warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
染料の一覧
投稿数
121枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
158
Julie
“朝露に 咲きすさびたる月草の 日くたつなへに 消(け)ぬべく思ほゆ” 詠み人知らず 万葉集第十巻 「朝つゆをうけて咲いていた月草(露草)が、日が暮れるにつれてしぼんでゆくように、あなたを待っている私の心も消え入りそうになります」 青い美しい花が咲くツユクサ。雑草扱いですが、実はお洒落でゼイタクな花です。六本ある雄しべのうち、実用は前に突き出た二本だけで、あとの4本は完全に装飾品です。青い花びらと黄色の雄しべが印象的なこのお花に会いたいので、毎年草取りで全部は抜かないで少し残し、楽しみます。 そして!!食べられることを知りました。若芽をつんで、天ぷらやお浸しに出来ます✨お浸しにして、お醤油をたらして食べてみました(ドキドキ💓)・・・クセが全く無くて、美味しいです😋!!山菜によくある苦さが全くありません。食卓に青菜が無い時、利用出来そうです😆 薬用にもなり、生薬名は鴨跖草(オウセキソウ)です。効能は下痢止め・解毒効果とのことです。 英名:Commelina communis 別名:ツキクサ(月草・着草)・ボウシバナ(帽子花)・ホタルグサ(蛍草)・青花 ツユクサ科ツユクサ属🌿一年草 花言葉:尊敬・懐かしい関係・恋の心変わり
167
わすれなぐさ
このお花の甘い香りが大好きで蜜を良く吸った覚えがあるのですが、昼間よりも夜間の方が甘い香りが漂うそうです ※スイカズラ科スイカズラ属 別名 ニンドウ(忍冬)、キンギンカ(金銀花) 北海道南部から本州、四国、九州まで分布し平地、林縁で良く見かける 葉は対生、葉の形は変化があり葉腋から花が2個ずつ並んで咲き、白色から受粉すると徐々に黄色になるそうです 6月4日撮影
132
Julie
日陰のヤエクチナシの花が、やっと咲きました🌼🎵クチナシの八重咲きの品種で、庭木では一重より好まれます。 神社の参道に昔からクチナシがあったはずなのに、なかなか見つからなくて心配して探していました。大きな広葉樹の木陰で、開花が遅れていたのでしょう。花数も驚くほど少ないです💦 会えてよかった😊ジャスミンに似た甘い香りもかいで、安心しました💕 花は、酢漬けや塩漬けにして、刺し身のツマや和え物に出来るそうです。クチナシの名の由来は、秋に実る赤橙色の実が、熟しても開かないことにありますが、ヤエクチナシには実がならないそうです。 将棋盤や碁盤の脚にクチナシの実のデザインが使われるのは、見学者が口出ししないようにとの意味があるそうです。 英名∶Gardenia / Cape jasmine アカネ科クチナシ属🌿 花言葉∶洗練・優雅・とても幸せです・幸せを運ぶ ※コメント無しでアップし数秒後に非公開にしてアップし直した際に、一人の方のいいねが消えてしまいました。誠に申し訳ありませんでした🙇♀
133
Julie
クチナシの花が匂う季節になりました🏵街で甘い香りがすると見回してしまいます₍₍ ( ゚∀ ゚ ) ⁾⁾ 花は短命で白→クリーム色→カスタードクリーム色に変化します。香りは夜になると強くなります🌼 春の沈丁花、秋の金木犀と合わせて三大香木、冬の蝋梅も加えて四大香木とされます。三大香木は香りが強すぎて、茶花には使ってはいけないそうです。 実は昔から食品用や衣類用の染料として使われてきました。今でも、栗の甘露煮やタクアンに使われます。 源氏物語を見事に漫画化した「あさきゆめみし 大和和紀 講談社」では、光源氏に恋焦がれた六条御息所が、源氏が夕顔と寂れた屋敷で過ごしている夜に、生霊となってクチナシの香りと共に現れ、姿を消した後もクチナシの香りは残っており、夕顔は命を落としてしまうという場面が強烈な印象を残します😱(原作のその場面にはクチナシは出てこないそうですが) 変種にバラのように咲くヤエクチナシ、小ぶりなコクチナシ、コクチナシの八重咲きがあります。害虫はオオスカシバの幼虫です。 アカネ科クチナシ属🌿 花言葉∶洗練・優雅・とても幸せです・幸せを運ぶ
