warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
イチヤクソウの一覧
投稿数
459枚
フォロワー数
11人
このタグをフォローする
137
はちなつめ
イチヤクソウ ツツジ科 イチヤクソウ属 花友さんを案内してコクランを見に行きましたがコクランは まだ蕾でした。 イチヤクソウの花がまだ咲いていてくれました。 下向きに咲くイチヤクソウを覗き込むと長い雌蕊が見えました。 5枚目 昨年の果実が残っていました。
171
わすれなぐさ
初見のお花がどれもピントが合わず 2枚目は変な写真になってしまいました💦 🏷️初見 🏷️笑ってね 🏷️笑って許して に参加させていただきました イチヤクソウ ツツジ科イチヤクソウ属の常緑の多年草 北海道〜九州の低山の林地に生育する 葉身は卵状楕円形または広楕円形で網目模様がある 花期 6〜7月 15〜20cmの花茎を伸ばし広鐘形の白花をつける 花弁は5枚で下向きに咲く
226
まこちゃん
イチヤクソウ (ツツジ科イチヤクソウ属) 1⃣ 綺麗に咲いてたお花をカシャ 3⃣ ↑5月23日に蕾を発見 ↓5月30日はすこ〜し蕾が膨らんだだけ。 そろそろかな〜? 2⃣ 一昨日に行ったらもう少しで散るところでした。 右側のは全て象の鼻(雌蕊)しか残っていませんでした。 4⃣ お花をアップで 5⃣ 別の場所のイチヤクソウ 北海道〜九州の林内に生える。葉は根ぎわに集まってつき、長い柄があり、円形または広楕円形で長さ3〜6cm、幅2〜4cm、細かい鋸歯がある。葉の間から20cmほどの花茎を立て、上部に2〜10個の白花をつける。花冠は直径約1.3cmで、深く5裂する。雄しべは10個、雌しべは湾曲する。果実は直径6〜7mmの扁球形のさく果。花期は6〜7月。 イチヤクソウは「一薬草」であるそうで、薬草として優れているという意味らしい。薬草関係の本で調べてみると、利尿剤として薬効があり、中国では避妊薬としても使われるとのこと
319
4匹の猫ママ
初めて出会いました♪♬ ググったら イチヤクソウというお花のようです🥰💕 可愛いお花でした♪♬ 去年は気がつかなかった😅 出会えて嬉しかった〜(6/9撮影)
131
なる
イチヤクソウ(一薬草) ツツジ科イチヤクソウ属の常緑多年草 イチヤクソウは山野の林で地中に細長い地下茎を伸ばし、所々で芽を出して葉と花を付け繁殖するらしい。 なるほど🧐近くに距離置いてポツリポツリと咲いていました。そういうことなんですね🎵 フォロワーさまからイチヤクソウを見るなら急いだ方が良いよ!とアドバイス頂いたので、すぐに出かけてきました。 お陰様で丁度良い時期に見られました♪ まこちゃん♡︎ʾʾありがとうございました😊💕 📷2024/6/9
382
よっちゃん(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ
♡イチヤクソウ♡山野草の探索🚶♀️ ①イチヤクソウ 昨年 林で出会ったイチヤクソウ今年も春からずっと観察してました! やっと可愛いお顔を見る事ができました。 ②イチヤクソウの蕾 花のシベがこんなふうになってたんですね。 ③クルマバソウの実 小さな可愛い実になってました ④キッコウハグマの葉 ⑤ギンリョウソウ ツツジ科ギンリョウソウ属の多年草。腐生植物としてはもっとも有名なものの一つ。別名ユウレイタケ。 古い新エングラー体系ではイチヤクソウ科に、クロンキスト体系ではシャクジョウソウ科に分類されていた。
50
南国のくまさん
45
yukanishi
イチヤクソウが咲いていないか見に行ったらジガバチソウとクモキリソウも咲いていました🥳次はなにが咲くのかな。
13
えぐぞう
①〜④イチヤクソウです☺️
67
みさちゃん
