warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ロックハルチア ルニフェラの一覧
投稿数
19枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
38
perry
今季から屋外組の蘭。 ルニフェラには陽が強すぎるかんじだけれど、ほかは新芽が展開して元気です☀
63
perry
わが家のラン、冬季は大きめの盆にひとまとめにして管理しています。花芽をのぞかせているランが4つ。嬉しいなぁ!🥰 バンダのように根が露な着生ランも大大大好物ですが、2度★にしてしまったので再チャレンジは踏み留まり中です😓見かけると欲しくなり、周辺を何度もウロウロし、「何度も枯らしてるでしょ」と相方に釘をさされ、後ろ髪引かれながら退散、を繰り返す😂
32
perry
小さな花を毎年咲かせてくれるお気に入りの蘭です😊 息子(受験生)の塾の面談で気持ち的にどっと疲れましたが😑、今日やると決めていたペリオニアの仕立て直しをしながら心を浄化したいと思います。
83
しおん
ダクトレールの植物とパネルDIY 実際の置き場は別の場所 時々テレビ隠し 久しぶりに行った壁紙屋でサボテン柄の壁紙を購入 土台を作って貼った 上に吊っている植物の写真を撮る時 下のテレビが有機ELなので反射し 余計なものが映り込むことがあり なんか隠す方法を模索中 しばらくは気になった時このパネルを使う 輸入壁紙は大柄のボタニカル系も多くて面白いが 実際一面でも壁に貼るにはうるさかったり 幅が狭いんで日本の住宅に貼るには 寸法を合わせづらく結構使いにくい代物 パネルだと少量を飾れて飽きても貼り直しが楽 パネルが面倒な時はポスターフレームに入れて使っている 柄物は服でも家でも使い方が難しい そのうち壁が覆い尽くされそう
48
perry
ウンベラータの鉢にグリーンを飾る?乗せる?という技で、新たな置き場所を確保。絶妙な高さにボリュームが出せて気に入っています😊
84
しおん
植え替えしたロックハルチア スカイプランターもどき 土台が地味になった ずっとこの位置に吊り下げてあり 花が咲き続けるのでなかなか植え替えが出来ず やっと花数が減って作業をした 買った鉢が前の土台だと抜けそうなサイズだった ちょっと前にかみ山陶器で購入した鉢 サイズは大きくなっているけど 器が薄く外径が前の鉢より小さかった とりあえずエアプランツを吊っていた金具へ ロックハルチアは周年花が咲き 窓から遠い壁でも育っている ランでもかなり強い種類だと思う 窓辺なら分からんでも無いけどね リビングとは言え壁側で咲くのは珍しい 日中も少し気温が落ちてきており 寒さに当てるランは逆に日中ベランダへ出している 主にデンドロとかオンシとか 熱帯性ランはそのままでも良いのが手間がかからない 他のランや着生を植え替えをせねば 夜は室内でできる作業を
76
しおん
全てのランをキッチンシンクへ 今日は鉢植え液肥の日 大移動の朝、大忙し 液肥は3種類やっておりラン類は開花用液肥 高芽が出ると面倒なので開花用にしている 他の観葉の肥料をやらないように ランはキッチン、アロイドはベランダ窓辺側 通常観葉はベランダ手すり側と分けている あとは庭にあるいくつかの花鉢 全部移動となると100鉢を超えるので なかなか時間がかかる 10日に一度の大仕事 移動したついでに一株ずつ虫や病気を確認し 液肥をやって水を切ったら元に戻す もう今日は疲れてやる気が出ない 側溝の掃除だけしたらおしまい
81
しおん
良く花が咲くロックハルチア 小さい着生ランで年中咲いてる 今日は良い天気 夜中に地震があり目が覚めて なんだかどっと疲れていた 植物の水やりだけして作業は断念 ランは前日に開花用液肥を与えている 定期的に液肥をやると小輪で 日照や気温の条件がないランは連続開花してくれる ロックハルチアは家にある中で一番花がつきやすい ランも花がつくまでは観葉植物なんで 次々咲いてくれると変化が嬉しい 今は他に3種類のランが咲いている どれも小さめで目立ちはしない種類 食虫植物や芋類も花のついてる物が多い 多少気温が落ち着いた方が 熱帯植物でも成長しやすいんだろう kindleで無料の小説を読んでダラダラ 夕方までは今日は何もしない
