warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ではなかろうかの一覧
投稿数
206枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
61
you(-_-)you
樹皮本片手に街路樹公園樹木探偵巡り 現時点の推測では あの方でしょうかどうでしょうか お散歩シリーズは 🏷you..その他 ◇気象記録 2021.11.21(日) 14:30 ☁️時々雨 冷えて来ましたが ラックリサーチで汗だく 前日比マイナス3℃ 予定最高気温 16℃ 本日の日の出/日の入 06:23/16:31 明日の日の出/日の入 06:23/16:30 気温 14.1℃ 湿度 75% 気圧 1021.3hpa 風速 1.4m/s 雨量 0.0mm
95
you(-_-)you
今月も🌳oriさん🥬の 🏷oriの自由なピンクの日🏷 参加で宜しくお願い致しますm(_ _)m🌸 頭が痒くて寝られずシャンプーしてるうちに日が変わりましてね めっちゃ張り切り感ある時間の投稿となり 失礼致します 本年ようやくお名前を覚えたベゴニア氏 GS開始後 多種多様な柄を拝見し 目に止まったのが木立かレックスで 南国アカウントさんに多かったので 忘れていた海の空気感を感じたり と同時に 街の植栽にいたこの子達も彼らの仲間だったんかい という衝撃も頂いた子達でもありますが 透明感と僅かなラメ感のある花びら フチがうっすらピンクな葉 茎もヒマラヤユキノシタ氏的な乙女感 下記の品種とカラーかなと推測中 ◇ベゴニア・センパフローレンス スプリントプラス 定番品種となったスプリントシリーズの改良版 カラー ブラッシュ お散歩シリーズは 🏷you..その他 ◇以下脳内整理の為の検索引用メモ◇ (重複アリ) (覚え書き長文の為スルーで4649) ◇ベゴニア・センパフローレンス 学名: Begonia semperflorens シュウカイドウ科シュウカイドウ属 (ベゴニア属) の植物で、草花として栽培される 和名はシキザキベゴニア (四季咲きベゴニア) ◆ベゴニアの種類 ベゴニアは2,000種余の原種と、その数倍の交配種があるとされる非常に変化にとんだ一属です その姿・性質により以下の8種類に分類されます ①木立性ベゴニア 節があり直立性の茎を持つグループで、スッと伸びた茎とシャンデリアのように咲き誇る花が特徴 ②レックスベゴニア 根茎性ベゴニアの一種で、葉に美しい模様と色を持つ交雑種 ③根茎性ベゴニア 地面に接した部分から根を伸ばす「根茎」という茎を持つ ④センパフローレンス ブラジル原産の野生種のセンパフローレンスをもとにして、色々の交配によっって作り出された園芸品種の総称 ⑤球根性ベゴニア 地中に球根を作るタイプのベゴニアで、豪華な大輪の花を咲かせる球根ベゴニアの元になった品種 ⑥冬咲きベゴニア その名の通り冬に咲くベゴニア。球根性ベゴニアの交配で作られた人工交配種で、クリスマスベゴニアとも呼ばれている ⑦球根ベゴニア とても豪華な花を咲かせる球根ベゴニアはベゴニアガーデンの主役としても有名な品種 ⑧エラチオール リーガース・ベゴニアとも呼ばれている。鉢花としてほぼ一年中開花を楽しめる
83
you(-_-)you
昨日の夜は アレ?何かやっぱり調子悪いのかな? とダウン気味で寝たけれど 起きてみると 腕の痛みもマシになり だいぶラクになったかな? この子は昨日少し 外気を吸いに出た時の街路樹さん サルスベリ並みに 良く通る道に沢山植わっておられましたが こういう紅葉の変化があるまで 存在に気づきませんでした モミジに似てるけど モミジより大きい葉で ポプラとも違うなぁと眺めていました 余談ですが 今までポプラと思ってた子達が 樹皮も葉の形も 今回調べてると様子が違うので 過去投稿の訂正が必要かもしれません それはともかく アプリを立ち上げた時に現れる フォローキーワードの中の 主に『お出かけ先』や『散歩』 タグで現れる季節の樹木たち その中の『モミジバフウ』氏に 彼らに似た子がいるので 軽くリサーチ やはりこの子達かな? お散歩シリーズは 🏷you..その他 ◇以下脳内整理の為の検索引用メモ◇ モミジバフウ 学名 Liquidambar styraciflua L. 