warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ケシ科の一覧
投稿数
962枚
フォロワー数
19人
このタグをフォローする
106
masako
ロックガーデンで育てられていました✨ 見れて良かったです💓 駒草 2022.7.29撮影 日光白根山にて
190
kikuchix
タケニグサの実がシャラシャラと 存在感のある立ち姿、風に吹かれてチラリと見える葉裏の真白、シャラシャラと囁く鈴なりの実 雑草と言う勿れ、なかなか格好のよい植物ではないですか 今年はこの種をいただいて、庭の奥のボーダーとして植えてみようと思う 鹿も食べないらしいし、💦 別名 ささやき草 ←なんか可愛らし
31
イッコ
🎋タケニグサ(竹煮草) 茎が中空で竹に似ているという「竹似草」説と、竹と煮ると竹が柔らかくなる「竹煮草」説があるようです。 竹煮草は人には有毒ですが鹿には毒ではなく食べるそうです。 このように動物によって毒になったりならなかったりする植物があるんですね。 例えばカカオは人がチョコレートで食べますがオウム・インコには猛毒です。
79
ひめだか
タケニグサ(竹似草) 🌼☘🌼 お花も終わり沢山の果実を付けました☺️ ⚠️有毒植物
79
HaRu
アルゲモネ・グランディフローラ 夏に咲く珍しいケシの仲間です😊 ギザギザの葉っぱにはトゲがあり、アザミのようです🧐 薄紙のような白い花びらに褐色がかったオレンジの雄しべと黒い雌しべのコントラストが綺麗です😃
263
あおい
おはようございます😃朝4時起床、、 picはお天気のいい日に撮影しました📷 ケシ科「ヒナゲシ」🧡 花言葉「思いやり、別れの悲しみ」他 ではお仕事に行ってきます🚗🏢 本日も素敵な一日を☘️(*'▽'*)🌸🌼🌺💖
13
居ぬ月(りりり)
少し前に買ったヒメケマンソウ ホームセンターで値下げされて売られていた 大阪の平地の高温多湿に耐えられるかな… お水がジャージャー抜ける配合の土に植えて軒下に置いてあります お花は終わりかけのものが一つついていたので切りました 関係ないけどパセリ苗て5匹ほど育っていたキアゲハの幼虫たちが朝起きたら1匹減り、帰宅したら3匹減り… 蛹になってないかあちこち探したけどいなかった 生態系に組み込まれてしまったのかな… それはそれで仕方ないけど、与えたパセリ苗4株ももう茎しかないし、チャービルにいる1匹もそろそろご飯尽きそう …と思って食品売り場のパセリを餌に買って来た 図鑑を見て泣くほど怖かった幼虫を観察する日が来るなんて思ってもいなかったよ
49
u.cotan
クサノオウ(草の黄)ケシ科クサノオウ属 葉や茎を折ると黄色の汁が出てきます。 有毒だそうですよ。 北海道河西郡 2022.7.25撮影
29
kei
赤塚植物園で出会ったビタミンカラー4種類のお花たち😊🧡 キツネノカミソリも細い葉をカミソリに見立てて付けられた名前だとか ヒガンバナ科 ホオヅキは子供の頃花壇に植えていたから、この風船🎈形をみると懐かしい ナス科ホオヅキ属 フシグロセンノウ(節黒仙扇)も林の縁や林の中に生育するのではじめまして🤝かと 和名の由来は茎の節が黒褐色から付けられた ナデシコ科 クサノオウはかわいらしいお花ですが、サイトでは有毒の12選に名前入りしてました⚠️ ケシ科 🏷日曜ビタミンカラー に参加させていただきます🧡 7/27撮影
48
遠州小町
『竹似草』 こんな感じで 花が終わり 実なのか⁉️ 沢山ついてました。
203
肉球
おはようございます🍀 続々・タケニグサです😅 さすがにもうタケニグサはいいわ〜👋😌って思っていたので、前に見た池のほとりには見に行っていなかったのですが、別な場所でたまたま若い果実を見つけてしまいました😅 これは、その後もアップしろ!という神のお告げ✨かと思いましたので、アップさせて頂きます。 これはこれで、ちょっと爽やかで綺麗でした💚🤍 タケニグサばかり、しつこくすみません😅🙏 コメントは1枚目2枚目同様、閉じさせて頂きます。 見て頂き、ありがとうございます🤗💕
48
遠州小町
『竹似草』 ビラビラが沢山ついてました‼️ これは実なのでしょうか⁉️
