warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
準絶滅危惧種の一覧
投稿数
396枚
フォロワー数
11人
このタグをフォローする
33
ポコミミ
エビネ(海老根、蝦根) ラン科エビネ属多年草 在来種 形が海老に似ることが和名の由来。 日本の野生蘭の中では、もっとも普通に見られる種のひとつであったエビネは、乱獲による個体の採取が存続の大きな脅威となっている。 ⚠︎環境省のレッドデータブックでは準絶滅危惧種(NT)に指定されている。
221
阿南田零
例年より少し早めの開花です。 今年はどの鉢も比較的満遍なく咲いたのは咲いたけど、思ったより花芽の数が少なくて寂しい感じです。しかも、咲き始めた日に土砂降りで叩かれたので、花茎があまりきれいに立ち上がってない。 トキソウ Pogonia japonica Rchb.f. (1852) ラン科トキソウ属
89
luna
🪴草花たち その13 シラン(紫蘭) 紫紅色の花色が鮮やか、 それでいて、何故か控えめな美しさです。 群生しているのがまた魅力的です。 花言葉は 「あなたを忘れない」「変らぬ愛」 んー、綺麗な花にぴったり❗️ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 「一茎の 小夜の紫蘭に ペンを擱く 」 五十嵐播水 「うしろ向き 雀紫蘭の 蔭に居り ややに射し入る 朝日の光」 北原白秋 ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 ラン科 シラン属 🔸学名 Bletilla striata 🔸英名 urn orchid 🔸別名 紅蘭(こうらん) 白笈(はくきゅう) 🔸原産地 日本 台湾 中国 野生のものは準絶滅危惧種 🔸花期 4月~6月 🔸特徴 多年草の山野草。宿根草。落葉性。 地下にある偽球茎は丸く且つ平らで、前年以前の 古い偽球茎がいくつもつながっている。 葉は、最も新しい偽球茎から根出状に3枚から5枚 程度出る。幅の広い長楕円形で、薄いが堅く、 表面にはたくさんの縦筋が並ぶ。 花は紫紅色で、30から50cm程度の花茎の先に 数個つく。花弁は細長く、あまり開ききらないような 感じに咲く。 偽球茎は白及(びゃくきゅう)と呼ばれ、漢方薬 として止血や痛み止め、慢性胃炎に用いられる。 🔸品種 白花シラン: 白花 口紅シラン: リップの先端がほんのり桃色 覆輪シラン: 葉の縁に斑が入ったもの 純白花: 全く濁りのない白花 青花: 全体的に青紫色を帯びている 三蝶咲き: 側花弁がリップ化したもの などがある。
30
ポコミミ
エビネ(海老根、蝦根) ラン科エビネ属多年草 在来種 形が海老に似ることが和名の由来。 日本の野生蘭の中では、もっとも普通に見られる種のひとつであったエビネは、乱獲による個体の採取が存続の大きな脅威となっている。 ⚠︎環境省のレッドデータブックでは準絶滅危惧種(NT)に指定されている。 満開からは過ぎてしまっているようです。
43
ポコミミ
チョウジソウ(丁字草) 在来種 日本ではかつては全国的に分布する普通種であったが、湿地の減少、農業地の変化などに伴い、近年になり減少が著しく、環境省レッドデータブックでは2000年の時点では「100年後の絶滅確率が97%」と推計され絶滅危惧II類(VU)に指定されていた。2007年は、準絶滅危惧(NT)に評価替された。 ほとんどの都道府県では野生絶滅あるいは絶滅危惧種に指定されている。 園芸用で「チョウジソウ」として市販されている株は、外観は似るが北米原産の他種であることも多い。
13
良し、行くぞう
いつも巨大園芸店に行く道すがら、小さいながらに一風変わった花屋が気になっていた。 よくある花屋は店内に切り花、外に花苗もしくは花鉢などの売れ専を陳列するがそこは違う。 店内に切り花、「外に山野草」なのだ。 イカリソウや大文字草、ヤマアジサイにイチゲなど親しみのある植物に加え、八角蓮やカンアオイにマメヅタの板付けなどの希少な植物が花苗の如く並ぶ。 売れ専をガツンと扱う店とは違った繊細なラインナップ。 昨日も巨大園芸店の帰りにそこを通ったら、あの「生きる化石の代表・マツバラン」が2鉢だけ売っている。 しかも、4号サイズで1,200円。 爆・安!! 店内には店主とおぼしきジジ様一人。 もし、ゼロがひとつ足りない誤表記だったら諦めようと思ってレジに持っていったら、なんと正真正銘の1,200円だった。しかも税込。 静かな店主は植物が傷付かないよう鉢のまわりにそっと新聞紙を巻いてくれ、持ち帰る際の心配までカバーしてくれた。 「うちはねぇ、袋もタダでいいの。こういうの買ったら、細くて丈の長い袋じゃないと中で倒れるでしょ」 と、こちらが持参した袋まで優しく一蹴。 売られていく植物が店を旅立つ最後まで愛する男。 あと50年早く出会っていたら結婚を申し込むところだ。 巨大園芸店では得られないホスピタリティまで受けられて、全体的に爆安な希少植物の数々… もはやこの店、この店主こそが希少ではないか。 世の中捨てたもんじゃないねぇ… 静かな愛に溢れた店主と、地球で最初に陸へ上がった植物。 2つの貴重な存在との出会いを果たし、出掛けた甲斐をひしひしと感じながら片道1時間の帰路についたのであったという話。
