麗でした🍁🍂
255
ミンちゃん
今日のお花*センブリ2️⃣ ムラサキセンブリ(紫千振) 今年11/9、初めての出会の中で 1番嬉しかったョ…😍💜 《スライドpic》 ① ~⑤ 咲いてるコ、たくさんたくさん 撮しマシタ🤳✨
77
kokoro
八重咲だけど、春に咲く桜より小ぶりでまばらに咲く健気さと逞しい姿が好き😀💖 十月桜って、 神秘的だなぁ〜✨ 御岳山=みたけさん 2024.11.23
57
kokoro
まだ咲いていた〜💙💜💙 とても濃い瑠璃色✨シュッと細長く咲いていて、満開の時は存在感ありそう😀 御岳山=みたけさん 2024.11.23
61
kokoro
可愛いです😍💙 控えめに咲いていたので、探すのに苦労した😰💦 御岳山 2024.11.23
59
kokoro
⛰️みたけさん⛰️ 御岳山へ行ってきた〜⛰️929m 長尾平にも寄り道。 とても眺望が素敵💓✨ 🍁🍁🍁 秋見つけてきました 🍁🍁🍁 2024.11.23
75
なこ。
土曜日 ① 高松市南部 上佐山 256mの低山 山登り ⬆️山頂が開けていて 四方を見渡せます 麓から見ると大きな木が一本だけ 謎 解明 戦国時代の城趾でした 長宗我部元親に滅ぼさたそうです ↔️ 北を見ると 右から屋島 中央 海の向こうは小豆島 ⬇️ 龍伝説の三郎池 前に コウノトリをみた池 低山ながら 急勾配で 下りがけっこう危険 すべり転げそうになり 夫が下にいて 全身で支えてくれて 無傷でした 「命の恩人です」と感謝しました😍 ② 登山口の公園に咲いていた 八重咲きの山茶花🏵️
189
藤
こんにちは🐰 ①今日の花 アキノキリンソウ ② ナガミノツルケマン 一度投稿してますが、まだ咲いてました。 ③ 種子が〜緑に茶色の一筋の線が入ってます。 ④ 種子を貰って行こうとして採ったら、何と手の中で弾けて無くなったの? 慎重に握りしめて覗いたら、🧐サヤがふたつに割れてクルンクルン🌀🌀 分かるように🍂の上に置いてみました。 こんな風にして弾け種子を飛ばすのですね。 始めての発見でした💡😍 急に寒く成り冬将軍が来たようです。 気温の変化に体調崩さないでね( ◠‿◠ )💕
224
ミンちゃん
秋・キノコ🍄🍄🟫シリーズ6️⃣ キョロキョロ👀…キノコ狩りにハマってるミンちゃんです ~😆💦 《スライドpic》 ①ヒメホコリタケ(姫埃茸)🤍 仲良く寄り添って…可愛いっ(^.^) 可食 ②ドクツルタケ(毒鶴茸)🤍 1本誤食するだけで人を死に至らしめるほどの猛毒があり、欧米などでは「殺しの天使」や「死の天使」と呼ばれ恐れられているそう…😱☠️ 見るだけ撮るだけでサッと退散❗️ ③ナラタケモドキ(楢茸擬)🤎 市販されてるブナシメジにそっくり~!😳可食ですが、、食べ過ぎないように、です。 ④ニクウスバタケ(肉薄歯茸)🤎 野外に広く分布するキノコで、同菌によって腐朽した広葉樹にオオクワガタが産卵することで知られているそう… 食べないでください! ⑤カワラタケ(瓦茸)の仲間 不食キノコで食用には向かないそう
215
ミンちゃん
野菊たち・花盛り… 《スライドpic》 ①、② ヤナギノギク(柳野菊) 蛇紋岩地に生えるヤマジノギクの変種です。初めて出会った野菊💜😍 ③、④ ノコンギク(野紺菊)🤍💜 コンギク(紺菊)💜 混じりあって咲いていました…
231
ミンちゃん
野菊たち…花盛り❣️ 《スライドpic》 ①、② リュウノウギク(竜脳菊) ③ヨメナ(嫁菜) 別名・ウハギ、オハギ、ヨメノサイ セッケングサ(石鹸草) ④ヤマシロギク(山白菊) 別名・イナカギク
281
ミンちゃん
