warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
朝散歩、の一覧
投稿数
58枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
149
ゆいみゅう
今日のお花 ノウゼンカズラ(凌霄花、紫葳) 暑い夏だなぁと思わせる花。 久しぶりの朝散歩✨💕🎶 落とし物をしてしまった😅これから届けられているのでもらいに行ってきます。😂 2024.7.26撮影
137
ゆいみゅう
今日のお花 「ミズヒキ(水引)」 未投稿がありこの機会に…✨😊 花は横向きに咲く。赤い小花は上から見ると赤く下から見ると白く見えることから紅白の水引に見立てた。 白花はギンミズヒキと呼ばれる。 日本全土の林や籔のふちなどに生える。 2020.9.6撮影
161
ゆいみゅう
「ネコハギ(猫萩)」 ツツジの垣根を乗り越え、垂れ下がって咲いていた。 丸い3枚の葉っぱ、茎が黄褐色の毛に覆われていて、同じハギ属のイヌハギに対して毛が多いことから名前がつけられたという。 本州、四国、九州の日当たりの良い草地などに生える。
120
ゆいみゅう
「タイワンホトトギス(台湾杜鵑草)」 日本には沖縄の西表島に野生している。 絶滅危惧種I A類 花びらにあたるものを内花被(ないかひ)萼にあたるものを外花被(がいかひ)と呼ぶ。萼も大きく美しくなっていて花びらと区別できないものをいうようだ。 タイワンホトトギスの大きな花びらのように見えるのは外花被片。 細い花びらに見えるのは内花被片と呼ぶ。 全部花びらだと思っていたが、写真を見て花びらの違いになんだろうと思ったことから、この花って不思議なんだなぁと…✨✨
158
ゆいみゅう
「ムラサキエノコログサ(紫狗尾草)」 別名 ネコジャラシ エノコログサからムラサキエノコログサにしました。 アドバイスありがとうございます✨ 今でもこの穂でネコをジャラして遊ぶのかな🌿🌿🐈⬛ 小穂がやや紫色を帯びているように思えるんだが…🤔 緑色のエノコログサと違って、アクセントがあっていい✨💕 日本全土の日当たりの良い道端や荒れ地などに生える。
147
ゆいみゅう
「ツルボ(蔓穂)」 別名 サンダイガサ(参内傘)」 日当たりの良い場所に淡紅紫色の花が群生。 葉っぱは線形で春と秋に2回出る。 春に出た葉っぱは夏に枯れ、初秋に再び葉っぱが出て、すぐに花茎が伸び出し小さな花を穂状につける。日たりの良い所では葉っぱがあるものが多い🌿 日本全土に分布。
148
ゆいみゅう
今日のお花 「フヨウ(芙蓉)」 8月の初め、朝6時 フヨウとムクゲは似ていてよく迷った。 全体の姿 フヨウ 放射状に広がって柔らかい感じ ムクゲ 直線的 葉っぱ フヨウ 大きめ 手のひらのような形 ムクゲ 小さめ 卵形で通常3〜5つに裂けるが、裂けない葉っぱもある。 全体に大きめなギザギザがある 花 フヨウ 大きめ 雌しべが5つに分かれてカーブするように上に曲がっている ムクゲ 小さめ 雌しべはまっすぐ 葉っぱや全体の形で見分けていたが、めしべの形で見分けるのが1番いいかなぁと✨💕😊
137
ゆいみゅう
「キャットミント」 ビロードのような葉っぱをつまむと、甘い香りがした。 ハーブとしてではなく、観賞用として。 日当たり、風通しの良い場所を好むが、半日陰でも育つ🌿🌿
93
ゆいみゅう
「ニラ(韮)」 特有の匂い?臭いがあり、食される。店では1年中見られるが、旬は春から夏。 花が咲く前が柔らかくておいしい✨💕 つぼみ(ねぎぼうず)を採ると次から次へと生えてきて楽しめるが、だんだんと最初の柔らかさはなくなる。 採ったつぼみは天ぷらにするとおいしいと聞いたが…食べたことは無い。 花のついたこのニラは「花ニラ」とも呼ばれ食用だが、春に咲く「ハナニラ」は観賞用で有毒植物。
156
ゆいみゅう
「ママコノシリヌグイ(継子の尻拭い)」 別名 ヨメノシリヌグイ、トゲソバ 枝先に小さな花が集まって咲いている。 つるになった茎の上部では緑色、下部は赤味を帯び、下向きの棘がある。 同じイヌタデ属にも下向きの棘があり、花もよく似ている。 葉っぱの形で見分ける。 日本全土の道端や水辺などに生えている。
168
ゆいみゅう
「アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)」 別名 ユウゲショウ 明治時代から観賞用に栽培されていたが、現在は野生化して道端や空地など、関東地方以西に見られる。
152
ゆいみゅう
「センニンソウ(仙人草)」 センニンソウとボタンヅルの花はよく似ていて迷う。 葉っぱは対生し3から7個の小葉をつけた羽状複葉。 小葉は変化が多く切れ込みのあるものや、ボタンヅルに近いものまであるという💦😅 🏷涼を呼ぶ夏の花草木 に参加します。 初参加です。よろしくお願いします😊
133
ゆいみゅう
「ペニーロイヤルミント」 和名 メグサハッカ ほふく性とあったが花の時は立ち上がるようだ。ミントの良い香りがした。 ヨーロッパではノミ、アリ、カメムシなどの虫除けに利用されてきたという。 日本の東北地方の一部ではカメムシ対策として効果をあげているとあったが…。 葉っぱを乾燥させ、猫や犬の首輪にしてノミよけにするとか…✨💕
112
ゆいみゅう
「ゼニバアオイ(銭葉葵)」 教えていただきました。 ありがとうございます✨💕 名前がわかって嬉しいです🎶🎶 朝の散歩で見かけた気になる花。 牛糞とともに広がった外来植物とあった。 輸入飼料の中に種子が混入し、それを牛が食べて… 😂 畑や牧草地ではびこる「しぶとい雑草」となっている。 北海道から沖縄に分布。 道端、河川敷、荒地など。
134
ゆいみゅう
「メマツヨイグサ(雌待宵草)」 道端、荒地、河原などでよく見かける。 しぼんでも赤くならない。 帰化植物で自生種はない。
122
ゆいみゅう
「タイタンビカス」 手のひらぐらいもある大きな花✨😲 思わず立ち止まってしまった。 アメリカフヨウとモミジアオイの交配種。 暑さには、とても強い。一日花。
126
ゆいみゅう
「マルバツユクサ(丸葉露草)」 葉っぱが少し波打って、丸い。 花も小さい✨一日花 地上以外に地下にも閉鎖花をつけ、自家受粉する。 関東地方以西、アジア、アフリカに分布。 少しずつ北上しているようだ。 「ツユクサ(露草)」 別名 ボウシバナ(帽子花) ツキクサ(着草) 別名のツキクサは花の汁から布を染めたことによる。小さい時に色水を作って遊んだような…😅 日本全土に分布。
113
ゆいみゅう
心地よい風と青空✨🍃🌲💙
97
ゆいみゅう
「キンカン(金柑)」 キンカンは皮ごと食べられるので、ビタミンCなどの栄養をあますことなくとれる。皮のほろ苦さと甘味はクセになる。 のど飴や甘露煮で食べていたが、以前より美味しくなったようで、生で食べるようになった。 関東地方以西で栽培が可能。寒冷地では、鉢植え栽培が可能とある。
121
ゆいみゅう
「ヒャクニチソウ(百日草)」 別名 ジニア この花を見ると、よく仏壇に供えられていたのを思い出す✨
101
ゆいみゅう
「スカビオサ」 AIが教えてくれましたが… 別名 マツムシソウ あっていますか?
92
ゆいみゅう
「オシロイバナ(白粉花)」 別名 オシロイソウ、ユウゲショウ、フォー・オクロック 夕方4時に咲いて、夜通し咲いている1日花✨💕 こぼれ種から各地で野生化。 北海道から九州に分布
108
ゆいみゅう
「ノウゼンカズラ(凌霄花)」 ま夏、暑〜い夏🥵を感じさせる花✨💕 近くに 「サオトメカズラ」「ヘクソカズラ」 偶然、カズラが揃った✨💕 昨年の夏ぐらいからよく見られていた草花が減っている。割と頻繁に行われる除草や野原が駐車場や家に… 昨日、久しぶりに歩いた道の片側はすっかり家が立つようになっていた。 ここは多分、野馬土手だったように思うが。山野草が見られたのでとても残念💦 また、よく行く森も今年は花が少ない。おまけに楽しみにしていた花が咲く前に無くなったりしていて… 草花を見始めてからいろんなことに気がつくようになった。 皆様の投稿からいろいろ学ぶことも多い日々です。 4年目になりました。 これからもよろしくお願いします✨💕😊
102
ゆいみゅう
「タケニグサ(竹似草)」 ② 花は花弁がなく多数の雄しべと一本の雌しべがある。 1メートルから2メートルの高さになって雑草として嫌われているが、欧米では観賞用に庭園で栽培されているという。 数匹のクマバチが朝から仕事に夢中😅 本州、四国、九州に分布
前へ
1
2
3
次へ
58
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部