warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
山野草のエキの一覧
投稿数
168枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
80
むらたぬき
今日のお花 🌷🌸🌺🌻 ハ ナ カ イ ド ウ (花海棠) バラ科の 落葉小高木・・・ 中国🇨🇳が原産で、日本各地に 植栽されています。 名前のカイドウは、中国名の「海棠」を そのまま読んだもの。 花後には 小さな 林檎に似た 赤い実を付けます。食することもできますが、結実しないことが 多いようです。 🏷ちっちゃいものクラブ 🏷蕊好きマニア 🏷ピンクワールドへ ようこそ
126
むらたぬき
今日のお花 🌷🌸🌺🌻 イ カ リ ソ ウ (碇草) ② 1枚目は ヒメイカリソウ(姫碇草)かな・・・?🙄 2枚目は キバナイカリソウ(黄花碇草)・・・ 花の形から 洋種かな・・? 🤔 🏷ちっちゃいものクラブ 🏷小花妖精
128
むらたぬき
今日のお花 🌷🌸🌺🌻 イ カ リ ソ ウ (碇草) ① 色んな イカリソウを 集めてみました (*^^*) 花の形や 色・・・ イカリソウといっても、様々ですね~ 💕 Part 2 もね・・・😁 🏷ちっちゃいものクラブ 🏷小花妖精 🏷愛しの紫💜
131
むらたぬき
今日のお花 🌷🌸🌺🌻 «ニホン»カタクリ (片栗) 古名:カタカゴ (堅香子) まだ 1株 咲いてくれてましたよ~ 🥰 木漏れ日の下・・・😊 今年も 何とか 出会えました (*^^*) スプリング エフェメラル 💕 🏷木漏れ日の木曜日 🏷愛しの紫💜
1453
hiroshi
4月11日 今日のお花『カタクリ』です。 【カタクリ(片栗)】 日本、朝鮮半島原産、ユリ科多年草 日本全国の主に低山から山地の落葉樹林内に自生する。 早春の山を彩る花の1つで、赤紫やピンクの花びらを、下向きに大きく広げながら咲く。 花は茎先に1輪咲き、花弁のつけ根にはW字形の模様がある。 陽のあたる時のみ開き、夜や気温の低い日には閉じて開かない。 その名前の通り、片栗粉が取れる植物としても知られ、球根は良質のデンプンを多く含む。 草丈:10~20cm、 開花期:3月~6月 花色:紫,白,ピンク,黄 山野草のエキ@周南市
84
mK
1️⃣セリバオウレン(芹葉黄蓮) 線香花火の様にパチパチと 音が聴こえてきそうに 彼方此方に 可愛い姿を見せていました 2️⃣ ミズバショウ(水芭蕉) 真っ白な仏炎苞が魅力的 サトイモ科 3️⃣フキノトウ(蕗の薹) もう少しで花が咲きそう キク科 4️⃣カタクリ ユリ科 紫の可憐な花姿
113
むらたぬき
アズマイチゲ (東一華) 山林で見られる スプリング エフェメラルの ひとつ・・・ キンポウゲ科の 山野草で、北海道~九州と 広く分布します。樺太や 朝鮮半島にも その姿は 在るようです。 別名『雨降花』と呼ばれ、摘み取ると 雨☔が降るという 説があるようです。 名前は「東(関東)の一輪の草」という意味・・・😌 花は 純白で、花糸(雄蕊)の 根元付近が わずかに 紫色になっているのが、実に 美しく✨ 愛らしい小花です 🥰 しかし・・・虫🪲がね~ 😅 🏷白い水曜日♡ 🏷ちっちゃいものクラブ 🏷蕊好きマニア 🏷小花妖精
130
むらたぬき
ユキワリイチゲ (雪割一華) 関西地方~九州に 分布する、キンポウゲ科 イチリンソウ属の 山野草 です 💕 スプリング エフェメラルの ひとつ 😊 エフェメラルとは「一時的な、つかの間の、儚い、短命の」の 意味を持つ 英単語です。 スプリング エフェメラルとは、早春 他の植物達が まだ 枯れている頃に 花を咲かせ、他の植物達が 葉を茂らす 夏の盛夏までには 姿を消す(枯れる) 一連の 草花群の 総称です。 「例外的に ショウジョウバカマも 含まれ、こちらは 常緑です」 世界共通の用語で、日本では『春の妖精🧚♂️』、ヨーロッパでは『春のカゲロウ』と 訳されています 🤗 昨日載せた カタクリも、スプリング エフェメラルです 🥰 写真の ユキワリイチゲは 淡紫色ですが、淡い青色も あるようです 😊 🏷土曜の土手の日 🏷チームうずくまり 🏷ちっちゃいものクラブ 🏷小花妖精 🏷愛しの紫💜