161
百日紅
やっと会えました。 闇雲に1200mの山頂まで捜索しても駄目ですね。 結局、下の方の沢沿いのガレ場に居ました。 時間切れで、この山に居るクマガイソウの自生地は 発見出来ませんでした。(もっと明るい時間に行かなくては・) ヤマシャクヤク(山芍薬) ボタン科ボタン属の多年草 凄く大きいです!お花! チューリップ位。 標高800m程の林の中。沢沿いの岩場。 繊細なお花ですね! ボロボロになってるのも多いです。 大きい葉っぱを沢山広げてるけど、お花は一輪だけ咲くのですね。 花弁が全開にならないから、丸っこくて可愛いらしいです。 緑のまん丸の蕾も有ったので、まだ、間に合うかな? 週末、また行ってみよう。 シャクヤクと同様に鎮痙,鎮痛作用があり,腹痛,身体痛などに用いる. 山野草の鉢物として人気があり,いくつかの園芸品種も存在する. シカの忌避植物であり,シカが大量に増えている九州中央山地では ヤマシャクヤクも増えている. が、レッドリストの準絶滅危惧指定で数を減っている。 園芸用の採集、森林の伐採、林道工事が主要因。
79
moca☆
ヤマシャクヤク(山芍薬) 今年、初めて観ました😍。 丸々とした大きな白い花弁が美しい花です✨。 (赤城自然園)
57
manabe
薄黄色い花と緑の葉っぱの取り合せがきれいです。 地下茎がエビのように見えることからエビネ(海老根) と名づけられました。
115
阿南田零
雨の朝 普段は花が咲いたときしか載せないので、たまには蕾を。 トキソウ Pogonia japonica Rchb.f. (1852) ラン科トキソウ属(ポゴニア属) 花が咲く芽は、顔を出したときから蕾が出来ていて、これから花が咲くまで花茎が伸びて行きます。 今年はいつ咲くでしょうか。
164
むらさき
🤎🤍🌿エビネ 4/3の蕾から4/15の開花 10日ちょっとでこんなに大きく育つんですね💓😄💓
163
むらさき
🤎🤎🤍エビネ🤎🤎🤍🌿 🤎🤍🌿ラン科の多年草 大型のランですが蕾も茶色いので花が開かないとなかなか見つからない😅 この前来た時は小さな蕾だったのにこんなに大きく咲きました💓 こちらは準絶滅危惧種🌿 可愛い姿を写真に収めて🤳 満足❣️満足❣️🥰
354
キラライ ブツ子
🤓花びらに見えるのが萼‼︎ 萼の姿がまさしく風車🌀 カザグルマは萼が8枚 テッセンは萼6枚 7枚は稀少だわ〜😵 後違いが分かるのは🌱葉っぱらしい〜
110
ベティ
優しい色で( ´﹀` ) 四手辛夷(シデコブシ)さん♡ 3/24撮影。 📣シデコブシは珍しい品種で日本には 愛知・岐阜・三重県にしか分布しない準絶滅危惧種だそうです( Ꙭ)‼︎…ウィキペディアより。 こちらはうどん県。どうした事でしょう🌀🌀
212
ミンちゃん
今日のお花 *スカシユリ* 昨年8月に訪れた栂池自然園を散策中に 出会った"ヤマスカシユリ" 美しく凛として咲く姿に感動デス🥺🧡
80
まお
アテツマンサク
74
J
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ 「節分草」 先日、友達から節分草のある場所を教しえてもらったので、見に行ってきました! 小さな花で可愛かったぁ😊 友達がアップするまで、この花の存在すら知らなかった😅 生で見れた事に感謝です。 ありがとう\(^o^)/ この花は準絶滅危惧種のようです。 なので、毎年見に行こうと思います🤗 あっ!紅梅、白梅、黄梅も咲いてました! 良い匂いで春を感じました(〃艸〃)
99
まお
セツブンソウ
291
てもちぶた
29日はフクの日ってことで《陸奥福寿草》💛 普通の福寿草との違いは、外側の萼片が花弁の半分くらいの長さ、なとこだそう… 隣に《四国福寿草》も咲いていました💚 今日は観たいなって思ってた福寿草2種類、いっぺんに観れて嬉しかった☺️福福💕
165
羽花
ミズアオイ 初めて出会った水辺のお花❀ 綺麗なブルーが素敵です💙 準絶滅危惧種
12
ラン
雨が降りだす前に🐕と行った植物園に有りました💚かわいい白い花😃花ビラの回りに毛のようなふわふわが💕 名前が、ガガブタ‼️ナンだこの名前😱 でも説明を読んで納得🍀
74
sacoペトレア
✨琉球半夏リュウキュウハンゲ🌿 👀褐紫色のお花に真っ直ぐなツノ、葉は三角。カラーぽいなぁと〜思ったら同じサトイモ科 独特な香り(虫を呼ぶ)。 鹿児島県では準絶滅危惧種〜今は👀見つけても抜かず大事に👍💕6/6雑草取りで知り今年2回め〜儚く一日花💜
18
ヒマにゃんこ
サワギキョウ
134
*Jupiter*
タカネスミレ(高嶺菫) 🌿 *準絶滅危惧(環境省レッドリスト) コマクサが生えるような砂礫地で群生。とても小さなスミレです。ハートの葉っぱも可愛い💓 東北高山帯で見られます♪ 亜種には、北海道のエゾタカネスミレ、南八ヶ岳のヤツガタケキスミレなどがあるそうですが、スミレの確定はホントは難しい💦 2020.6.13📷秋田駒ヶ岳にて
前へ
12
13
14
15
16
…
17
次へ
396
件中
313
-
336
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部