warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
雄花.の一覧
投稿数
188枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
154
hanahama
今日のお花 🌱アケビ🌱 ミツバアケビ(三通草) ♡ 花 ♡ 2022年4月1日撮影 花序の先端に雄蕊が沢山で基部に大きな雌花がつきます。 実になるのは雌花だけです。 ♡ 実 ♡ ↖️2021年10月15日撮影 ↘️2022年10月8日撮影 里山散策にて
161
まあみ
【木通】《アケビ科》 💠今日のお花💠 花言葉 『才能』『唯一の恋』 古くから東アジアの各地に自生しており、茎は「木通」と呼ばれる利尿や抗炎症作用に効く生薬として利用されてきました。また、実は食べられるだけでなく、種が油の原料となることから、江戸時代には商業的に栽培されていました。
221
かたかご
おはようございます😊🌄 🌼今日のお花アケビ 小さなゴヨウアケビ(五葉木通)の花が可愛いです。 雌雄同株で左の大きい紅紫色の花が雌花、右が雄花です。 花びらに見えるのは萼片です。 雌花 3cm位 雄花 1.5cm位 アケビ科 アケビ属 4月に撮りました。
23
もちっこ
8月27日撮影 いつもの散歩道。 おなじみの草たちに続々と出会います。 これはクワクサ。コロナで朝散歩するようにならなければ知らなかった花です。 知るといろいろなところで気がつくようになりますね。 クワクサ(桑草) クワ科クワクサ属 雌雄同株の雌雄異花。雌花と雄花が混在しています。 塊の中から白い色が見えているのが雄花。 花被は4裂。雄しべが白く、ぴろんと飛び出しています。 雌花は控えめ。花被は同じく4裂するようですが、開かずに隙間から糸状の花柱が出ているので、ちょっともしゃもしゃしています。 葉は、やっぱりクワにちょっと似ているかな。卵形で先が尖ってあまりギザギザしていない鋸歯があります。 ※わたしのよく知っているクワは切れ込みがありますが、同じ木の中にもこんな形の葉があることもありますね。 クワの葉は「異型葉」という性質があるのだとか!?
181
まこちゃん
シュウカイドウ(秋海棠)シュウカイドウ科シュウカイドウ属 シュウカイドウに雄花雌花があることはGSで知りました。 天然氷のお店の庭を散策して、偶然雌花に出会いました。 下向きに咲いているので、覗き込んで撮りました。 名前の由来 は、秋にバラ科の海棠(カイドウ)に似た花を咲かせることからこの名がつけられたといいます。
168
わすれなぐさ
この花も花粉症の原因になり間違えて草刈りをしようとすると黄色い花粉が飛んできます ※アサ科カラハナソウ属 北海道から九州まで分布する 葉は長い葉柄で対生し、5〜7裂に深く切れ込んで掌状に鋸歯が多くザラザラしているので近寄りたくないです 花期 8〜10月 雄花の花被は普通4個、雄しべは大きな葯が付く 雌花は葉腋から下向きに短い穂状の花序を垂らし、包に包まれた紫褐色の花をつける 雌花はもう果実が見えています 9月16日撮影
98
きゅう
今年、カラスウリ🌿開花を雄花 雌花共に見れました☺ 雌花は、柱頭が3裂です。 ウリも黄色🧡へ~ こないだ行ったら刈られてましたが赤くなってました🤭
92
nao
キャンプサイト脇の空き地に「キクイモ」と「アレチウリ」が混じってゴチャゴチャになって花を付けています😁 アレチウリは雌雄同株で、↗️は雄花で長い花序柄の先に花を付けます。 その下は雌花、短い柄しかなくテマリ状に花を付けます。 その下が果実、針のような長い毛というかトゲというかを密生させます、これ痛いんですよねえ😓
184
パープル
川の側で出会えた可愛いお花ゲンノショウコ(現の証拠・ミコシグサ)😍💘 お花に微妙な違いがありまして~自家受粉を避けるために雌雄異熟、雄蕊先熟の仕組みを持っているそうです👀‼️ ➡️の花は雄蕊が活性化し雌蕊は閉じている雄性期の雄花。 真ん中の花は雄蕊も雌蕊も開いているので両性期の両性花。 ⬅️は雌花! ⬇️は雌花・雄花が仲良く咲いていました💕 🏷️白い水曜日に参加させて頂きます🥰 🔎昔から胃腸病の特効薬として名高く、これを飲めば下痢も腹痛もすぐに治まるのでついた名前だそうで、果実は触らなくても乾燥すればはじけ、はじけた後の形が三角屋根の神輿に似ているのでミコシグサの別名もあるそうです❣️
179
やよい
サネカズラ(マツブサ科)神奈川県より 別名:ビナンカズラ 2022.08.19日と24日撮影📲在来種 今まで ズーッと雌雄異株だと思っていて、雄花・雌花を探していましたが、雌雄同株もあるんですね〜😳コレッ あぁ、勘違い😰とにかく、もう種子が沢山出来ていますよ🎵コレも食べた事あります〜🤣ペッペッペッ
36
ジェキル
カラフルな実が楽しみ
101
おしず
モフモフ〜🎶♬ ♡ふきのとう♡ 雌花が受粉して結実すると、タンポポの綿毛のようになります。
64
sora-haru
雄花ばかり目立つクリノキ 雌花、厳しい暑さに曝されてこれからあのイガイガになっていくのか。 大きい🌰ほこほこして、色んなスイーツに最高😋 昨年、花友さんに教えていただいてたくさん作った🌰きんとん、3kg。 丸1日かかったけど売ってるのと同じ味にできました。 小さい山🌰も甘さが凝縮して美味しい。
