warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
淡紫色の花の一覧
投稿数
113枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
172
barchetta
オニナベナ 別名: ラシャかきそう (羅紗掻き草) : チーゼル スイカズラ科 ナベナ属 ヨーロッパ原産 見た目トゲトゲしてます。 生花としてはあまり見掛けない?花ですがこの花はどちらかというとドライフラワーでよく見掛けますよね~。あ、これか~🎶と思い浮かぶ方も多いのでは⁉️もともとは民間薬として、また果穂にあるトゲの先端 が鉤状に曲がっているので織物の羅紗や羊毛を毛羽たてる事に使ってたらしいです。 羅紗: 厚手の紡毛糸で織られた織物。ポルトガル語からきた名前ですが、日本固有種で海岸に生えてるラセイタソウも確かポルトガル由縁の織物に似てるとか…うーんポルトガル由縁ねぇ~カステラとかタバコとかパン🍞しか思い浮かばない💦
146
まぁちゃん
~イヌトウバナ~ 塔花 シソ科 トウバナ属 薄紫色の小さな可愛い花♡ 道端に沢山咲いていました♬ 鶴見 由布エコーライン
101
chie
【ツリガネニンジン・釣鐘人参】 おはようございます🪆良き一日を 姿は梅雨時に見られるホタルブクロに似るが、ツリガネニンジンは明らかに花が小型で雄蕊が突出している違いがあり。生薬の沙参(シャジン)の原料になるため、本種の仲間は名前がシャジンが付く。すっと伸びた花茎が美🐈🤍
86
anne.2311
初めて出会ったお花 皆さんの投稿から、 オオルリソウ、 オニルリソウ どちらかと思いますが はっきりと分かりません この二つのお花よく似ていますね
119
ケント
ガガイモ 今年も出会いました。 毛深い淡紫色のヒトデ型の花。 道端の木に絡まって… つる性の雑草とか。 昨年は家に持ち帰って花瓶に挿していたら、「臭い!」って家人に言われました💦 🏷ちっちゃいものクラブ 🏷金曜日の蕾たち に参加させていただきます。 キョウチクトウ科 ガガイモ属(イケマ属) 別名: 乳草(ちちぐさ) 、ゴガミ、クサパンヤ 開花期: 8〜9月 花径: 1cmほど 五裂 内側に長い毛が密生。 在来種 花言葉: 「味わい深い」「清らかな祈り」 実: アーモンドのような形。 熟すと割れて中から白い毛が生えた種子が出てくる。 ※見つけると幸せになれると言われている伝説上の生物「ケサランバサラン」はガガイモの種子だと言われています。 有毒植物
143
anne.2311
岩煙草 イワタバコ イワタバコ科 イワタバコ属 花は淡い紫色で 蕾や茎が白いのですね みずみずしくて涼を感じました
184
barchetta
ミゾコウジュ(溝香需) 別名:ユキミソウ シソ科・アキギリ属 準絶滅危惧 NT 花は終わっていました。湿地や畔に生え淡紫色の唇型の花を咲かせます。シソ科アキギリ属の総称はサルビア。アキギリ属といえば今頃咲き始めているアキノタムラソウとかがありますね。
100
梨風
植物園の大きめの木の下、少し湿気のある場所に、ツル性の草が張り付くように伸び、紫色の可愛い実を付けていました。 美味しそう‼️❣️ オオミムラサキコケモモ 別名・別読み サクラダソウ、エクボソウ、 パープルクランベリー 英名でクランベリーと名がついていますが鑑賞用でたへられません❌🥲 お花も淡い紫色で可愛く素敵です💜 キキョウ科/プラティ属 花言葉;物事に動じない(プラティア属)
116
ジャージー
ツルニガクサ (蔓苦草) 🌿シソ科 ニガクサ属 ✽細い地下茎が伸びてまとまって生える多年草 ✽茎は断面が四角く下向きの曲がった毛がある ✽長い柄で対生する葉は狭卵形、鋸歯縁で先がとがる ✽花冠は2唇形だが2裂した上唇裂片は3裂した下唇の側片状となる 小さな花が咲いてました💜 ちょっと変わった花の形ですね🍀
132
ジャージー
ムラサキウマゴヤシ (紫馬肥) 別名∶アルファルファ 🌿マメ科 ウマゴヤシ属 ✽高さ30cm〜1mの多年草 ✽葉は3出複葉 ✽蝶形花は10〜20個まとまってつき8〜11㎜ 花色は多少濃淡ありで、コメツブウマゴヤシよりは、かなり大きいです💗💜
150
ジャージー
ツリガネニンジン(釣鐘人参) 🌿キキョウ科 ツリガネニンジン属 ✽高さ40cm〜1mの多年草 ✽茎はほとんど分枝せず切ると白い乳液が出る ✽葉はふつう4〜5個ずつ数段輪生するが、対生や互生することもある ✽花冠は鐘形で先が5列し、がく裂片は糸状線形 ✽茎頂に円錐形の花序をだし数個の花が輪生してやや下向きにつく ✽花柱は花冠よりやや突き出し、先が浅く3裂する 可愛いツリガネニンジンの花が咲いてました💜 花が数段に付いて重たくなるのか、倒れているものが多く有りました😂 もう少し枝が丈夫になってくれると良いのですが🌿
145
ジャージー
エゾイヌゴマ (蝦夷犬胡麻) 🌿シソ科 イヌゴマ属 ✽高さ40〜70cmの多年草 ✽茎は四角く、葉、萼に剛毛が生える ✽葉は対生し三角状披針形 ✽花は輪生状に数段つき、下唇に濃色の斑紋がある エゾイヌゴマの茎を見ると、刺毛の他に開出した剛毛が密生しています🍀 模様(斑紋)がくっきりしてますね💕
70
luna
🌳木の花たち その273 コムラサキ(小紫) 今年もコムラサキの花が咲き出していました♪ 小さくて、優しい薄紫色のお花が可愛いらしいです。 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🏝* ✨:.。.🐬 .。.:*・゜゚・*