別名 アメリカフウ、紅葉葉楓 カエデの葉に似たフウの意 フウは漢名「楓」の音読み 分類 マンサク科フウ属 (落葉高木) (フウ科フウ属の表記も多々アリ) 原産・分布 北米中南部~中米 (大正時代に渡来) 自生は無い 用途 公園・街路樹 ◇その他 葉は直径12~18センチで5~7つに裂け、手のひら状になる。葉や樹脂が持つ独特の臭気を嫌って、動物が葉を食べないため、動物園の景観樹として使われる モミジバフウの葉が5~7裂する それに対して タイワンフウは3つに裂けるのが特徴 ◇更に別の記載 【モミジバフウとは】 ・北米中南部及び中米を原産地とする落葉高木。正式にはアメリカフウというが一般的にモミジバフウと呼ばれ、公園や街路に使われることが多い。原産地やヨーロッパでも街路樹として利用されることが多く、特にドイツでは有数の公園樹とされる。 ・モミジの仲間のように見えるが、5~7つに裂ける葉がモミジに似るだけで、じつはマンサクの仲間。モミジのような葉を持つフウということでモミジバフウと名付けられた。ちなみにフウとはタイワンフウのことであり、こちらは葉が3つに裂ける。 ・日本へ渡来したのは大正から昭和初期で、アメリカ庭園協会から寄贈された。渡来したのはタイワンフウより遅いが、これまでに植栽された数はタイワンフウを凌ぐ。
81
you(-_-)you
もう種なんて蒔かぬなんて 言わないよ絶対 人生に絶対は無いという事です GS前からフォローしていたりして Twitter等で拝見しており 本年種を入手ののち放置 2〜3週間ほど前に播種 ガラクタだらけになって来たので 何かイヤになって来た 家から植物なんぞ無くしたい と投稿してまだ数日ですが 芽が出てしまいましたのでね とりあえず この美しい輝きに魅入って寝ましょう どれかが 恩塚ランポー玉(恩塚鸞鳳玉)で どれかが何らかのサボテンの種 との事です 非常に曖昧ですが 腰水スタート時に水を入れ過ぎ ウッカリ攪拌され もしかしたら全滅したかも事件があったのと 種まきとしては少々遅い時期かもなのと 何らかのサボテンの種に至っては 写真はありましたが 譲り主も品種が分からないので それでokなら100粒セット とかいう投げやりな投げ売りだったので アル中がエスカレートして 料理酒まで手を出す的なノリで 種まき中としてはまけたら何でもOK的な 軽いノリで雑に撒いてしまいました どれがどれか分かるまで 無事このつぶつぶ達は生き残るでしょうか 準備した種を全てまく事はあまり無く どれもまだストックがあるので 気長に放置しておきたいと思います とりあえずコレ関係は 🏷you..実生
106
you(-_-)you
コチラもながらく 『何らかの多肉』で保留にしていた方 この鉢は皆さん巨大化していて 斑入りベビーサンローズや姫秋麗は どんどん他の鉢へ子株を移動し 右上のブロンズ姫も どんどん段数を増やし塔を建設していますが とりあえず場所問題で放置しており それら強者どもに挟まれながらも 着実に巨大化して来た方ですが その後 過去のまだ名前がわかっていない子や その後更に来られたけど アップするのも面倒となった 後輩ミニミニカット苗氏の姿見ていると この子の初登場は 2021.01.14投稿の仮鉢の オーロラと南十字星の間にいる姿ですが どうやら V.atomy プロメテウム属アトミー氏か ロスラリア属プラティフィラ氏 に絞れそうです 最初見た時センペルグループっぽいな と思っていましたが 近縁という記事もお見かけしたので あながち間違いでもなかったかも? コチラはまだまだ確定では無い上に この子がいたチームに 同期🏷が無いので要整理ですが しばらくは 変遷は 🏷you..集合 または 姫秋麗と良くセットで出てくるので 🏷you..姫系 ナド ◇以下要確認メモ(11/7) 他の方のご投稿で拝見した ファイアーリップ なんか似てた もともと色んな子に似てる方ですが 念の為
103
you(-_-)you
