warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
S家の成長記録の一覧
投稿数
1227枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
72
しおん
結構な日数をかけて満開のマッソニア 寒いからかスローペース 数日はベランダも鉢が凍りそうなんで 夜だけそこまで加温されないキッチンへ 今日はメディニラの湿度が足らんのに気付き 急遽、加湿器を増設 かなりの高湿度でないと葉が傷む 霧吹きも葉水は蒸発で逆効果っぽいし 皿に水を入れポットフットを咬ませ周囲の湿度を上げる マッソニアくらい楽だと助かるけどね
45
しおん
今朝のアガベ五色万代 最低気温が0℃台になった北大阪 ビニールは強風ではためき意味はない様子 霜の日だけでいいかなと思い始める 他のネイティブプランツなども特に変わりなく 風が強くて霜や霧が出なかったんで 朝すぐに鉢サボテンなどを外に出し 花壇の屋根や不織布を外してやる 最低気温はと言うとウッドデッキの方が0℃で 地表面は2℃なので地温は安定しているっぽい 防水だし一点は地中の温度で測ってもいいかな 今日は一日雪が降らないか見張り
58
しおん
自宅の施肥する観葉植物 植え換えから時間が経っている 室内にいる種類の一部を暖かいのでベランダで 水槽水替えの日に一緒に水やりをしていて 施肥は10日ごとなのでタイミングは合わない リビングはエアコンを一日中切らないし鉢はすぐ乾く 耐陰性が強くなると謳っている ペンタガーデンproを1000倍よりやや薄め
92
しおん
10日ごとに液肥の日 今回は実家の植物にも どれも春夏に植え替えしていて 外においてる間は配合肥料をやったりしているので 液肥をやり始めるのは室内取り込みを 始めてから1ヶ月目後以降になる 花の鉢はハイポネックス開花用 室内観葉はペンタガーデン植物に合わせ適量薄めて 実家も自分ちもまとめて 地植えはしばらく施肥作業はなし 肥料分が不要なものは周年施肥はなし
34
しおん
長い時間をかけてバラが開いた やはり夜間の寒さが堪えるみたい 蕾が膨らんで花弁が見えてから3週ほどかかった このバラも他のバラもまだブッシュは蕾が上がっている シュラブは葉は落ちないけど蕾はつかない 来週頭には蕾も全て刈り込もうかな 今日の午前中は鉢の液肥の日 実家と自分の家の鉢を外に出し一気に済ませた
50
しおん
ペントハウス葉が落ちないプルメリアを剪定 深切りすると花芽がつかん可能性が高いんで片方の木だけ もう一本長く伸びてる方は来年の秋に 猫の背丈くらいの位置で剪定 枝数を増やしたいし今回切った方も 夏にもう一度剪定になると思う 今日も庭のバーク撒きと薬散 先月で薬散終われると思っていたが 案外日中が暖かく多少虫が出ていたんで ついでにオルトラン粒剤を混ぜ込む バラも花が終わらず例年通り年明けに誘引になりそう 年末年始の寒波に期待
21
しおん
花芽のついたワックスフラワー どうも勘違いしていたようで 庭植えは寒さ的に無理らしい 夏前から植えていて根が張ってるし どうしたもんか考え中 西オーストラリア州の平均と最高最低気温を見てきたら 夏が最高43℃で冬は0℃切る日もあるらしい 暖冬だった去年から植えれてればいけてるかも 今のところ葉が傷んでる気配はないけど クリスマス寒波が来るまでに掘るか 堆肥でマルチングするか考える
23
しおん
増える秋明菊の株 広がってる葉を間引こうとしたら 株自体が広がっていた 今朝の気温は2.3℃ 地表面は3.4℃でウッドデッキの方が寒い 霜は降りず夜露の状態だった 庭は心配しているネイティブプランツは 特にダメージもなくいい状態で過ごしている 湿地性カラーが全く平気なのが凄い
67
しおん
5m多肉花壇の屋根からビニールを下げる 明日も予報が3℃に変わったので確実に霜が降りる 起きられれば朝どうなってるか確認 定点カメラをかける方がいいかな
26
しおん
地味に花が咲くブッドレア 流石に夏暑かったのか一時休んでいたけど 比較的ずっと花が咲き続けて もうおやすみかなと言うところでもう一度開花 背景の壁を白に塗った影響で 花も葉も目立たなくなってしまった 大きく育てばボリュームが出て目立つだろうと期待 寒くなると言いつつも案外花が途切れず咲いていて 一気に無くなったら寂しくなると気になってたのは このシーズンまでは一安心 エリカに蕾がついたり球根系も芽を出し始めた 真冬に咲く花は植えてる量が少ないし これからどうなるかな 今日は近所へ散歩 色々植物を見てきて刺激を受けた 我が家の植物も50年の森のように しっかり育ってくれるといいな
