warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
王立園芸協会の一覧
投稿数
15枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
2
eye
【センペルビウム属 ブロンコ】 Sempervivum 'Bronco' ハニー ミントさんの ネームタグは【ブロンコ】🏷 暗褐色、内側は緑色、 冬はほぼ黒色になるそうです 花はピンク💐 「Bronco」は 北アメリカ西部平原産の (半)野生の馬の事🐴 語源はスペイン語で、 「荒々しい」の意味だそうです 🇩🇪ブリーダー Martin Haberer氏 (マーティン・ハーベラー) (マルティン・ハーベラー) 🇩🇪登録年 1977年 🇩🇪ID 1724 🇩🇪属 センペルビウム 🇩🇪受賞 王立園芸協会から庭園功労賞 Martin Haberer氏は、 ドイツで最も重要な センペルビウム育種者 余談ですが、Martin Haberer氏は 林業家になりたかったのですが、 眼鏡をかけているため この職業に就くことができず、 庭師として見習いをしたのが きっかけだそうです 氏の受賞を一部紹介させて下さいね 🥇Award of Merit für Paricutin 🥇Goldmedaillen für Lipari und Sioux 🥇Silbermedaillen für Hekla und Nico ☆Source☆ 【Sempervivum-Liste】 https://www.sempervivum-liste.de/de/sempervivum/bronco https://www.sempervivum-liste.de/de/zuechter/martin-haberer-d
0
eye
【セロペギア属 ウッディ バリエガータ】 Ceropegia woodii f.variegata Ceropegia woodii cv. 'Lady Heart' 別名 レディ ハート ハート カズラ(錦) 中国名 愛之蔓(錦) 愛知県蒲郡市の吉見農園さんの ネームタグは【ハート カズラ】 ハート形の葉は不規則な覆輪斑💗 但し日照が不足しますと、 緑が強くなるそうです💚 この愛らしい葉の形から 沢山の英名がありましたので、 ご紹介させていただきますね 英名 wood’s ceropegia heart vine string of hearts rosary vine Chain of hearts Collar of hearts 南アフリカのナタールや、 スワジランド、ジンバブエが 原産の蔓性植物 花は蜜腺が発達しており、 芳香を出してコバエを誘う虫媒花🐝 「1881年、この種は、Durban Botanic Gardens(ダーバン植物園)の管理者であるJohn Medley Wood(ジョン メドリーウッド)によって、南アフリカのナタールにあるグレンベルフ山の標高1800フィートの岩からぶら下がっているのが発見された 王立園芸協会のガーデンメリット賞を受賞」 ☆Source☆ 【Wikipedia】 https://en.m.wikipedia.org/wiki/Ceropegia_woodii
1
eye
【カランコエ属 マルモラータ】 Kalanchoe marmorata 流通・園芸名 江戸紫 以前タニ友サンからいただいた 【江戸紫】に珍客⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ マメチャンサン、トンボガアソビニキタヨ 学名の「marmorata」は、 ラテン語特有の形容詞で 「大理石模様の」の意味 江戸紫⇒marmorata⇒大理石と そんな連想ゲームで ねこたんぽ様さん主催の 「🏷️毎月14日は石の日」 に参加させていただきますね フツカハヤクテ、スイマセン(;-ω-)ノ アガベにもハオにもリトにも この名前がございますが、 両生類にも使われており、 「斑模様」を指すそうです 王立園芸協会の ガーデンメリット賞を受賞 ☆Source☆ 【Wikipedia】 https://en.m.wikipedia.org/wiki/Kalanchoe_marmorata
66
eye