緊張したり頑張った日は眠くなるので GSチェック中、何度も寝落ちしました ので毎度毎度の深夜のおはようございます そして今月より スマホ代節約の為 及び良く行く場所でのWi-Fi環境が弱い為 反応がいよいよ遅くなるかもです GS様におきましては アプリ起動時の画像非表示とか 何なら文字だけモードとか 出先画像圧縮モードとか 編集その他の為の画像非表示モードとか そんな事したらスナップアプリの存在意義とはとか 色んなアホな事を考えて眠くなっている人間の事を 月に3分くらいは考えて頂きたいものですね それはともかく こちら9/16の古墳君の同期達です このグループは地味というか この秋になるまで いつ干からびて全滅してしまうのか という危うい時期が長かった為 あまり成長記録が無く ブルービーンやロッティー氏に至っては 最近までさほど観察した記憶も無いですが 秋になり フト拝見すると 皆さんお子様が出ていたり それらしいカタチに変身していたり 段を重ねていたりと 変化が面白い事に気づき 下記のタグの1番初めの画像と 何度も見比べニヤニヤしています ウェルデルマニーの連投が 我ながら少々ウザいですが。 変遷は 🏷 you-_-you+メルカ20211🏷 ナド ◇気象記録 2021.11.04(木) 00:10 🌞時々🌤 頑張った日は眠い 太陽に沢山あたった日も眠い 無論、特に何もなくても眠い 前日比マイナス2℃ 予定最高気温 20℃ 本日の日の出/日の入 06:06/16:43 明日の日の出/日の入 06:07/16:42 気温 15.9℃ 湿度 52% 気圧 1013.9hpa 風速 2.0m/s 雨量 0mm
88
you(-_-)you
また早寝し過ぎの早起き投稿 昨年の今頃バラマキ始め 我が家にセダム王国が建国され 5月ごろをピークに 貧相な荒れ地と化していましたが これは花後の自然な成り行きのようです 秋になって また赤い気根を出しながら 再びコツコツと勢力を拡大し 存在感を出して来ました 相変わらず ピーク時のお花の時期以外は 本体の膨らみもなくなりますので 何者かさっぱり分かりません ミルキーウェイであろうと アドバイスも頂きましたが 付き合いが長くなるにつれ 変化を見るにつけ 似た子が多過ぎますし 明確な見分け方の文献も少な過ぎますし 1番最後に記しておきましたが 何しろセダムには仲間が多い これらを見分けられるようになるか または 全ての子をこの目で見るのが 目標にもなって参りました 念の為 ピーク時に似てる子ごとに プランターやポットを分けましたが 果たして。 ほぼ全員がオマケスタートの アヤシイ貧相な緑の塊でしたが ココからまた ファンタジックな変貌を見せてくれるのでしょうか 本当に楽しみです (5/5、5/6、5/16以来の登場) このシリーズは 🏷 you-_-you+セダム または 🏷 セダムのどなたか 🏷 you-_-you+ポイ 🏷 you-_-you+カット20207 ◇気象記録 2021.11.03(水) 04:00 🌞 相方が寝ぼけながら 今日ドコ行く?と聞いてきたので 本日は祝日のようです㊗️ 前日比マイナス0℃ 予定最高気温 22℃ 今日の日の出/日の入 06:05/16:44 明日の日の出/日の入 06:06/16:43 気温 14.1℃ 湿度 87% 気圧 1013.0hpa 風速 2.2m/s 雨量 0.0mm ◇以下脳内整理の為の検索引用メモ ベンケイソウ科 セダム属 ミルキーウェイ Sedum 'Milky way' ヒスパニクム S. hispanicum 、 パリダム S. pallidum、 ポトシウム S. potosium に似ています ◇ ベンケイソウ科 セダム属 ヒスパニクム Sedum hispanicum 別名 ヒスパニカム 薄雪万年草 磯小松 パリダム S. pallidum に似ています アルブム S. album にも ◇ ベンケイソウ科 セダム属 パリダム Sedum pallidum 別名 シンジュボシマンネングサ チチイロマンネングサ パリデュム ◇ ベンケイソウ科 セダム属 ポトシウム Sedum potosium ◇ ベンケイソウ科 セダム属 白花万年草 Sedum album 別名 白弁慶草 ◇検索すると出て来る一文 もしかして: セダム ポトシウム S. potassium
84
you(-_-)you
◇最後に追記あり◇ イガイガしている 素敵な日当たり加減だ 白いお花も可愛くて美しい 金木犀のお花のカタチや大きさに似ている しかしワシの心もイガイガしている 今日のお花コーナー パニクる要素となるので あんましお題参加しなくなり したがって 見なくもなっていたのだけど 本日の方は 自分的にちょっとした思い出があったのと 昨年お見かけしまくり 今日も結果的には幾つか植栽で会えたけど 運動がてら 一緒に探そうとしていた相方と また今週も出先ギレにて 帰る先は同じなのに 出先解散となったので 今日は保留とした 思い出というほどの事でもないけど まだ自分が このアプリにさほど慣れておらず どのリンクからそこへ辿り着いたのか とかの自覚も無く 