warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
キンモクセイ(金木犀)の一覧
投稿数
253枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
392
Kazyan
【万葉の藪庭シリーズ:金木犀編】 ♧キンモクセイ:金木犀:fragrant orange-colored Olive ♡この写真画像は、万葉の藪庭に咲く金木犀を撮影したものデス🐶 左側のは昨年撮影した「キンモクセイ:金木犀」の花デスが、今年撮影したのは右側で、「ギンモクセイ:銀木犀」ではありませんデス🐶 これらは同じ木の「キンモクセイ:金木犀」の花なのデスら😸 🚨今年初めて、この金木犀の生育に異常があります‼️ 花付きも、色づきも生育状態が極めて低調である。 つい最近まで暑かったせいか? 地球温暖化による気候変動か? とにかく近年の異常な気象は何かがおかしい⁉︎ キンモクセイ:金木犀の花の色づきが相当遅れているようデス🐶 ☆左側:2020年10月7日撮影 とても花付きも色づきも良ったデス😸 ☆右側:2021年10月25日撮影 まだ薄黄緑で黄色にもなっていない⁇ 花付きもまばらで生育が良くないデス😸 近年は、肌身で感じる季節感が、少し遅れているように思えているのも気になっていますが、歌でも添えて気晴らしをしてみました🐶 【献上歌】 『藪庭に金木犀の香りくる 得もいわれぬ優雅なりしか』 @"It's so graceful that the scent of Fragrant olive tree blooming in my Manyo’s bush garden." 訳意:万葉の藪庭に咲く金木犀が香ってくるなんとも雅やかなことか。 ✍️この詠歌は昨年10月7日、左側の画像の様子を詠んだものデス。 works:筍歌人:藪中和堂//@"訳":Poetaster Kazyan ♡キンモクセイの花言葉 「謙虚」「謙遜」「気高い人」「*陶酔」「初恋」 ☆ふわっと匂い立つ素晴らしい香りに反して、控えめな小さな花弁を持つことから「謙虚」と言う花言葉が名付けられています。 また、「気高い人」の由来は、雨が降った時に、その小さな花弁が潔く散ってしまうことが由来となっています。 雨の日には、道端に金木犀の花たちが散っている光景もよく見かけられます🐶 開花して4、5日で散ってしまう儚い花なので、見つけた際には、ぜひ愛でてくださいマシ🙏 📝三大香木の一つ 「陶酔」という花言葉にもあるように、その香りに思わずうっとりしてしまう金木犀ですが、香りの強い花をつける3つの樹木「三大香木:さんだいこうぼく」の一つでもあります。 ♧ちなみに他の二つは「ジンチョウゲ:沈丁花」と「クチナシ:梔子」 小生は、沈丁花を2本、梔子を12本植栽して、それらの香りを楽しんでいます🐶 特にクチナシ:梔子が大好きで、挿木をして庭のあちこちに植えていますデス😸 季節ごとに見頃となる樹木も移り変わりますが、実際に道端などで見かけた際には、是非その香りを嗅いで、*セレトニンが彷彿して陶酔するが如く楽しみたいものデス😸 🌏地球にも緊急事態宣言を発令してCO2:二酸化炭素対策やハロン対策を徹底して対応しないと、やがて地球はとても住みにくい星になってしまうだろう‼️ 🌏地球の未来の世界はどうなるのでしょう? 【豆知識:*セレトニン】 ♡太陽の光は、「幸せホルモン」とも呼ばれる「セロトニン」とも深い関わりがあります。 セロトニンは、心と体のバランスをコントロールする役割を持っていて、精神面を安定させるうえでとても重要なホルモンです。 このセロトニンも、太陽の光を浴びることで分泌量が増えることが科学的に明らかになっています。 ☆秋から冬にかけて気分が落ち込み、春になると改善する季節性うつ病という症状があるのですが、これは太陽の光を十分に浴びられないことが原因で起こるとのことデス🐶 この症状の改善には太陽光に近い光を浴びる光療法が取り入れられており、太陽の光が気分を高めることは医療的にも認められています。 ☆ビタミンDが作られ免疫力が高まる。 太陽の光は、私たちの体の中にビタミンDも作りだします。 