warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
雄花.の一覧
投稿数
188枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
69
猫きらり
雌雄同株異花 雄花は開花時は上向き 咲き進むと下向きになる 雄花の基部にあるのが 雌花です💛💚 (近くの河川敷) 南京櫨(なんきんはぜ) トウダイグサ科
110
m*88
ヒメコウゾ(姫楮) イガイガから 鮮やかな橙色の実に🍊♪ 2.花はとってもユニークです 雌雄同株で赤いウニ状の雌花、ゴールデンチョコのような雄花 21.4月撮影 3.熟す前のイガイガ 21.5月撮影 ヒメコウゾとカジノキの雑種がコウゾ(和紙の原料)🌿
232
咲
白いマタタビの花や葉が綺麗です♡🌿 雌雄異株ですが、この花は雄花と思われます、他に両性花の咲く株があります。 別名 ナツウメ マタタビの葉はハンゲショウのように花の咲く6月から7月頃に白くなりますが、又緑色に戻ります、昆虫🐝等に花の在処を示す為と言われています。 果実は熱湯殺虫して腰痛、神経痛等薬用にしたり果実酒として用いられます。 マタタビ科 マタタビ属
26
t.aki
ゴーヤの雄花が咲き始めました。雌花はちょっと遅れて咲き始めます。 後ろに白く写っているのは半夏生です。 ゴーヤはスムージーにするのを、葉が繁ってグリーンカーテンになるのを楽しみにしています。
956
真理
クリ & クリメコブズイフシ 丹波栗は花盛り😃 フサフサの雄花序の基部には全部じゃなくて時々雌花(2枚目)、アマガエルもちょこんと乗って🐸 カエル仲間🏷️に入れてもらおう❇️ さて問題はここから! 「林のヤマグリも咲いてきたねぇ」とのんびり歩いていたら 、なんだなんだ?この小さな林檎色をした膨らみは👀(4、5枚目) 栗+芽+瘤+髄+節=クリタマバチによる虫こぶです‼️ 花芽のところに出来るので実が出来なくなるというゲゲゲの月曜日🏷️(>_<)
54
猫きらり
①2024・4/7 雄花 ②雌花 ③2024・5/12 果穂 雌雄同株異花 ぶら下がっている黄褐色の 雄花〰︎雌花は枝先に付く 熊四手🐻(くましで) カバノキ科 落葉高木 ④白樺(しらかんば) シラカバ科 落葉高木
130
すずはな
真桑 マグワ クワ科 クワ属 中国原産 花期 4〜5月 雌雄異株、稀に同株、のようでこの株はその稀な同株らしい。 雌花の上の所々に雄花があります。 ①②③雌雄同株 一個体 ④⑤ 別場所の別個体
124
すずはな
酸葉 スイバ ①② 雄花序、雄花 ③④ 雌花序、雌花 ⑤ 葉 タデ科 ギシギシ属 分布 北海道 本州 四国 九州 花期 4〜6月 ・雌雄異株 ・高さは30~100cm程度 ・葉 色は緑色だが寒さなどで 赤みがかることもある。 細長い三角形で根元は矢 尻形。 ・上の方の葉は茎を抱く。 下の方の葉は柄があって茎を 抱かない。 雄花はピンク色と赤い色の2種類があったが雌花の赤いのは見つからなかった。 不思議。
79
ひめだか
里山を歩いてみれば… オニグルミの雄花と雌花… 雌花も雄花も目立ちます🧐 鬼胡桃 ⚫︎⚪︎⚪︎
84
hanahama
