warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
マルバノキの一覧
投稿数
549枚
フォロワー数
41人
このタグをフォローする
66
お庭大好き
【1枚目】 これも中古の盆栽鉢。 ヤギさんの鼻と首輪が色あせたので、 その辺にあった黒い紐を巻いて、 鼻をアクリルで塗ってみましたがちょっと変になりました😵💫 また色褪せたら次こそは良い感じに塗ろう🖌️ 【2枚目】 庭のさまざまな薔薇たちもたくさん新芽を出していますが、マイクロミニバラの葉っぱは小さくて特にかわいい🌿 新芽ってなんか良いですよね😻 わくわくします🍀 【3枚目】 最近庭によく繁殖して困っている植物。 雑草の「コナスビ」なのか、 私が以前植えた「リシマキア」なのか、 わかりません😅 検索してみたら、リシマキアかコナスビか同じように悩んでる人達がたくさんいるようでした😅 両者そっくり
96
秋草
今日から春4月… それにしては〜💦 1️⃣ 昨日の段々花壇の クリローさんの 出し忘れ こんな素敵なお顔も 写していました 2️⃣ 斜面のサークルベンチの向こうに 雪柳が満開です お隣りの梅林の白梅は 殆んどお花が終わっています 3️⃣ 庭の奥のマルバノキに きれいな新葉が出来ていました 4️⃣ いつぞや写真が行方不明になってしまっていた 初てんとう虫さん(3/23) 何故か出て来ました! 5️⃣ チロ助手で 🏷️ワンダフルスタート …にお邪魔します 今月もよろしく お願いいたします
223
そら
♡自宅の低木の若葉🌿 ①🍀ドウダンツツジ 🏷️今日のお花 漸く新芽が揃いました ②☘️マルバの木 昨日 新葉を見つけました ③☘️オオデマリ 一昨日の様子です ④☘️ハナモモ 昨日の若葉 上の方には小さなツボミも見えました ⑤☘️キンモクセイ 今年もあの香りで癒してくれると嬉しいです
73
秋草
冬芽が解け始めたかな? マルバノキさん 向こうにはベンチ… 斜面パトから戻ると ここで休憩したり イロハモジの変化を 眺めるのが 楽しみな場所です
83
のんちゃん
冬のお楽しみ 《 冬芽 & 葉痕 》 ヤバい!もう3月になっちゃった ちょっと慌てて投稿していきます。 1つ目 サンショウバラ 山椒薔薇 バラ科バラ属の落葉低木 在来種 日本固有種 富士箱根地方特産 本州の神奈川県、山梨県、静岡県に分布 5〜6に淡いピンクのお花が咲くのに どーゆーわけだか 毎年見逃しちゃってるんです。今年こそ! そして 冬 目に付くのが このオモシロ姿 赤い芽鱗、長さ1~2mmのいぼ状~卵形の冬芽の両サイドに トゲが! お名前の由来は、葉っぱやトゲが山椒に似ているからなのだそう。 冬芽とトゲの様子もそっくりらしいです。見てみたいなぁと思っていたら フォロワさんが投稿なさってました。wowそっくり! 2つ目 センダン 栴檀 センダン科センダン属の落葉高木 在来種 四国、九州、沖縄に分布 GS1年生の時に初めて出会って 一目惚れしたお花。四季折々の姿を追っかけてきましたが、冬芽はお初です。 冬芽は小さな半球形 芽鱗は褐色で、灰色〜淡褐色の星状毛が密生。 葉痕はT字形。維管束痕は3個 3つ目 マルバノキ 丸葉の木 マンサク科マルバノキ属の落葉低木 在来種(日本固有種) 本州の中部、近畿、広島県に分布 丸っこいハートの葉っぱは、バレンタイデーに投稿しました。 