㊤&㊧ 【セロペギア属 ウッディ バリエガータ】 Ceropegia woodii f. variegata Ceropegia woodii cv. 'Lady Heart' 別名 レディ ハート ハート カズラ(錦) ㊨ 【セロペギア属 ウッディ】 Ceropegia woodii 別名 ハート カズラ 去年、フォロワーさんの クリスさんに教えていただいた、 「🏷8/10はハートの日」に 参加させていただきますね マタモヤ1ニチオクレ、スイマセン(;-ω-)ノ にわかに浮上した マイブームのハートカズラ💚 画像のように吊り下げるのが 王道ですが、絡まるのが難点 また吊り下げタイプだと、 冬越しに室内に避難したくても うちはカーテンレールしか 掛けておく場所が無くて(T_T) そんな理由で最近は、 取っ手付きの琺瑯(ホーロー)の コランダーに植替えています 取っ手があると、夏場は屋外で 吊り下げが出来ますから便利 コランダーと言えばオシャレですが、 要は水切りする為のボウル🥣 台所にあるザルで可愛らしく 鉢にアレンジができないか?と、 現在模索中です(๑•̀ㅂ•́)و✧♡
83
eye
【セロペギア属 ウッディ バリエガータ】 Ceropegia woodii f. variegata Ceropegia woodii cv. 'Lady Heart' 別名 レディ ハート ハート カズラ(錦) 風の駅さんの 「🏷️つる巻き月曜日」と、 「🏷️毎月8日はネックレスの日」 に中国名【愛之蔓】で参加 南アフリカのナタールや、 スワジランド、ジンバブエが 原産の蔓性植物だそうです 花は蜜腺が発達しており、 芳香を出して コバエを誘う虫媒花🐝 数多の多肉が脱落していく中、 ハートカズラの花だけが 傷心を癒してくれてます(T_T) ☆Source☆ 【Wikipedia】 https://en.m.wikipedia.org/wiki/Ceropegia_woodii
97
eye
【グラプトセダム属 ブロンズ】 Graptosedum 'Bronze' 【グラプトセダム属 ヴェラ ヒギンズ】 Graptosedum 'Vera Higgins' 別名 ブロンズ姫 玉葉?×朧月の交配種 neso様主催の「🏷あっ火曜日」と、 「🏷真っ赤な火曜日」に、 参加させていただきますね ネームタグは タニ友さんとオソロで購入した 【ブロンズ姫】アンズチャント オソロ👸 ただ画像のこちらは赤みが強く、 同じ生産者さんで色が違う 【ブロンズ姫 糊紅】が有りますので 恐らく糊紅の方かと思います 従来の赤みがかった青銅色の ブロンズ(姫)と比べて、 糊紅と申すか血赤です( ˘ ³˘)♥ 育てやすい普及種ですので、 海外での呼び名もズラズラと 【バート スワンウイック】 Graptosedum 'Bert Swanwick' 【コーヒー】 Graptosedum 'Coffee' 【ロゼウム】(オランダでの流通名) Graptosedum 'Roseum' …等など (但しアルペングローは違うようです) 🙅【アルペングロー】 🙅Graptosedum 'Alpenglow' 「Vera Higgins」の名前は、 英国の植物画家、作家である ヴェラ・ヒギンズ氏 (Vera Higgins 1892〜1968) に敬意を表して命名されたとの事 原産地はメキシコ🇲🇽 花は黄色🌻 「この名前は、英国の植物画家、作家、翻訳者、ロンドン・リンネ協会 のフェローであり、1946 年に王立園芸協会のヴィクトリア名誉勲章を受賞したヴェラ・ヒギンズ (1892-1968) に敬意を表している」 ☆Source☆ 【San Marcos GROWERS】 https://www.smgrowers.com/products/plants/plantdisplay.asp?plant_id=2141
104
eye
【セダム属 リネアレ バリエガータ】 Sedum lineare f.variegata 別名 リアネア バリエガータ 和名 覆輪万年草・笹姫 APOAさんの新年福袋に入っていた 名無しのセダム🌱 恐らく【笹姫】かと思います 日本原産と言われていますが、 最初に日本からの植物として 紹介されただけで原産地は不明 琉球諸島と恐らく中国本土の 固有の植物だそうです オノマンネングサ(S. lineare)の 縁に白い斑が入るタイプ 属名の「Sedum」は ラテン語で「座る」の意味 「lineare」は 「線形または裏打ち」の意味 ☆Source☆ シンガポール政府機関のWebサイト 【FLORA&FAUNA WEB】 https://www.nparks.gov.sg/florafaunaweb/flora/3/4/3445
98
eye
