warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
つる巻き月曜日の一覧
投稿数
1102枚
フォロワー数
20人
このタグをフォローする
63
hanahama
🌱 ノブドウ🌱 ブドウ科 ノブドウ属 落葉低木 つる性 花は約5mmのとても小さな淡緑白色で目立ちません。 このノブドウの花にやっと出会えました♡♡ \( ᐙ )/ 今年花と出会った時はまだ実は無く、暫くして同じ場所に行ったら奇麗に刈り取られていました。残念( ´^` )に思っていた所、里山にてビックリする程の沢山のノブドウに出会えました。٩(´▽`๑)و 里山散策にて 11月12日撮影
801
真理
ボタンヅル フェンスやカエデに絡みつく つる巻き月曜日🏷 長い羽毛状の花柱が残ってふわふわと雪が積もったように見えるあたり、センニンソウの長い髭とは様子が違う(ノ)・ω・(ヾ)(1、2枚目) 茶褐色から濃い色に変わっていく痩果は、平らではなく紡錘形に膨らんでいて、毛が密生している🟤 このあたりもセンニンソウと違うねぇ✨(3、4枚目) 葉っぱがボタンのそれに似ているのが命名由来だけれど、葉が落ちていてもそんな所で区別できる(^_-)(5枚目)
154
ヒロン
夜分に失礼致します~🙏 霜月(12日)火曜日に成ってしまいました~😱😫😵😰 が〜参加させて下さいませ~すいましぇ~ん🙏🙏🙏 寝落ちしてしまいました~アチャ〜 ①…我が家の多肉ちゃん 黒法師&セト〜サ& 八千代&銀箭&ルビ〜ネックレス 花の司のお花💐が咲いて居た〜カワイイ〜オレンジ🧡色のお花💐 ワン🐶ちゃんはカレンダ〜のをご近所さんに戴きました~カワイイ〜ね~Cute🐶 ②…我が家のポリゴナム🩷 (ヒメツルソバ)🤍🩷 タデ科 イヌタデ属 別名 「カンイタドリ」 「ポリゴナム」 原産 ヒマラヤ 花期 5月頃〜秋の末期 ※※※※我が家では〜1年中咲いて居ます※※※※ 開花直後はピンク色をしているが徐々に色が抜けて白へと変化する 近縁に白い花のツルソバが有る 花も葉もソバに似ていることから命名 金平糖の様な形 茎は匍匐(ほふく)性 (11/11日🤳📱パシャリ〜) ③…ご近所さんのお写ん歩 ってか〜P場の片隅〜それも隙間から〜これも又〜ど根性植物〜発見〜👍 大好きな~お花💐 ツタバウンラン (蔦葉海蘭) オオバコ科 ツタバウンラン属 別名 「ツタカラクサ」 「ツタガラクサ」 「ウンランカズラ」 原産 ヨ〜ロッパ 帰化植物の一つ 花期 春から初夏 つる性多年草 (11/11日🤳📱パシャリ〜) ④…我が家のオキザリス 何日か前の今日のお花💐 長年このオキザリスと共に…可愛く風に吹かれて居ます〜 オキザリス・ ボ〜ウィ (ハナカタバミ) カタバミ科 カタバミ属 原産 南アフリカ 半耐寒性多年草(球根) カタバミの園芸品種 花茎を伸ばした茎先に桃色の大輪の花を咲かせるオキザリスの定番です 花期 7〜10月 別名 「酢漿草」 (11/11日🤳📱パシャリ〜) ⑤…お隣さんのグリネ 私があげたグリネが~随分生長して来た〜 キク科 オトンナ属 ルビ〜ネックレス 別名 「紫月」 花期 秋から冬 (11/11日🤳📱パシャリ) 🏷️月曜はビタミンカラ〜 🏷️月曜日にビタミンカラ〜 🏷️幸せの黄色いお花💐 🏷️つる巻き月曜日 🏷️ワンわん祭り 🏷️ピンク🩷ピンク 🏷️ピンクワ〜ルドへようこ そ 🏷️棒の日 🏷️棒の日スペシャル 🏷️ちっちゃいもの倶楽部 etc…色々参加させてネ~🙏 今日も〜宜しゅうに~🙏🙏🙏🥰😍🤩😉💤💤💤 オヤスミ〜💤💤💤なさい
80
hanahama