実*シリーズ・最近の出会いから… 可愛いネ、赤い実🔴 《スライドpic》 ①ツルウメモドキ(蔓梅擬) ニシキギ科 別名・ツルモドキ、ツルマユミ アカミ ②ウメモドキ(梅擬) モチノキ科 別名・オオバウメモドキ ③クロガネモチ(黑鉄黐) モチノキ科 別名・フクラシバ、フクラモチ ④ヤブコウジ(藪柑子) サクラソウ科 別名・ヤマタチバナ、十両 ⑤ハクサンボク(白山木) レンプクソウ科 別名・イヌデマリ、ヤマテラシ イセビ
254
ミンちゃん
らっきょう(辣韮)の仲間たち、 集まって~📣♬ 時々、「らっきょ」とも言ってしまいます😆… 正式名称としては「らっきょう」が正しいようですが、それが訛りにより「らっきょ」に変化し、その土地に定着したそぅ。。。 《スライドpic》 ①〜③ 山裾で出会ったヤマラッキョウ (山辣韮) 膨らんだ蕾🟣も開花して飛び出した蕊も可愛いすぎ~💕 ④ヒメイトラッキョウ(姫糸辣韮) ⑤シロバナイトラッキョウ🤍 (白花糸辣韮)
282
ミンちゃん
秋・キノコ🍄🟫🍄シリーズ5️⃣ 《スライドpic》 ①カバイロツルタケ(樺色鶴茸)🤎 見た目はタマゴタケ(10/8投稿)の色違い⁉︎みたいですが、、食べられません⚠️ ②クロハツ(黒初)🖤 真っ黒~なキノコ、まだまいるのネ…😱もち、食べれません⚠️ ↖️眠いよ~💤のお顔が可愛いクロシバ🐶の小夏ちゃんで癒されて~♡ ③オニフスベ(鬼燻)🤍 ふかふか~のソファ🛋️が草原に… ないよね!🤣 食べれるみたいですが、😓 ④シラウオタケ(白魚茸)🤍 別名・キリタケ(霧茸) 見た瞬間、木の根が伸びてるのかな⁉︎🤔…たしかに白魚🐟~😆 飲み込まないでください、食べれませんよ~⚠️ ⑤いろいろ… ↖️タマシロオニタケ(玉白鬼茸) ↙️カラカサタケ(唐傘茸) ↗️ホオベニシロアシイグチ (頰紅白足猪口) ↘️クサウラベニタケ(臭裏紅茸)
272
ミンちゃん
はじめまして❣️… あまりの美しさに、暫し呆然😮💖 エンシュウハグマ(遠州白熊) キク科 別名・ランコウハグマ 葉は茎の下部に輪状に固まって付き、長さ2~6㎝で掌状に3~5深裂します。 頭花は直径約1㎝、花冠がねじれて風車のように3個の小花がつき、色は淡紅色を帯びた白色。 《スライドpic》 ①〜④ いろんな角度から🤳✨… 4枚目・朝露を纏ってる姿、美しすぎ~♡(*⁰▿⁰*)
294
ミンちゃん
ワォ~❣️まだ咲いてたぁ~🥳💜 美しいムラサキセンブリ(紫千振) 初対面です♡♡♡ 《スライドpic》 ①〜⑤ たっくさん撮影しました😍… セレクトした5枚です。 開花したお花も蕾も美可愛いすぎマス 2枚目、大きくアップにしましたので…見入ってください🤗
179
はーにゃん
少し前、山歩きしながら出会いました。 まだまだ花盛り…も、冬仕度…も、山の景色も…沢山楽しめました。
171
藤
①~② サワアザミ 車で通って眼に付いた花、群生してたのはサワアザミのようです。 もう、花は終わり頃でしたがまだ咲いてるのが有りました。 ④⑤ ウゼンアザミかな~🙄 近くに咲いてたアザミが、少し違うようなGoogle先生はウゼンアザミって教えてくれたけど、間違ってたらお知らせ下さいね🤗 花色の付き方が可愛かったの😊 アザミの選別私には無理😅 白水川ダム湖周辺10月末 今日もお疲れ様です。 明日も穏やかな一日を……(*^.^*)
144
藤
こんにちは🐰 10月25日 白水川ダム湖周辺 カメバヒキオコシ(亀葉引起し) シソ科ヤマハッカ属 ①は、昨年撮った物 左側が花、右側が花後 の額だけなのに、どちらも綺麗だから花と間違えるのよね😅 ②は、花を見に行くのを忘れて花後の額だけの写真と特徴の有る葉っぱ🌿 亀の姿に似てる事から、カメバヒキオコシの名前が付いたらしいです🤗 遠目で花だって喜んだら、花後の姿でしたがとても綺麗な青紫色です💙💜 明日も休日、素敵な出逢いを……(*^.^*)💕
前へ
1
2
3
4
5
…
22
次へ
509
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部