warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ミックスコンポストの一覧
投稿数
7枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
105
カタセタムくん
「ミックスコンポスト」の世界〜5🌸 最後に一番大切と思っている物😐 いくらコンポストが良くても いくら良い物を使っても 足りない😣 足りない物それは🤔 カタセタムがチョイスした自生地と我が栽培環境との違い🤔 南米と聞くと「暑い」と思いがちだがやや高地では夏場でも年間平均気温が20度〜22度🌕 そのやや高地にカタセタムは生息している🌸 オマケに風通し良く熱帯雨林が木陰を作る🌴 以外と涼しい場所で生息しています🧐 日本🇯🇵の夏は暑い 風通しが悪い 紫外線が強い 街中温度が高い 湿度が高い アスファルトばかりで地面が熱を吸収しづらい これが「軟腐病」の原因に起因していると思っている🧐 だから高い場所に だから風に当てたい だから観察 自己流 「ミックスコンポスト」の世界 でした🙇🏻
94
カタセタムくん
「ミックスコンポスト」の世界〜4🌸 浄化吸収材🧐 ミリオンA(珪酸塩白土)と竹炭をチョイス🧐 珪酸塩白土とは🤔 詳しくいうと軽質多孔性高度珪化珪酸塩白土がただしい🧐 イオン交換作用による不純イオン・不良ガスの吸着・除去、酸度調整、静菌作用、毛細根の生長促進などにより根腐れを強力に防止🧐 ミネラル補給に光合成促進😊 良い事ばかりだが用は使い方🤔 通常は鉢底に敷くのだがカビ、ウイルス対策として底面、表面両方に撒く🤔 竹炭は🧐 防湿・湿度調整作用や脱臭作用があり、 その力は木炭の10倍以上🧐その無数の穴が湿気を吸い取り、適度な湿度を保つ🧐 弱アルカリ性で鉢内の酸化防止を防ぐ🤔(酸化すると発育が著しく悪くなる😓) ランの生育環境は弱酸性が良いと言われていますがその環境は悪しき菌達の好む環境でもあります😓 主コンポスト、石材人工材を含め配合比率を決めて行く🧐 底面鉢内比率2 十和田軽石、竹炭、ミリオンA 鉢内比率3 ベラボン(2)クリプトモスLサイズ(1) 表面鉢内比率1 ミリオンA、十和田砂 まずは以上の比率で植え込みしていきます🤔
101
カタセタムくん
「ミックスコンポスト」の世界〜3🌸 デメリットはどちらも軽い😓 保水性はあるが乾きも早い🌬💦 プラ鉢と両者との組み合わせは安定性が悪く特に背丈がある物大株には辛い😓 (クリプトモスLサイズは水苔の様に巻き付け出来るので安定性がます) このデメリットを克服する為に🧐 石材として「十和田軽石」と「十和田砂」を使う事にした🤔 チョイスした理由🧐 安価でサイズ選びが出来る🌸 石材の中でも十和田砂は吸水率70%以上という高い保水力があり、その反面不要な水分は排水される特徴があり💦水分が蒸発すると、その気孔には新しい空気が入って通気が良くなり、植物の根に新鮮な空気を供給出来る💦💦💦 「砂」と「軽石」を併用してムラを少しでも減らしベラボン、クリプトモスの乾きやすさを補う💦💦💦 保水と通気のバランスこそが大切で病気やカビ、菌に対する防衛対策になるのではと考察更に安定性確保の為🤔
89
カタセタムくん
「ミックスコンポスト」の世界(カタセタムくん流で悪しからず😓) 〜2 沢山の素材がある中で何をチョイスするか🤔 今回我が家でチョイスしたのが 鉢 プラ鉢 主コンポスト ベラポン🟠クリプトモスLサイズ🟠 保水、排水、気相から 十和田軽石🟤微粒と中粒 浄化吸収材から ミリオンA🔵竹炭小粒、中粒🔵 サイズは単に株サイズに合わせて使いやすいようにチョイス😊 理由🤔 🌸ベラボン 腐らず菌が繁殖しづらい🌸 経年劣化しづらい🌸 ベラボンのチップは水を含むと膨張し、水分が無くなると収縮するという運動を繰り返すため、弾力にとみ、吸水性、保水性、排水性に優れている🌸 クリプトモス🌸 抗菌性があり隙間が出来やすく気相が確保され気根が出来やすい😊 気根は鉢外で酸素、栄養分を取り込み根張りもよくなり株が大きく成長すると考察🤔 サイズは株を安定させる為にLサイズが好ましい🧐 ただしどちらもデメリットもある🤔
