warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ツルアリドオシの一覧
投稿数
333枚
フォロワー数
7人
このタグをフォローする
177
画夢
昨年の赤い実と一緒に♪♪ ツルアリドオシ(蔓蟻通) アカネ科 ツルアリドオシ属 常緑多年草 北海道~九州の山地の林内に生える。茎は地上をはい、長さ10~40㎝になり、節々から根をだす。 葉は対生、長さ1~1.5㎝の卵形で縁は波状。 茎先に2個並んで花をつける。花冠は普通白色、まれにうすく赤みをおびる。長さ1.5㎝ほどで、先は4裂。 内面に白毛があり、花筒の下にある子房は2個が合着している。 雄しべは4個、雌しべは1個で先端が4裂する。 果実は液果で、球形となり赤く熟す。頂きに2個の花の後が残る。 花期6~7月 ⑤の写真の何処かに、赤い果実があります😊 福島県 逢瀬公園 6月13日撮影
97
k-kantaro
里山徘徊記 6/6 新津丘陵 思いがけず、面白い写真が撮れました。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ ツルアリドオシ(蔓蟻通し)アカネ科ツルアリドオシ属の常緑蔓性の多年草。花は必ず2個着き、それぞれの花の基部にある子房は互いに合着している。⬇️ 普通、先端は4裂するが、5裂する事も有る。その場合、雄蕊の数も同数。ンッ、コレが面白い写真⁉️・・・では有りません。 面白いのは、⬆️の雌蕊です。こんなに綺麗に綺麗に撮れていたとは、ビックリ‼️。以下wikiのコピペ 『異形花柱性であり、花は短花柱花と長花柱花の2型あり、株ごとにどちらかの型になる。短花柱花は花柱が花冠の中にあり、雄しべ4個が花冠から突き出る。長花柱花は雄しべは見えず、雌しべ1個が花冠から突き出る。花柱の先は4裂する』 4裂が撮れていた。実に面白い‼️。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ アハハ、偶然です。
63
南国のくまさん
69
みさちゃん
丘陵地のお花💚 1️⃣は7日のウォーキングでこの 一対のお花しか見られなかった のですが 2️⃣3️⃣は、今日別の場所で、咲いて いるか見に行ったら、6〜7対 咲いていました。 ツルアリドオシ アカネ科ツルアリドオシ属 常緑蔓性多年草 花期 6〜7月 山地の林内、地面を這って伸びる。花弁は4枚、枝先に2つずつ並んで白い小さな花を咲かせる。
4
えぐぞう
ツルアリドオシです☺️
900
真理
ツルアリドオシ 縁がピンク色の株を見つけた 白い水曜日♡🏷️ 雄しべは4個、雌しべは1個なのだけれど、雄しべが見えない株もあって、これはどちらかが先熟するのではなく、雌しべが短くて雄しべが飛び出ている短花柱花(2枚目)と、雌しべが長くて雄しべが見えない長花柱花(3枚目)がある ようだ😃💡 花は必ず2個ペアで咲いて、花筒の下にある子房は合着している(4枚目) なので花は2つあっても出来る赤い実はひとつで、2つのえくぼがある⭕️(5枚目 昨年秋撮影)
62
citron
田んぼに映った青空とカシワバアジサイと✾ ソヨゴのかわいい花も咲いています✳ ホタルブクロは、もうそろそろ終わり?
