warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ヒロハケンチャヤシの一覧
投稿数
79枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
402
botanicallife
■ケンチャヤシとヒロハケンチャヤシの違いは? ・Howea belmoreana/ケンチャヤシ or ・Howea forsteriana/ヒロハケンチャヤシ 昨日postしたらコメントを頂いたので改めて違いを調べてみました。と言ってもAI(GoogleGemini)に聞いただけですけど。長いので、興味のある方は覚悟してご一読を。 最高気温25℃、最低気温21℃ 2回聞いて、1度目と2度目の回答が少し違っていたので両方載せておきます。ベルモネアナ(ケンチャヤシ)の原産地、オーストラリアだと思っていたらメキシコだったのかと思って、再度「Howea belmoreanaの原産地は?」と聞いたらオーストラリアだと。「Howea belmoreanaの原産地はメキシコじゃないの?」と聞いたら、オーストラリアだと。ということで、たぶんオーストラリアが正解なんでしょう。で、このpicのヤシは、どっちなんでしょうね。 ☆ケンチャヤシとヒロハケンチャヤシの違いは? (1度目の回答) ケンチャヤシとヒロハケンチャヤシは、どちらもヤシ科の植物で、見た目が似ているため混同されがちです。しかし、いくつかの違いがあります。 ケンチャヤシとヒロハケンチャヤシの違い ■特徴 ケンチャヤシ | ヒロハケンチャヤシ | ・原産地 | メキシコ | オーストラリア(ロードハウ島) | ・葉 | 葉がやや肉厚で、葉脈がはっきりしている。 | 葉が大きく、葉脈が細かく、やや薄手。 ・耐寒性 | 比較的耐寒性がある。 | 耐寒性が高い。 ・耐陰性 | 比較的耐陰性がある。 | 耐陰性が高い。 ・成長速度 | 比較的成長が早い。 | 成長が遅い。 ■その他 ・流通名: ヒロハケンチャヤシは、以前はケンチャヤシという名前で流通していたため、混乱している場合もあります。 ・葉のつき方: ケンチャヤシの葉は、葉軸に対してV字型に広がることが多いです。一方、ヒロハケンチャヤシの葉は、葉軸に対して水平に広がる傾向があります。 ■どちらを選ぶべきか ・成長の早さ: 短期間で大きく育てたい場合は、ケンチャヤシがおすすめです。 ・耐寒性・耐陰性: 室内で育てたり、寒さに弱い地域で育てたりする場合は、ヒロハケンチャヤシがおすすめです。 ・葉の見た目: 肉厚の葉が好みならケンチャヤシ、大きな葉が好みならヒロハケンチャヤシがおすすめです。 ■まとめ ケンチャヤシとヒロハケンチャヤシは、どちらも魅力的な観葉植物です。ご自身の好みや育てやすい環境に合わせて、どちらを選ぶか検討してみてください。 (2度目の回答) ケンチャヤシとヒロハケンチャヤシは、どちらも人気の高い観葉植物で、見た目が似ているため混同されがちです。主な違いは以下の通りです。 * 葉の形: ケンチャヤシの葉は比較的太く、葉軸に対して小葉がほぼ垂直に生えます。一方、ヒロハケンチャヤシの葉はより細長く、小葉が葉軸に対して下向きに生えるものが多く見られます。 * 原産地: ケンチャヤシはメキシコ原産、ヒロハケンチャヤシはオーストラリアのロードハウ島原産です。 * 耐寒性: ヒロハケンチャヤシの方がケンチャヤシに比べて耐寒性が高いです。 * 流通名: ヒロハケンチャヤシは、古くからケンチャヤシの名前で流通している場合があります。 どちらを選ぶか迷う場合 * 葉の見た目: 太くて力強い葉がお好みならケンチャヤシ、細長い葉がお好みならヒロハケンチャヤシがおすすめです。 * 置き場所: 比較的寒くなる場所に置く場合は、耐寒性が高いヒロハケンチャヤシの方が適しています。 どちらの品種も、南国風の雰囲気を出したいときにぴったりです。お部屋のインテリアに合わせて、お好みの品種を選んでみてはいかがでしょうか。
357
botanicallife
