警告

warning

注意

error

成功

success

information

秋に咲かせた花-園芸ガイド2020の一覧

いいね済み
205
けんパパ
❝ ツリガネニンジン  ❞ ❛ 気温が下がって気持ちよさそうです ❜ おはようございます! コロナウィルス感染、気を緩めずに!。。。ですね 「今日のお花」のホトトギスの近くで咲いています。なかなか「今日のお花」はタイムリーに咲きません。。。今日は終日、天気予報は雨模様です。庭の植物たちは朝までに降った雨の雫💧をまとっています。  絞りをこのマクロレンズの開放のF/2.8で撮影しています。主役にしている写真左下の一輪の中央少し下だけがピンポイントではっきり写ります。     マクロレンズでの接写の開放の撮影はとてもボケますが、はっきりしたポイントは非常に微妙なコンマ数ミリ以内の世界なので神経を遣いますが、『ボケだけ写真』になって仕舞っては非常に残念な写真になるのでハイリスクハイリターンです。絞り開放したボケ感強い設定の撮影にはその分、メリハリがとても大切です。  同じ桔梗科の桔梗はハムシがたかって花弁は無残な姿になることが多いですが、同じキキョウ科のツリガネニンジンにはハムシの被害が無いようです。花が大きい桔梗はそれなりに出来る範囲で花柄摘みしますが、小さな花のツリガネニンジンはやってられず、よく言えば‘自然のまま’です。  ツリガネニンジンの花はソバナに似ていますが、ソバナよりもほっそりしていて、色はとても薄い色で白に近い青紫でした。世の中には濃い色や白色のツリガネニンジンもあるみたいです。  ツリガネニンジンも種子まきから育てようと試みて、発芽は3~4苗は上手く行って途中まで育てましたが、開花を観ずに枯れて仕舞いました。。。  同じキキョウ科でも私にはハタザオキキョウやホタルブクロよりはずっと難しく、難しかったソバナよりも更に難しかったです。種まきは諦めて、なかなか園芸店では苗も見たことがなかったのですが、やっと見つけて2苗を今年の冬にお迎えしました。二つともに蕾を付けていましたが、まず一つの苗から開花しました。  ツリガネニンジンは都道府県によって、東京都では絶滅危惧種に指定されています。  我が家の庭で大切に育てています。  短い時間ながら、撮影設定でいろんな工夫を試みています。 撮影日:2020年9月12日 07:56 100mm(=実効)のマクロレンズでの撮影 絞り:F/2.8(開放値)
4704件中 4633-4656件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部