何となく綺麗だなと思った写真にイイネして ヘイ終了としていたのだけど その後 そのお礼と思われるご訪問があり こちらも 謝意とともに 素敵なお花でしたね 何というお花ですか 的な事をウッカリ聞いてしまい 本日のお花の名前や 本文もタグも見てないのかこの人 位のテンションで 呆れ半分にご回答頂いてしまったけど その子どころか 植物全般に疎かったので 『蔵出し画像です』的な意味なのかな と誤解釈し聞いたのであった すみません その名はストック まぁ この画像の美人さんには 何の関係もない話です どなたか知りませんが 本日も暑いです 14:30 18.5℃ お散歩シリーズは 🏷you..その他 ⬇️ 帰宅後のリサーチで ヒイラギモクセイかしら? と推測 葉がイガイガしてない子の場合は 銀木犀の可能性? ◇以下脳内整理の為の検索引用メモ ◆キンモクセイ(金木犀、巌桂) 学名: Osmanthus fragrans var. aurantiacus モクセイ科モクセイ属 モクセイ(ギンモクセイ)の変種 ◆モクセイ(木犀) 学名: Osmanthus fragrans モクセイ科モクセイ属 別名、ギンモクセイ(銀木犀) 中国名は桂花(けいか) ◆ヒイラギモクセイ(柊木犀) 学名:Osmanthus × fortunei モクセイ科モクセイ属 ヒイラギ(柊、学名:Osmanthus heterophyllus)と ギンモクセイ(銀木犀、学名:Osmanthus fragrans) の雑種と考えられている。 生垣などによく利用されている (wiki) ⬇️ その後のリサーチで ヒイラギとの区別が難しいと知る イガイガ具合の違いやお花その他 勉強してみます ちょいと保留ですね
90
you(-_-)you
また暑い本日の移動中フト見上げると よく通る公園にオレンジ軍団 ノウゼンカズラ氏は終わったばかりだし 金木犀にしては大きい 紅葉にしてはまばらだ また未知の方かしら と近寄って見たら 多分藤棚のツルに絡まれた柿のようですな この公園に藤棚があったのも 柿の木があったのも気づかなかった 昨年も 街路樹の柿の木に驚いたけど(12/11) その頃の投稿も 何かと暑いとつぶやいている 13:30 23.0℃ お散歩シリーズは 🏷you ..その他
108
you(-_-)you
本日の収穫物を見ながら ニヤニヤ推測遊びしていましたが 先ほど偶然見たnhkの道草番組で テンション爆上がりとなったので また明日の日付け画像をひっさげ 就寝前投稿 どこかで見たけど違う 日々の推測と長文引用により この方がナス科の花ではないか までは観察してピンと来ましたが 後は葉っぱ確認です 過去に出会ったナス科の白い系の花 投稿、未投稿含めますと ワルナスビ イヌホオズキ ジャガイモ タマサンゴ チョウセンアサガオ 含ダチュラ etc どれも葉が違いますので ナス科、白い花 で気長に検索してみた所 この方ではなかろうか とアタリをつけ プチスッキリしたいと思います お散歩シリーズは 🏷 you-_-you+その他 ◇気象記録 2021.10.27(水) 22:30 🌞時々☁️ かんぴょう巻きマイブーム 明日の前日比プラス 5℃ 明日の予定最高気温 22℃ 明日の日の出/日の入 05:59/16:50 明後日日の出/日の入 06:00/16:49 ↗️ついに日の出が6時台に 気温 14.0℃ 湿度 95% 気圧 1015.7hpa 風速 0.5m/s 雨量 0.0mm ◇以下脳内整理の為の検索引用メモ 一般名:ツルハナナス(蔓花茄子) 学名 Solanum laxum シノニム:Solanum jasminoides 別名 ツルハハナス、ヤマホロシ、 ソケイモドキ、poteto vine 分類 ナス目ナス科ナス属 原産地:ブラジル 樹高:100cm 開花期:6月〜8月 花色:青紫・白 花径:2cm 蔓長:200cm
103
you(-_-)you