■Howea sp.🌴 Howea belmoreana/ケンチャヤシ or Howea forsteriana/ヒロハケンチャヤシ ※どちらもオーストラリア原産 (以下、2023年11月22日のpost) 3年前の2020年11月以来の登場。 ケンチャヤシとして売られているもの大半は、ヒロハケンチャヤシのようで、素人目にはどちらかわかりませんが、おそらくこれもヒロハケンチャヤシなのではないかと。 3株あったのが2つは枯れて1本に。枯れた葉を2枚整理したら葉は4枚になりました。昔、日向で葉が焼けてしまったので、年中日の当たらない玄関先に置いてあったんですが、八丈島の炎天下で育っているなら、慣らせば日向でもいけそうな気が。来年は日に当てて育ててみます。 ・・・・・・・・・・ と書いたのに今年も日陰での栽培に。前回とほぼ変化はないですが、1本槍が出て来ました。また来年の今頃、登場するかもです。 最高気温25℃、最低気温21℃
33
ユッスー
今まであまり大きくならなかった女王ヤシですが、今年急に大きくなったような気がします🌴 2.3枚目のヒロハケンチャヤシはなかなか大きくなりません😅 4枚目のメキシコケンチャヤシは冬を無事に越えて茂ってます🌴
28
mikkun
昨年11月に八丈島で拾ったヒロハケンチャヤシ。3つ発芽してました^^ 2022年に拾ったのもそうでしたが、果肉付きの状態だと発芽するのに10ヶ月はかかっています^^;
54
ユッスー
我が家のイラワラキングパーム🌴1号は矮小化した葉が2本出て来ましたが色も緑が濃く、1番元気です。2号、3号はやや黄色がかってしまっています😅モンステラも元気がありません😭 オーガスタだけが花が咲きまくり元気です🌼
32
サイクロン
ヒロハケンチャヤシ2株です。今年はこの家の微気候を熟知せず、最も冷え込むところに置いてしまった結果、暖冬にもかかわらず大ダメージを負ってしまいました。 今年一回も霜が降りなかった家の東側に地植えし、様子を見ることとします。
20
ユッスー
ロベレニーもほぼノーダメージでした🌴オーガスタの復活も早めです
18
ユッスー
暖冬だったため植物のダメージは例年より少なめでした😁冬前に調子崩してたイラワラも無事に成長してきてます🌴
580
botanicallife
■Howea sp.🌴 Howea belmoreana/ケンチャヤシ or Howea forsteriana/ヒロハケンチャヤシ ※どちらもオーストラリア原産 4本植えのケンチャヤシ。ケンチャヤシとして売られているもの大半は、ヒロハケンチャヤシらしいので、私のような素人にはどちらかわかりませんが、うちにあるメキシコケンチャヤシ(Chamaedorea cataractarum)とは明らかに違うし、うちにあるHowea sp.とは株元がよく似てます。ケンチャヤシは日照に弱い(すぐ葉が焼ける)イメージなので、北向きの玄関で育ててみます。 数ヶ月前にHCで発見し「今買ってもすぐ冬だしなぁ」と、暖かくなるまで売れなかったら買おうと思っていたものを週末にお迎えしてみました。カイガラムシをシャワーで流して、鉢増しして、表面にベラボンを乗せて完了です。 最高気温16℃、最低気温10℃
22
サイクロン
大きなほうのヒロハケンチャヤシは大ダメージを食らいましたが、小さなほうは小ダメージで済んでいます。同じ場所に置いていたはずですが… ライチとシークヮーサーはダメージは今のところ見られません。冬越し前とさほど変わらない状態です。 ライチは一説によると-2.2℃で細い枝が枯れ始めるということで、地際はおそらく-3℃前後かそれを下回っていたものと思いますが、意外にもダメージは見られないという結果になりました。
14
サイクロン
転居後初の投稿です。 ここのマイクロクライメートを把握せずに冷気溜まりにこれら植物をおいてしまった結果、冬の半ば過ぎにして大ダメージを負わせてしまいました。 庭先1.5mの高さの気温計では-0.5℃が今シーズン最低気温ですが、これらを置いてたのは温度計の設置場所とは離れた、隣家の室外機が近く、 かつ、その冷気を遮るものがないところで、放射冷却と相まって地際はもっと冷え込んでいたのだろうと推察します。 地植え前に分かって不幸中の幸いだとは思いますが、いずれにしても東京でいい状態で越冬してただけあって残念です。
33
サイクロン
ヒロハケンチャヤシ、今年の猛暑期を乗り越えました。 夏は日陰に置いておきましたが、冬は日陰を作る植物を取り込むので基本風当たりの弱い日向に置きます。 来年は転居と同時に地植えします。