110
むらたぬき
セリバオウレン (芹葉黄連) キンポウゲ科 オウレン属の 山野草です 💕 本州~四国に 自生する在来種・日本固有種 になります 😊 低山⛰️の 林内で 見ることができます 雌雄異株で、根茎が 黄色 連なっているので「オウレン」の名が、そして 葉っぱ🌿が セリ(芹)の葉に 似ていることから 名前が 付いています 黄色い根は 薬用にされます 花の大半は 雄蕊だけの「雄花」ですが(3・4枚目)、稀に 両性花(5枚目)を 見ることができます 🤗 雌蕊だけの 雌花を 探したのですが、見つかりませんでした 🥴 🏷ちっちゃいものクラブ 🏷チームうずくまり 🏷蕊好きマニア 🏷小花妖精 🏷星屑ファンタジー
1434
hiroshi
3月16日 今日のお花『スミレ』です。 【タチツボスミレ(立壷菫)】 日本原産、スミレ科多年草 ほぼ日本全土の平地から山地に分布し、日本で最もよく見られるスミレ。 葉はハート形で葉縁に鋸歯がある。 花は葉のつけ根に1輪ずつつき、直径1~2cmの薄紫色で5枚。下弁に紫色の筋がある。 花後に茎がタチ(立ち)上がることと庭を意味する「ツボ(坪)」から命名された。 草丈:5~20cm、開花期 3月~5月 花色:紫,白,ピンク アオイスミレとの違いがよく分からないので、間違っているかもしれません。 山野草のエキ@周南市にて
93
むらたぬき
カ タ ク リ (片栗) カタクリに 会いに行ったのですが、昨年は 花が終わっていたし、今年は・・・😥 まだ 蕾でした~ (ノ≧ڡ≦)☆ 花のタイミングは、難しいですね・・・😂 🏷金曜日の蕾たち
75
むらたぬき
シ キ ミ (樒) 別名:ハナノキ 春に山野で 見られます。 まろやかな 乳白色の花が 美しいのですが、株全体に 毒☠️成分が含まれる 有毒植物です。取り扱いには 気を付けます 😰 仏花に使われるために お寺の境内や 墓地に植えられていることが多く、樹皮や葉には 良い香りがします。 線香の 材料にも 使われます。 🏷木曜は木の花
1253
hiroshi
12月21日 今日のお花『キチジョウソウ』です。 【キチジョウソウ(吉祥草)】 日本・中国原産、キジカクシ科多年草 関東地方以西~九州の低地や樹林内に見られる。 葉の間から花茎が伸び、10輪程度の小花が下から順に咲く。 淡い紅紫色をした肉厚な花弁6枚は、開花が進むと反り返り、中にある6本の雄しべが目立つようになる。 花後には赤紫の実ができる。 花がなかなか咲かず、吉事があると花が咲くという謂れによる。 草丈:10~30cm 開花時期:9~12月 花色:淡い紅紫色 山野草のエキ@周南市
1254
hiroshi
【シラネセンキュウ(白根川芎)】 日本・中国・朝鮮半島原産、セリ科多年草 山地の谷間などやや暗く湿ったところに生える。 茎は枝分かれし、それぞれの枝先に大型の複散形花序をつける。 生薬として用いられるセンキュウ(川芎)に花が似ていて、白根山で発見されたための名がついた。 草丈:50~150㎝ 花期:9月~11月 花色:白 山野草のエキ
74
むらたぬき
ミ セ バ ヤ (見せばや) 別目:タマノオソウ(玉緖草) 多肉質で 粉白色を帯びた 丸い葉が 特徴・・・ それで 分類では セダム属とすることもあり、多肉・観葉植物として多数の 園芸品種がある。 本来 多年草で、在来種・日本固有種(香川県小豆島)とするものは 古くから親しまれていて、日本の古典植物の 一つなのです。 🏷蕊好きマニア 🏷ちっちゃいものクラブ 🏷愛しの紫💜
100
むらたぬき
