warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
亜米利加高三郎の一覧
投稿数
2枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
47
猫きらり
①野に咲く花 水田雑草 果実ができました 径1cmほどの(集合果) アメリカ高三郎 キク科 ②③エゴノキの果実 別名 チシャノキ 果実は有毒ですが 野鳥が好む果実 ④泰山木の花後 モクレン科
165
醜男
亜米利加高三郎(アメリカタカサブロウ) キク科タカサブロウ属の1年草。1981年に気づかれた熱帯アメリカ原産の帰化植物。水田周辺に生えるほか、乾燥にも強いため道端や空き地でも生育する。花期は7~11月。頭花は直径約1㎝。白色の舌状花、淡緑色の筒状花からなる。痩果ははじめは緑色で熟すと黒色になる。痩果は倒三角形で幅が狭く翼はない。成熟すとこぼれやすい。痩果の中に種子は1個。 よく似た在来種(古い時代に渡来したとされる)の高三郎(タカサブロウ)は整備されていない古くからの水田や湿気のある道端に多いが、本種は乾燥地にも生える。本種の勢いが強く、水田周辺ではいつの間にか入れ替わられていることがある。タカサブロウの果実は横に翼があってずんぐりしているが、本種の果実には翼はなく細長い。また、タカサブロウの葉は幅広だが、本種の葉は細く鋸歯がはっきりしている。 タカサブロウの名前は、古名『多々良比(たたらび)』が転じたと考えられる。ただれ目、皮膚のただれに薬効がある。薬として使う場合、全草を洗って乾燥させ、煎じ、その液を患部に塗布する。 出典『散歩の草花図鑑』『街で見かける雑草・野草図鑑』『秋の野草』
前へ
1
次へ
2
件中
1
-
2
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部