47
遠州小町
『竹似草』 先日、白い花が咲いていた『竹似草』 初めて見て👀初めて知った植物❗️ しばらく経って、見たら 何かなってました。 実なのかしら⁉️ ケイジさんが投稿した『竹似草』は 黄色の実がなってましたが…🟡 こちらはなんだろう❓
70
luna
🪴草花たち その247 タケニグサ(竹似草、竹煮草) 草丈が高く、この出立ちが涼しげで魅力的に見えます。 オレンジ系の種の色と、 蕾と思われる白のコントラストが綺麗です。 面白いことに、 花弁はなく萼片も開花と同時に落ちるのだとか。 説明文を読みながら、 この糸状のものは雄蕊か… オレンジ色のものは結実したばかりのところなのだな… これが熟すと薄茶色ということなのか… …とまぁ、何となくわかった気分に ( ̄▽ ̄;) 種はエライオソームがあり、蟻が運ぶのだそうで、この子も始めは蟻が運んで来たのでしょうか??? ●︎🐜💦 ちょっと夢があるかもしれません。 しかし、茎を切るとオレンジ色の汁が出てきて、 アルカロイドが含まれ有毒です。 小心者なので、次回からソーシャルディスタンスです。 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🏝* ✨:.。.🐬 .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 ケシ科 タケニグサ属 🔸学名 Macleaya cordata 🔸英名 plume poppy five-seeded plume-poppy 🔸別名 チャンパギク (占城菊) ささやきぐさ 🔸由来 ❇︎タケニグサ(竹似草) 茎が中空で竹に似ている草なのでついた名。 ❇︎チャンパギク(占城菊) エキゾチックな印象でインドシナのチャンパ (メコン川下流にあった国の名)辺りから渡来した ものと考えらたことに因む。 ❇︎ ササヤキグサ(囁き草) 果実が風に揺れるとさやさやと音を立て、風が竹林 を渡るときの音に似ていることに因む。 🔸原産地 本州 四国 九州 中国 台湾 🔸花期 6月〜8月 🔸花色 白 🔸結実 8月〜10月 🔸特徴 多年草。草丈1~2m。日当たりのよい荒れ地などの やせた土地に多くはえる。 パイオニア植物(先駆植物)。 茎は円柱状の中空で太く、切るとオレンジ色の汁 が出る。この液体は猛毒のアルカロイド成分で、 かつてはウジ虫の駆除に使われた。 葉は互生する単葉で広卵形で羽状に中裂する分裂葉。 裏面は白色で、細かい毛が密にはえる。 茎先に大きな円錐花序を出し、萼片は2個で白色、 長さ約1cmの倒披針形で開花直前に散り落ちる。 花弁はない。雄しべは多数あり、花糸は糸状、葯は 黄白色で長さ3-4mmの線形。花柱は短く、柱頭は 太くなって2裂する。 果実は長さ2cm、幅0.5cmの扁平な蒴果。種子は 黒色で少数、エライオソームがついておりアリに よって運ばれる。
57
u.cotan
コマクサ(ケシ科) 北海道河西郡Fd 2022.5.13撮影
209
肉球
こんにちは🍀 続・タケニグサです‼️😅 実は、この前の番外編のてっぺんだけ黄色の木を、後日再度見に行った時に、たまたまもう一度タケニグサを見たら、咲き進んでいて色が変わっていました🧡 雄しべが落ちて、子房がオレンジ色っぽく可愛く色付いて、これはこれで渋くて風情があるなぁと思い、アップさせて頂きました。 (昨日のは7/1、今日のは7/9撮影) 続報でマニアックなので😋、コメントは閉じさせて頂きます🙏 地味〜な野草を2枚も見て頂き、ありがとうございます(*´ω`*)💕
200
肉球