おはようございます☀️ 10日前は、蕾だった イチヤクソウが、開花していました。この間は、3〜4株しか見られなかったのですが、8〜10株位見つけられました。 よしよし💚💚💚💚💚 ツツジ科イチヤクソウ属 東京都では、絶滅危惧種
94
maco
山の花🌸11 イチヤクソウ(一薬草) 毎年5月の下旬くらいになると、この花が咲いているのを探すのを楽しみにしています♪ 同じ場所に毎年咲いてくれますが、思わぬ場所で出会うと嬉しくなります🥰 薬草として優れてていたことから『一薬草』 可愛らしいお花からは薬草のイメージはありませんでした😅 高さは20㎝ほどで、まっすぐに伸びた花茎の上に白い小さい花をつけます。 凛とした花姿は可愛らしさと気品を感じます✨ 今日見たらお花が散っていました💧 来年も会えますように🙏
123
ひめだか
山野草あれこれ… イチヤクソウ×2 ホタルブクロ×2 ヤマホタルブクロ ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
56
citron
今年はウメガサソウとイチヤクソウ、それに先日のツルアリドオシが同時に咲いていました❀ テンションがあがりました(笑) 謎の植物というか、花のクララも。
340
ジュリアーノ
今日2枚目は遂に咲いた 大好きなイチヤクソウ🌿🤍🌿 漢字で一薬草🌿🤍🌿 文字通り薬草になる森の妖精🧚♂ ツツジ科なのが驚き😲😲😲 ①咲いたばかりは雄蕊が閉じ🌿 ②スズラン位の大きさ🌿🤍🌿 ③咲き進むと雌蕊は赤く雄蕊は花粉が🌿💛❤️💛🌿 ④こんな感じの葉っぱと蕾🌿 ⑤可愛いキノコも顔出した🍄 🏷可憐な火曜日 🏷山野草マニア 🏷愛の花♡ 昨日の森林公園で🏞
47
まつり
イチヤクソウ(一薬草) ②🤳5/19まだまだ蕾 ③今日、行ってみた。 丈が低いのでやっと見つけた。昨年は4株確認したのに2株だけだった😱 ①可愛い蕾、白く丸っこい花姿、なのに雌しべがゴッツイ😅残念! 萼の先が尖ってるからマルバじゃないね。 「全国の里山に普通に分布 半日陰の林下を好み菌根菌にもある程度依存している」とあるので連れて帰るわけにもいかず😢 生き延びてやぁー!
106
ヨウコ
一薬草 ツツジ科 イチヤクソウ属 里山の登り口にこっそりと咲きました。 今まで、遠くに行かなければ見られない花と思っていたので、まさかこんな近くに咲くとは😱 昨年見つけたたった2株のイチヤクソウ。 毎年、この場所に増えていって欲しいです。
56
しろくま
10
えぐぞう
新潟・鮫ヶ尾城址 イチヤクソウの蕾 早く咲いてほしいのですが明日は☂️予報😭
158
やよい
イチヤクソウ(ツツジ科)神奈川県より 漢字:一薬草💊 2024.06.01撮影📲在来種 絶滅危惧種の地域もあるそうで、此処もナラ枯れで、数は少なくなったかも知れません⁈ 去年の種子は今でも残っていて良かった🤗 近くでは未だ未だギンリョウソウも咲いてる✌🏻
70
みさちゃん
おはようございます☔️ 丘陵地のお花💚 イチヤクソウがぽつんと咲いています。2〜3年前は、今より多く咲いていたのですが、少なくなってしまいました。小さなお花なので、 上手く写せませんでした。 ツツジ科イチヤクソウ属
90
v ちえ v
3
かすみ草の花束
91
ひめだか
里山を歩いてみれば… イチヤクソウのお花が咲いていました🌼 これからが楽しみです😊 一薬草 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎
129
かーむ
2024.5.24 ☀️ 藤沢の自然公園 久々に公園を訪れ山路散策路を一周。暑かったぁ。 1枚目 イチヤクソウ咲いてましたぁ。 2枚目 ママコノシリヌグイ 3枚目 黄菖蒲 4枚目 道端のハゼラン
前へ
1
2
3
4
5
…
20
次へ
459
件中
49
-
72
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部