warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ディプシス デカリーの一覧
投稿数
10枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
29
subtropical
スッキリしました(´∀`*) 茶色の葉焼けはディプシス デカリー(`・∀・´) 初夏に焼けて慌てて日陰に移動。 何とか調子を崩さず済んだみたいで良かった(´∀`=)
141
宮崎マングローブ
ミツヤヤシ🌴左が2020年🙌右が2022 2年でコレくらいの成長のようですね🌴 というか、無くなってました(汗) 売れたっぽいな〜 まだ見たかったなあ💰 in宮崎市洋香園
636
botanicallife
■Dypsis decaryi ・ディプシス デカリー(ミツヤヤシ、三角ヤシ) →マダガスカル原産 ※9b(-1.5℃) マダガスカルの熱帯雨林固有種。移植が難しい。水はけのよい砂質土壌を好む。過度な水やりはNG。10m近くまでに育つ。トライアングルパームの名の通り、葉が出る角度が3方向で幹が三角形の形になる。 屋外越冬は微妙なので、去年は室内に入れました。今年もそろそろ部屋の中に、と思ったんですが、picの通りとおり、鉢の上にスリット鉢を置いていたので、スリットから根が下りて引っこ抜けなくなってます。移植が難しいということなのできっと根をいじるのは良くない気がして、仕方なしに屋外越冬チャレンジです。大丈夫かなぁ🤔 最高気温16℃、最低気温8℃
42
subtropical
寒くなってきたらやっぱりヤシの種播きをしなきゃ(*´∇`*) で、先日播いた沖縄産デカリーの種子が発芽( ^∀^) とりあえず8個発芽とかなり発芽率良し‼︎ というかデカリーも実はワシントン条約の附属書二類…とはいえ繁殖させた株は二類は流通可なんで、入手容易な一般的なヤシなのです(*´ω`*)
28
subtropical
おやすみ中もせっせとネットは徘徊してまして、アレカ カテキュー(偽)とディプシス デカリーの種を購入(o^^o) デカリーは我が家にも探せば一つは苗があると思うんですが、安かったので購入(`・∀・´)
388
botanicallife
■Yucca recurvifolia 'Banana Split' ・ユッカ レクルビフォリア バナナスプリット →キジカクシ科 耐寒性宿根草 ユッカのバナナスプリットちゃん、植え替えました。まだ少しみすぼらしいですが、来年はよくなるでしょう。 最高気温10℃、最低気温0℃ (以下、乙庭HPより) 鮮やかな黄中斑が入った柔らかい剣葉がふんわりと茂り、ドーム状の整った草姿を呈するたいへん美しく魅惑的なユッカの斑入り品種です。 耐寒性もあり、トロピカルなドライガーデンのイメージに似合うユッカの仲間、日本国内でもガーデニング素材として人気が高まっていますよね。 本種 バナナスプリットは、葉質が柔らかくふんわりとしたドーム状の草姿となる、レクルビフォリア種の鮮やかな黄中斑品種です。高さのある鉢に植えたりすると、葉が垂れ下がり、庭園装飾的にも面白い品種です。 ユッカの仲間には葉質が硬く、葉先が棘状の尖り、人の動線近くに植えるとやや危険な種もありますが、本種は葉質が柔らかいので、ニューサイランの仲間のように比較的に安全に植栽に取り込めます。 ※葉質は柔らかいですが、葉先は尖っているので、その点、ご注意ください。 地植えでドーム状の整形ロゼットに仕上げたり、背の高い鉢に植えて葉を垂れさせてオーナメンタルなフォーカルポイントにしたりなど、フォーマルな雰囲気があり、建築的な空間とも親和性が高い品種です。 成長はやや緩慢ですが本種 バナナスプリットは草丈 1m程度のふんわりドーム状の姿に成長します。大株ともなれば、たいへん見事です。 葉は柔らかいですが、幾何学的な放射状に葉が茂るため、オーナメンタルな植栽効果が高いです。斑入り葉がとても明るい雰囲気を発するため、整った草姿と相俟って絶好のフォーカルポイントになります。 地植えでの耐寒性も強く性質も丈夫、形状と葉色の美しさも相まってたいへん有望な植物だと思います。 アガベと並んでまさにオーナメンタルプランツの真骨頂!クールビューティなお庭にぜひ取り入れたい植物だと思います。 日向の地植えか鉢植えで、水はけよく、冬は乾かし気味に管理するのがよいでしょう。