94
カタセタムくん
「ミックスコンポスト」の世界(カタセタムくん流で悪しからず😓) 鉢植えを前提にまず主コンポストを決めます🧐 水苔 バーク(発酵か生か) ヤシ殻/ベラボン(アク抜き)ココビート ペレポスト クリプトモス(アク抜き) など 品種によって選び基準は🌸 着生か地生か 水分を好むもの余り好まない物 株サイズによってコンポストサイズを考える 鉢との相性(素焼きかプラか) 主コンポストの併用 温室か戸外か 自己栽培環境 水苔(AAAA)以外は比較的安価 などを考慮して決める🤔 次に保水、排水、通気を、浄化をどの位の比率にするか🤔 鉢選びとも合わせて考えます🤔 石材 軽石、日向石、桐生砂、十和田軽石、蝦夷砂、赤玉土、日光砂、さつま土、焼軽石、矢作砂、鹿沼土、培養土など 人工材 パーライト、セラミックス、バーミキュライトなど 浄化、吸収材、改良材 炭、竹炭、くん炭、チャコール、ゼオライト(ゼラニューム).ミリオンA、ピートモス(酸性用材)など 🟠主コンポスト、🟤石材人工材、🔵浄化吸収材 を独自で決めます🤔 品種、水遣り頻度、気温湿度通気環境により 比率を 🟠5🟤3🔵2 🟠2🟤2🔵1 辺りが基本になると思います🧐
112
カタセタムくん
「ミックスコンポスト」の世界🌸🌸🌸 花を咲かせたいシリーズでも少し紹介しましたが🧐 主コンポスト 保水性 排水性 通気性 水質浄化効果 弱酸性土壌(PH調整) 経年劣化しにくい(形状変化、PH変化) コストと使いやすさ などの条件で気相(通気)液相(保水、排水)固相(木質、石材、人工材)を考えながら組み合わせ🧐 🌸水分保持力の低い(水をはじく)成質🌸水分保持力の強い(水を吸収する)成質🌸腐敗物などの環境を悪化させる物質を吸収する浄化する成質 を基本にします🤔 一般的には水苔、ペレポスト、バーク、ベラボン単独が一般的なのですが🤔 🌸🌸🌸コンポストの選択とかん水との一般的な特性は、水を与えたら、すぐに鉢底から水が流れ落ちる気相の広いコンポストであること。鉢に大量の水を一気に流したとき水が鉢上(ウオータ・スペース)から溢れるようでは不適。コンポスト内は水浸し状態が長く続くものではなく、しっとり感(指で触れても水分が付かない)を長く保持できるもの(吸放湿特性)が好ましいとされます。いずれにしても単一のコンポストで全ての環境に対応することは困難で、通常はミックスコンポストとし、混ぜ合わせる材料の割合でコンポスト内の湿度や変化を調整し対応します。🌸🌸🌸 あるサイトのこの文面を読み納得する部分が多く🧐 以前ミックスコンポストもやってはいたのですが、もう一度挑戦してみようと考えました🤔
84
カタセタムくん
花を咲かせたい🌸🌸🌸 シリーズ長々とお付き合い頂きありがとうございました🙇🏻 最後に今挑戦しようとしている 「ミックスコンポスト」 について🧙♀️ 我が家は今「ペレポスト」栽培に切り替え何とか継続しています🧐 「ラン菌」栽培まだまだ試行錯誤していますが株によってはいい結果も出ています😊 ただ、どうしても「試したい病」がムクムクと湧いて来て😣😖😫 と言うわけで🤔 カタセタムくん流偏見の 「ミックスコンポストの世界」 近日投稿🌸🌸🌸🌸🤗
前へ
1
次へ
7
件中
1
-
7
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部