warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
@珍しい植物の一覧
投稿数
469枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
117
Kevin
街散策の途中 ふと見上げるとミモザ(銀葉アカシア)のような黄色い花…。 ミモザは春の花なのに…と思いながら ググって見たら、アカシアデアネイって言うのがありました。 ミモザの四季咲き品種でレモンイエローの少し小さめのまん丸の花を房状に付けています。 葉っぱは ミモザの銀白色と違って 濃緑の細葉で枝垂れるようになっているのも特徴です。 樹高は3〜6m位でミモザ程高くならない低木です。 オーストラリア東部原産。 マメ科アカシア属の半耐寒性常緑低木
114
Kevin
この花はハイビスカス・レッドフラミンゴです。 花びらの先端に更に花が咲いているような八重2段咲きの珍しい花で、花形がどことなくフラミンゴを連想させることからそう名付けられたとか…。 先端の部分は雄蕊が花弁に変化したもので、花に入った白い筋もとても綺麗で引き立ちます。 開花期間は1日花のハイビスカスより長く 2日程度です。 世界の熱帯各地。 アオイ科フヨウ属の非耐寒性常緑低木
147
Kevin
珍しい原種のハイビスカス ロバツスです。 花径4cm位の小さく涼しげなピンクの花を咲かせます。 小さくても 見た目はハイビスカスそのものです。ただ 垂直に伸びるのではなく 這うように横に拡がっていきます。 午前中だけ花が開き 午後からはクルクルっと閉じてしまいます。 熱帯育ちで暑さには強く 寒さには弱いですが、室内で保管すれば越冬も可能だとか…。 種や挿し木でも増やせます。 マダガスカル島原産。 アオイ科フヨウ属の常緑低木。
103
Kevin
アルテルナンテラ レッドフラッシュは別名アカバセンニチコウ(赤葉千日紅)と呼ばれます。 初夏に植えると夏場の葉っぱの色と秋になってからの色が変わり 変化を見るのも楽しみです。 寄植えに使えば 主役を引き立てる名脇役として活躍してくれるカラーリーフです。 葉付きの茎を土に挿して置くだけで簡単に増やせます。 インド・ブラジル原産。 ヒユ科アルテルナンテラ属の1年草。 (多年草 耐寒 -10℃)
113
Kevin
鮮やかな濃い紅色のこの花はテイキンザクラ(提琴桜)です。 提琴とはバイオリンのことでくびれた葉の形から名付けられたとか…。 日本では ナンヨウザクラ(南洋桜)とも呼ばれ 沖縄より南で露地栽培されているようです。 花は5弁で桜の花に似ています。 西インド諸島キューバ原産。 トウダイグサ科ナンヨウアブラギリ属の常緑低木。
112
Kevin
ちょっと珍しいセッコウボク(雪晃木)が小さな花を付けています。 蕾のピンク色から開花すると色が薄く変化し白くなります。 秋には直径1cm位の小さな純白の実が房状になります。(※左下のpic) その実姿から英名はスノーボールとも呼ばれています。 北アメリカ東部原産。 スイカズラ科セッコウボク属の落葉低木。
110
Kevin
★似てる花を比べてみよう!★ 第7弾 フヨウ(芙蓉)とムクゲ(木槿)は どちらもアオイ科フヨウ属で よく似ていますが、一体どこが違うのか比べてみましょう。 フヨウ ムクゲ 葉形 手のひら形 卵形 大きさ 大きめ 小さめ 切込み 浅く3〜5裂 3裂 鋸葉 葉色 明るい緑 深緑 樹形 放射状 垂直的 横広がり 上に向かう 花色 白・桃 白 桃 赤紫 赤 花大きさ 大きめ 小さめ 雌蕊 柱頭上向き 真っすぐ 先端5裂 分かれなし 開花時期 8〜10月 6〜9月 葉っぱと樹形と雌蕊の形に違いがあるみたいです。 このポイントをマスターすれば 直ぐに見分けられますよ。 一度 じっくりと比べてみて! ◆フヨウ(芙蓉) 中国・台湾、日本原産。 アオイ科フヨウ属の落葉低木。 ◆ムクゲ(木槿) 中国原産。 アオイ科フヨウ属の落葉低木。 ※"★似てる花を比べてみよう!★"は 似ているけれどよく見たらちょっと 違う花を比較してみるシリーズです。 過去のpicをまとめましたので、ご覧になられる方は下記の"@似花"の🏷タグをポチッしてお進みください。
102
