warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
おうち周辺の一覧
投稿数
37枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
89
卯月
光まぶしい一日でした🔆 湖でも、流れの加減でしょうか。 満ち引きが見られます。 風に乗って、いつもは遠くに視えるばかりのヨットが近くまで滑るようにやってきました。 片ひらの蝶のように視えました。 新緑に樹々芽吹いてきました🟢✨
110
卯月
🟠颯-はやて- おはようございます😊☀ 朝から 「がんばれ!がんばれ!」 の、歓声がこだましてます。 琵琶湖マラソン始まりました 🏃🏃♀🏃♂………👣👣👣 晴れて良かった☀✨
87
卯月
⚪遊泳 出掛けようと窓の外に眼をやるたんび、風花が舞ったり、さらさらと細雪が降ったりする…そんな午後でした。 日暮れ前しばらく陽が射したので、上衣をひっかけ散歩しました。 河津桜にみとれたその後ろを、ファルコンがほわほわと横切っていきました🐉💨 寒かったですねぇ 寒戻り過ぎ
78
卯月
12月の声を聴いて、俄に浮足立ちがちな足を地に着けて、丹田にチカラを込め…って、それ既に気忙しくなっています🤭🔆 カレンダー1枚のぺらぺらになりました。 吹きさらしの寒空へ枝を伸ばして、ひたすらに咲くサザンカ✨ 踏ん張っていきまっしょい!😊🌈
82
卯月
雨上がりの空に、皇帝ダリア。 電信柱に寄り添っています。 蕾がたくさん😊✨ まだまだ、咲くなあ🎶
75
卯月
一日の決まった時間に、 (ポー ポー)と、鳴る音がして、 ミシガンが近くの観光港へ入ります。 そして、(ポー)と、一度鳴らして出航していきます。 まだ慣れない私は、毎度ベランダに走り出て写真を撮ってしまいます。 写真をジッと見つめていると、船が動いているように視えて不思議です。 少し前から雨脚が強くなってきました。 明日は、電車も見合わせになると聞きました。 きっと、ミシガンも来ないのだろうな。。。 いつかの台風では、琵琶湖の水が南側は1メートルも減って北側が増えたらしいです。 洪水になったらどうしよう💧…と、調べてみましたが琵琶湖は自由です。 最近、この季節の降雨被害が多くなりました。 憂うことなく過ぎますようにと、祈ります。
76
卯月
自転車で、買い物から帰って来ました🚲 すぐに家に入るのがもったい無く、ベンチに坐っています。 もうすぐ、雨の季節がやって来ますね。 雨の日の翌日は、水路を開いて琵琶湖の水を逆に流すようで、たっぷんたっぷん🌊と日がな水音がします。 部屋ごと舟に乗って流れているような錯覚に陥ります⛵ 木立は欅(ケヤキ)のように思いますが、定かではありません🙄🫧🫧🫧 片道お便りで、コメントを閉じていてすみません。 荷解きに手間取っていて、一日がすぐ暮れます🙆🙏モタモタ💦
96
卯月
旧宅の掃除に訪れると、 昨年庭でうまく育たなかったニゲラが、 こぼれ種でフェンスの外に幾つも花を咲かせて居た。 風に身を任せてしなやかだ。 フェンスの外かあ。。。 さながら、私たちの身の上のような…。 私たちも、上手く咲けるといいな。
94
卯月
森に佇む 木洩れ日 瞬く 鳥の声 近く遠く 枯葉踏む音に 時めく どうしたら、 いつまでも脳裏に留めていられるんだろう 流れてしまうのが 惜しく ただひたすら 眺むる 🍁龍田川畔
102
卯月
つかの間の秋が 流れていきます。 空があまりにも綺麗なので、 いっしょに見ていただきたくなりました。 新しい住処の前にひろがります。 まだまだ道なかば がんばります。 🔵滋賀県大津市 琵琶湖
