警告

warning

注意

error

成功

success

information

淡紫色の花の一覧

いいね済み
54
luna
🌳木の花たち  その231    クロガネモチ(黒鉄黐) クロガネモチの小さな花が咲きました。 白い花だとばかり思っていたので、 ピンク色の花は予想外でした 👀! よく見ると、花の作りが興味深いです。 調べてみたら、 これは雌花で、花弁は5枚。 その間に見える、花弁より濃い淡紫色のものは、退化した雄蕊でした。 クロガネモチの木は何本かありますが、 同じ花ばかりでしたので、 雄花には出会えなかったということになります。 雄花は、顕微鏡で見るような海洋生物か宇宙生物の ようなユニークな花姿をしています(*゚▽゚*) 写真が撮れないことが悔やまれます。笑 🏷木曜は木の花 🏷ちっちゃいものクラブ(にゃんママさん主宰) 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🌳🚲'・✨* :.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸花期   5月〜6月 🔸花色   淡紫色 🔸花の特徴   今年出た枝の葉腋に散形花序を出し、小さな   5~6弁花 の花を2~7個の花をつける。   花序の柄は長さ約1cm。花柄は長さ2〜5mm。   花弁は4〜6個、楕円形で長さ約2mm。   萼片は4〜6個。   雄花には4〜6個の完全な雄しべと退化した小さな   雌しべがある。   雌花には雌しべと退化した雄しべがある。   子房は球形、花柱はなく、柱頭は1個。
いいね済み
57
luna
🪴草花たち  その200     ヒレハリソウ(鰭玻璃草) 食べられる草② 紅紫色の釣鐘形の花が咲いていました。 初めて見たお花に感動です 👀 Oh‼︎ Googleに聞いたら「ヒレハリソウ」だとか。 日本には「オオハリソウ」が殆どとのことですが、画像と比較すると、何か違うようなので「ヒレハリソウ」の名前にしました。 次を待っている蕾がくるくると巻かれていますが、 ムラサキ科の特徴で「サソリ型花序」になるようです📚   🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🌳🚲'・✨* :.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名   ムラサキ科 ヒレハリソウ属 🔸学名   Symphytum officinale 🔸英名   common comfrey   true comfrey 🔸由来   葉柄の基部から茎にかけてヒレ状の翼が形成され   る特徴に因む。 🔸原産地   ヨーロッパ  西アジア  北アフリカ 🔸花期   6月〜9月 🔸花色   紫  桃  白 🔸特徴   多年草。草丈50cm〜1m。   明治時代に導入され、食用・薬用に栽培され、   牧草としても利用された。各地に帰化しており、   人家近くや牧場などのやや湿った場所でみられる。   太い根があり、全体に白色の粗い毛が目立つ。   葉は根出葉と茎葉があり、根出葉には長い葉柄が   ある。茎につく葉は互生する単葉で、長楕円形、   縁は全縁。葉の基部は茎に流れて翼となる。   茎の上部に集散花序を出し、花は下向きに咲く。   花冠は鐘形で、先が浅く5裂する。花序は先端が   巻いており、ムラサキ科の特徴である。花色は   野生化したものは淡紫色が多いらしい。    ⚠️ 葉や根に含まれるアラントインには細胞増殖作用   や消炎作用があり、古くから外用的に傷や骨の   治癒に用いられた。また、欧米ではコンフリー   と呼ばれ、ビタミンB類、ミネラル類を多く含む   ため、貧血予防や強壮を目的として摂取されてき   た。現在は肝機能障害をおこすとして摂取を避ける   ように通達が出ている。
113件中 49-72件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部