ここんとこ これでもかとアピールされて来る方々 脳内整理してみましたが こんなカンジなのだろうか 果たしてもしやのもしかして ◇明日用に脳内整理していたので 画像の日付けが明日ですが 眠いのでそのまま突き進みます ◇以下脳内整理のメモと検索引用のMIX ◆ピラカンサ バラ科トキワサンザシ属 学名 Pyracantha 和名:トキワサンザシ、タチバナモドキ その他の名前:ピラカンサス 葉先がやや丸 葉は長く平面的 実のおヘソがくぼみ系 楕円的おまんじゅう型 実が枝から爆増 ◆クロガネモチ モチノキ科モチノキ属 学名 Ilex rotunda 黒金餅、黒鉄黐 別名、フクラシバ、フクラモチ 葉先が尖っている 葉が弓形に反り気味 実のおヘソは凹まず 実はまん丸 近所のオウゴンモチと同じ身の形や質感 実が葉のつけ根に集合 ◇ 実 モチノキの実はまばらにつきますが クロガネモチは房状についています モチノキの実は10mm程ですが クロガネモチの実は5~6mmと小さい またクロガネモチのクロガネとは 若い枝や葉柄が紫色になることに由来している 葉 モチノキは細長いですがクロガネモチは丸いです。 ↓ 実の大きさやつき方や葉の特徴が 近所のオウゴンモチ氏に近いのが モチノキさんかな これ系は 🏷 you-_-you+その他+丸実 お散歩シリーズ全体は 🏷 you-_-you+その他
108
you(-_-)you
素敵モッサー氏を訪問【後半】 比較の後のご本人編 そんな訳で ながらく近所でストーカーしていた方に 大き目の公園で よりノビノビ育っている姿に会え 葉ひとつひとつの短さ 葉の中央のエクボのような筋 全体的なボリューム 渋い佇まい ナドを考慮すると 最近立て続けに 通知チェックなどで出会った ジャカランダ氏に 葉の感じが似てるように思うのですが どうでしょうか果たして。 初夏に咲くというお花が リサーチしていると綺麗なので こんな素敵カラー 見逃すはずが無いけどな と思っておりましたたら 以下の通りのようです ◇以下脳内整理の為の検索引用メモ◇ ジャカランダは、樹木が大きく生長しないと花がさきません。樹木が生長するには温度と日照等の必要条件があり、日本では冬を越せず生長できないので、難しいと言われています。 ◆しかしながら◆ 『なんと国内でもジャカランタが楽しめる場所があります』 なる一文から始まる記事で 国内で見られるいくつかの場所が 紹介されてはおりました ムムム。 見たい ◇ ジャカランダ 学名:Jacaranda 科名:ノウゼンカズラ科キリモドキ属 カエンボク(火炎木)、 ホウオウボク(鳳凰木)と並んで シウンボク(紫雲木)と呼ばれ、 世界三大花木のひとつとされているジャカランダ。 自生地では10mを超す高木になります。 ジャカランダの花はノウゼンカズラ科です。花一つ一つをよく見ると、なるほどノウゼンカズラの花に似ています。 ◇ 本日も魅惑のミステリーDAYを お散歩シリーズ全体は 🏷you..その他 ◇気象記録 2021.10.17(日) 00:10 ☁️時々☂️ 雨の日はトイレが近い(定期) そして眠い 前日比マイナス2℃ 予定最高気温 22℃ 本日の日の出/日の入 05:49/17:03 明日の日の出/日の入 05:50/17:02 気温 20.9℃ 湿度 99% 気圧 1007.4hpa 風速 1.6m/s 雨量 0mm
95
you(-_-)you
素敵モッサー氏を訪問【前半】 比較の為の材料・似てる子達編 (やや無理矢理感アリ) (単に好きな葉特集) ①2021.09.12撮影 2021.08.05投稿の 謎美葉氏の大きくなったところ 勿論美しいものの 一つ一つが大き過ぎる ②2021.10.03撮影 未投稿 今回の主役 近所に同じ葉の子がいて 美し過ぎて ずっと見入っていたけれど ここで紹介している子の どの子とも特徴が違う 目印となるような花や実とも 出会えなかった ③2021.06.03撮影 2021.06.04投稿の 立ち入り禁止現場のシダ氏のアップ 雰囲気は似てるものの さすがにシダなので 葉の感じも違うように思う ④2021.09.27撮影 未投稿 オジギソウとその花 連投具合を計算し投稿し損ねた 雰囲気は似ているけど さすがに全体的に小さい そもそも葉が長い ⑤2021.05.27撮影 2021.06.02投稿 ネムノキとその花 こちらも似ているようで 葉のエクボのような部分がない そもそも葉が長い ⑥2021.06.27撮影 2020.11.19投稿、及び 2021.06.28投稿 ヒネムとその花 こちらも雰囲気は似てるものの そもそも葉が長い 花期が長いですね この中では1番葉が小さい? そんな訳で つづく。 お散歩シリーズ全体は 🏷you..その他
93
you(-_-)you
