warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
浮島ヶ原自然公園の一覧
投稿数
339枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
134
まこちゃん
ナンキンハゼ(南京櫨)トウダイグサ科ナンキンハゼ属 1⃣ ナンキンハゼが紅葉してきました。 2⃣ 白い実が弾けてます。 3⃣ 富士山を入れてカシャ🤳🏻 4⃣ 別の木は葉っぱが黄色く白い実が目立っていました。 5⃣ お花は6月26日に咲いてたものです。 ナンキンハゼは中国原産の落葉広葉樹で公園などに植栽されている。10月終りころに果実をつけ,やがて果皮が弾けると白い種子が顔を出す。11月半ばには葉が真っ赤に紅葉して人目を惹く。 種子の表面(仮種皮)には脂肪分が多くハゼの実の代用としてロウソクの原料としても用いられた。 栄養分たっぷりの種子は野鳥の格好の食糧となる 🏷 木曜日は木
166
まこちゃん
ノブドウ(野葡萄)ブドウ科ノブドウ属 湿地公園のノブドウが綺麗に色付きました。 いろいろな色、特にコバルトブルーがステキです。 花は淡緑色で8月頃に咲き、果実は9~10月頃、青色から赤紫、時に白色など、様々な色に熟し、鳥に食べられることによって種子があちこちに散布されます。果実は普通直径1㎝弱ですが、ブドウミタマバエやブドウトガリバチといった昆虫の幼虫が果実の中にしばしば寄生することがあり、特にブドウミタマバエの幼虫に寄生された果実は大きく歪に肥大し、直径2㎝ほどにもなることがあります(改訂前の本稿では「果実が様々な色に熟すのは、昆虫の寄生のため」としていましたが、これは誤りで、本種の果実は正常な状態で様々な色に熟します) 🏷 水曜日は水色
204
まこちゃん
ヒメジソ(姫紫蘇)シソ科イヌコウジュ属 ガマの沼の近くで咲いていたヒメジソ、ピンク色がとっても綺麗でした。 池の周りにはミゾソバ、ナヨナヨワスレグサ、アカバナと可愛いお花でいっぱいでした。 山野の湿り気のあるところに生える一年草。茎は断面が四角で、硬い。5センチほどの花穂に まばらに花を付ける。花は薄い紫紅色で、径は4ミリ程度と小さい。梅干などに使うシソに似ていて、 小形なので名づけられた、という
186
まこちゃん
今日のお花 ワレモコウ 1⃣2⃣ ハッポウワレモコウ(八方吾亦紅)バラ科ワレモコウ属 7月22日 白馬五竜で会った、ハッポウワレモコウ。 長い雄蕊が目立ちます。 八方尾根の礫地などに,やや稀に生える,高さ60~100cmの多年草。八方尾根に多いことからこの名前が付い たそうです。 カライトソウ と ワレモコウ の交雑種と考えられる。 葉は奇数羽状複葉で小葉の数は5~13枚で,長さは4~6cm。長い葉柄があり,その基部に托用が付く。 花期は7~9月で,花序は長さ3~5cm。小さな花が密集し,咲き方は上から下に向かって咲いていく。花びら はなく,4個のがく片が暗赤褐色で,花びらのように見える。こすな 花穂が短く,直立している点はワレモコウに似るが,雄しべが長く,がく片より突出している点はカライトソウの 特徴に近い。 3⃣ 湿地公園に咲いてたワレモコウ 9月12日 4⃣ 入笠湿原のワレモコウ 9月13日 5⃣ エゾリンドとワレモコウのコラボ とっても綺麗でした。 🏷 木曜モフモフ
182
まこちゃん