こんにちは🍀 小さなお花が好きですが、えっ何これ?、デカっ!!というお花を池のほとりで見つけました🤗 近づくと私の身長よりはるかに高かったです。 初めて見たので、山の中にはこんな植物もあるのだなあと思っていましたが、調べてみると結構都会の道端にも生えているようで、GSでもみなさんが投稿されていてびっくりしました😯 お花は花弁がなく、萼片も開花時に落ちて、花糸が本当に糸くずかトウモロコシのヒゲのようで、とってもユニークなお花だなと思いました😄 小さいお花好きですが、こんなお花も見れて嬉しかったです🎵🎶 今日はちょっと忙しいので、コメントは閉じさせて頂きます🙏 少し忙しかったりで、picが溜まってきているので、とりあえずアップさせて頂きました。(写真は7月初旬) 見て頂き、ありがとうございます(*´ω`*)💕 タケニグサ (竹似草・竹煮草) ケシ科 タケニグサ属 多年草 先駆植物 別名:チャンパギク (占城菊) 和名の由来は、茎が中空で太く高さが2mにもなり竹に似ていることや、青竹をこの草で煮ると自由に曲げることができるから 本州〜九州の日当たりのよい荒地や道端などに多い。高さ1〜2m。全体に粉白を帯びる。茎は中空で、切ると有毒の黄色の乳液をだす。葉は長さ10〜30cmで、菊の葉のように裂け、裏面にはふつう縮毛が密生する。茎の先に大きな円錐花序をつくり、白い花を多数つける。花には花弁はなく、萼片も開花と同時に落ちる。雄しべは多数あり、葯は線形で花糸は糸状。さく果は長さ約2.5cm。花期は7〜8月。 薬草・毒草
71
まあみ
【アイスランドポピー】《ケシ科》 花言葉 「慰安」「承認」「感謝」 「思いやり」「いたわり」「恋の予感」「陽気で優しい」 ポピーという名前は、ラテン語で粥という意味のpapaが語源となっています。幼児を眠らせるためにお粥の中にケシの乳液を加えたことからつけられました。 また、眠りの神であるソムアヌが、豊穣の神であるデメテルを眠らせるためにつくった花いう神話もあります。 2022.6.4
50
luna
🪴草花たち その238 ハナビシソウ (花菱草) 黄色いお花が沢山咲いていました。 花菱の名前はもしやと思っていたら、 本当に花菱紋からでした。 太陽のように明るいお花ですが、 太陽が大好きなお花のようで、 晴れた日の日中に開き、 それ以外は閉じています。 閉じた花もまた可愛いらしいです。 とんがり帽子のような蕾も面白いです。 ✿(^^*)♪ ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🏝* ✨:.。.🐬 .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 ケシ科 ハナビシソウ属 🔸学名 Eschscholzia californica 🔸英名 California poppy golden poppy California sunlight cup of gold 🔸別名 キンエイカ (金英花) カリフォルニア ポピー 🔸由来 花の形が「花菱紋(4枚の花弁を菱形にしたもの)」 に似ていることに因む 🔸原産地 北アメリカ西部 🔸花期 4月〜7月 🔸花色 赤 橙 黄 桃 白 🔸特徴 原産地では多年草。日本では夏越しが難しいため 一年草扱い。草丈30~60cm。 茎や葉は粉白色を帯びる。 茎はよく分枝し、基部がやや地を這う。葉は互生、 細かく裂ける。 花は花径5~8cmの4弁花で、茎の上部の葉腋から 長い花柄を伸ばして単生する。花色の基本色は 黄色~橙色だが、多彩な花色や半八重咲きなど 園芸品種もある。日中に開き、気温の低い日や曇り・ 雨の日、夜間には閉じる。 果実は長さ7.5~10cmの細長い蒴果。 有毒だが全草薬用。
75
遠州小町
『竹似草🤍タケニグサ🌿』 葉っぱも大きくなり 背も高くなり 白い花が高すぎて見えませんでした👀
62
遠州小町
『竹似草🤍タケニグサ』 竹似草の葉っぱ🌿 菊の花に似ています‼️ 背も高いですが 葉っぱも大きいです🌿
70
遠州小町
『竹似草🤍タケニグサ🤍』 アップにすると 綺麗な白の花🤍 ケシ科なんですが ケシの花とは全然違いますね❣️
64
遠州小町
『竹似草 タケニグサ』 花は白い綺麗な花です‼️ ケシ科の多年草です。 成長すると高さが 1〜2メートルにもなります‼️
51
遠州小町
『竹似草 タケニグサ』 ケシ科 タケニグサ属 背の高い植物 白い花が咲いていました🤍
前へ
12
13
14
15
16
…
41
次へ
962
件中
313
-
336
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部