73
サラダばぁ
こんにちは😊 青空がのぞき花達も嬉しそうです😊 コロコロとしていてとってもかわいいです💠
49
luna
🌳木の花たち その245 シナザワグルミの樹皮 まだまだ続くシナザワグルミ…笑 樹皮です(๑╹◡╹)ノ"💓 すごくないですかぁ〜💓 と感動がまだまだ続くのでした。 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🌳🌳🌳'・✨* :.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ ちょこっとメモ ⌘ 🔸樹皮について 樹皮は灰褐色で、樹齢を重ねると縦に浅く裂ける。 薬用や染料となる。
81
さくら
車輪梅 シャリンバイ🌿 散歩道のシャリンバイが咲いてました。 大島紬の染料に使われるとのこと。
201
barchetta
ハンノキ カバノキ科・ハンノキ属 湿地にて 枝の先に猫じゃらしでも付いたようなこれ!ジミーな花でした。ひょろ長いのが雄花で付け根に赤い芽の様なのが雌花序です。雄花が満開になる頃徐々に雌花が開くのですねぇ。去年の果穂も1個残ってますね。ハンノキは根に根粒菌と共生するので湿地など他の木が大きくならない貧土でも元気に育つようです。昔は鉛筆✏️の木、実は染料に利用されたとか。ただこのハンノキ、アレルギーの人には厄介で😷杉花粉症の人の2割が併発するらしい😱 昨日から鼻が…嫌な季節が始まりました~ ⤵️⤵️⤵️
201
愛でる
ヤマアイ*山藍② 小さくて地味なお花ですが 可愛いですヨ↔️🔎 お花の大きさは5㍉程です。
181
愛でる
ヤマアイ*山藍① トウダイグサ科 山際の少し暗い所に群生しています。 草丈は30㌢程。 お花より青々とした葉っぱの 方に目がとまります🌱 現在の藍染めが渡来する前 日本における最古の染色に 使われた植物だそうです。 近くの低山を歩いて🤳
135
chie
【ソヨゴ・冬青】学名:IIex pedunculosa Miq. おはようございます❄️🪆❄️ どうぞ皆様も良き一日を 「風がそよぐ木」ソヨゴという名前は、葉が厚くて縁が波状になっているため風にそよそよと戦(そよ)ぐ事に由来。「冬青」は冬にも青々とした葉っぱをつけている事に由来しているよう。花言葉は「先見の明」‥将来どうなるかを前もって見抜く見識。さくらんぼみたい🍃🍒🐈♪
207
barchetta
アカネ科・クチナシ属 ほったらかしの庭に🐦💩による芽生えさん 今年も海洋生物みたいなものが現れました… オオスカシバの幼虫の食草にされ、丸坊主になるところササグモという救世主が出てきて助けてくれ花が咲く。順調に 熟しても実が裂けないから『口無し』~🎶 ササグモの件(くだり)は(21.7/30見てね)
38
こころ
赤く紅葉した桜の葉っぱ🍂✨ こんなに鮮やかな色になるなんて 桜はほんと見所満載の木だなぁ🌸
61
ヨウコ
ヌルデ(白膠木)の冬芽と葉痕 ウルシ科ヌルデ属 別名フシノキ、カチノキ これ、何に見えますか❓ 「ワライウサギ」で〜す💕🎶
68
luna
🌳木の花・実たち その119 クサギ(臭木)の実 あれから、3週間が過ぎたので、 もう一度行ってみました。 開いたいい塩梅のものは、 枝を切っていかれた方がいたかしら??? という感じに伸びた枝葉に隙間が… それでも、萼が開きかけているのを見つけられました。 これで見納めにしようかしら。 「臭木」と言うので、臭いをチェックしてみました。 青臭さとでも言うのでしょうか? 確かにいい匂いはしませんでしたが それほど嫌な臭いでもありませんでした。 しかし、この青みがかったピンクの萼の色、 なかなかステキな色で気に入ってしまいました ✿੧(❛ ᴗ ❛✿) * 。.:**:¨°*・..。.:*☆ 青い実で 🏷美しく青きドヨウ ピンクの萼で 🍬yukoさん主催 🏷ピンクワールドへようこそ 🌟 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🎄'・*:.。. 🎁.。.:*・゜゚・*