今日のお花 オミナエシ 今年はいろんな場所でオミナエシに会えました。 1⃣ ハクサンオミナエシ 八方尾根 7月20日 2⃣ オミナエシとススキ 萌木の村 8月1日 3⃣ オミナエシとワレモコウ 河口湖大石公園 8月19日 4⃣ オミナエシ 浮島ケ原自然公園 8月21日 5⃣ オミナエシ 入笠山 9月13日
197
まこちゃん
今日のお花 ミソハギ 湿地公園に咲くエゾミソハギです。 今年はあまりお花が咲かない湿地公園ですが、エゾミソハギはかなり咲いてくれました。 ミソハギは、花茎やガクが無毛だが、エゾミソハギは一面に白い毛が生えているのが特徴。 また花柱の先端が太く、花も全体的にボリュームがあり、葉の基部はやや茎を抱く。 原野や湿原、休耕田に生えて群生することが多い。
177
まこちゃん
近くのお山の散策で茶色の普通のオオカモメヅルに会えました。 また同じ日、近くの湿地公園のコバノカモメヅルがひとつだけ咲いていました。 昨年より1ヶ月以上も遅れての開花、良かったです。 1⃣ オオカモメヅル 2⃣ オオカモメヅル 3⃣ 上 オオカモメヅル 下 ミドリのオオカモメヅル 7月13日 4⃣ コバノカモメヅル やっと咲きました。 5⃣ コバノカモメヅル
194
まこちゃん
今日のお花 ツユクサ 1⃣2⃣ カロライナツユクサ(ツユクサ科 ツユクサ属) 田んぼの畦道に咲くカロライナツユクサ 昨年10月1日 ツユクサに比べて花弁は小 さく、また色も淡いく花弁が3枚あります。 カロライナツユクサは名前こそ米国の州名ですが、インド原産で米国を経由して入ったことからついたものといいます。 シマツユクサとソックリですが、花はシマツユクサよりひと回り小さく、苞から飛びだす花は1つだけ、下に伸びる雄しべをみると、紺色のシマツユクサとちがって白いのが特徴です。 3⃣ マルバツユクサ(丸葉露草)ツユクサ科ツユクサ属 昨年8月25日 4⃣ シロバナツユクサ(白花露草) ツユクサ科 ツユクサ属 昨年6月26日 5⃣ ツユクサ スポーツジムの駐車場で撮影 7月17日
360
Mr.Noon
歯ブラシ・MISWAK て 麗です 和名はないそうです。 この歯ブラシは city of Makkah で製造されている。イスラ ム教二大聖地の一つ、メディナ
218
まこちゃん
ヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙)アヤメ科ヒオウギズイセン属 1⃣2⃣ 湿地公園にヒメヒオウギズイセンが咲きだしてました。 これからたくさん咲いてくると思います。 3⃣ 別の公園にはたくさん咲いていました。 南アフリカ原産。 日当たりのよい各地の道路沿い、人家周辺などに野生化する。草丈は0.5〜1m。茎は2〜4枝に枝分かれして、湾曲することが多い。葉は根生し、披針形で、5〜35mm。花序は穂状で、苞は長さ6〜10mm、先のほうは茶色。花は径3cm内外の橙赤色の花を2列につける。花被片は、内外片ともに狭楕円形で、橙赤色、基部はしばしば黄色をおびる。花期は6〜8月。 🏷 真っ赤な火曜日
160
まこちゃん
ナンキンハゼ(南京櫨)トウダイグサ科ナンキンハゼ属 別名、トウハゼ。 1⃣ ナンキンハゼのお花が咲いてます。 2⃣ お花を大きく撮しました。 3⃣ もっと大きく、雄花と雌花を撮しました。 残念な事に雌花は開いていません。 4⃣ 雄花のアップ雄蕊は2個 5⃣ 富士山とのコラボです。 夏、枝先に長さ6-18cmの総状花序を出し、黄色の小さな花を多数付けます。花序の上部に多数の雄花、基部に0~数個の雌花が付きます。雄花は長さ2-3mmの柄があり、萼は皿状で3浅裂し、雄蕊は2個。 雌花は3mmほどの柄があり、萼は3裂する。子房は長さ約2mm、花柱は3個。花柄の基部には卵形の苞があり、苞の左右には大きな腺体が付く。 中国原産で、秋は美しく紅葉し、街路樹や公園樹に利用されています。