108
フミピー
モミジバフウ (紅葉葉楓) 𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀𖥧𖧧 ˒˒. 散歩で出会いました♡ 花期は4月頃で葉が開くと同時に花も咲きます 1つの木に雄花と雌花が咲き雄花は上向きのブドウの房のように咲くのに対して雌花は鈴のように1つだけ垂れ下がっています。 果実は熟して黒くなり 種には翼がついて風に乗って遠くまで飛んで行き殻の部分は落下します モミジバフウは季節ごとに葉の色が 緑〜オレンジ〜赤〜紫 どんどん変化します。
72
)ちしゃ(
花筏の雄花と雌花、揃って咲きました。
186
わすれなぐさ
先日やっと名前の由来がわかりました お花が咲くと臭気が漂って急いでその場を立ち去りたい気持ちになりました ※ミカン科コクサギ属 別名ワジョウザン(和常山) 花期4〜5月 雄花は房状に咲き雄蕊4本、雌花は短い柄に単独で咲き花弁、萼片、子房はそれぞれ4個で雄蕊は退化している 葉はカラスアゲハやオナガアゲハの幼虫の食草になるそうです 右側の雌花の下に少しだけ写っているのはコクサギの果実です 4月9日撮影
91
まっく
アケビ(木通) アケビ科アケビ属 つる性落葉低木 雌雄同株異花 左はミツバアケビで小葉が3枚、右のアケビは小葉が5枚、
91
m*88
サルトリイバラ(猿捕茨)/サンキライ 雌雄可愛い💚 赤い実の印象が強いですが、今の時期は花もなかなか可愛いです♪ 猿が引っ掛かって抜け出せないくらいの鋭いトゲと巻きヒゲを持つから猿捕り茨(サルトリイバラ)🐒🌿 薬用🌱生花やリース🌱
254
冬椿
おはようございます😃 アケビの花 雌雄違うとの事。散歩道で
104
m*88
ミツバアケビ(三葉木通) チョコレート色が可愛い🤎 会いたかった三葉アケビに運良く遭遇♪ 赤茶の花のユニットを間近で見る事が出来ました♡ 一つの花枝の上に大きな雌花(通常は1〜3個)、その下に房状に沢山ついた雄花(十数個)で1セット 雄花は3枚のがく片+(赤紫色をしたバナナの房のような)雄しべ、のユニークな形です➿ 受粉の時期が過ぎると雄花はじきにしおれ、雌花より先の花序の軸ごと落ちてしまう…よく出来ています 虫媒花🌿新芽と果実は食用🌱つるは籠網の材🌱
26
もちっこ
3月20日撮影 いつもの散歩道。 やったー。ヒサカキ咲いてました! ハマヒサカキは12月に咲いていましたが、ヒサカキはもうちょっと春になってから咲くのですね。 今回はマスクを外して嗅いでみましたよ😆 ガス臭というのはなんとなくわかりました。 …程度にしか感じませんでした。鼻がつまっていたのかな??? この散歩道にはヒサカキは何本も植えられているのですが、雄株と雌株が交互になっていたかな。 このあと、雌株に実ができるのを観察できたら良いなと思います。 ヒサカキ(姫榊) モッコク科ヒサカキ属 雌雄異株です。 雄株に雄花が咲き、雌株に雌花が咲きます。 形はハマヒサカキとよく似ています。 雄花は鐘〜壺形で雄しべがたくさん。雌花は雄花より小さく、杯形で雌しべが1本。先は3裂しています。 雌花の柱頭の色は、このヒサカキは白っぽいですが、ハマヒサカキは薄いピンク色で、より可愛らしかったです。 ハマヒサカキの葉は、小さくて先が丸くなっていましたが、ヒサカキはそれよりも大きく、先はやや尖っています。 サカキ(榊)はさらに葉が大きいのだそうです。 …が、サカキはモッコク科ですがサカキ属で、雌雄異株でもありませんでした。
29
もちっこ
2月20日撮影 奥武蔵 だんだん撮影日が追いついてきました! …というか、今月はいろいろあって 出かけていなかったため、追いつけた感じです。 三連休もどこにも行かずにごろごろしちゃいました。 …というわけで? 日曜日は花見(植物見?)のはしごをしました😆雨上がりというか、まだ降ってるというか…な天気だったんですけど。 朝から超低山へー! 駅から歩いて登山口まで行くときに通る道で。もう3回目の投稿でしょうか!?😆 ハンノキ(榛の木) カバノキ科ハンノキ属 雌雄異花です。 垂れ下がっているのが雄花序。 上向きになっているちょこんとした実のようなものが雌花序です。 雌花が大きくなった形のものが付いていますが、これは、去年実った花穂です。
70
sora-haru
自生していそうな所をあちこち探しましたが・・・😂 あまり大きくし過ぎると、可愛いらしさ半減ですね。 まだ開き始めたばかりの セリバオウレン。 うっすらと、ピンクの斑が入ったのも美しい😃 見つけたのは、医大薬学部が管理している薬草園でした😆
73
まあちゃん
今日はふきのとうの日だと知りました 1/26にフキノトウ投稿しましたが、雌株雄株が分からず再確認してきました 沢山見ましたが雄花ばかりで雌花は発見できませんでした😥 キク科フキ属 フキ(蕗)は両性花(雄花.雄株)は稔らない 玉湯、花冠は5裂する 雌しべの下部を合着した雄しべが取り巻く 雄株:黄白色の頭花を多数つける 全て両性の筒状花だが結実しない 雌株:頭花は白っぽい 細い糸状の多数の雌花のなかに雄花と同じ形の両性花が数個まじる 雌花の花柱は糸状
前へ
4
5
6
7
8
次へ
188
件中
121
-
144
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部