36
luna
🌳木の花たち(樹皮) その114 クロガネモチの樹皮 こちらにも注目👀 一見、お肌スベスベ〜💓 じぃーと見ていたら、 お顔に見えてきて、今にも話しし出しそうに思えてきた…:;(∩´﹏`∩);: ヤァ、コンニチハ 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🍁✨・*:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ ちょこっとメモ ⌘ 🔸特徴 樹皮は灰白色でなめらか。皮目がある。 枝は無毛、鈍い稜があり、紫色を帯びる。若枝は 黒紫色で無毛。葉柄は黒紫色。 🔸用途 モチノキやヤマグルマと同様に、樹皮からは鳥 もちや染料を採取できる。また、材は農具の柄に 使われる。
45
こころ
monoさんに触発されて…✨ クサギとセイタカアワダチソウで、初の草木染めやってみました! 初めての草木染めなので小さいもので…ということで、ガーゼハンカチで挑戦🙆♀️ で、これは挑戦する前のブーケ💐 雑草もこうやってまとめると可愛らしいなぁ😊
141
chie
【クチナシ・梔子】 一日の終わりにpic!!! 本日お疲れ様です🌝 ✴︎✴︎✴︎クチナシの実✴︎✴︎✴︎お花6月終わり.実は11月pic☆ 東アジアを原産地としていて、日本でも古くから用いられてきたスパイス。料理には色づけ、生薬としては精神安定剤や胃腸炎など‥。熟したら割れそうな見た目ですが、決して口開かない所から、梔子の名前の由来📖🐈💛♬🎶
39
luna
🌳木の花・実たち その100 ソヨゴ(冬青)の実 5月に小さな白い花が咲いていたその木に 赤い実がつきました(^ ^) 花も少なかったので、実も少ない。 でも、それもまた、風情があって、可愛らしい。 ふと、そう言えば、 実がたわわについたソヨゴがあったと思い出し、そこへ出かけたけれど、その木は既になくなっていました。 赤い実が沢山ついて、見事だったのですが、残念でした。 🌼にゃんママさん主催 🏷ちっちゃいものクラブ に参加します♡ Have a nice day ‼︎ 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🍁✨・*:.。. .。.:*・゜゚・*
49
luna
🌳木の花(実)たち その97 シャリンバイ(車輪梅)の実 今日はポカポカ暖かな一日です。 初夏に花が咲いていた頃からずっと追っかけをしていたシャリンバイです。 ブルーベリー🫐のような実ができていました。 美味しそうに見えますが…??? 果肉が少ないので食用にはむきません。 ↑食べたことはありません(^^;; 樹皮は鹿児島大島紬の染料です。 また、県によりレッドリストに記載されています。 今回は、薬用について、少し調べてみました _φ( ̄ー ̄ )📚💦 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🍁✨・*:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸薬用について ①葉 消炎作用があり、潰瘍ができて赤く腫れた出来物 に煎液で洗う。つき潰した汁は打撲傷に塗布する。 ②根 打撲傷に煎液を服用するほか、くるぶし関節の 古傷の痛みに焼酎漬けを服用するという療法もある。 (参照 熊本大学薬学部 薬草園 植物データベース)
131
むらさき
💗🌿藍の花🌿🌿 🌿タデ科の一年草 藍の花初めて見ました❣️ この葉っぱでindigo blueになるんですね💙💙
105
ヨウコ