【セロペギア属 ウッディ バリエガータ】 Ceropegia woodii variegata Ceropegia woodii cv. 'Lady Heart' 別名 レディ ハート ハート カズラ(錦) 中国名 愛之蔓(錦) みらい様主催の 毎月24日は「🏷️錦の日」に、 参加させていただきますね 1ニチオクレ、スイマセン (;-ω-)ノ 愛知県蒲郡市の吉見農園さんの ネームタグは【ハート カズラ】 ハート形の葉は不規則な覆輪斑💗 但し日照が不足しますと、 緑が強くなるそうです💚 この愛らしい葉の形から 沢山の英名がありましたので、 ご紹介させていただきますね 英名 wood’s ceropegia heart vine string of hearts rosary vine Chain of hearts Collar of hearts 南アフリカのナタールや、 スワジランド、ジンバブエが 原産の蔓性植物 花は蜜腺が発達しており、 芳香を出してコバエを誘う虫媒花🐝 「1881年、この種は、Durban Botanic Gardens(ダーバン植物園)の管理者であるJohn Medley Wood(ジョン メドリーウッド)によって、南アフリカのナタールにあるグレンベルフ山の標高1800フィートの岩からぶら下がっているのが発見された 王立園芸協会のガーデンメリット賞を受賞」 ☆Source☆ 【Wikipedia】 https://en.m.wikipedia.org/wiki/Ceropegia_woodii
138
eye
【ヒロテレフィウム (ムラサキベンケイソウ)属 エリスロスティックタム フロスティ モーン】 Hylotelephium erythrostictum 'Frosty Morn' 【(旧)セダム属 エリスロスティックタム フロスティ モーン】 Sedum erythrostictum 'Frosty Morn' ネームタグは【オオベンケイソウ】🏷️ 柔らかな緑の色合いと クリーム色のコントラストが、 ミセバヤとはまた違う美しさの 覆輪斑になります( ˘ ³˘)🌱 「Hylotelephium」の 「hyle」は「森」から由来、 「telephium」は「弁慶草」 サイトによってはセダム属や 中には山野草や高山草の類でも 紹介されてみえますので、 両方投稿させていただきました 「ヒロテレフィウムは、夏から秋にかけて小さな星型の花の頭を持つ多肉植物 それらは時々セダム属に含まれる」 ☆Source☆ 【王立園芸協会(RHS)】 https://www.rhs.org.uk/Plants/357071/Hylotelephium-erythrostictum-Frosty-Morn-(v)/Details 「日本で、植物学者で植物探検家のBarry Yinger(バリー インガー)氏によって発見された 別の植物学者のTony Avent氏にアメリカで繁殖・販売する為に渡された」 ☆Source☆ 【World of Succulents】 https://worldofsucculents.com/hylotelephium-erythrostictum-frosty-morn/
117
eye
【エケベリア属 シャビアナ ピンクフリル】 Echeveria shaviana 'Pink Frills' Echeveria 'Pink Frills' 大倉園芸さんのタグは【'Pink Frills'】🏷 葉が成熟するにつれて、 紫、シルバーブルー、緑に変わる、 愛してやまないフリル系エケ💗 「A Frank Reinelt hybrid.」 海外のサイトでこのような記載を発見 恐らくブルーカール(ズ)同様、 フランク・ライネルト氏作出の 交配かと勝手に推測しております イギリスの王立園芸協会(RHS)で 「Award of Garden Merit」を受賞✨ ☆Source☆ 【EXCA】 https://dev.exca.eu/boiling-recipes-sli/echeveria-shaviana-%27pink-frills-care-42a566 ⏩次へ続く
133
eye
⏪前のpicより 【グラプトペタルム属 ベルム】 Graptopetalum bellum 【(旧)タキタス属 ベレス】 Tacitus bellus 別名 ベルム キングスター ダークグリーンの平なロゼットに ひときわ目を惹く鮮紅色の花💠 この絶妙なコントラストは、 グラプト界の中で最も美しいかと 勝手に番付www (๑•̀ㅂ•́)و✧💐 「1972 年にAlfred Lau(アルフレッド ラウ)によって、チワワ州とソノラ州の標高 1,460 m (4,800 フィート)で発見された bellum(の語源)はラテン語の「美しい」を意味する Graptopetalum bellumは、王立園芸協会のガーデン メリット賞を受賞」 ☆Source☆ 【Wikipedia】 https://en.m.wikipedia.org/wiki/Graptopetalum_bellum