里山散策にて 2024年4月19日 ❶三葉アケビ アケビ科 アケビ属 落葉性 ツル性 三葉アケビにやっと出会えました。 高い所にあり上手く撮せませんでしたが、今年4種類のアケビに出会え良かったです。 ❷コナラ ブナ科 コナラ属 落葉高木 雄花は長く垂れ下がっています。 雌花は新しい枝の葉の付け根の内側に小さな花が数個付くそうです。 ❸シロダモ クスノキ科 常緑高木 シロダモの新芽は金色の毛が密生してとても綺麗です。 ムラサキサギゴケ サギゴケ科 サギゴケ属 グランドカバーにとてもいいですよ〜 キランソウ シソ科 キンランソウ属 「キ」は紫の古語、「ラン」は藍色のことで、花の「紫藍色」が由来の一つ。 全体に縮れた毛があります。 ➍キクザキイチゲ(?) キンポウゲ科 イチリンソウ属 沢山若葉があり、🔍したらキクザキイチゲと出ました。 花が咲く頃また行けたらいいな〜と。 ❺モミジ ムクロジ科 カエデ属 新緑がとても綺麗でした。
65
ひめだか
里山を歩いてみれば… ヒメコウゾとヤマコウバシ 🌼☘🌼 ヒメコウゾ…雄花/雌花(雌雄同株) ヤマコウバシ…雌花(雌雄異株) 姫楮/山香ばし ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
98
sora-haru
急ににぎやかになった近所の松林 「プチプチみどりのまとめ」 ①4月に鮮やかな葉と共に面白い形の花が咲く 雌雄同株 ②根元で数本に分枝したあとは中心の1本だけがまっすぐ伸びる *️⃣中国東南部から渡来し育てていたが逸脱。野で集団で生えているのを時々見かける。 ③美しいアカメガシワの新芽 ④高いハゼの木 ⑤足下にはノヂシャも小さな花(2㎜くらい) サラダに入れて食べると美味しいらしい
227
咲
コクサギの花が咲き始めました、まだ咲き始めたばかりの緑色の小さなお花です💚🌿 雌雄異株です。 1⃣ 雄花 花径4mm位、3cm位の総状花序 2⃣ 雌花 8mm位 3⃣ 実 ミカン科 コクサギ属
255
咲
サルトリイバラの花が咲き始めました、小さくて可愛いです💚🌿 雌雄異株なので、雄株には赤い実がなりません。 1⃣2⃣ 雄花 3⃣ 雌花 4⃣ 出来始めの実 5⃣ 11月の赤い実 サルトリイバラ科 シオデ属
184
kiki
①アネモネ・フルゲンスホワイトシェード 4年目。今年も咲いてくれました🤍 ②クロッカス3種 次々開花が始まり今満開です💐 ③チューリップ 球根から育て、長年咲いてくれて、毎年真っ先に咲いてくれる可愛らしい子です🌷💓 ④フキノトウ 雪解けの畑からやっと姿を見せてくれ、沢山取れました。 ↑雌花 ↓雄花
92
m*88
カンスゲ(寒菅) 地味だけど可愛い あれ… 一度通り過ぎてまた戻り、、見逃さなくてよかった♪ 初めましての寒菅さんでした♡ 歯ブラシのような黄白色のツンツンが雄花で、雌花は少し下の綿毛のようなもの(咲き始めでこれから形状もしっかりしてくるんでしょうか。。) 光沢のある細葉は冬でも枯れないので、寒菅🌿
90
m*88
キブシ(木五倍子) 地味なようで明るい💛 葉のない時に沢山ぶら下がるので、この時期はとても明るく目立ちます♡ サクラにも負けてない…⁉︎ 雌雄異株でこちらは雌花 雄花よりグリーンがかって長さも短く、コロンと可愛い感じです2️⃣
217
咲
高い木にアケビの花が沢山咲きました、青空に映えて綺麗です🤍💜🌿 雌雄同株で雌花と雄花があります。 大きくて長細い雌蕊の花が雌花、小さくて丸い雄蕊の花が雄花です。 雌花の大きさ 3cm位 雄花の大きさ 1.5cm位 秋に大きな紫色の実がなります。 アケビ科 アケビ属
164
やよい
ミミガタテンナンショウ(サトイモ科)神奈川県内にて 2024.03.22撮影📲日本固有種🇯🇵 ①②枚目雌花:リーゼントを覗くと既に果実 50〜100㎝あり、太っ腹母さん🤭 ③枚目:雄花は先に咲き、チビ😆
199
咲
淡い黄緑色のアブラチャンの花が咲き始めて可愛いです💛🌿 雌雄異株で3mm程の小花が集まって咲いています。 3⃣は雌花の子房と雌蕊花柱がよく分かります。 1⃣ 雄花 2⃣ 雌花 3⃣ 雌花のアップ アブラチャンは油とChian(瀝青、タール)で木全体に油分が多く、果実や樹皮が燃料、灯油、整髪料等に用いられていました。 クスノキ科 クロモジ属