クチナシ(梔子) アカネ科 ほんのり色付いていました。
61
luna
🌳木の花たち その84 クサギ(臭木) あぁクサギだぁ (*゚▽゚*)🎶 花が咲いているね♡ 蕾もいっぱいだね♡ と思って見ていたら … どなたも暮らしていない家の敷地から 枝葉を伸ばしていることに気がつきました(゚д゚lll) この木は庭木として植えられる事はまずないのだとか でも、 英名は、Peanut bushにHarlequin glorybower 欧米では観賞用に栽培されるそうです。 (*´ー`*)フーム 見えるところでは まだ蕾と花ばかりで 実はできていませんでした。 実ができる頃を楽しみに 💕 yuyuさん主催 🏷金曜日の蕾たち に参加します♡ 皆さまステキな金曜日をお過ごしください🍀 ⛅️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'🍁✨'・*:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 シソ科(クマツヅラ科) クサギ属 🔸学名 Clerodendrum trichotomum 🔸英名 Harlequin glorybower Peanut bush 🔸別名 イヌノクリ クソクサギ ベニバナクサギ 🔸由来 枝葉に悪臭がある。 葉をちぎり揉みと臭い匂いがある。 🔸原産地 日本 東アジア 🔸分布 北海道〜沖縄 🔸花期 7月下旬〜9月 🔸花色 白に中心が紅紫色 🔸結実 10月〜11月 🔸特徴 落葉小高木。 日当たりのよい山野の林縁や沿海地に自生し、 高さ4〜8mになる。 樹皮は灰色〜暗灰色。皮目が多く、縦の裂け目が できる。枝は灰褐色〜淡紫褐色。若い枝には軟毛 がある。 葉は対生。葉身は長さ8〜15cm、幅5〜10cm の三角状ハート形〜広卵形で、ほとんど全縁。 ふつう両面とも有毛。裏面には微小な腺点と少数 の大きな腺点がある。 葉柄は5〜10cm、軟毛がある。 枝先や上部の葉腋から集散花序をだし、芳香の ある花を多数つける。花冠は5裂し、裂片は平開 する。裂片は白色で長さ1.1〜1.3cmの広線形。 花筒は紅紫色で細く、長さ2〜2.5cm。雄しべ4個 と花柱は花冠から2.5〜3.5cmつきでる。 萼は紅紫色を帯び、5浅裂する。花のあと萼は濃紅 色になり、深裂して星状に開き、中央に果実を のせる。 果実は核果。直径6〜7mmの球形。熟すと光沢 のある藍色になる。核は4個で、合着して球形に なっている。表面には網目状の隆起した模様が ある。 冬芽は裸芽。長さ1〜3mm、紫褐色で軟毛がある。 頂芽は円錐形、側芽は半球形または卵形。葉痕は 楕円形〜ハート形。維管束痕は5〜9個、U字形 に並ぶ。 🔸用途 ①お茶 ②山菜 ③染料
70
luna
🪴草花たち その81 ツユクサ(露草) どこまでも青い青 ツユクサに出会えました。 何十年振りに… ♪( ´ ▽ ` ) 露草は万葉集では月草と呼ばれて9首詠まれているとか。 当時は染料として使われていましたが、色落ちし易いことから「心変わり」に繋がっているそうです。 因みに、露草の染めの色は縹色。 綺麗な色です(≧▽≦) 📍「月草に 衣ぞ染むる 君がため 斑の衣 摺らむと思ひて」 (あなたのために斑(まだら)に染めた美しい衣にしようと思って、月草で染めてみたのです。) 📍「朝露に 咲きすさびたる 月草の 日くたつなへに 消ぬべく思ほゆ」 (朝露をうけて咲いていた月草が、日が暮れるにつれてしぼんでゆくように、あなたを待っている私の心も消え入りそうになります。) 