131
eye
【グラプトペタルム属 ベルム】 Graptopetalum bellum 【(旧)タキタス属 ベレス】 Tacitus bellus 別名 ベルム キングスター ネームタグは【エケベリア】のみ🏷 恐らく十数年に属名変更され、 グラプトペタルム属になった、 以前はタキタス属の一属一種、 【ベルム】かと思います💐 地元の農家市場さんにて撮影📷 【松阪農業公園 ベルファーム】 https://www.bellfarm.jp/ ⏩次へ続く
117
eye
【エケベリア属 シャビアナ ピンクフリル】 Echeveria shaviana 'Pink Frills' Echeveria 'Pink Frills' ネームタグは【'Pink Frills'】🏷 以前、フォロワーのやす様に 名前を教えていただいた 【シャビアナ ピンク フリル】 ではないかと思います 葉が成熟するにつれて、 紫、シルバーブルー、緑に変わる、 愛してやまないフリル系エケ💗 「A Frank Reinelt hybrid.」 海外のサイトでこのような記載を発見 恐らくブルーカール(ズ)同様、 フランク・ライネルト氏作出の 交配かと勝手に推測しております イギリスの王立園芸協会(RHS)で 「Award of Garden Merit」を受賞✨ ☆Source☆ 【EXCA】 https://dev.exca.eu/boiling-recipes-sli/echeveria-shaviana-%27pink-frills-care-42a566
171
eye
【アエオニウム属 ハオルシー ドリーム カラー】 Aeonium haworthii ‘Dream Color’ Aeonium haworthii 'Tricolor ' Aeonium haworthii 'Tricolour' × Aeonium haworthii 'Kiwi ' 和名 夕映え 流通名 ハオルシー トリカラー ハオルシー トリコロール キウイ 春を迎えると、ベースの緑の葉が 黄色とピンクの3色に染まり、 最高に可愛らしい【夕映え】💗 夏を経て、やっとここまで復活 ナツハ、ズタボロデシタ (;-ω-)ノ 原種ハオルシーの栽培品種 【トリカラー】や【トリコロール】や 【キウイ】と呼ばれているようですが、 【ハオルシー ドリーム カラー】が 正式名称のようです🥝🌈 イギリスの王立園芸協会(RHS)で 「Award of Garden Merit」を受賞✨ 【GARDENIA】から抜粋 https://www.gardenia.net/plant/aeonium-haworthii-kiwi
117
eye
【アエオニウム属 コーニッシュ トリビュート】 Aeonium cv. ‘Cornish Tribute’ 交配種 原産地 アフリカ・カナリア諸島 細葉小型群生系のアエオニウム 周りは赤でセンターがグリーンは、 まるでリンゴを上から覗いたよう🍎 イギリスの南西部に位置する場所に コーニッシュと呼ばれる農場があり、 リンゴを使ったシードルが 醸造されています ナーサリーオーナーさんが、 シードルビールが大好きだったようで この名が付けられたとか( ˘ ³˘)🍺 王立園芸協会(RHS)主催の 「Chelsea Flower Show 2012」にて、 Plant of the Yearのファイナリスト入賞✨ 「アエオニウム【コーニッシュトリビュート】は、トレウィデンナーサリーが育てたハイブリッドで、RHSチェルシーフラワーショー2012の新植物コンペティションでトップ20になった コンパクトで低成長の植物で、高さは約1メートル」 【Surreal Succulents】から抜粋 https://surrealsucculents.co.uk/product/aeonium-cornish-tribute/ 🍎追記🍎 鳳凰法師に似ている気が? お詳しい方、教えて下さいませ
前へ
1
次へ
15
件中
1
-
15
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部