warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
準絶滅危惧種の一覧
投稿数
396枚
フォロワー数
11人
このタグをフォローする
104
なる
タコノアシ (蛸の足) 別名:サワシオン タコノアシ科タコノアシ属の多年草 花期:8〜10月 ・花や実がびっしり並んだ花序を吸盤の多いタコ🐙の足に見立てたもの ・花には花弁はなく、萼片は5個、雄蕊は10個。 ・雌蕊の5個は下半分が合着し、熟すと子房の上部が帽子のようにとれる 昨年11月12日に赤くなったタコノアシを投稿しましたが、花のことなど全く頭の中にありませんでした💦 フォロワー様の投稿で見せてもらった花✨ これは見なければと出かけるも河川敷はジャングル状態😵 翌日は雨が降り少しだけ気温も低く改めてカッパに長靴で怖々花を探しにジャングルの中へ〜 どうにか見つけた、タコノアシの花です😮💨
69
niko
タコノアシ(蛸の足) タコノアシ科タコノアシ属 紅葉すると全草赤くなり サソリ形の花序が、ゆでだこの足のように 見えることから名付けられた 紅葉する前は爽やかな花でした 花弁は無いか、あっても1~数個 雄蕊が10本 雌蕊5~6個 分布:本州~奄美大島 中国、ロシア、モンゴル、ベトナム等 湿地、沼、水田周辺、に生える 開発のために、生育場所を失われている
154
ジジ
鏡蓋 (ガガブタ) 別名 オトコジュンサイ ハートの浮き葉と 白くモジャモジャレースの縁が こよなく愛おしい。
95
食べられる植物探し@さくられいん
アオイゴケ(葵苔)🤔🌱 分類:ヒルガオ科アオイゴケ属 別名:ピグミーバイオレット、ダイコンドラ、ディコンドラ、シルバーリーフプラント 開花時期:4〜8月 場所:道端、荒地、野原 調理方法:情報なし 生薬名:小金銭草 その他: 食用情報は見つからず…((((((´・ω・) 食べている動画を見つけたけど、食べてる本人が分からないって言ってる葉っぱも食べていたので、信頼性は限りなく薄いかなと…(いい子の皆んなは絶対に真似しちゃダメですよ!!) アオイゴケは、1部の県では絶滅危惧種や準絶滅危惧となっていて、絶滅が危惧されてるんだって⚠️ でも、芝生代りやテラリウムでも使用されるから、市場でも販売さ養殖??栽培??されてるみたい。定義は自生なのかなぁ…🤔💭 私事ですが、 最近テラリウムめっちゃ興味あります。
163
はーにゃん
鷺草 ラン科 コサギが水辺から飛び立ちました〜 蒸し暑い夏の日。 ハッチョウトンボの赤とコラボしたかった(-.-;)y-~~~
49
きくちゃん
ガガブタ
89
avec
姫薄雪草/ヒメウスユキソウ ⬆️わかりにくいけど一面に咲いています
196
かたかご
おはようございます、今月もよろしくお願い致します😊🌄 🏷元気な月曜日❗ 🏷水辺の植物 自然教育園池のオニスゲの実、凄いトゲトゲです💚🌿 小さい実が沢山くっ付いているこの膨らんだ実(雌小穂)の中には空気が入っていて、池に浮かんで種を遠く迄運びます。 別名 ミクリスゲ 実の長さ 2cm位 京都等、準絶滅危惧種に指定されている所もあります。 カヤツリグサ科 スゲ属
145
chie
【ハマゴウ】学名:Vitex rotundifolia 【シロバナハマゴウ】Vitex rotundifolia f.albescens おはようございます🪆どうぞ皆様も良き一日を 🏷今日はねこたんぽさん主催の石の日 石同好会の活動日🪨 「ビーチコーミング」という海の遊びをご存じでしょうか?砂浜や磯でも構わないのですが、海に行って「漂流物」や「流木」「シーグラス」「貝殻」、お気に入りの【石】など・・海で観察しながら持ち帰ってクラフト作りに使ったり、インテリアに利用したりする遊びです。これって、環境美化にも貢献できて一石二鳥☆ここは「ヒスイ海岸」という場所とは違いますが‥我が美石の海岸🐈🤍
166
*Jupiter*
トキソウ🌿(朱鷺草、鴇草) 環境省レッドリストの準絶滅危惧(NT) 東京・埼玉ではすでに絶滅してしまっています😓 先日訪れた福島の雄国沼にも沢山咲いていたのですが、木道から遠く小さなトキソウは、私には上手く撮れませんでした💦 で、今日はリベンジ🙌 栗駒山のトキソウは木道の直ぐ脇にしっとり咲いていたので慌ててマクロレンズでパシャリ📷✨ 初夏にしか咲かないうすいピンク色の 清楚なお花♪かっわいいですね~~~♡ この優しいピンク色が「鴇色(鳥の「トキ」の (羽の色)」だそうです😍 2022.7.10📷 栗駒山にて
94
カヤラン
名前が分からず、こちらで、質問したところ、教えていただき、タシロランと判明しました!再度、見に行ってみたら、あと数株ありました! 教えてくださったみなさん、ありがとうございました😊
189
かたかご
自然教育園の片隅に白いタシロランが突然咲きました。 花友さんのはちなつめさんがタシロランを調べましたらば、蘭らしくピンクのまだら模様があり可愛い綺麗なお花だそうです。 常緑樹の林の中に生える葉緑素を持たない、落ち葉から栄養を貰う腐生植物です。 腐生植物とは根に菌類を共生させて、菌類から養分を貰う植物です。 1週間位で咲き終わりましたが、毎年咲くとは限らないそうです。 準絶滅危惧種に指定されていますが、明治神宮に沢山咲くそうです。 名前の由来は田代善太郎さんが発見した為です。 ラン科 トチキラン属