ビタミンDは、カルシウムの吸収を促して骨を強くしたり、免疫力を高めて病気や感染症にかかるリスクを減らしてくれたりします。 また、最近の研究では、卵巣がんや前立腺がんなどの予防にも効果があることがわかっています。 このビタミンDを、太陽の光が作りだしてくれるのです。 太陽の光の中にビタミンDが含まれていると誤解している人もいますが、そうではありません。 皮膚が太陽の光にさらされることで、体内にビタミンDが生成されるのです。 だから、太陽の光を浴びるということは私たちの健康を守るうえでとても大切なことなのです。 *「メラトニン」についても太陽光を浴びると、睡眠効果が得られるとして、研究されているホルモンの一つデス😸 ♡メラトニン花体内時計に働きかけることで、覚醒と睡眠を切り替えて、自然な眠りを誘う作用があり、「睡眠ホルモン」とも呼ばれています。 朝、光を浴びると、脳にある体内時計の針が進み、体内時計がリセットされて活動状態に導かれます。 また、体内時計からの信号で、メラトニンの分泌が止まります。 メラトニンは目覚めてから14〜16時間ぐらい経過すると体内時計からの指令が出て再び分泌されます。 徐々にメラトニンの分泌が高まり、その作用で深部体温が低下して、休息に適した状態に導かれ眠気を感じるようになります。 ♡このメラトニンは眠りを誘うほかに、抗酸化作用によって細胞の新陳代謝を促したり、疲れを取ってくれるために、病気の予防や老化防止にさまざまな効果を持つと考えられており、注目されているホルモンの一つです。 ✍️太陽の光エネルギーは植物や動物や人間に対して平等に恵みを与えてくれています。 多いに聖なる父・太陽の恩恵を授かりましょう❣️ ご参考になれば幸いデス🙏 by Kazyan's Green Shot Artistic:fragrant orange-colored Olive Oct 28,2021:past am 02:30':upload
157
n i e
今日のお花 キンモクセイ(金木犀) ⬅️は今朝の金木犀です。まだ蕾さん。 ➡️は、9月16日の金木犀。満開に咲いていました。 今年の金木犀のお花はショボ!って9月に見ていたら、今朝、蕾をいっぱい付けた金木犀を発見👀😳しました。 今年もワンサカとお花が咲きそうです。 楽しみ💕楽しみ🎶🎶🎶🎶🎶💕
96
薔薇姫
🧡今日のお花【金木犀】お庭で、一番大きな木です~✨このお花の香りがすると、秋を感じますねぇ~昨年のpicです🍂
71
みこ
金木犀。 四輪みつけました。我が家は昨年強剪定しましたので咲くかなと心配していましたが四輪見つけました!
420
とし
賑やかに派手にキンモクセイ(金木犀)が咲いてていました。 「ナイショだよ。君の鮮やかビタミンカラーの方が好きだよ。」
197
トッコ
キンモクセイ(金木犀)。 ギンモクセイのの変種だそうです。 甘い香りが漂って来て、咲いているのに気が付きました🌸🤗満開です🌸🌸
11
花音♪
9
花音♪
通りかかったJK達からもいい香りがすると好評でした。写メもバシバシ撮ってましたっけ🎶
21
momoiro
金木犀、10月初旬に咲いて花殻が落ちた後 2度目の花芽発見。二度咲きするとは!!
41
ichi
〈 ナンテン 〉 〜今日のお花〜 ⬆️⚫︎ 南天 メギ科 低木 名前の音が『難を転ずる』に 通じる事から縁起木として 珍重されてきました。 赤い実が美しく お正月にも 欠かせない花材です。 ⬇️⚫︎ キンモクセイ(金木犀) モクセイ科 常緑小高木 オレンジ色の花を枝に蜜生 させて咲きます。 ◎ 実家の南天です! ウチのは まだ実はつけてません。 朝から 外に出ると キンモクセイの甘い香りがします❣️
86
こよー2nd
おはようございます☀ 昨日、昼散歩🐕👣へ🍃 玄関を開けて歩きだすと、ほのかに今年初の「香り」が…👃💕 🙄香りは、すれど姿が… 🐾👣…??? 見つけました👣🥰 「金木犀」 😄でも、香りは、すぐご近所さんちからだったよう😃🍃 帰り道で見つけましたが…🏡🧡💕 甘〜い天然の香りに癒やされますぅ💗🍀
前へ
7
8
9
10
11
次へ
253
件中
241
-
253
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部