99
卯月
今日は、もみじでしたね😊 遅ればせながら、龍田川の錦を🍁 ちはやぶる……… 「不思議なことが多かったという昔の神々の時代にも、こんなことは聞い たことがない。 この竜田川に紅葉が浮いて、川の水から紅のしぼり染め にしたなんて」 🍁奈良県生駒郡斑鳩町 龍田川
125
卯月
花の河 いっしょに流れてみたい✨ 🌷今日の花 奈良県 馬見丘陵公園
98
卯月
けなげなくらい お陽さまが好き💕 🌷今日の花 奈良県 馬見丘陵公園
69
卯月
隣の公園のフェンス脇に、大きく両手をひろげた白梅が居る。 枝ぶりなんていとわない。 ただ、育つままのおおらかな白梅だ。 梅が好きなのは、その辺りが静謐になるからだ。 秘かにチカラが籠もっているのに、ひときわ澄んで静か。 幹に寄り添って見上げれば、晴れた日に降る雪のようだ…。
94
卯月
毎年、 庭のフェンス際に沿って外側に星のように点在する。 そっと移して植え替えると、上手く根付かない🥲🌱 ただ、(可愛いなあ💕)としゃがんで見つめてるばかり😍😌✨
80
卯月
想い出したら 手紙をください✨ 寅より🐯👈🟡 オォ❢トラディショナル🐾 🐅奈良県生駒郡三郷町 信貴山朝護孫子寺🐅🐅🐅💨
95
卯月
💠ランタナの滝🌊 見上げると、3mは頭上から地面に届くところまで 冬も咲いているから不思議です。 うちのランタナも期待して、冬切らないでいたらパリパリに枯れました🍃 😳ナゼナゼ?? ちなみに、隣はローズマリーですが、花はチラホラでほぼ茶色の枝🟫になっています🙄✴️ 髪を切った帰り道、問いかけたかった。 「あなたは、いつ切る予定??」
78
卯月
あるじ無しとて 夏な忘れそ お隣のおばあちゃんが家を空けられて、四年目になる。 息子さんが、大きな木は切って、切り口をバーナーで焼かれていた。 雑草よけのシートが広い庭地全面に敷かれているけど、雑草はそんなの負けない。 もう、シートは視えないほどの野原になっている。 毎年、咲く花にブームがある。 今年は小さなマツヨイグサやコレ🙆🙋🌿 ドクダミも咲いていたけど、負けたみたいだ。 きれいだな なんの花だろう。 なかなか風情があるなあ。。。 フェンス越しに、あちこちからこちらへの侵入をもくろんでいる。 境界のフェンスに巻き付いては、どんどん入ってくる💧 やむなく眼をつむって千切る。 すごい罪悪感だ😱😰 それでも、何本も何本も蔓を伸ばすのをやめない。 え〜ん😭🙏🙌💦 君はきれいだ。
88
卯月
光が留まっていた ああ 羽根のように美しい あの時 あの瞬間 いっそのこと、 羽ばたいてしまえ!と思った
100
卯月
なにはさておき、一日参りです。 爽やかな風が吹き過ぎていくのを、眼で耳で肌で感じていました。 紙垂(しで)が踊るのは、「よく来たね」の神さまの合図と聞いてから、いつもありがたく見つめます。 六月もよろしくお願いします🌿
111
卯月
桜が 急な傾斜を滑って行った 見透かせば 空に海が在る 波が光って眩しい 今日は凪いでいるなあ… ひととき 心預けて漂おう みんなみんな 春の日の夢 こぼれて醒める 淡いまぼろし 三室山にて
103
卯月
春だから そう 春だから
72
卯月
「雪丸く〜ん💕 今日も元気❓」 いつも通りすがりに、 かの聖徳太子が愛でた雪丸くんに 車窓から手を振ります👋 雪丸くんの後方には、信貴山がそびえています⛰
88
卯月
信号待ちの車窓まで 咲く喜びに湧き踊る 声が 聴こえるようだった
前へ
1
2
次へ
37
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部