🌱 アオツヅラフジ🌱 ツヅラフジ科 アオツヅラフジ属 蔓性 在来種 雌雄異株 ❶❷❸里山散策にて 11月8日 「何か実がないかな〜」と思いながら、上をふと見上げたら沢山の実、濃い藍色に熟すアオツヅラフジでした。こんなにたわわに生っているのを見たの初見です。 家に戻り「しまった〜」 熟した実の種の事スッカリ忘れていました。アンモナイト見たいな種を見たいと思ってたのに残念です。(๑‐́ ₃ ‐̀)↷ ❹❺今年の7月出会いたかった「アオツヅラフジ」の花を自宅近くで見つけビックリです❣❣ Σ(゚艸゚〃) 🔍したら雄花と分かりました。 黄白色のとても小さな(3mm)花です。 雌花、雄花とも花弁も萼片も6個。花弁は先が2裂する。 雄花の雄蕊は6個。 雌花には雌蕊6個と仮雄蕊が6個。ネットより
885
真理
アオツヅラフジ 緑に青にと鈴なりのツルまき月曜日🏷🟢🔵 皮を剥くと中にはゼリー状の緑の塊があって、種を包むアンモナイトのような核が透けている✨ 手摺に生えているモンローリップはコアカミゴケ💋(3枚目) ツルは右上がりのZ巻き↗ で茎や葉に茶褐色の毛が生えているのがツヅラフジとの違いらしい🟤(4枚目) この雌花が実になったんやねぇ♫ (5枚目)
149
ヒロン
コンバンミ〜🙏🥰😍🤩😉 霜月(4日)月曜日(☀晴れ) 振り替え休日🎌㊗️ 只今の気温…23・2‘℃ : 湿度…60% ①…今日のお花💐 月下美人(ゲッカビジン) サボテン科 クジャクサボテン属 常緑多肉植物 メキシコの熱帯雨林地帯を原産地とする 日本で多く流通している 別名 「ナイトクイ〜ン」 夜の間だけ咲くと言う性質 透けるように白くて美しい花を女性に例え「月下美人」と名付けられた 花期 6〜11月 月下美人の蕾 4/25日🤳📱パシャリ〜洲本市都志ウェルネスパ〜ク温室にて~ 🏷️今日のお花💐 🏷️きょうのお花💐 🏷️白い花💐 🏷️純白マニア 🏷️白 しろ ホワイト ②…ご近所さんのお写ん歩 タマシダ(玉羊歯) ツルシダ科 タマシダ属 シダ植物 日本の南部に生育する 乾燥下地面や樹上に生え時に観賞用に栽培される 日本では本州の伊豆半島から九州 小笠原諸島 南西諸島に分布するほか日本国外では中国や台湾 東南アジア ポリネシア アフリカ等に分布 石の花壇にシダが綺麗に調和していた〜 🏷️毎月4日はシダの日 🏷️シダ愛好会 🏷️癒シダ 🏷️石の日 🏷️石同好会 に参加しま〜ㇲ ③…我が家のお花💐 ワタのお花💐 アオイ科 ワタ属 花期 7月上旬〜11月 観賞期 : : 花と綿の観賞期 耐寒性 弱い 耐暑性 強い 原産 南アメリカ インドワタ アジアワタ ナンキンワタ (別名)(異名) 🏷️幸せの黄色いお花💐 🏷️我が家の庭 🏷️月曜はビタミンカラ〜 🏷️月曜日にビタミンカラ〜 ③…我が家のワタ(綿)(棉) 弾けて〜コットン出来ました〜②③共に10/24日🤳📱 パシャリ〜 🏷️純白マニア 🏷️白 しろ ホワイト 🏷️白い花💐 ⑤…キヅタ(木蔦)の蕾(花) ウコギ科 キヅタ属 常緑つる性木本 落葉性のツタに対し常緑性で冬でも葉が見られる 「フユヅタ」(冬蔦)とも言う 庭木に利用される 和名「キヅタ」「フユヅタ 花期 10〜11月 果期 翌年の春(4月頃) 日本では北海道南部 本州 四国 九州 琉球に分布 東アジアの朝鮮 日本 中国南部 台湾に分布 10/24日🤳📱パシャリ〜 ご近所さんのお写ん歩にて~ 🏷️つる巻き月曜日 🏷️蔦に愛に恋2・12・22 今日も日にちが変わってしまいましたが今日も4649〜ネ~🙏🙏🙏ペコッ
104
hanahama