GSでお見かけした方かな? 移動中突然向かいの歩道に現れ 慌てて渡って撮って戻ったので フレームに全ておさまってないどころか 背の高さも分かりづらく 左上には道路標識のカケラも入っており 色合いも何だか合成写真風味の 変な仕上がりになっております まぁ気にするほどの事ではない おはようございます お散歩シリーズは 🏷you..その他 ナド ◇気象記録 2021.10.11(月) 00:00 🌞時々🌤 今日祝日でない事を昨日知る 前日比プラス3℃ 予定最高気温 29℃ 本日の日の出/日の入 05:44/17:11 明日の日の出/日の入 05:45/17:10 気温 22.2℃ 湿度 86% 気圧 1021.1hpa 風速 3.0m/s 雨量 0.0mm
81
you(-_-)you
久々に彼らにお会いしました じっくりゆっくり観察を楽しみ そして現時点考察 ◇実がついている子といない子がいる (理由はまだ不明) ◇全部で10本ほど植っていますが 遠目に見て樹形の違う2種類がいる ◇実のある方がボリュームがなさ過ぎ 実の無い方がボリューム有り過ぎて 葉の対生、互生問題は 相変わらず分かりづらい ◇実のある方の実の先には 前回別の公園でも見た通り ラクウショウの特徴のひとつ 実の先にも葉がある ◇呼吸根(気根)は両方に無い (前回考察した通り 人通りのある公園の植栽なので 危険回避で切っていると思われる) 的な事を踏まえつつ 写真を見ますと ①落ちていた実 熟成し自然に割れていた 割れたカケラのカタチがひし形で いかにもラクウショウ (メタセコイアは薄い唇形のはず) ②実がある方の樹形 枝が両手を横に伸ばしてるT字 または少し下向き 横広がりで先端は鈍角 ③落ちていた実の若い方 実の模様が良く言われるサッカーボール でラクウショウの特徴のひとつ (メタセコイアはバレーボール型 その表現は分かりづらいので 私的に言うとトイレットペーパー グルグル巻きにしたカンジのはず) ④実がない方の樹形 枝が両手を斜め上に上げたY字 シルエットも先端が鋭角 いかにもメタセコイアの説明で よく見るカタチ という訳で 看板のついたメタセコイアは やはりメタセコイアの可能性がありますが 一緒に並んで 一緒に植っているのだけど 看板は無かった 自分が最初に投稿した実のついた方は ラクウショウである という結論に 現時点ではしたいと思います 地味と言われるお花は見れませんでしたが この公園や他の場所でも この後や来年以降も 季節と共に変わっていく 両方のお姿が見られるといいなと思います 何の反応も無ければ さほど疑問に思わず ステキ カッコイイ で終わってしまっていたと思うので これまでに コメントやアドバイスをくれた皆さん 本当にありがとうございました 本日も良い1日を。 このシリーズは 🏷 you-_-you+ 緑丸🏷 お散歩シリーズは 🏷you..その他 ナド ◇気象記録 2021.10.10(日) 01:15 ☁️のち🌞 昨日も日差し強し 前日比プラマイ0℃ 予定最高気温 27℃ 本日の日の出/日の入 05:43/17:13 明日の日の出/日の入 05:44/17:11 気温 20.3℃ 湿度 83% 気圧 1027.4hpa 風速 2.2m/s 雨量 0.0mm
103
you(-_-)you
まだ撮るには早いんじゃねえのか どうせお前 ピンボケにするだろ そう言われた気がしました おはようございます お散歩シリーズは 🏷you..その他 ナド ◇気象記録 2021.10.09(土) 06:30 ☁️ 何か最近蒸す 前日比マイナス2℃ 予定最高気温 27℃ 本日の日の出/日の入 05:42/17:14 明日の日の出/日の入 05:43/17:13 明日の数字がまた何となく並んだ! 気温 21-3℃ 湿度 95% 気圧 1024.8hpa 風速 1.7m/s 雨量 0.0mm
120
you(-_-)you
この子についてまとめを作りました 特に発見や回答やオチなどはありません 単なる羅列です ヒマで死ぬ そんな時の気休めにでもなれば幸いです おはようございます お散歩シリーズは 🏷you..その他 ナド ◇気象記録 2021.09.29(水) 00:30🌤 早朝投稿がエスカレートし ついに寝る前におはよう投稿する謎 前日比予報マイナス1℃ 予定最高気温 25℃ 本日の日の出/日の入 05:34/17:28 明日の日の出/日の入 05:35/17:27 気温 19.0℃ 湿度 90% 気圧 1017.7hpa 風速 1.7m/s 雨量 0.0mm
115
you(-_-)you