58
しおん
液肥の日でラン類が満杯 暑いので観葉や草花は休止 生育に合わせて手助け ベランダや屋上の鉢は気温が高く 肥料分が濃くなりすぎる気がするので 9月ごろまで液肥を休止中 ものによっては置き肥にマグァンプをやっている ラン類は室内で管理しているので追肥 花芽が出てるのもあり チッ素の入っていない開花用液肥 花が高芽に変わってしまわないよう 施肥の時期と肥料の種類には注意がいる 観葉ではベゴニアやアンスリウム類 メディニラ、カラテアに追肥しておいた 芋類は花が咲いてるし今はいらないだろう 迷ったビカクシダも追肥せず終了 先日植え替えをした鉢もあり 元肥が入ってて今は大丈夫なのも多い 気力を出して土用前に植え替えしておいてよかった 観葉に適地は無理でも適期適作が一番 先手先手で準備を重ねて じっくり育てる我が家のペース
67
perry
すっと伸びたギザギザ葉っぱに惚れています😍名前も好き😆 今日初めて、歌うのではなく動画鑑賞目的でカラオケに行きました。そういう使い方もあるんだなぁ、と感心しきり。。がしかしプロジェクターとの接続がうまくいかず、結局PC画面で観るというオチ😭
50
しおん
吊り物の水やり 蘭とかシダが多くこの時期よく乾く 毎朝の日課 普通に鉢物も水をやっているけど 移動がある分吊り物は時間がかかる 移動せずのスプレーとかで水をやったら 真下に置いていたメディニラが 物凄い拒否反応を起こしたんで横着してはいけない 我が家は寒い時期この水やり以外では ミスティングなどの加水はしない 特に冬は乾燥が早すぎ水滴の蒸発で より葉が傷む事が多く 特に夜間は冷えてカビ病の原因になると判断 加湿器で室内全体の湿度を高める 暖かい時期は外で頭から水やりするんだけどね 冬はなかなか難しい 盆栽でも水やり3年と言うしね 結局植物ごとの水やりを見極めが 最初の関門かなと思う 初めて見たり育てる植物はそこから1年目で いつまで経っても1年生が続く 種類を増やせばそう言うもんである なんだかんだでお昼 今日はパーゴラの木材準備かな
38
しおん
よく伸びたビカクシダ 適当にコルクを詰めたハンギングで ゆらゆらしている 今年は日中ベランダで風に揺られていたお陰で 貯水葉も胞子葉もよく育った 買った当初の葉が内側のサイズだったんで 今年出た葉はかなり長くビーチーらしくなった カメムシとかが潜るんでどの季節も夜間は室内 他のビカクシダたちもジワジワ育っている グランデだけ分離した一株が貰われていった 他は子株もあちこちに植えよく育っている 今日は図面をひいた土台用に木材を買いに行った ちょうど雨の一番酷い時間で積み込みに苦労した 軽自動車はコンパネ一枚積むのも工夫がいる やはり雨の日はホームセンターが空いてて助かった 植えるか迷っていたそら豆も苗があったので購入 野菜植升は空いてないからグロリオサの鉢と入れ替え もういい加減、球根を掘れるだろう 明日は作業をして食材の買い出し 一日でちゃんと終われるかな
51
しおん
見上げるとロックハルチアの花 よく咲く着生ラン シャッターを叩く雨音が強くなる 昼に植物や棚の移動をし写真を何枚か撮って 取り込んだ草の手入れをしたら気づけば夕方 そう言えば取り込んだ部屋は撮ったけど 手入れの写真も何も撮ってなかった 気圧でぼーっとしてるんかね テレビの上にぶら下がる変なラン 年中室内の天井から逆さ吊りでもよく咲き たまに液肥をやったら機嫌良くしている 真夏は咲かなかったが涼しくなって 蕾がたくさん見えている 暑い時期も蕾っぽいものは出ていたのだけど 花らしい形の花にはならなかった なんか萼だけみたいになって終わっていた ちゃんと咲くのは9月から5月の間らしい 周年エアコンで25℃程度なのに不思議 どちらかと言うと気温より日射角なのかも 日曜には植物移動の為に体力温存 強風も無事帰ったかつばくらめ
50
しおん