❶キカラスウリ 過去picより 「天花粉」として古くから愛用されていました。 キカラスウリの根を粉砕して水に晒して作る白いサラサラした粉、昔のおしろいの原料。 「天花粉」なにか懐かしい。 赤ちゃんの汗疹やオムツかぶれにベビーパウダーとして愛用されてきました。 子供の頃散髪する時に髪の毛が付かないよう首のまわりに天花粉を沢山付けて貰ってこと思い出しました。(〃∀〃 ) ➋キカラスウリ 過去picより 完熟した果肉エキスは化粧水や石鹸、クリーム等に使われます。肌に優しく保湿に優れているので敏感肌の人にいいそうです。 ❸カラスウリ 11月3日 カラスウリはキカラスウリの代用品として「天花粉」が作られていたそうです。 ❹カラスウリ 11月3日 若いカラスウリは縦縞模様 ❺アケビ 11月3日 アケビが高い所に沢山生っていました。 手が届けば1つでいいから貰いたかったな~(๑‐́ ₃ ‐̀)↷ 里山散策にて
30
まちだ
鬼女蘭の花とツボミ
83
秋草
巨峰のような青葛藤の実から (毒あり〜) 2年振りに種子を取り出して みました やっぱりアンモナイトそっくり! アンモナイト6個発掘!!⚒️😅
75
アンナプルナ
アルテナンテラ 零れ種で毎年鉢いっぱいに咲きます。 霜が降りると溶けちゃうので、秋を精一杯咲いてね^_^ ④⑤ ヘンリーツタ 例年より赤くなるのが遅いです。 マイガーデン🪴
96
アンナプルナ
クレマチス ①白馬 ツルを辿ると穂高でしたが、花はどうみても白馬ですね。 ②ドクター・ラッペル ③ワルシュワ・ニキ ④アラベラ ⑤黄色いハイビスカス🌺 夏淡いクリーム色でしたが、秋色で濃い黄色いになりました。 今日の午後咲いている車庫の上のクレマチスと庭黄色のハイビスカスです。 今夜は月下美人が咲いてきそうです。(車庫の中とテラスで)🤗💓 マイガーデン🪴
75
秋草
ヘクソカズラ(サオトメバナ)の魅力的な蔓も 段々秋色の実を見せてくれます 西洋朝顔ヘブンリーブルーには 葉っぽを突き破った力強い蕾も!
25
まちだ
福禄寿瓜 向島百花園にて 隅田川七福神の福禄寿が祀られている
138
ケント
霊園の近くの林縁で今までここでは出会ったことがなかったので嬉しい😃 🏷️つる巻き月曜日に参加 ブドウのような緑色から青く熟して綺麗です💚💙 (6〜8㎜) 表面は粉白を帯び、有毒⚠️ 別名:カミエビ ※万葉集には黒葛の名で登場する。 名前の由来: ツルが緑色でカゴを作るために用いられたから。
111
hanahama
不動岩(フドウガン) 山鹿市(熊本)に不動岩と呼ばれている奇岩が露出しています。標高389mの山の中腹から頂上にかけ、天に向かって突き出しています。この不動岩は赤紫の礫岩(レキガン)層から出来ています。3〜4億年前以上も前の古生代の深成岩であるはんれい岩が熱や圧力で変化したものです。 見晴らし台からは阿蘇山や山鹿市外を一望できます。 ❹ムラサキヒヨドリジョウゴ ムラサキ色は初見みたいな気がします。 ➎カラスウリ とても綺麗なオレンジ色の実、 カラスウリの上の方にノブドウの実もありましたが、高い所撮すのは諦めました。 登山道にオオスズメバチ とても怖かったです。 市役所に連絡しました。 最近の登山はスズメバチに要注意です。 2024年10月11日撮影です。
87
梨風
ノササゲ 別名:キツネササゲ 昨日訪れた自然教育園にて 周りの草木な絡むようにツルを伸ばして咲く鮮やかな黄色い花 食用になるササゲに似ていて野に生えることから名付けられる マメ科 平安時代の初期に渡来 江戸時代には、せきはんの代わりにつかわれたそうです。
66
秋草