冬芽の長さ6~10ミリの卵形 芽鱗は6~8個 紅色無毛でつやがある 葉痕は半円形~三角形~心形 維管束痕は3個 4つ目 シロバナフジ 白花藤 マメ科フジ属のつる性落葉木 在来種 本州、四国、九州に分布 普通維管束痕のある場所は植物によってだいたい決まっているのですがフジの場合上の方にあったり中央部にあったり木や枝によって 変化するのだそう。 5〜8mmの長卵形 芽鱗は2〜3個 葉痕は扁円形で維管束痕は3個 1つ目〜4つ目 撮影 2025 2/12 赤塚植物園 5つ目 フジ 藤 品種:長崎一才 マメ科フジ属のつる性落葉木 小石川植物園にはフジがたくさんあります。その中の1つ。園路から手が届くほど近くで 目についたので。 撮影 2025 2/16 小石川植物園
96
秋草
おはようございます 1️⃣ 先日投稿した お初のピンク雪柳のお花 昨日風も無く写し易くて もう一度写しました 開花すると ピンクほんのりの お花ですが 蕾も濃い赤(ピンク?)で 可愛らしいです 2️⃣ マルバノキには 赤い葉芽が目立って来ました 星型(ヒトデ型?)のお花は もうありません 3️⃣4️⃣ 庭の奥の赤花沈丁花の 色づきも進んでいます
113
秋草
白い秋明菊の綿毛は 北風にもなかなか旅立ちません 花壇からはみ出した近くの アナベルには冬芽と葉痕が… その隣のマルバノキにも…!
299
そらとも
葉が落ちた丸葉の木に初めてヒトデのような変わった花がさいた ①②マルバノキの花 濃紅色の2個の花が背中合わせにさいてます ③紅葉した下野(シモツケ)④バラと花遊び
67
秋草
こんにちは☀ 1️⃣2️⃣3️⃣ ドッグラン周りの満天星の紅葉が 散り 沢山のロウソクに火が灯り始めました この赤い冬芽トウガは葉芽ヨウガと花芽カガが内包されている混芽コンガだそうです 4️⃣ 秋冬に向かって咲いたマルバノキの赤いお星様は両性花… 「翌年の花期に蒴果が熟し4片に 裂けて8〜10個の種子を弾き飛ばす」そうですが実を見たことがありません もっとよく見てあげないといけませんね 真っ赤な冬芽も写っています
85
mahosiho
ワワッ!寝落ちした〜日が変わった〜|´-`)チラッ 🏷️真っ赤な火曜日用に撮った 裏庭の𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧 📸 赤い葉見飽きません🥰 カシワバアジサイの上部と下部🌿,, うちの紅葉で1番綺麗かも✨️❶ マルバノキ🌿,,赤黒い色から真っ赤に✨❷ ちょっとわかりにくいけれど メギローズグロウ🌿,, こちらはこの時期黒っぽい赤 ↓は今年迎えたオーレア🌿,, 綺麗な黄金葉が変化するのですね😍❸ 今年も現れた 銅葉のようになったフジバカマ🌿,,❹ 昨年は簡易温室で冬越しさせた ヒポエステスとアキランサス🌿,, 今年裏庭地植えのままで生き残ってくれるかな? ↓雑草なのか園芸種が先祖返り?したのか🌿,, 毎年邪魔なほど出てきます🌱⋆。 真っ赤で綺麗なんですけどね〜❺ ❶ꕀ⋆❸ ❺昨日 ❹12/7 📸
62
矢車コスモス
もう少し大きくならないか放置したら割れてしまったラディッシュ ②1ヶ月前に可愛く紅葉していたマルバノキ 葉っぱが落ちて花が咲いています ヒトデみたい😆 ③ソヨゴも④イチイも真っ赤な実をつけています🔴 ⑤ドウダンツツジも紅葉 🏷️真っ赤な火曜日
53
ひめだか
お散歩中に見た樹木(お花)… 2個背中合わせに咲く仲良しさん❤️ 葉っぱも可愛いよね♡ マルバノキ(丸葉の木) ⚫︎⚪︎⚪︎
72
あこ