216
まこちゃん
ミヤコグサ(都草)マメ科ミヤコグサ属 別名 エボシグサ(烏帽子草) 黄色いマメ科のお花、初めまして。 綺麗な黄色が可愛い〜です。 いつも行く湿地公園に柵で囲った場所に咲いていました。 自然の会の方々が植えたようです。 お花は10mm〜16mmと小さいです。 むかし京都に多かったことから都草の名前があるといわれます。 花の形が烏帽子に似ていることから烏帽子草ともよばれるそうです。 🏷 日曜日はビタミンカラー♪
180
まこちゃん
シロバナサクラタデ(白花桜蓼)タデ科イヌタデ属 湿地公園のシロバナサクラタデが咲き始めました。 小さく、色が真っ白で、サクラタデより花序枝が多く、先が垂れ下がることが多いそうです。 ピンク色の蕊が可愛いんです。 5⃣緑色の足は蜘蛛でしょうか? 🏷 金曜日の蕾たち 🏷 白い貴婦人✨
189
まこちゃん
エゾミソハギ(蝦夷禊萩)ミソハギ科ミソハギ属 今年はお花が少ない湿地公園にエゾミソハギが咲いてきました。 濃いピンクのお花で湿地が華やかになりました。 エゾミソハギは茎、葉、萼など全体に短毛が生える。葉は対生又は3個、輪生し、長さ2~10㎝、幅5~15㎜の披針形、全縁、基部は茎を抱く。花は10~40㎝の穂状花序に多数つく。花は直径1~2㎝、紅紫色、花弁は(4)5~6(7)個。雄しべは12個。花柱の長さが違う3typeの花がある ミソハギは全体に無毛で、葉の基部は茎を抱かない特徴があります。 🏷 木曜日は桃色
213
まこちゃん
ノカンゾウ【ユリ科ワスレグサ属(ヘメロカリス属)】 1⃣ ヤブカンゾウと富士山 ふじのくに田子の浦みなと公園 2⃣ 池とヤブカンゾウ 浮島釣り場公園 3⃣ ノカンゾウ ふじのくに田子の浦みなと公園 4⃣ 咲き始めの黄色いノカンゾウ 浮き島ケ原自然公園 5⃣ 綺麗に咲いた、ヘメロカリス 岩本山公園 ノカンゾウは原野や川の土手などに生育する多年草です。花は一重咲きで花被片は通常6枚(まれに5,7,8枚)、オレンジ色です。色味には個体差があり、黄色の強いものから赤色、褐色寄りのものまでみられ、紅赤色の強いものはベニカンゾウと称される場合もあります。結実率は高くはないものの、一部が結実して黒色で光沢のある種子を産します。 八重咲きをヤブカンゾウと言います。 ヘメロカリスは初夏から夏にかけて次々と花を咲かせる多年草で、日本にはニッコウキスゲやノカンゾウ、ヤブカンゾウが自生し、古くから親しまれています。暑さ寒さに強いうえ、土壌もあまり選ばず、植えっぱなしでよく育ちます。 ヘメロカリスは一般的には園芸品種を指します。 🏷 日曜ビタミンカラー♪
240
まこちゃん
1⃣2⃣オカトラノオ(サクラソウ科オカトラノオ属) 湿地公園のオカトラノオが咲き始めました。 昨日は曇りなのに富士山が見えたので、お花は2つしか咲いてませんが、カシャしてきました。 3⃣4⃣ヒメジョオン(姫女菀)キク科ムカシヨモギ属 ヒメジョオンがオカトラノオの横の丘に群生してきました。 これだけ群生すると綺麗です。 5⃣ 青空とヒメジョオン 6月5日
161
まこちゃん
ミゾソバ(溝蕎麦 )タデ科タデ属 近くの湿地公園ではいつも4月には咲くミゾソバ、今年は昨年の天候不順の為なのか葉っぱが出てくるのが遅かったんです。 先日行った花さんぽで少しだけ咲いてるのを確認出来ました。 可愛いお花を見てほっとしました。 別名で、花姿が金平糖に似ることからコンペイトウグサ、葉の形が牛の頭に似ているところからウシノヒタイなどともよばれます。 🏷 木曜日は桃色