61
ひめだか
里山を歩いてみれば… ツルアリドオシのお花が咲いていました🌼 お花基部の子房は合着していて2個のお花から1個の果実ができます🍎 花弁が5枚のモノも… 蔓蟻通 ⚫︎⚪︎⚪︎
289
ミンちゃん
昨日、里山で… 《スライドpic》 ①、② 『名もなき池(モネの池)』 日本三大清流に数えられる長良川の最大の支流・板取川(いたどりがわ)山々からもたらされた清らかな水が、名もなき池・通称「モネの池」をはじめとする美しい景観を織りなします… 元々は関市板取にある「根道神社(ねみちじんじゃ)」の参道脇にある普通の貯水池でした。それを地元の人々が魅力的な場所にしようと、池の周りを整備して睡蓮を植えたところ、「クロード・モネの名画『睡蓮』に似て美しい!」とSNSで評判になり、今では多くの観光客が訪れています 以前訪れたのは秋、2回目の今回は池に咲くスイレンが見たかったのですが、時期が少し早すぎマシタ😂 またいつかリベンジに行きたいな❣️ 〈池の周りで出会った野草たち〉 ③ツルアリドオシ(蔓蟻通し)🤍 アカネ科 ④ムラサキツユクサ(紫露草)💜 ツユクサ科 ⑤↖️ヒルガオ🩷 ↙️シラホシムグラ🤍 ↗️ミヤコワスレ💜 ↘️ハルジオン🤍🩷 🏷️シックな大人色♡
118
こりん
地元の低山でツルアリドオシの小さな花が咲いています。登山道脇や林道で良く見かける山野草です。マクロレンズで撮影するとピンク色に見えます。うぶ毛もありますね。😄🐶✌️
77
なる
ツルアリドオシの赤い実🔴 標高1500m辺りから少し下った所に見つけました♪ 先程投稿した白いもふもふの花、ツルアリドオシの赤い実です。 目玉のように見えるのが、2つ一緒に咲いてた花の跡が残っているんです♪ 下界では今もふもふの花を咲かせてるから、この赤い実は昨年のものですね! もう少ししたらこの場所であの白い花が見られるのでしょうね🎵 📷2024/5/25
110
なる
ツルアリドオシ(蔓蟻通し) アカネ科ツルアリドオシ属の常緑多年草 ・和名は、アリドオシに似ていることに由来。 一般に一両と呼ばれているのは常緑低木のアリドオシです。 勘違いされてる方多いですがこのツルアリドオシとは別の植物です! ・花が対で咲いて、2 つの花が一つの果実を作ります。 花は2つですが、子房の部分は癒合しているので秋には果実は2果が合着し1コの赤い実となります。 ・このアリドオシの花は可愛いだけでなく、面白いですよ〜🎵 短花柱花と長花柱花の2型があり、株ごとにどちらかの型になります。 ①②③短花柱花⇨ 花柱が花冠の中にあり、雄蕊4個が花冠から突き出ています ④長花柱花⇨ 雄蕊は見えず、雌しべ1個が花冠から突き出ています。 雌蕊が長い花という意味で小さな手のような雌蕊が花から飛び出して可愛いです。 株ごとにどちらかの型になるそうです。 ①②の花と③④の花は別の場所で見つけました♪たまたま写したのが1ヶ所目①②は単花花柱ばかりでしたが、2ヶ所目③④こちらでは長花柱花が目立って咲いていました♪ 短花柱花と長花柱花の相互間でないと受粉できないので、1ヶ所目の所にも長花柱花もあるはずだと思います♪ 📷2024/5/29
16
まさ〜
飯能市散策〜天覧山・多峯主山〜⑥ ツルアリドウシ。ちっちゃい。 エゴノキの落ち花びら。 イボタノキ。 ガマズミは終盤。結実しているのもありました。
110
zzneco
ツルアリドオシが群生していました。 今まで出会った中で最大級の群生です。 大切にしたいですね。 場所:豊橋市 湖西連峰
132
ひめだか
里山を歩いてみれば… ツレサギソウ/ムヨウラン ウメガサソウ/トチバニンジン ツルアリドオシ+キノコ ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
99
たごさく
68
まるみじ
山歩するとほぼ同じ場所に 常緑低木のオオアリドオシと 常緑蔓性多年草のツルアリドオシ の実があった アカネ科の木と草 ほんとに花も実もそっくり
262
ミンちゃん
