warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
レオノチス(ライオンズイヤー)の一覧
投稿数
31枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
43
ヨッシー
昨日いただいた花 レオノチス。 カエンキセワタ、ライオンズイヤーとも言うようです。職場の花瓶で初めて見て、名前を聞いたら、挿し木をしてみたらと持ってきてくれました。うまく挿し木ができるとよいのですが。まずは記念写真です。
11
lirygreen
87
ばあば
昨日の散歩中🚶♀️出会ったお花達 その1 初めてみるお花🌼 レオノチスだそうです💓 また、ひとつ覚えました👌
78
テッド
おはようございます😃 今朝も快晴です☀️ この花は何という花でしょうか❓ 結構背が高く立派に咲いてました。
5
まゆみマミー
47
ヨウスケ
ライオンズイヤー(レオノチス)です🌺 3年前、叔母からもらって1年目は花は咲かず、去年今年と沢山の花が咲いてます💕 あまり、他の家で咲いてるの見ないですね😅 どんどん伸びて、3メートルくらいになっちゃいました😂 かなり目立ちますよね~🎉 訳すと「ライオン🦁の耳」と言う事なんだけど、モフモフでいい感じです❣️ オレンジも濃くてインパクトありますよね~ʕ ꈍᴥꈍʔ
121
おんぷ♪
おはようございます☀ レオノチス🌼 晩秋から初冬に、緑にギザギザのある細長い葉をつけた花茎のまわりに、段になってびっしりとつくユニークな蕾から、ビロードのような毛に包まれたオレンジ色の筒状花が咲きます🧡 独特な香りをもつセージの仲間です❣️ 属名の「レオノチス(leonotis)」は、ギリシャ語の「Leon(ライオン)」と「ous(耳)」という意で、橙色の花冠がライオンの耳のように見えることに由来します🦁 英名も同じように「Lion's ear(ライオンズ イヤー)」 和名はこの花が燃え上がる炎のような様子から「カエンキセワタ」と言います🔥 レオノチスの花言葉💐 「雄大」 草丈2mほどにもなって、四方に向いて咲く炎のような堂々とした花姿からきているのでしょう🎶
前へ
1
2
次へ
31
件中
25
-
31
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部