490
botanicallife
🌴我が家のヤシ紹介 vol.13🌴 ~ Dypsis decaryi ~ ・Dypsis decaryi(ミツヤヤシ、三角ヤシ) ・マダガスカル原産 ・9b(-1.5℃) マダガスカルの熱帯雨林固有種。移植が難しい。水はけのよい砂質土壌を好む。過度な水やりはNG。10m近くまでに育つ。トライアングルパームの名の通り、葉が出る角度が3方向で幹が三角形の形になる。 というようなことが海外のサイトには記載されています。植え替えたいけど我慢しよう。これも室内組ですね。ヤシ図鑑か日本語のヤシサイトがあればいいのになぁ。
991
botanicallife
■㊗️888📷️ ・Boophane disticha →ヒガンバナ科ブーファン属/南アフリカ原産 みんなの人気者、ブーファンくん。お迎えして約1年、しばらくはさっぱり動きませんでしたが、最近は絶好調です。 最高気温37℃、最低気温26℃ 以下、多肉植物全書より (ブーファン属) 属名はギリシャ語 bous「牛」とphone「死」から来ており、猛毒を持つこの植物の特徴にちなんでいる。致死性の高い毒性を持つため、「ブッシュマンの毒(Bushman Poison)」という一般名を持つ。原産地はアフリカ南部の乾燥地域で、わずか2種から構成される。栽培に当たっては、間隔があり排水性の良い栽培用資材が望ましく、一般にはココナッツファイバー1対軽石2の配合資材が好まれる。口幅の狭い深鉢に植え、遮光率50%の弱光下に置く。灌水の頻度は週2回。タイでは寒期によぬ生育し、暑季と雨季の間は休眠する。休眠中は灌水を休止し、定期的に菌類防止薬剤を散布する。実生と球根分により繁殖させる。 ・一般的な形態 多年草の草本植物。地下に大きなタマネギのような球根状の茎を持つ。これは株の基部に何層にも重なる葉鞘を発達させ水分貯留を可能にしたものである。外側の葉鞘基部は紙の繊維のように乾いた状態になり、乾燥と森林火災から球根を守る。葉は帯状に細長く、左右に二列対生する。葉身は美しく波打ち、扇子に似る。花序は多数の小花から成る大型の散形花序で、球根の中心部から開花する。花被片は管状に合着し、先端部分はスカドクスス・マルチフロールスのように6裂する。果実は乾果。種子は丸形で果肉に包まれている。球根を鉢土の上に出し樹形と花序を見せる植え方が好まれるが、タイでの栽培下では花付きが悪い。野生では、森林火災が出蕾を刺激すると言われている。
705
botanicallife
■深いぞ注意⚠️アロエ沼 (アロエ) ・アウグスティナ ・アルギロスタキス ・カスティロニアエ ・カルカイロフィラ ・デカリー ・アクティシマ アンタニモレンシス エキゾチカ ・アガベ ユタエンシス カイバベンシス 植え替え完了。 カルカイロフィラ1号2号を寄せ植え。カルちゃん最小種かと思っていたら、硬葉ハオみたいなアウグスティナがアロエ最小種みたいです。デカリーとアクティシマは似てますね。アロギロスタキスはコンプレッサに似てます。 カイバベンシスは、エバデンシス、ネバデンシスに続くユタエンシストリオの最終pieceです。 最高気温34℃、最低気温24℃
752
botanicallife
■プラントハント収穫報告 遠征先編 その3 ・ドラセナ セルラータ ・ディプシス デカリー(ミツヤヤシ、三角ヤシ) 希少ドラセナ&ユッカ2TOP、二大巨頭は、ドラセナ セルラータとユッカ エンドリッキアーナ。BIG4になると、ドラセナ シナバリとユッカ バッカタが追加という感じ(bota総研調べ)。うちのチビセルラータは一向に成長しないので、大きいのをお迎えしてしまいました。最大4mくらいにはなるようですが、成木の写真はネットでは見つからなかったです。エンドリッキアーナも欲しいけど、ホントに見かけない。 ディプシス デカリーはマダガスカル原産。「調べたら耐寒ヤシって書いてたんで、比較的寒いのは大丈夫だと思いますよ」ということだったのでお迎えしてみました。ただ、ベランダ越冬は難しそうです。 最高気温35℃、最低気温27℃
前へ
1
次へ
10
件中
1
-
10
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部