176
まこちゃん
ヒメナミキ(姫浪来)シソ科タツナミソウ属 静岡県RDB:絶滅危惧Ⅱ類(VU) 湿地公園に今年もヒメナミキが咲きました。 昨年より今年は少しお花が青く綺麗です。 7mmの小さなお花です。 北海道、本州、九州の湿地に生える。高さ10〜40cm。細い地下茎をのばしてふえる。葉は対生し、長さ1〜2cm、幅0.6〜1cmの狭卵状三角形。上部の葉腋にわずかに淡紫色を帯びた小さな唇形花を1個ずつつける。花冠は長さ約7mmで、下唇に紫色の斑点がある。 花期は6〜8月
186
まこちゃん
今日のお花 スイカズラ 湿地公園に咲くスイカズラ ここではピンク色が多く咲きます。 色の変化が面白いですね。 5月2日
196
まこちゃん
ホタルブクロ(蛍袋)キキョウ科ホタルブクロ属 その他の名前:チョウチンバナ、トッカンバナ 湿地公園のホタルブクロがたくさん咲いてきました。 濃いピンクと白色どちらも綺麗です。 5枚目の白いお花は横を向いて咲いてました。 下から覗かないで中を見ることができました。 ホタルブクロは、各地の平地から山地に広く分布する多年草です。日当たりのよい草原や、林縁などで多く見られます。初夏から夏の前半にかけて釣り鐘形の花を茎に多数咲かせます。細い地下茎を伸ばしてふえ、開花した株はタネと多数の子株を残して枯れます。 🏷 木曜日は桃色
155
まこちゃん
シモツケ(下野)バラ科シモツケ属 湿地公園のシモツケが咲いてます。 5mくらいの幅でかなり大きいんです。 3⃣ 左後ろに富士山が見えます。 シモツケは日本、朝鮮半島、中国に分布する落葉低木です。和名は下野(しもつけ)の国(現在の栃木県)にちなみます。 🏷 木曜日は木 🏷 木曜日は桃色 🏷 木曜モフモフ
291
ミンちゃん
富士山麓、浮島ヶ原の出会いから… 《スライドpic》 ①サワトラノオ(沢虎の尾) サクラソウ科 絶滅危惧IB類(環境省) 減少している貴重な植物、大切に保護され…素敵なお花が見れマシタ🥰 ②、③ ワチガイソウ(輪違草) 可愛い~小花ちゃん、お顔に個体差あり… 目を凝らし探しマシタ💪✨ ④イワセントウソウ(岩仙洞草) セリ科 初めて見るセントウソウに感激🤩 ⑤コラージュにしました。 ↖️ミヤマエンレイソウ (深山延齢草) ↙️ウワバミソウ (蟒草 ) ↗️ツルキンバイ (蔓金梅) ↘️ツクバネソウ(衝羽根草) or クルマバツクバネソウ(車葉衝羽根草)かも! 葉っぱが5枚あり、、🤔
290
ミンちゃん
富士山麓より… 《スライドpic》 ①ニワトコ(接骨木)と一緒に🗻 ②フジサンシキウツギ🩷 (富士三色空木) 別名・フジベニウツギ サンシキウツギ ③ 富士山麓の奇木 「キリンの樹」🦒…見えます、ネ! 何の木だろう🤔🌳 ④シモツケ(下野) バラ科 ⑤スイカズラ(吸い葛) スイカズラ科 ほんのりピンク🩷の花弁、カワイ~! 🏷️木曜日は木 🏷️木曜日は木に咲く花
157
まこちゃん
今日のお花 ヨモギ 1⃣ ヨモギのお花 湿地公園 昨年10月1日 GSをやっていなければ、撮らない地味なお花です。 2⃣ シュッコンバーベナとのコラボです。 5月12日 3⃣ 駐車場の隅っこに生えてました。 5月5日
前へ
1
2
3
4
5
…
15
次へ
339
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部