121
なごちゃん
かつてヌルデの虫えいで つくられた五倍子 つまり お歯黒のことですが その五倍子のかわりに 用いられたのが この植物です。 虫えいとは 虫などが葉に卵を 産みつけた際に刺激によって 膨瘤する奇形のこと。 虫こぶなどともいわれます。 キブシ科 キブシ属 日本固有種 北海道南西部~四国 九州 小笠原諸島 分布 山地や丘陵地等の日向 また海岸線から内陸部の川沿い 生育環境は広く 先駆的役割を果たす 雌雄異株の落葉広葉樹 小さな釣鐘状の花が 藤のように垂れ下がることから キブシともいわれます。 なんにしても木五倍子と書き キブシとは読めませんね 笑 日本中どこにでもあるから ヌルデの虫えいよりも はるかに利用されたのでしょう。 お歯黒の歴史は古く 奈良のころまで遡ります。 貴族の象徴として17才 成人の印としたとか 江戸に入り 下々にも 行き渡り 既婚女性のみ お歯黒をしていました。 現在は わざわざ ホワイトニングが盛ん? 白い歯が好まれますが 過去には 漆黒の歯が 美しいとされていました。 口臭や虫歯予防 歯並びを 目立たなくさせるため などの目的らしいです。 物の見方や価値観は その時々でかわり 絶対などというものは およそ 存在しませんね。 画像はぶらりと立ちよった お花屋さんで 盆栽仕立てに なっていました。 もう咲くんだ…と思いましたが 近所の川沿いにある木は まだまだ これからです。 それほど目立つ花では ありませんが 群れ咲くさまは なかなかのもの 野趣あふれる 早春の花です。 今日1日 お疲れ様でした。
84
とものやま
フキ(蕗) キク科フキ属の多年草 雌雄異株 今年1月の初めに投稿したずんぐりむっくりとしていたフキノトウ(雌株)は、 今、草丈50㎝くらいに伸びています。 それに比べ、雄株のほうは、8㎝くらいの草丈で、これ以上は大きくなりません。 花も、雄花と雌花は、違います。 生えてきた場所も、 昨年とは違う場所に出てきました。 今年は、採るのが、もったいなくて、フキ味噌を作れませんでした(*´ω`)
82
m*88
サルトリイバラ(猿捕茨) 踊る、踊る♪ 赤い冬芽がドレス?を着て踊ってる風に見えます 長いドレスのように見えるのは葉柄で、2本の手のように見えるのは、巻きツルの名残、、 こうやって新芽を守ってくれているんですね🐒♡ 青空ではジグザグダンス〰️♪ 赤い実は11月、花は4月に撮影
91
milk cocoa
ヤシャブシ カバノキ科 落葉小高木〜高木。 春早く、枝先に黄緑色の雄花が房状につき、その下に赤い雌花が上向きにつきます。 実の形が独特で2,3個づつ付きます。 参考:(オオバヤシャブシ(実が1個ずつ付く) ヤシャブシ(実が1〜3個ずつ付く。触るとペタペタと粘り気がある) ヒメヤシャブシ(実が3〜6個ずつ付く)。 名前の由来としては二つの言葉を合わせた名前の ようです。「ヤシャ」の部分は実がデコボコで鬼のよう であるからといわれています。「ブシ」の部分は、もと もと黒の染料に使われる白膠木の虫こぶのことをこの ように呼びます。ヤシャブシの果実も代用品として使 われたため、この言葉が使われるようになったそうで す。余談ですが、ヤシャブシを利用した染物として、か の有名な水戸黄門が愛した水戸黒があります。藍とヤ シャブシを用いて青みがかった黒に仕上げられるそう です。 頭がキーンとなるような−9℃の山野に立っています🥶
前へ
1
2
3
4
5
…
8
次へ
188
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部