warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
レオノチス(ライオンズイヤー)の一覧
投稿数
31枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
147
まこちゃん
レオノチス(シソ科レオノティス属) 別名ライオンズ イヤー レストランのお庭に咲いていました。 2m以上ある背高のお花です。 青空に映えて綺麗でした。 オレンジ色の花がライオンの耳に似ていることから名付けられました。 花言葉は「雄大」です 🏷 土曜はお空の発表会
109
kaeっち
クリスマス🎄ハンドメイド
47
マメポッポ
オレンジ色の花が並んでます。 クニフォフィア(クリスマスチアー)とカエンキセワタ
94
マユ
〜🧡レオノチス🧡〜 シソ科 常緑多年草 南アフリカ原産 別名 ライオンズイヤー🦁 鮮やかなオレンジ色の花冠🧡 もふもふビロードの質感💕 花期は11月〜 義姉が育てています🌿🧡 ドライフラワーにして、地元産直に出しています🎶
28
足元ウォッチャー4号
初めて見たお花。 畑に植えられていました。
54
ほたるぶくろ
お出かけの途中 初めてのお花を見つけました レオノチス シソ科 別名 ライオンズイヤー カエンキセワタ 花の時期は11月から12月上旬 細長い花が輪状について 花火のようにも見えます 開花後は筒型の萼が茎を囲みそのまま残るという特徴があるようです
51
ふみちゃん
1 2 3 今年も11/20頃よりライオンズイヤーが咲いてます🧡🧡🧡 夏場に✂️してなかった為背高ノッポさんです😅 別名 レオノチス、カエンキセワタ、オレンジセージ 4 面白がって放置したら、元気いっぱいなツルウメモドキ🤣 鳥さんの為の🐦餌台は、食べてくれないから要らなかった💦 5 パラパラと実ったまゆみの実が可愛いな🩷🩷🩷
30
rikugarden
こんばんは😃 11月も間も無く終わりになりますが まだまだ沢山の花🌸が咲いてます。 🌿🌸rikugarden🍂🌿へ ようこそ🙇♀️
44
矢車コスモス
初めて見たレオノチス、別名ライオンズイヤー 耳と言うより鬣みたい🦁 オレンジ色のもふもふがビロードみたいです🧡🧡🧡
189
sumiko87
今日のお花*ランタナ*用水路付近に元気良く咲いてました♪黒い実は縮んでたりグリーン💚の実がメタリック✨調?になると良いですけど‥酷暑が影響したのかも😌🤔 キク科のお花達も咲いてました♪🦋クロシジミ?お食事~😋🤭 2枚目は珍しいので🤳撮らせて貰いました~✌ シソ科のお花で別名:ライオンズイヤーとも♪異国ムード有りますよね〰種子を下さったので 来春 蒔きたいと思います🎶😌🎶 🏷️コラージュ仲間たち
325
jugoinoge
レオノチス/ライオンズイヤー
221
barchetta
切り花として出荷待ちでしょうか!?畑一面にオレンジでした。花にはビロード状の毛が密集してます。 レオノチス(総称) 和名:カエンキセワタ シソ科・レオノチス属 熱帯アフリカ・南アフリカ原産 背丈1~1.5㍍ 学名のレオノチス(Leonotis leonurus)はあの生物学者リンネが名付け親
27
ふわふわり*
寒い🥶寒すぎる〜😨 ゴミ捨てに出ただけで足の指が痛いくらいに冷えました。 バケツにも氷がしっかりと張っています🪣 天気予報、すごいな。 寒空の下、先日から蕾をつけていた挿し芽中のレオノチス レオヌルス、花が咲き始めました。 挿し芽目的じゃなく、うっかり蕾を摘んだだけなんですけどねー😆 西からの風が強く吹く我が家。家の東側が挿し芽ちゃんたちの置き場なので、風も吹かず比較的暖かい場所。この調子で根っこもモリモリ出してくださいね😄
31
ふわふわり*
2年目のレオノチス レオヌルス。 すごく背が伸びてすっかり倒れてしまい、今年ももう咲かないかな?と根元でカットしてから花芽がある事に気づいてしまった😱 切り花にするにもまだ蕾が小さかったので、エイっ!挿し木にしてしまえ!とブッ刺したその後😆 だんだんと花になってきました💕 こんなにお花が遅いと思わなかった。来年は気をつけなくっちゃ💦
142
茶々
和名 カエンキセワタ 🔥(火焔着せ綿)🔥 花姿が燃え上がる炎の様~🔥 花びらがビロードの様な毛に覆われてる 英名 ライオンズイヤー 🦁の👂️ 学名 レオノチス
46
まっさん
貴方はだあれ🤔 レオノチスって言うの😄 お花の時期にまたね👋😃
43
reikan
JAほがらか村にて切花購入。 初めて見るけど、なんだコレは? 調べてみたらカエンセキワタというらしい。学名レオノチス=ライオンの耳という意味らしい。確かにライオンのようにも見える🦁色や質感がなんとも可愛い💕シソ科なので挿木できるのだが、この時期はどうだろうか?とりあえず水挿ししてみる。
83
こりす
夜分遅くに失礼いたします🙏 最近、🏷棒の日 というタグがあることを知りました! 投稿させていただきます! レオノチス🧡さん (カエンキセワタ) ちょうど2ヶ月前に 初めてお目にかかりました〜😆✨ 『ライオンの耳』に 似ていることから 別名:ライオンズイヤー ともいうようです😊♬ 明日も元気に過ごせますように💫 おやすみなさ〜い🌔 📸🗓2022.05.11 📍宜野湾市 いこいの市民パーク
23
わいわい
地味で失礼します。カエンキセワタ(ライオンズイヤー レオノチス)というものだそうです。花が咲いていたのですが、咲き終わってみすぼらしくなったので、先日カットしました。脇芽が出てきています。 去年からお花育てを始めて、せっかくだから育てたことがないものをやってみたいと思って色々試しています。 Greensnapや他のサイトの写真は、きれいに咲いていても、季節や虫にやられていても全部が参考になりとてもありがたいです。
43
kaya
珍しくてきれいな花 名前がわかって嬉しい♡
19
みない
レオノチス@牧志
49
はっちゃん
34
pinkpink
11
マーリー
前へ
1
2
次へ
31
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部