貯水葉が見えてきたビカクシダ 日中はベランダで夜間は室内 黒い虫対策 以前一度貯水葉が出ていたのだけど 生育に邪魔になる子株を取ったら一緒に取れて それ以降はしばらく胞子葉だけを伸ばしていた 暑くなって乾きやすくなったんで 水を蓄える気になったのかもしれん 他のネザランズやビフルカツムなんかも 最近は貯水葉を増やしている 隣に逆さ吊りにされてるロックハルチアも 株元から新しい葉が出て チラッとワカメのように見えてるアンスリウム フーケリーだけど、これも葉を数枚増やして さらにマクラメが外せなくなっていく 観葉植物の育つシーズン ジャングルに刻々と近づく 蒸し暑い毎日
25
しおん
昨日開きかけていたランが朝見たら開いてた とは言え朝から花壇の掘り上げで じっくり見ている時間がない なんでも初めて育てる植物に花が咲くと嬉しいものである 蕾が他にもついてるのでこれから次々咲きそう 猫にお昼ご飯をあげたらまた作業再開 よく晴れて乾燥が早いので急がないと 人間のお昼ご飯はだいぶ後になりそう 暖かく春らしいお昼
28
しおん
もうすぐ開きそうなロックハルチア 逆さ吊りにされた不憫な蘭も 家も慣れたようで無事開花しそう 暖かくなって作業が増えると共に 開花する植物も増え写真が適当になる やる事増えるとなかなかカメラを持って出ない 部屋の植物は夜でも写せるんで良い 明日は注文品が来る予定 鉢の準備もしないといけないし 棚を一箇所増やして猫被害も減らしたい 花壇の掘り上げもあるしで どれから作業するか考え中 一気に終わりたい花壇からかな 全種一度に鉢上げしないと 掘り返したところから根が乾いてしまう 時間が余れば植え替えや鉢の準備に 色々考えるも朝の天気次第 iPhone11pro+ulanzi super macro
42
しおん
蕾がついたロックハルチア 逆さ吊りにしてリビングに吊り下げて 定期的に液肥をやっていた 正直乾燥具合や光量の必要量がよく分からず 機嫌がいいのか悪いのか 育っているのかすら分からんかったが 購入時にあった花芽の跡と同じところに花芽がついた この枝はここで成長が終了なのかもしれない 流通の少ない植物は基準の育て方がなくて まあ他の蘭と同じだろうと適当にやっていた 近くにはオンシジュームやパフィオペディラムも吊っていて こっちも一応新芽は伸びている エアコンで乾くんで霧吹き回数は多い どんな花が咲くかは知らんけど 蘭は開花直前に花が落ちる事も多いんで しっかり育って咲いてくれるといい 今月は短くもうおしまい 明日は少しずらして早めの10日液肥 iphone11pro+ulanzi super macro 75mm
37
しおん
植物眺めつつPCのメンテナンス 外は冷え込む予報で-1℃と言っていたけども 昨晩の方が寒い気がする PCは一年以上使うとCPUグリスが劣化して 冷却性能が下がり最悪CPUが壊れる 植物の土を定期的に変えるのと同じく 異様に発熱するゲーミングPCはメンテナンスがいる LEDが大量に入っている上に温度が上がるんで 中で植物が育てられるんじゃないかと一瞬思うも PCの方が湿気が大敵なんで無理か でも熱帯魚が入ってるmodPCは昔見たことある 植物を近くに置いてインテリア的に飾るの憧れるも PC性能は排熱との戦いなんでゲームやると思うと 近くに植物を置くのは現実的ではないな 明日は水替えが早く終われば寒肥を PCの稼働テストがてらVRで遊びすぎ筋肉痛の予感がする 観葉の液肥も明日で時間はないかも 寒さが厳しい日は家の中の事を 暖かい日は外の事を
53
しおん
わが家の腐海と何度目になるのかナウシカ もうちょっと前後にレイアウトできるよう 壁面用のピンでも付けようかな いい加減何を言うのかも覚えてるのに見るよね そして流れるように漫画版も読む 映画は上巻のこの部分まで 続きを読むとAKIRAよりもアレな世界が待ってる 長くかかるし明日は起きるのが遅くなりそう 植物たちの養生を早く剥がせるかどうか
前へ
1
次へ
19
件中
1
-
19
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部