実物を見たことがなかったので 大きさや佇まいも これまで全く想像出来ず 素敵な写真でばかり見ていると 本物を見ても ホントにコレか? こんな小さいのですか? と思う事はしばしですが この方もそんな感じで 疑問符を頭に乗せながら近づきました 何という small beautiful world 次回はもう少し落ち着いて 全容をマトモに撮りたいです おはようございます お散歩シリーズは 🏷you..その他 ナド ◇気象記録 2021.09.26(日) 06:30 ⛅️ 冬物は気温が下がった時に売れる 今後も覚えておきたいタイミング 前日比予報マイナス2℃ 予定最高気温 23℃ 本日の日の出/日の入 05:32/17:32 ◆日の出と日の入が同じ数字◆ 明日の日の出/日の入 05:33/17:31 気温 19.8℃ 湿度 77% 気圧 1023.8hpa 風速 2.0m/s 雨量 0.0mm
87
you(-_-)you
GSでは何度も拝見しており お名前由来も読み耽って ほうほうナルホドと興味深かったのと 自分の見たツタグループ達や モサモサしたステキワールドには もれなく小さな虫達が忙しくされており 最近自宅でも 虫との格闘で疲れているので 全く近寄らず 絶対衣類に触れない、さわらない よう注意する事に集中し 中途半端に激写してマッハで立ち去りました おはようございます お散歩シリーズは 🏷you..その他 ナド ◇気象記録 2021.09.14(火) 07:48 ☁️のち☂️ 今地震がありました 前日比予報マイナス3℃ 予定最高気温 27℃ 本日の日の出/日の入 05:23/17:50 明日の日の出/日の入 05:23/17:49 気温 22.8℃ 湿度 79% 気圧 1019.4hpa 風速 3.0m/s 雨量 0.0mm ◇以下脳内整理の為の検索引用メモ◇ ヘクソカズラは、 アカネ科ヘクソカズラ属の蔓性多年草で、 やぶや道端など至る所に生える雑草。 夏に中心部が赤紅色の白い小花を咲かせる。 葉や茎など全草を傷つけると、 悪臭を放つことから屁屎葛の名がある。 別名で、ヤイトバナ、サオトメバナともよばれる。 学名: Paederia foetida 上位分類: ヘクソカズラ属 目: リンドウ目 (wikiヨリ) ◇その他の引用 ヘクソカズラの名は古く、奈良時代に編まれた万葉集にはクソカズラ(屎葛)として登場します。歌意は次のとおり。 トゲがあるサイカチにだってまとわりつき這いのぼってゆくヘクソカズラのように、どんな嫌な奴にでもしがみついて、絶えることなくずっと宮廷で働き続けたい
91
you(-_-)you
8/3と8/9に投稿しましたシコンノボタン氏 シベ色が違うという シコンデナイノボタン 正式名称ノボタン氏に ついに出会えました ◇ このシリーズ投稿へのワープは GS内検索『シコンノボテン』 (単なる誤字の放置でしたが役立ちました) ◇ と書こうとしましたが これまでの予習で 『シコンノボタンはシベが紫 ノボタンはシベが黄色』 とあったけどこれはどう見ても白だな と思い軽くリサーチしたところ この子はおそらく ◇ ノボタン”コートダジュール” 科名 ノボタン科 属名 シコンノボタン 学名 Tibouchina cv.Cote d‘Azur ◇ であり シベが黄色の子は 『ノボタン ベルグラ』または 『ノボタン フルフル』 で画像検索すると出て来る ピンクぽい花びらの子かな などと思いましたが それもまた微妙に外していて ◇以下GS記事と思しきHPから引用◇ ノボタン(野牡丹)の種類・品種 現在市場に出回っているノボタンは ノボタンの改良品種がほとんどです。 「ホンモノ」のノボタンは沖縄などに自生していますが、 園芸植物としてはあまり育てられることはありません。 ◇ とありましたので 近所では見つからなさそうです 『ノボタン 原種』 の検索でようやくお姿確認出来るかな 分かりませんが。 ◇以下気になる仲間たちのメモ◇ ノボタン ベルグラ Melastoma cv. Vergla ノボタン フルフル Melastoma cv. Full full ハシカンボク [波志干木] サンゴノボタン [珊瑚野牡丹] 分類 ノボタン科 メディニラ属 学名 Medinilla speciosa メディニラ・マグニフィカ 分類 ノボタン科 メディニラ属 学名 Medinilla magnifica そんなこんなで 本日も分からぬまま 自然と戯れます おはようございます お散歩シリーズは 🏷you..その他 ナド ◇気象記録 2021.09.12(日) 08:00 ☂️が止み🌤 前日比最高気温か予報マイナス1℃ 予定最高気温 28℃ 暑くも寒くもなく有り難い 気温 23.5℃ 湿度 96% 気圧 1012.5hpa 風速 1.8m/s 雨量 0.0mm