万葉集 詠み人知らず 皆さま良い週末をお過ごしください🍀 🔖にゃんママさん主催 🏷ちっちゃいものクラブ 🔖 🏷美しく青きドヨウ に参加します♡ ⛅️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'🍃✨・*:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 ツユクサ科 ツユクサ属 🔸学名 Commelina communis 🔸英名 day flower Asiatic dayflower 🔸別名 オウセキソウ(鴨跖草) アオバナ(青花) ホタルグサ(蛍草) ツキクサ(月草) ボウシバナ(帽子花) 🔸由来 ❇︎「ツユクサ」 朝露を浴びながら咲く様子 朝咲いて昼前には萎む朝露の如く儚い様子 露を保つ草だから 朝露が乾かないうちに萎んでしまう一日花だから …など諸説ある。 ❇︎「ツキクサ」(鴨頭草) 万葉集。 衣服を花の色素で染めていたので染料がつく、 という意味の着草(ツキクサ)からきている。 ❇︎「Commelina communis」 学名はオランダの植物学者のジャン・コムメリン とガスパルト・コムメリンに因む。 🔸原産地 東アジアの温帯 🔸分布 国内は北海道〜琉球 🔸花期 6月~9月 🔸特徴 一年草。 小さな青い花をつけることで古くから親しまれて いる。路傍などいたるところに生え、茂り始める と茎を長くのばし、地を這って分枝し茎の節々 から根を出して、高さ20〜50cm程になり、他の 植物を覆うほどに生育旺盛。そのため雑草として 扱われる。 葉は卵状披針形で、長さ5〜8cm、幅1〜2.5cm、 無毛で先がとがる。基部は膜質の鞘になり、上縁に 長い毛がある。葉腋から長さ2〜3cmの花軸が出て、 その先に内折する総苞がある。総苞は広心形で 長さ2〜3cm。先は円いか急にとがり、毛はない かまたはまばらにある。 総苞の内部に数個の花が集散花序につく。花は1個 ずつ総状花序外に出て開き、萼片は3個、白色で 長さ3〜4mm。上方の1個は披針形、側方の2個は 卵形。 花弁は3個、下方の1個は白く、披針形で長さ 4〜5mm、上側方の2個は青色で卵円形、大きく て目立ち、長さ10〜13mm、基部に爪がある。 花は早朝から開花し午後にはしぼむ性質がある 一日花。 雄蕊は6本ありそのうちの2本が雌蕊とともに前に 長く突き出している。中心部にある雄しべの黄色 が青色を背景に引き立つ。 さく果は長楕円形で、初めは白色であるがのちに 褐色になり、2片に割れて4個の種子がある。種子は 半楕円形で長さ7〜8mm、黒褐色で表面に凹凸が ある。 🔸品種 ⑴シロバナツユクサ ツユクサの変種で、純白の花を咲かせる。自生は 稀だが、一度白く変異するとその性質は種にも 受け継がれるため、毎年同じ場所で見ることが できる。 ⑵斑入りツユクサ 通称「ギンスジツユクサ」。葉っぱの葉脈に沿っ て白い斑が入り、見た目はツユクサ科の観葉植物 トラディスカンティアとよく似ている。 ⑶メガネツユクサ 「フクリンツユクサ」とも呼ばれる。草丈30~ 50cmほどに生長する園芸品種で、花はツユクサ より1回り大きく、青い花に白の縁どりが入る。 ⑷ケツユクサ 花の付け根にある苞の外側に長く白い毛が生えて いる。苞だけでなく葉裏にも細毛が生えたものは、 「オニツユクサ」「ヒメオニツユクサ」という。 ⑸ウスイロツユクサ ツユクサの中でも、特に花色の薄い品種。淡水色 ~淡紫色の花を咲かせ、中にはほとんど白に近い ものもある。 ⑹オオボウシバナ 通称「青花(アオバナ)」とも呼ばれるツユクサ の栽培変種。草丈1m、花の直径4~5cmほど の大型で、かつては友禅染めの染料に利用されて いた。 🔸用途 ⑴薬効 湿疹、あせも、解熱、解毒、下痢止め、利尿、 脳血栓予防など。 全草を乾燥させたものは、「鴨跖草(おうせき そう)」という生薬。 ⑵食用 花が咲く前の葉茎は、おひたしや味噌和え、野菜 炒め、天ぷらにして食用可。 近年は、糖質の吸収を阻害する効果が注目され、 ダイエット食品にも配合されるようになった。
前へ
1
2
3
4
5
…
6
次へ
121
件中
49
-
72
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部