こんばんは🌃今日も一日お疲れさまでした☺️☕️♡ 1️⃣2️⃣ マルバノキ 職場の隣りのマンションの植え込みです😆オシャレなマンションですね〜☺️ 3️⃣ ヒメシャラ ↑のお隣の木綺麗な紅葉🍁 4️⃣ ソヨゴ今朝通勤途中で発見した赤い実😊🔴❤️ 5️⃣ 検索🔍したら、ヒメシャリンバイ、マルバサツキなど出ましたが、どちらかしら?😅 綺麗に色付いていました❤️♥️
99
mahosiho
🏷️真っ赤な火曜日 裏庭の落葉樹𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧 朝晩寒くなって紅葉が進みました🍁 ひと枝で何色の葉あるの? ヘンリーズガーネット❶ カシワバアジサイの紅葉が こんなに素敵だったとは😍↓ うちのモミジは昨日京都で見たのとエラい違い🤭❸ ニシシギの色も🌿,, ↑昨日の東寺 バックに🍁があり 分かりにくいのですが 鮮やかな赤でした✨️ うちのは暗い色❸ マルバノキ❷もそんな感じデス 日当たり悪いと綺麗な色が出ないのですね❺
69
ひめだか
お散歩中に見た樹木(果実/花)たち… クチナシ(梔子)×3 マルバノキ(丸葉の木)×2 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
84
きっぺぇ
枯れゆく小径 これも秋の楽しみ ドライフラワーになったアナベルを収穫しました♪ (*´ω`*)
75
きっぺぇ
もうすぐ終わりですね〜 マルバノキ♪ (*´ω`*)
103
mahosiho
あぁ🥹出会ってしまった 買ってしまった南京ハゼ🌱⋆。 盆栽サイズ270¥👛 小さい鉢でちっさくひっそり育ててみよう🌿,, それにしても葉っぱ可愛い(◍︎´꒳`◍︎) 🏷️真っ赤な火曜日 ナンキンハゼの代替として迎えた 紅葉する低木マルバノキ♡ 10年選手のハナズオウ♡ ともに夏に(猛暑で)葉が落ちたあと出てきたハートの葉❤︎❸ ハナズオウ周辺❹❺ 🐧🐧🐧スズメさんわかるかな♪̊̈♪̆̈ ブッドレアも小さい花をまだ付けています❁¨̮ 今日・一昨日の 📸
81
ヨウコ
丸葉の木 マンサク科 マルバノキ族 花期10~11月 分布 本州(中部以西)四国(高知県) 紅葉した葉が落ちる頃、ヒトデのような形の紅紫色の花を背中合わせに咲かせます。 花弁は五個、長さ7−8ミリ。 毎年、真っ赤に紅葉しますが、今年は葉っぱが黄色くて何だかイマイチはっきりしません😥 瑞浪市大湫
101
秋草
今日は11月22日… ニャンニャンの日ですね~♡ 先日庭の奥のマルバノキを 写していると 向こうからチロ助手… 「ママちゃ〜ん どこ〜?」😿 通路の草々を乗り越えて こちらに来ると ホッとして 向こうのベンチで 身繕いなどして待つ積り…😸 5️⃣ デッキで朝顔を 写していたある朝…😽 🏷️ニャンニャン祭り にお願い致します🎶
79
きっぺぇ
マルバノキ ネジネジの可愛い花も散り始めました グラデーションが好きです♪ (*´ω`*)
46
まるみじ
マルバノキ 葉が落ちて花が目立ってきました。 雨で濡れてます☔️
58
ひめだか
お散歩中に見た樹木(お花)… マルバノキ(丸葉の木)🌸❤️ ユニークなお花と♡形の葉っぱ ⚫︎⚪︎
62
秋草
1️⃣2️⃣3️⃣ 庭の奥の丸葉の木の紅葉した葉は殆んど落ちて 冬芽を付けると同時に赤い星状のお花も咲かせ始めています 4️⃣ お花は茶色く枯れ落ちた柏葉紫陽花は 今葉っぱがお洒落に色付いています 5️⃣ 庭の山茶花は 今年は遅いようですが 藤棚の下の白い山茶花だけが 蕾を順調に膨らませています
前へ
1
2
3
4
5
…
23
次へ
549
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部