70
you(-_-)you
散歩画像とベランダ画像 交互にやろうと思っていたけど いったんスイッチが入ると 何でも止まらなくなりがち タイムラインで通年お見かけし お花を生けていた母も良く使っていたけど 全く興味なく目に入らなかった方々 ついに我が節穴眼にも入ってきました またピントなり色合いなり調整して 素敵にリベンジ撮影したいです ハゼラン様やオシロイバナ様 そして昨日の雑草様方と共に 街路樹の植栽というより ガードレール付近で ワサワサされていらっしゃいました おはようございます お散歩シリーズは 🏷you..その他 ナド ◇気象記録 2021.09.10(金) 06:00 ⛅️時々🌞 前日比最高気温か予報プラス6℃ 予定最高気温 29℃ 眠い週間 気温 21.5℃ 湿度 97% 気圧 1013.6hpa 風速 1.1m/s 雨量 0.0mm
77
you(-_-)you
するとその隣に珊瑚のような雑草が イガイガ感が分子の模型みたいで たまらん可愛さです 小さ過ぎてピントが合いません しかし、おそらくこの子と思われる 説明文がまた面白いです ◇以下脳内整理の為の検索引用メモ ヤブガラシ (藪枯らし、Cayratia japonica)は、 ブドウ科ヤブガラシ属のつる植物。 和名は藪を覆って枯らしてしまうほどの 生育の旺盛さを示している。 別名ビンボウカズラ(貧乏葛)とも呼ばれ、 その意味としては、 庭の手入れどころではない貧乏な人の住処に生い茂る、 あるいはこの植物に絡まれた家屋が貧相に見える、 またはこの植物が茂ったことが原因で貧乏になってしまう、 などの意味に解釈されている。 (wiki) 観察場所 日当りの良いやぶ、土手 花の咲く時期 6~8月 ◇ 葛チェーン店 つる性植物は 名前の由来に読み耽る子が多いですね 恐らく一見可愛いものの 日々のケアで手に余る子が多いからではなかろうか などと想像致します おはようございます お散歩シリーズは 🏷you..その他 ナド ◇気象記録 2021.09.09(木) 02:00 ⛅️時々☂️ 前日比最高気温か予報マイナス2℃ 予定最高気温 23℃ 実家に送った植物が無事到着 気温 19.4℃ 湿度 89% 気圧 1013.3hpa 風速 1.6m/s 雨量 0.0mm
75
you(-_-)you
またかゆくて目が覚めたので 雑草チェックタイム 連日名も知らぬ素敵な葉っぱに出会うけど この子は 小さなサイズと 鈴付きみたいに極小のお花が リンリンついているので あの子かな お散歩シリーズは 🏷you..その他 ◇以下脳内整理の為の検索引用メモ (一部重複) ナガエコミカンソウ 長柄小蜜柑草 学名 : Phyllanthus tenellus markFlora of Mikawaミカンソウ科 Phyllanthaceae コミカンソウ属 (従来の分類ではトウダイグサ科コミカンソウ亜科とされた) (コミカンソウ科の記述も見かける) 別 名 ブラジルコミカンソウ 中国名 五蕊油柑 wi rui you gan 英 名 Mascarene Island leaf-flowers 学 名 Phyllanthus tenellus Roxb.
77
you(-_-)you
人生でソレを見たと意識した事が無いし ソレといえばソレの月のお菓子が好きですし ソレにも色々種類があるようで 探したことも無かったですが この方はもしかして あの方でしょうか? おはようございます ◇追記◇ ◇関係無くても後で確認しようメモ◇ ◇特に今日の一枚目への手がかり◇ ヤマハギ マルバハギ イタチハギ ハリエンジュ マメ科の葉 コマツナギ ソフォラ タマリンド エンジュシリーズ コミカンソウ コミカンソウ科 コミカンソウ属 ◇ ◇気象記録 2021.09.05(日) 07:50 ☁️時々☂️ 前日比最高気温予報プラス1℃ 予定最高気温 25℃ パラ閉会式 気温 19.3℃ 湿度 100% 気圧 1017.3hpa 風速 3.1m/s 雨量 0.5mm
前へ
2
3
4
5
6
…
9
次へ
206
件中
73
-
96
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部