Kevin
早朝の散策でキカラスウリ(黄烏瓜)の花に出逢いました。 カラスウリの花に少し似ていますが、花びらの裂片の先端の幅が広いことと濃い緑の光沢のある葉に特徴があるので見分けられます。 カラスウリの仲間は日没後に咲いて朝には萎れたり 花びらの尖端が縮んでしまったりするのですが、朝が早く気温も低かったので綺麗な花姿に出逢えました。 雌雄異株で夜行性のスズメガが飛来して受粉を助けます。 キカラスウリの名前はカラスウリの実がオレンジ色なのに対し、黄色い実を付けることから名付けられたとか…。 日本・中国・モンゴルなどアジア原産 ウリ科カラスウリ属の蔓性多年草
85
Kevin
この花はサンブリテニア チェリーピンクです。 花の王国 南アフリカの原産なのでお日様は大好きです。 一方 蒸れには弱いため梅雨の時期には雨の当たらない場所に移してあげ 水やりも葉や花に水が掛からないよう注意しましょう。 南アフリカ原産。 ゴマノハグサ科ジャメスブリテニア属の1年草。
99
Kevin
この純白の花はスイフヨウ(酔芙蓉)です。 朝早くには真っ白の綺麗な花姿ですが 昼頃になると一杯やったみたいに薄ピンク色に…。更に 濃いピンクへと変化していきます。 昼間っから酔っぱらったように色が変わるので酔芙蓉なんです…💦。 よく見回すと昨日咲いたピンクの花殻が残っているので それと分かります。 花色が変わるのはアントシアニンが気温の上昇と共に合成され 25℃以上の気温では 白だったものがピンク色に変化する仕組みのようです…。 スイフヨウは1日花ですが 次々と花を咲かせ毎日楽しませてくれます。 ※みどりのまとめに"酔芙蓉の1日" を 追跡レポートしています。 興味のある方は下の"@スイフヨウ"の 🏷タグをポチっとしてご覧ください。 中国・台湾、日本原産。 アオイ科フヨウ属の落葉低木。
100
Kevin
余り見掛けないこの花はバーバスカム ホワイトです。 純白の可愛い花が次々と咲き上がっていきます。もう咲き終わり気味ですが…。💦 ちょっと気になるあの背高のっぽのビロードモウズイカの仲間なんです。 星型の蕾も可愛いんです。 見えませんが…。 ヨーロッパ原産。 ゴマノハグサ科モウズイカ属の多年草
78
Kevin
オルトシフォン ラビアツスは暑さに強くグングン伸びて枝分かれしながら薄紫色の可愛い花を咲かせます。 別名ピンクセージとも呼ばれますが、セージの仲間ではなくネコノヒゲと同じ属です。 クルンとそり返った花びらが何ともキュートです。 寒さには強い方ではありませんが、霜除けをすれば地植えでの越冬も可能です。 南アフリカ原産。 シソ科オルトシフォン属の多年草。
131
Kevin
プルメリアと言えばハイビスカスと共にハワイを代表する花ですが、ハワイだけでなくタヒチ・フィジー・サモアなどの太平洋の島々でもレイや髪飾りとして使われています。 トロピカルな甘い香りと見た目の可愛さが特徴です。 花から抽出したアロマオイルは香水・ミスト・アロマキャンドルなどに用いられ、リラックス・癒し効果が認められています。 中央・南アメリカ原産。 キョウチクトウ科プルメリア属の常緑低木。
94
Kevin
イセハナビ(伊勢花火)は東南アジアの原産で中国を経由して伝来しました。 夏から秋にかけて5裂ロート状の淡紫色の花を咲かせます。 1日花ですが 次々と開花します。 グランドカバーとしても最適です。 東南アジア原産。 キツネノマゴ科イセハナビ属の多年草
87
Kevin
この花はアサリナです。 余り馴染みのない花ですが、キンギョソウやトレニアに似たベル型の花が特徴です。 蔓性で葉柄や花柄が巻き付きながら伸びていくため フェンスやオベリスクに絡ませて緑のカーテンとして楽しめます。 アメリカ南部・メキシコ・ヨーロッパ原産。 オオバコ科アサリナ属の1年草。
100
Kevin
ムクゲにそっくりなこの花はタカサゴフヨウ(高砂芙蓉)です。 花径は5〜6cmでムクゲよりも小振りで割と地味です。 朝開き夕方には萎む1日花ですが、とても丈夫で耐寒性もあり こぼれ種でも増え 土手などに野生化しています。 ブラジル・ボリビア・アルゼンチンなど南アメリカ原産。 アオイ科ヤノネボンテンカ属の低木。
123
Kevin