155
やよい
キキョウ(キキョウ科)神奈川県より 2022.07.05撮影📲 在来種 自生種は、絶滅危惧種Ⅱ類だったとは・・・=͟͟͞͞(꒪ỏ꒪) 道端の岩盤に毎年咲いてくれますが、何処かのオバチャンが手折って持って行きます(⸝⸝o̴̶̷᷄ ·̭ o̴̶̷̥᷅⸝⸝) お花の直径:実測4㎝
59
maco
なんかムーミンに出てくるニョロニョロのような… 葉っぱらしきものもないし、突如ニョキニョキ出てきた感のあるこの子達。 神社のそばにある倒木の横で見かけたました。 いろいろと調べて名前がわかりました! タシロランという準絶滅危惧種のようです。 毎年咲くとは限らないようで、出逢えてラッキー✨
169
やよい
タシロラン(ラン科)神奈川県より 2022.07.02撮影📲 在来種、準絶滅危惧種 田代さんが見つけたから、単純にタシロラン🎵 去年と違う場所を教えて貰った草原の入り口には、数十株咲いていましたが、折られたり、踏まれたり❓暑いので終盤でした…元々、他のラン達より、花期は短いそうです(´-`).。oO 沢山 種子作ってね(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ お花の高さ:実測40㎝
83
まあみ
【実栗】《ミクリ科》 花言葉 「恋の痛み」 沼や湖畔、河川などの水辺に生息する水生植物で、実が栗のイガみたいな形状をしていることから「実栗」という和名が付きました。 最近は数が少なくなっているそうで、環境省準絶滅危惧になっています。 原産地、ユーラシアのミクリ科ミクリ属ミクリ(実栗)は、学名Sparganium stroniferum Hamilt.です。英語ではBur reedと表記し別名をサンリョウソウ(三稜草)、カワスゲ(川菅)、ヤガラ(矢柄)と呼ばれています。開花時期は6月~7月。花色は白色。生薬名はケイサンリョウ(荊山稜)。夏の季節に開花します。 2022.6.19
159
moca☆
シャクジョウソウ(錫杖草)《ツツジ科》 別名シャクジョウバナ(錫杖花) 薄暗い林の縁、いましたいました🦯。 ♪六根清浄~六根清浄~ と、修験者が用いる杖「錫杖」の形状と似ていることが、名前の由来になっています🦯。 腐生植物で、緑色の葉を持ちません。共生する菌類を通して、枯れた落ち葉🍂などから栄養をもらっているとの事。 キノコを利用する植物の色々🍄。 シャクジョウソウは、キシメジの仲間を利用するとの事。 因みに、ギンリョウソウは👻、ベニタケの仲間を利用するそうです。 準絶滅危惧種だそうです。 保全の為には、雑木林の環境を残す事が大切のようです。
86
avec
鴎蘭/カモメラン 保護柵の中でも咲いているけど 外でも沢山咲いていた😊
116
百日紅
会いに行くのが、少し遅れました! 「木曜もふもふ」 トキソウ(朱鷺草) ラン科トキソウ属の多年草 日当たりのよい湿地に生育する。 栽培目的の乱獲により、日本各地で非常に少なくなっている。 愛知県では、絶滅危惧IB類(EN)
107
さくらプラス
周り道にて、ノジトラノオ?でしょうか、ほとんど通らない川沿いの道脇に群生していました😳 オカトラノオは知ってますが、似てますが違う🤫園芸種を整理捨てたのが増えたのかと、調べたらノジトラノオ? 30センチほどのオカトラノオと違い大きなのは1メートルにもなり脇芽も顔を出してます🌱 サクラソウ科オカトラノオ属 湿った草地の、多年草。 環境省レッドリスト4次、絶滅危惧種2類 との事。
76
anne.2311
梅花空木 バイカウツギ アジサイ科 バイカウツギ属 林の中、初めて出会いました 純白で清楚なお花 花はとても甘いいい香りがしてました 葉を揉むとキュウリの匂いがするといいます キュウリグサと同じ匂い?
108
カヤラン
ウスギムヨウラン 2022.6.4 今年も花が咲き始めました。 林床内は、テイカカズラのよい香りがただよっています。
134
*Jupiter*
紫蘭🌿🌿 毎年庭を彩る紫蘭 丈夫で手間いらず👌なのですが、自生種はなんと準絶滅危惧種に指定。 乱獲や環境変化には勝てず、徐々に自生数を減らしてきたそう。現在日本に生育している野生ラン305種のうち約70%の種が絶滅のおそれがあるといわれているので、このままでは日本からほとんどの野生ランが消滅してしまうのかも知れません😰 2022.5.28📷 松島にて
146
chie
【ハマボウフウ・浜防風】学名:Glehnia littoralis おはようございます⚪︎⚓️🌊🐚🪆🌊⚪︎⚪︎🐟。 どうぞ皆様も良き一日を セリの仲間のハマボウフウは一見カリフラワーのような白い花をつけます。その若葉は香り高く、美味なので刺身のツマや、天ぷらにして食べると美味しいので、別名:八百屋ボウフウとも言われてます。ちなみに、我が町では準絶滅危惧種となってます。確かに香り高い匂いがします‥しかし!準絶滅危惧種となれば、これからも美しい景色を見続ける為に大切に寄り添っていきたいと思います🐈🤍♪
前へ
9
10
11
12
13
…
17
次へ
396
件中
241
-
264
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部