warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ヒヤシンス オデッセウスの一覧
投稿数
17枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
75
はなとりこ
ヒヤシンスが咲き揃ったと思ったら ムスカリは終盤😂 早咲きのムスカリを寄せ植えで タイミング合わせるのやっぱり難しい😓 だけど色合いとっても好き🫶 アプリコットとピンクのヒヤシンス メーカー違いで背丈に差が出たものの これはこれでありかな♡ .・*・.・*・.・*・.・*・..・*・.・*・.・*・.・*・.
45
りっか *ricca*
前の画像の続き。 幸薄い球根を寄せ集めて秋に植えたものです。 真ん中だけ新しい球根(何枚か前の、水耕栽培したハズレの子とセットで購入)で、ゴージャス⭐しかも2番花の房も横に見えています。 後は毎年庭でちょぼちょぼ咲いてくれていた何年越しかの球根ですが、意外にもそれほど幸薄く見えない! 庭だとヒョロっと茎が伸びるのですが 鉢植えだと背が低く、でもお花はそこそこ密集して咲きました。 もちろん新しいのに比べたらショボいですが。 あと 高さも伸びる方向もマチマチ💦仕方ないですけどね😅 ところどころに植えた白いムスカリが可愛いです😃 一応タグ🏷️付けておこうかな😅
48
りっか *ricca*
今シーズンは 真ん中に新たに購入したヒヤシンスの球根(水栽培したのと2個セットだったものの片割れ) その他は植えっぱなしから堀りあげた歴代幸薄い子達を寄せ植えにしてみました☺️周りにはムスカリも。 どう育つか楽しみです😁💕
63
りっか *ricca*
満を持して?! 幸薄いヒヤシンス選手権タグ作成主の今年のホープ、咲いています🎵 本当はちゃんとした意味でホープのつもりで大きい球根2個入りをカ○ンズで購入したのですが😅 もう1つは外の鉢に 歴代ヒヤシンスの球根と寄せ植えしたんですが、多分順調にでっかい蕾が成長しつつあります。 ハズレの方を室内用にしちゃいました💦 それにしても今まで 購入したヒヤシンスでこんなにショボいお花が上がったのは初めてです😅2年目ならわかるけど。 茎がもうひとつ出てきたのは幸薄い中の幸い🤣 それにしてもタグ自体存続の危機🤣 さすが幸薄いだけある! もし参加したい方はご自由に🏷️を使ってくださいね😉
80
りっか *ricca*
SUNTORYキララをお迎えしようとカインズに行き 何故かPWさんのガーデンブバルディアと おしゃれ色のヒヤシンスの球根もgetしました☺️ ブバルディアは赤札1750円→500円!👀 帰宅して検索したら元は3000円超え⁉️ 以前枯らしてしまったフクシアの花に似てましたが全然別物。耐寒性も耐暑性もあるとのことで期待の新人☺️です。←売れ残りでちょっとしょぼくれてるけど💦 ヒヤシンス カインズにこんなお洒落な色のがあるんですね。初めて見ました☺️ キララは目的のホワイト(裏がイエロー💛)を。表もイエローなのはたくさんありましたが、ホワイトはラス2でした。人気あるのかな?☺️ 来春が楽しみです😃
35
くろのわーるん
アプリコット色がお気に入り♡
29
watakumo
今日も雨です☔️ 少し前の写真ですが‥オレンジのヒヤシンス、オデッセウスも咲きました! 今年はちょっとお花がまばらでした。 ヒヤシンス、最初はピンク3個とオレンジ3個の球根合計6個植えたのですが、2年でピンク9個、オレンジ6個の合計15個に増えてました😀 来年のために肥料忘れずにやらなきゃですね〜!
28
くろのわーるん
たぶん8年めくらいのヒヤシンス。 水栽培のあと植えっぱなし。 だんだんショボくなってきてたけど、 今年は盛り返してきたみたい。
21
えみりー
ヒヤシンスの青っぽいのも花が開きました😊 植えっぱなしにしたのに、去年とほとんど変わらない大きさです👀 ブルージャケットはもう少し時間がかかるかな?
19
えみりー
ヒヤシンスのピンク系がふさふさになりました😍 このところ暖かいので、どんどん花が開きます。 いい匂い✨
13
えみりー
ヒヤシンスに色が着き始めました😆 去年植えて植えっぱなしにして、野生的で小ぶりなヒヤシンスを目指しています✨ フォンダントは分球したのか、小さい芽が増えている? 全部2個ずつ植えたのに、ブルージャケットとジャンボスは1個に減った? 秋に追加したアリウムと共存できてるかな?👀
29
居ぬ月(りりり)
花芽の色が変わってきたのは上からだったけど花がきっちり咲いたのは下から 実物と見比べながら画像加工でなるだけ色を再現しましたが伝わるかな? ピンク強めのアプリコット
30
居ぬ月(りりり)
水耕栽培のテタテ達が花を終えたところでヒヤシンスの出番 鉢にも植えてあるけど、大きめの球根で水耕栽培も出来るみたいだったのでひとつだけ居間で育てています
33
くろのわーるん
アプリコット色っていうのかしら、 お気に入りです。 でもお名前、オデッセイ?オデッセウス?オデッセイア? こんがらがる...
17
えみりー
ヒヤシンスです🌸 全部の色が咲きました😆 フォンダントとジャンボスははっきり色が違いますが、ブルージャケットとデルフトブルーは良く見ないと分からないくらいそっくりさんです👀 この花壇はすごくいい匂いがします✨
12
えみりー
花壇が春るんるんです🥰💕 ヒヤシンスの背が伸びてきました😊 5色植えて3色が色付き、あと2色を待ってます✨ 高級な球根だなと思いつつ、お小遣いを注ぎ込んだ甲斐がありました💕可愛い😍 花粉症で鼻が不調だけど、なんとなくいい匂いがしたような💕 春に咲く球根はあとチューリップ待ちです🌷もう少し先のようです🌷
6
えみりー
ヒヤシンスの球根を見付けましたーっ!😆✨ ホームセンターに行くと探していましたが、チューリップとかクロッカスより出てくるのが遅いようですね。先週くらいからホームセンターでもお花屋さんでも並んでいて、見るたびに嬉しくていくつか買っています💧 ヒヤシンスは数の割に安くはないから、そろそろやめないと•••💦 ブルージャケット、ジャンボス、オデッセウスの他にフォンダントとデルフトブルーもあります。どんな風に植えようかな😍✨
前へ
1
次へ
17
件中
1
-
17
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部