warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
botaユーフォの一覧
投稿数
55枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
404
botanicallife
■Euphorbia vol.7 デカリー丼。3株植わっていて1つはスピロティカであと2つはデカリーということしかわからないけど、山城さんからお迎えした1株は、明らかに他の2つとは違うんだなぁ。と言ってもどうでもいい話なんですけどね(-。-)y-~ decaryi/デカリー decaryi 'Spiroticha'/デカリー スピロティカ decaryi sp./デカリーの何か ※成長記録 ワンシーズンでどれくらい成長したかは「bota丼」タグをクリック🖱️して、4/27のpicと比べてみてください😉
342
botanicallife
■Euphorbia vol.6 終わらないユーフォルビア。 明けない夜はない。また朝はくる🌞 長い冬のあとには、また春がくる🌸 ユーフォルビアよ、永遠に✨ stenocloda subsp. ambatofinandrae/ステノクラーダ・アンバドフィナンドラナエ(ソフトフォーム) stenocloda ssp. stenocloda/ステノクラーダ・ステノクラーダ(ハードフォーム) xylophylloides/キシロフィロイデス(ヘラサンゴ) phosphorea/フォスフォレア(夜光キリン)
374
botanicallife
■Euphorbia vol.5🐙 タコものシリーズ続けます。 fimbriata/フィンブリアータ 〈or mammillaris/マミラリス(鱗宝)〉 pseudoglobosa/プセウド グロボーサ(稚児キリン) knuthii/クンチー(狗奴子キリン) isladelpescadoによると「鱗宝」はmammillarisで、マミラリスの紹介ページには「非常によく似た見た目をしているフィンブリアータという種がいますが、園芸的に流通する上で両種は混合して扱われることが多く、正確に分類されることはほとんどありません。それにも関わらず、分類学的にも両者はシノニム(同種異名)とはされておらず、別種とされています」とあります。見分け方として、マミラリスは茎を株元から伸ばす、フィンブリアータは茎の途中から旺盛に分岐・小吹きする、マミラリスのトゲは約8mmだが、フィンブリアータのトゲは1.4cmほど、とあったので、これはマミラリスかもしれないです。ま、どっちでもいいんですけどね(-。-)y-~
340
botanicallife
■Euphorbia vol.3 ユーフォルビアシリーズ、続けます。半年でずいぶんと成長したユーフォ丼です。前picは「bota丼」タグをクリック🖱️で、古い方から5つ目の2020/4/4postをご確認ください。 mammillaris cv. variegat/ミルクトロン(白樺麒麟) debilispina/デビリスピナ ???/ゴリシアナ(ゴイサナ!?) griseola/グリセオラ(龍尾閣) polyacantha/ポリアカンタ(鯨髭麒麟) ☆叡知を求む 札に「ゴリシアナ」とあったユーフォルビア、ナニモノなんだ問題。ゴイサナ説もありますが、ゴリシアナもゴイサナも学名は不明。多肉植物全書にある近しい綴りではgodana(ゴダナ)という種はあるんですが、写真を見る限り、似てるような違うようなで特定できず。ゴリシアナよ、君はナニモノ?ご存知の方がおりましたら教えてください🙏 畑で雨ざらしのディコトマが心配なので救出に向かいます🚗 最高気温20℃、最低気温15℃
391
botanicallife
■Euphorbia vol.2 ユーフォルビアは、色々あって面白いですね☺️ この子たちは、冬は室内です。 ネリーフォリアとエンテロフォラは、場所の都合上、外かもですが😝 左から neriifolia variegata cristata/ネリーフォリア綴化(カナリアの止まり木) primulifolia/プリムリフォリア(地むぐり花キリン) grantii var.rubrum/グランティ ルブラム or ウンベラータ ルブラ appariciana/アパリシアーナ rossii/ロッシー didiereoides/ディディエレオイデス hedyotoides/ヘディオトイデス enterophora/エンテロフォラ 最高気温19℃、最低気温14℃
439
botanicallife
■Euphorbia vol.1 少しだけ整理したので、しばらくユーフォルビアシリーズ、続けようかと。 上段左から horrida/ゲンコツホリダ(魁偉玉) canariensis/カナリエンシス(墨麒麟) horrida Var. zebra/ホリダ ゼブラ🦓 horrida ver.noorsveldensis/ホリダ・ノースベルデンシス(魁偉塔) inermis/イネルミス(九頭竜) tuberculata/ツベルクラータ(緑仏塔) echinus/エキヌス(大正麒麟) horrida/ホリダ(魁偉玉) greenball/グリーンボール →グリーンボールはグロポーザ(玉鱗宝)? tubiglans/ツビグランス ramiglans/ラミグランス fruticosa monstrose/フルティコーサ綴化 polygona f.crist/ポリゴナ綴化 horrida f.crist/ホリダ綴化 flanaganii cristata/フラナガニー 綴化(孔雀の舞) pseudocactus cristata/プセウドカクタス綴化 valida var. nudum/バリダ ヌーダムタイプ ※ゼブラバリダ!? super valida/スーパーバリダ valida/バリダ obesa ssp.symmetrica 'Prolifera'/仔吹きシンメトリカ ・・・・・・・・・・ ☆ユーフォルビア属 本属は2,000以上の種を包含し、海岸、常緑乾燥林、砂漠から熱帯雨林まで、環境を異にする世界中の様々な地域に分布する。タイにもユーフォルビア・アンティクオルムに代表されるタイ産の数多くのユーフォルビアがあるが、インド産のユーフォルビア・ネリーフォリアやアフリカ産のユーフォルビア・チリカルリ、マダガスカル島産のユーフォルビア・ミリーのように、古くから栽培されてきたためにタイ産の植物であると誤って認識されているユーフォルビアも多い。 本属の構成種の分類については、形態学的な形態分析に加えて分子生物学の技術を用いた分類が行われた結果、他属との統廃合が行われ、現在はモナデニウム、ペディランタス、シナデニウムがユーフォルビア属に編入されている。 以上、多肉植物全書より
645
botanicallife
・ユーフォルビア ロッシー ・ユーフォルビア ヘディオトイデス ユーフォルビア属は2000種以上あるそうな。色々あって面白いですね。週末まであと1日😆 最高気温32℃、最低気温24℃ ・・・・・・・・・・ 以下、多肉植物全書より ■Euphorbia rossii 稀少なユーフォルビアの一つで、本種の標本は原産地マダガスカル島西南部の自生地から過去に一度しか持ち出されていない。岩の裂け目に自生する。ハナキリンに似るが、刺はハナキリンよりも大きく、密生している。一部の種は黄金色の刺を持つ。老成すると、横方向に広がる。自生地では森林火災の脅威にさらされている。 ■Euphorbia hedyotoides 本種の植物学的形態解説は1911年ニコラス・エドワード・ブラウンによって行われた。野生ではマダガスカル西南部および南部に自生する。疎らなな灌木で、高さは1.5メートルほどになる。地下に塊根化する大きな貯蔵根を持つ。葉の形状は幅狭の楕円形。枝は細く長い。花は小輪で、花色は緑がかった黄色である。変異による斑入り葉はタイで初めて誕生した。盆栽仕立てにして塊根を見せる植え方が好まれる。枝挿し、根挿し、実生により繁殖させる。
前へ
1
2
3
次へ
55
件中
49
-
55
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部