112
anne.2311
穂咲きの耳掻き草 ホザキノミミカキグサ タヌキモ科 タヌキモ属 湿地の食虫植物 花の大きさ4~5㎜程 泥の中に微生物を捕まえる小さな袋状の罠を持っているが、基本的には光合成をして生育する 花の手前に黄色の蕾があり、花と重なってしまい花の姿がちょっとわかりにくいです
216
XLCR
54
luna
🌳木の花たち その231 クロガネモチ(黒鉄黐) クロガネモチの小さな花が咲きました。 白い花だとばかり思っていたので、 ピンク色の花は予想外でした 👀! よく見ると、花の作りが興味深いです。 調べてみたら、 これは雌花で、花弁は5枚。 その間に見える、花弁より濃い淡紫色のものは、退化した雄蕊でした。 クロガネモチの木は何本かありますが、 同じ花ばかりでしたので、 雄花には出会えなかったということになります。 雄花は、顕微鏡で見るような海洋生物か宇宙生物の ようなユニークな花姿をしています(*゚▽゚*) 写真が撮れないことが悔やまれます。笑 🏷木曜は木の花 🏷ちっちゃいものクラブ(にゃんママさん主宰) 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🌳🚲'・✨* :.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸花期 5月〜6月 🔸花色 淡紫色 🔸花の特徴 今年出た枝の葉腋に散形花序を出し、小さな 5~6弁花 の花を2~7個の花をつける。 花序の柄は長さ約1cm。花柄は長さ2〜5mm。 花弁は4〜6個、楕円形で長さ約2mm。 萼片は4〜6個。 雄花には4〜6個の完全な雄しべと退化した小さな 雌しべがある。 雌花には雌しべと退化した雄しべがある。 子房は球形、花柱はなく、柱頭は1個。
523
XLCR
189
XLCR
57
luna
🪴草花たち その200 ヒレハリソウ(鰭玻璃草) 食べられる草② 紅紫色の釣鐘形の花が咲いていました。 初めて見たお花に感動です 👀 Oh‼︎ Googleに聞いたら「ヒレハリソウ」だとか。 日本には「オオハリソウ」が殆どとのことですが、画像と比較すると、何か違うようなので「ヒレハリソウ」の名前にしました。 次を待っている蕾がくるくると巻かれていますが、 ムラサキ科の特徴で「サソリ型花序」になるようです📚 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🌳🚲'・✨* :.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 ムラサキ科 ヒレハリソウ属 🔸学名 Symphytum officinale 🔸英名 common comfrey true comfrey 🔸由来 葉柄の基部から茎にかけてヒレ状の翼が形成され る特徴に因む。 🔸原産地 ヨーロッパ 西アジア 北アフリカ 🔸花期 6月〜9月 🔸花色 紫 桃 白 🔸特徴 多年草。草丈50cm〜1m。 明治時代に導入され、食用・薬用に栽培され、 牧草としても利用された。各地に帰化しており、 人家近くや牧場などのやや湿った場所でみられる。 太い根があり、全体に白色の粗い毛が目立つ。 葉は根出葉と茎葉があり、根出葉には長い葉柄が ある。茎につく葉は互生する単葉で、長楕円形、 縁は全縁。葉の基部は茎に流れて翼となる。 茎の上部に集散花序を出し、花は下向きに咲く。 花冠は鐘形で、先が浅く5裂する。花序は先端が 巻いており、ムラサキ科の特徴である。花色は 野生化したものは淡紫色が多いらしい。 ⚠️ 葉や根に含まれるアラントインには細胞増殖作用 や消炎作用があり、古くから外用的に傷や骨の 治癒に用いられた。また、欧米ではコンフリー と呼ばれ、ビタミンB類、ミネラル類を多く含む ため、貧血予防や強壮を目的として摂取されてき た。現在は肝機能障害をおこすとして摂取を避ける ように通達が出ている。
255
XLCR
118
Julie
雨の中、立ち寄った花木屋さんで、花びらの細〜いツツジが満開で目を奪われました🌸 タグには、《ハナグルマ ¥1000》✨欲しい✨···けど、植える場所が···(毎度)💦 モチツツジの園芸品種で江戸時代から栽培される古典品種。モチツツジは山梨·静岡から岡山·四国に分布し、特徴は長い萼や葉に繊毛があり、粘液を出して粘着くことにより虫の食害を防いでいる。鳥餅(鳥黐)のように粘るから、が名前の由来です。 ハナグルマ(花車)は花弁が基部まで深く全裂しており、剣弁咲き、又は采咲き(采配に似る)という。モチツツジには園芸品種が多くあり、他に采咲きの品種には青海波(セイカイハ)•四手車(シデグルマ)•西行などがある。 ツツジ科ツツジ属モチツツジ種🌿 花言葉:節度・慎み 紫色:美しい人
138
BU
散歩中の山の中で 蔓まで可愛い(⍢)
154
いぃちゃん
花盆栽 2投稿目です。 💙姫シャガ💙が、咲いてました。 なんと 可愛い 小さなお花💙🤍💙 今日は、和花ばかりの投稿に なりました。
100
いぃちゃん
おはようございます。 今日のお花 🌸芝桜🌸 一度 投稿しましたので 加工しての 登場です。 楽しい 一日を( ꈍᴗꈍ) よそのお庭ですのでコメント閉じておきます。
前へ
1
2
3
4
5
次へ
113
件中
49
-
72
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部