こんにちは☀ 今日も秋晴れ… 連休最終日 選挙カーの声も白熱して…?! 上の庭から斜面に下りる 階段への第一歩… この大きな石の右脇の土に 杖を突いて安定させて 足を乗せます ですので私には とても有り難い石です この石は越して来る前から ここにあって その時は断崖で ここからは 斜面に下りられませんでした 庭の整備時に出た土が ここに捨てられ 段々に初代の階段を お願いすることになりました それも朽ちて 先日新たに2代目に… 蔦でしょうか? 根が土に着かなくても 楽々と伸びて行きます この先には 種を熟成させている 狐の剃刀も お花の終わりかけて いる彼岸花も 今日は14日 ねこたんぽさんの 🏷️石の日 にお願い致します
808
真理
ヤブツルアズキ & ノアズキ 葉っぱやら実の形が違うのは有名な話で、ヤブツルアズキの3小葉は長くて不規則な切れ込みが出ることもあるし、実は細長くてサヤインゲンみたい、いやササゲ属だからササゲに似ているというべきか🟩 ノアズキの3小葉は菱形で実は平たい絹さやに似ている💚(4、5枚目) 葉っぱや実で確認する方法はもちろんあるけれど、蕾の時から形が違う、というか、蕾の方がわかりやすいかもです💛 ※バタバタが続いているので コメント欄オフにしていますm(_ _)m
89
hanahama
里山散策にて ❶サネカズラ 雄花 9月26日 ➋〃 〃 雌花 8月 4日 ❸〃 〃 蕾 7月27日 ❹❺ 〃 実 過去pic 中々出会えなかったサネカズラの雄花、初めて行った里山の雑木林に1つだけ咲いていました。感動です♡♡\( ᐙ )/ マツブサ科 サネカズラ属 常緑 つる性植物 雌雄異株である場合と両性花が咲く場合があるそうです。 私は最初雌花の中央が次第に赤くなっていくのだと思っていました。*.(///∇///) .* 雄花の中央に赤く見えるのは、雄しべの集合体。対になって白く見えるのは雄しべの葯だそうです。 雌花の中央に黄緑色に見えるのは雌しべの集合体。黄緑色で丸く見えるのは雌しべの子房だそうです。(黄緑色が白ぽっく見え🙏) 果実は水分を含んだ小さな果実が集まって、和菓子の「鹿の子」のようになります。 艶のある赤い実がとても綺麗です。
71
秋草
こんにちは☁ あれっ 斜面で冬の花蕨の上に垂れていたこのクルクルはどなたでしたっけ… これから巻き付けるのかな?🌀 🏷️つる巻き月曜日 にお願い致します
837
真理
ノササゲ マメ科特有の蝶形花が、黄色の房状にぶら下がる 月曜にビタミンカラー🏷🟡 淡い黄緑色の円筒形をしたガクのギザギザはなく直線的で、トキリマメやタンキリマメにあるような黄色い腺点なし(3枚目) 葉は3小葉の複葉でZ巻きでよじ登る つる巻き月曜日🏷🌀 裏面は白っぽくて、こちらにも腺点なしですね🟢(4、5枚目)
71
秋草
秋になって野の蔓植物も 気持ち良さそうに更に陣地を 拡大しています 1️⃣2️⃣ 実の色の変化も 楽しませてくれる 青葛藤! 3️⃣ 斜面のお隣りの梅林の中の 下草の中に 鮮やかに目立つオレンジの 丸葉縷紅草 4️⃣ デッキのチロ助手は 気持良さげに 爪研ぎに余念が ありません
48
アンナプルナ
アサガオ おはようございます😃 涼しい朝ですね♪ 今日はI日涼しくなりそうです。 今朝はアサガオのご機嫌な顔を見られました。 植物たちもやっと涼しくなってホッとしているのでしょうね。 マイガーデン🪴
141
ケント
スズメウリ(雀瓜) 今年初めての出会い 千葉市都市緑化植物園 小さな白い花 可愛い雀瓜の実が
前へ
1
2
3
4
5
…
46
次へ
1102
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部