1/14*今年最初の「石の日」🪨 《スライドpic》 ①新年2日、実家近く(🚗15分)の『古井の天狗山』👺と呼ばれる⛩️へ初詣に行きました… "古井"は地名で呼び方は"こび" 小さな頃に行ったきりでしたので、まさかこんなに巨大な天狗さまが見られるとは、、😮💦 『古井の天狗山』とは… 岐阜県美濃加茂市にある「古井の天狗山(こびのてんぐさん)」です… 「お願い事の神様」として有名で、天狗山は戦国時代の城(砦)跡で、眼下には飛騨川や美濃加茂市、可児市の市街地、遠くには恵那山系の山々が一望できます。山頂に立つ天狗像は、迫力満点❗️高さ12メートルで、日本一の大天狗として知られており、神出鬼没、変幻自在な天は、大神の使いとして神社に置かれていて、境内には3000体を超えるという大小の天狗の像やお面もあります ⛩️近くで ↙️ヤツデ、↗️ヒサカキ、 ↘️キミノセンリョウ ②『古井の天狗山』 石段に鎮座する巨大な👺さまを アップで! ③ふる里の山裾、岩肌に伸びていた "ツルアリドオシ"🔴 ④石壁の隙間から開花! "ど根性スミレ"💜 ⑤昨日、見つけたよ‼︎ 芽が出てきた"フクジュソウ"💛 🏷️石の日 🏷️石同好会
825
真理
ツルアリドオシ 一両と呼ばれるアリドオシによく似ているけれど、それと違って鋭いトゲはない🔴 花は2つ咲いてもひとつの子房につながっているので実は1つ(^^) えくぼのようにその2つの痕が残る(^^)どうしたわけか今年は出会うことが少ない…
104
醜男
蔓蟻通し(ツルアリドオシ) アカネ科ツルアリドオシ属の多年草。山地の林内に生える。茎は地上を這い、長さ10〜40㎝になり、節々から根を出す。葉は対生し、深緑色で厚く、無毛で、卵形〜卵円形、縁はやや波状。花期は6~7月。枝先に2個並んで花をつける。花冠はふつう白色、まれにややうすく赤みを帯びる。花冠は長さ1.5㎝ほどで、先はふつう4裂するが、5裂するものもある。内面に白毛があり、花筒の下にある子房は2個が合着している。雄しべは4個。雌しべは1個で細く、先端は4裂する。果実は液果で球形となり、赤く熟し、直径8㎜ほど、頂に2花のあとが残る。 和紙の本や和紙の契約書などを綴じる時に使ったのが『千枚通し』。千枚通しで開けた穴にこよりを通して綴じた。アカネ科アリドオシ属の常緑低木の蟻通し(アリドオシ)別名一両(イチリョウ)には、鋭く長い刺があり、千枚通しのように蟻を突き刺せる。それで『蟻通し』の名前がある。このアリドオシに似た赤い果実がつくだけで『蟻通し』の名前を借用したのが、刺がないつる性の本種。 出典『山に咲く花』『野草の名前 秋』
195
barchetta
クリスマス前にウスギオウレンの自生地に訪問してきました。流石に花はありませんでしたが数日後花ともさんがUPされていたので毎年咲くのが早くなってる様な…。 冬苺……蓼食う虫も好き好き? 実より葉の方が美味しいのね😁
124
きらり
おはようございます😊 昨日ひとつ足りなかった一両、水曜日なので白いお花だし、投稿します。 一両(アリドオシ ツルアリドオシ) ①アリドオシの蕾と花 2021年4月小國神社で撮影 ②アリドオシの実 2023年12月23日万葉の森公園 アリドオシ(蟻通し)アカネ科の常緑低木 別名一両 たった一粒ありました🔴ピンぼけだけど🤭 和名の由来 とげが細長く、アリでも刺し貫くということからの説 とげが多数あり、アリのような小さい虫でないと通り抜けられないということからの説があります ③ツルアリドオシの花 ④ツルアリドオシの実 ツルアリドオシ(蔓蟻通し)アカネ科の常緑蔓性多年草 別名一両 和名の由来 アリドオシに似て、蔓性であることから ⑤ノイバラ、ツルウメモドキ他🤭 さっちゃんの🏷️白い水曜日♡ 花ちゃんの🏷️自然は面白い 🏷️植物マジック よっちゃんの🏷️スライドショー♪ 参加よろしくお願いします🙇 小國神社、森林公園、万葉の森公園公園で撮影
44
toma
ツルアリドオシ 花7月 実4月
75
toco
昨日の大イチョウ (弘誓寺 山門 撮影場所を探していたら、 足元にかわいい子が キッコウハグマでしょうか💓 その横には、目立つ赤い小さな実 🔴🔴が ツルアリドオシかも 帰り道では、変わったスギ その後、マムシグサ真っ赤な実🔴🔴🔴🔴🔴🎶 出会えて、良かった💕✨1日でした
前へ
1
2
3
4
5
…
14
次へ
333
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部