355
botanicallife
■Howea sp.🌴 Howea belmoreana/ケンチャヤシ or Howea forsteriana/ヒロハケンチャヤシ ※どちらもオーストラリア原産 3年前の2020年11月以来の登場。 ケンチャヤシとして売られているもの大半は、ヒロハケンチャヤシのようで、素人目にはどちらかわかりませんが、おそらくこれもヒロハケンチャヤシなのではないかと。 3株あったのが2つは枯れて1本に。枯れた葉を2枚整理したら葉は4枚になりました。昔、日向で葉が焼けてしまったので、年中日の当たらない玄関先に置いてあったんですが、八丈島の炎天下で育っているなら、慣らせば日向でもいけそうな気が。来年は日に当てて育ててみます。 最高気温19℃、最低気温7℃
39
mikkun
八丈島の景色。 東京から飛行機で50分、日本で唯一のケンチャヤシの楽園です。 緯度は大分県程ですが、年平均気温は宮崎や鹿児島と同じくらいの18.1°C。 但し大陸から近い宮崎や鹿児島と違い、大陸から離れているかつ黒潮に囲まれているため真冬でも最低平均8°C程(緯度が高いため下がる時は下がる)と日本全国で見れば屋久島や種子島の次に暖かいと言えます。
22
mikkun
八丈島での収穫。 ・ヒロハケンチャヤシ ・ドラセナドラコ ・オガサワラビロウ ・ストレリチアニコライ ・Phoenix sp. 果肉付きで拾ったオガサワラビロウはちょっとビミョいですが^^; おまけ程度で拾っただけなので問題無し( ¨̮ ) 個人的にドラセナドラコの発芽、期待してます^^
31
mikkun
八丈島のえこ・あぐりまーと。 農産物直売所です。ここでは格安で色んな八丈島で生産された植物を買うことができます。 1枚目はベルモレアナに見えますが気の所為?ちなみにこちらは20000円。 この他幹上がりの(ヒロハ)ケンチャは沢山ありますが全て2万円程で購入できます。 3,4枚目の小さめの鉢は全て1000~1500円で買えちゃいます^^ 温室の方には多分非売ですがキラタンも。
25
mikkun
ヒロハケンチャヤシの実 まだ緑色ですがこれから黄色→オレンジ→赤と変化していきます。 八丈島では至る所で見ることができて幸せです(*´▿`*) いつ頃色付く(熟す)かですが、正直いつ来ても拾える気がします。ビロウやロベと違って春開花の秋に結実という周期では無いので。
26
ユッスー
羽状葉が茶色くなったら剪定してるので葉に幹が覆われ気味なロベレニー🌴これはこれでワイルドでお気に入りです☀️
27
ユッスー
イラワラ1号大分羽状葉が大きくなってきました🌴横のヒロハケンチャに比べると成長速度が全く違います☀️
27
mikkun
ヒロハケンチャヤシの1本植え。 セールで4,400円でした!この大きさで(*¨̮*) 思わず買ってしまいましたがどこに置こう…^^; にしてもやっぱ1本植えはガッシリしてますね! ケンチャで思い出しましたが今年も種拾いに八丈島行こうか迷い中^^
24
mikkun
八丈島産 ケンチャヤシは2つ目が発芽(右上)、ヒロハケンチャヤシは1年かかりやっと発芽(右下) 他のヒロハ達は音沙汰ないんですが…^^;
19
パンテーラ・イワサキ
市場内の切り花屋さんに何故か1鉢汚い状態で売られていたヒロハケンチャヤシ。 2株植ってましたが、1株づつ植え替えしました。 我が家では戸外越冬は出来なさそうなんで、1鉢は庭友さんへプレゼントします。 しかし根がかなり痛んでて驚きました😓
23
338
締めたり曲げたりして虐めているので幹が上がつている割には背が低いですが葉の質感は成木の雰囲気が出ています。 地に降ろしたらグングン育つかな?
25
338
ヒロハケンチャヤシ🌴の幹上りが手に入りました。 しかも貴重な曲がり個体。 15年ものらしいです。 曲げるのには3年横に寝かしてまた縦に戻して数年待つので時間が掛かるそうです。
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
79
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部