ツ ワ ブ キ (石蕗) 蕗(ふき)に似た 光沢の有る葉なので、ツヤブキが訛って「ツワブキ」に なったとか・・🙄 分布が 福島県・石川県 以南と言うから、東北・北海道では 見られないのかな・・・😰 葉柄は、キャラブキなど蕗と同様に 食用になるそうです。 🏷日曜ビタミンカラー♪
117
むらたぬき
この リンドウ(竜胆)の 名も、教えてください・・・🙇♂️ 70~80㎝の 1本立ちした 茎の天頂部に 1輪だけ 花を付けてました。 花径 3㎝くらいと リンドウでは かなり大きいです。 何リンドウ なのでしょうか? 🤔 🏷美しく青きドヨウ 🏷青い花マニア 🏷愛しの紫💜
101
むらたぬき
ト リ カ ブ ト (鳥兜) ヤマ・・・? ツクバ・・・? トリカブトと言っても、色々 種類が あるからな~ 🙄 でも、愛らしくて ひょうきん そして 、怖~~い😱 お花です・・・☠️ 🏷愛しの紫💜 🏷青い花マニア
1215
hiroshi
11月2日 今日のお花『ノコンギク』です。 【ノコンギク(野紺菊)】 日本原産、キク科多年草 日本各地の低地から高原までの草原に広く見られる。 いわゆる「野菊」を代表する植物の一つ。 数多く分岐した茎の先端にキク科植物の特徴である頭状花を密に咲かせる。 花の径は約2.5cm。総苞に包まれた花床の中央部に両性の筒状花が集まり、その外側を雌性の舌状花が一列に取り囲む。 草丈:30~100cm、 開花期:8月~11月 花色:紫,ピンク 山野草のエキ@周南市
100
むらたぬき
サラシナショウマ (晒菜升麻) お~~っと‼️ コレは 長い 😲 二枚目・・ 花のマクロ 📸 花弁も 萼片も 落ちて、雄蕊ばかりになってます。 しかし よ~~く見ると🧐、 先端が丸く膨らんでいて さらにその先が カギ型に 曲がっているのがありますね~。 両性花の「雌蕊」です・・💕 🏷白い水曜日♡ 🏷ちっちゃいものクラブ 🏷蕊好きマニア
111
むらたぬき
フシグロセンノウ (節黒仙翁) ナデシコ科の 多年草。 山野草。日本固有種。 茎の節が太くなって 黒紫色になるので、この名があります。 鮮やかな ハロウィン カラー・・・😁 でも・・・蕊が~ 💦💦 花も 終わりなんだね。次の蕾が 上の花弁の間から 覗いてます。 下の蕾は 何の花だろう・・? 🤔 わかった人は 教えてくださいな・・・😜
108
むらたぬき
タイワンホトトギス (台湾杜鵑草) 台湾の原産・・・ 紫基調に ホトトギス柄です。 日本では、沖縄県 西表島のみに 野生種が 生息しています。 葉の葉腋(付け根)や 茎の頂部から 花柄(花の付く茎)を出し、"文枝(枝分かれ)"して 複数多数の花を付けます。 二枚目・・・・ シロホトトギス (白杜鵑草) 日本固有種「ホトトギス」の 白花種です。 葉の葉腋(付け根)のみから花柄を1つ出し、"1つ"だけ 花を付けます。従って、花柄が短いので 葉っぱ🌿の上に ちょこんと 乗るような姿になり、タイワンホトトギスとは 違った 花の付き方になります。 ホトトギス柄が無いので、もはや 杜鵑草とは・・・? 🤔 😅 また シロホトトギスと シロバナホトトギスは 違うとか・・・? 💦💦 🙄
120
むらたぬき
イ ワ シ ャ ジ ン (岩沙参) 山地の 岩場など、湿った場所に生える 山野草。 ツリガネニンジンに 似るが、花が 一回り大きく、花の口が ガッツリ開きます。 葉っぱ🌿が やたら細長いのが 特徴です。
108
むらたぬき
ヤ マ ボ ク チ (山火口) なんの実・・・? 🙄 なんのなんの・・・ ヤマボクチの 蕾ですよ・・・😊 山野草です・・・😊 でも、ちょっと不安・・・ ヤマボクチにも 色々 あるからね・・・💦 キクバヤマボクチ? オヤマボクチ? 😅 二枚目・・・咲いたよ 🥰
前へ
1
2
3
4
5
…
7
次へ
168
件中
49
-
72
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部