トロピカルな雰囲気のブーゲンビリアは夏にピッタリの花です。 ルイ15世の命で世界一周の旅に挑んだ探検家ブーガンビルがブラジルでこの花を発見したことから 彼の名前に因んで名付けられたとか…。 ブーゲンビリアの花びらのように見える部分は葉っぱが変化した苞(ほう)です。そう言えば、ハナミズキやポインセチアもそうでしたね。 本当の花は中央部の筒状の3つの白い部分です。 ※picでは まだ蕾で ちゃんと咲いていません。 日本では夏に咲く印象が強い花ですが 熱帯地方では ほぼ通年開花するようです…。 中央・南アメリカ原産。 オシロイバナ科ブーゲンビリア属の常緑蔓性低木。
146
Kevin
ハツユキソウ(初雪草)は花を付けるのとほぼ同時に頂部の葉っぱが白く縁取られ まるで初雪が積もったように見えることからその名が付いたとか…。 北アメリカ中央部の草原や牧草地に自生し 真夏の太陽にも負けない丈夫さを備えています。 花は小さくて余り目立たずどちらかと言えば涼しげな印象の葉を楽しむ観葉植物ですね。 北アメリカのテキサス・ミネソタ・コロラドなど原産。 トウダイグサ科トウダイグサ属1年草
130
Kevin
今日のお花ノウゼンカズラのオン パレードです。 左上から時計回りに 橙:ノウゼンカズラ 黄:キイロヒメノウゼンカズラ 赤:アメリカノウゼンカズラ 桃:ピンクノウゼンカズラ どの花がお好きですか? ◆ノウゼンカズラ 中国原産。 ノウゼンカズラ科ノウゼンカズラ属の蔓性落葉低木。 ◆キイロヒメノウゼンカズラ 南アフリカ原産。 ノウゼンカズラ科テコマリア属の半蔓性常緑低木。 ◆アメリカノウゼンカズラ 北アメリカ南東部原産。 ノウゼンカズラ科ノウゼンカズラ属の蔓性落葉低木。 ◆ピンクノウゼンカズラ 南アフリカ原産。 ノウゼンカズラ科ポドラネア属の蔓性落葉低木。
168
Kevin
今日のお花クルクマです。 純白の苞(ほう)が大きめの葉っぱの緑によく映えて綺麗です。 クルクマとはアラビア語でウコンを意味することばから来ているとか…。 花持ちがよく1つの花の開花期間は 1ヶ月位と長く 秋まで次々と花を楽しめます。 インド・タイ・アフリカなど原産。 ショウガ科ウコン属の非耐寒性球根。
92
Kevin
サルスベリ(百日紅)は白・ピンク・紅色が多いですが、ちょっと珍しい紫色のサルスベリに出逢いました。 サルスベリの樹皮は元々ザラザラしているのですが、一度剥がれ落ちると白い木肌が見え とてもツルツルしているので猿が登ろうとしても滑り落ちてしまうことからその名が付いたとか…。 サルスベリは今年2回目の投稿ですが サルスベリの複雑な花の仕組みに興味のある方は下の"@サルスベリ"の🏷タグから7月16日のpicをご覧ください。 中国南部原産。 ミソハギ科サルスベリ属の落葉低木。
108
Kevin
鶏のトサカのように鮮やかな赤色の この花はアメリカデイゴです。 トロピカルな色合いが真夏の雰囲気に似合います。 南アメリカの原産で、アルゼンチンとウルグアイの国花に指定されています。また、鹿児島県の県の木でもあります。 和名は海外から来た赤い豆という意味で 海紅豆(カイコウズ)と呼ばれているようです…。 南アメリカ原産。 マメ科デイゴ属の落葉低木。
92
Kevin
純白のマダガスカルジャスミンです。 爽やかな花の香りがジャスミンに似ていることからその名が付きましたが、ジャスミンの仲間ではありません。 花期は初夏から9月頃までです。 肉厚 楕円形で光沢のある濃緑の葉っぱとのコントラストも綺麗です。 マダガスカル島原産。 キョウチクトウ科シタキソウ属の蔓性常緑低木。
90
Kevin
ちょっと珍しいアイアンウィードの花です。和名ではヤナギバタムラソウ(柳葉田村草)と呼ばれています。 北アメリカ東部の湿地や湿った草地に自生しています。 とても背高のっぽで草丈が1〜2mにもなります。 花はアザミを小さくしたような綺麗な赤紫色で、秋に咲いた後 切り戻すと晩秋から初冬にもう一度花を楽しめます。 北アメリカ東部原産。 キク科ショウジョウハグマ属の多年草
前へ
9
10
11
12
13
…
20
次へ
469
件中
241
-
264
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部