27
しおん
良く伸びてきたアデナンサスとリューカデンドロン 少し前に敷き藁も敷き今朝は6℃ 外に出たら夜露が沢山ついていた もうそろそろ凍結注意の時期 アデナンサスは5年以上は鉢植えで育てていて 毎年カメムシが越冬場にするくらい強健 リューカデンドロンは今年が初 どちらも元気に冬越ししてくれると良いね 作業もなく暇だったので近場へお散歩 後で撮ってきた写真をまとめないと
47
しおん
やっと花蕾が出たスティックセニョール 衝動的に割引品を買って植え付けが遅かったのと 早くに寒さがきた事もあり生育が遅れた やはり適期適作が重要 とは言え花蕾が出始めればこっちのもん 頂花蕾はとりあえず摘んで脇芽を伸ばす 既に下の葉に芽が見えている 苗も50円だし少しでも収穫できたら良い 隣のワケギは優秀でいくらでも取れる 今年は何年前のかわからないカオスな実家イチゴも 廃棄して新しい苗を買って入れ替えた これで甘いイチゴが食べれるかも 春までもなんとなく収穫がある家庭菜園
34
しおん
朝のバラ、品種は不明 朝は少し日がさした時もあったけども 今日は曇りで気温も上がらない 一度外に出した取り込み組も再度室内へ バラは相変わらず少々の寒さなら平気で咲く 夏も真っ白な花をつけていたし案外強い植物 草と木はやっぱり体力が違う でももうカットして花瓶に入れる方がいいかな 今朝は7℃ まだ余裕のある肌寒い一日
52
しおん
ロハスで買ったマッソニアに蕾 株元に光が当たって凄い色に見える マダラの葉っぱには沢山の色が入ってるのがわかる 植え替えしたら結構根が張っていて 同じサイズの鉢には小さかった 歳明けてからもう一回植え替えかな 寒いのは比較的強いしまだまだ外 寒さより室内の猫が危険
48
しおん
なんか割れて出てきたマクラータ 分球二か月で再度分裂する 昼にシゾバシスを一回り小さくし しばらく分裂せずに済むと安心していたら 表にいたマクラータが割れて中からなんか顔を出している シゾバシスは一球が2つに割れるんで言うても倍 割れた外皮の内側で4球になってるように見える そんな増え方ある・・・ニンニクか・・・ 9月に買った時に1ポットに5球だったのをばらした所 この手の球根は分けて植え替え後に調子に乗ると 2〜3ヶ月で分球するんで嫌な予感はしていた 鼠算じゃないかと戦慄している 増殖が早いのも困りもの
55
しおん
瓶詰めのシゾバシス親株を植え替え 引っ越す前に置いていたキッチン窓辺から 環境が変わって玉ねぎたちも蒸れたりで 皮に苔が生えたりしていた ハンギングに入れるので3株を一緒に 猫避け瓶から脱出させる 根がいつもより少なかったし 日当たりが良くなって結構蒸れたみたい 植え替えついでに苔むした皮を剥がすと 痛んだ葉も一緒に取れた 植え替えしててちゃんと見てなかったけど 皮に茎がついてるのか皮の間から出てるのか 中央から出てるけど弱って取れただけか 今度皮剥きの時は良く見ておこう 一皮むけて小さくなったけど 分裂しにくくなるから良いかな 少し空気が冬に近づいた球根植えのシーズン終盤
66
しおん
子供のアガベ 10日ほど前の様子 9月末に3種子株を分けて何度か寒い日があり チタノタだけ葉が赤くなった ユッカは成長具合の遅さに味をしめて 先月、鉢栽培用に買い増しした株 それまでの最低気温で5ー6℃ これは弱いと聞いていたけど 軒下でこれだけの差が出るとは思わなかった 親株は地植えだけど色も変わらず元気そうだから 小さい株や根が張ってない株が特別弱いっぽい この調子でいくとチタノタ子供は外では冬を超えない 甘やかしコースの夜間取り込み組へ この10日で暖かい日が多かったのもあり 葉がまた伸び出し再度緑に戻る 真冬は日中外に出せるか怪しくなってくるね 季節に耐えられるのも秋までの生育次第
78
しおん
伸びているような雰囲気を出すパピラケア 実際伸びてるかと言うと2年でそんな伸びてない 株の数は増えたんで我が家のは 枝分かれしたいタイプなのかも とにかく地味でずっとベランダにいるけども 枯れたりも腐ったりもしない 暑いのも寒いのも平気な顔をしている というか無表情 ちょっと前に植え変えて スペースが広がったんで伸びるかな なかなか読めない植物 今日は天気はいいけど風が強め 庭仕事するには良くないのでのんびり眺める
55
しおん
なんか赤いハオルチア たくさんあると色々起こる どうなってるかと言うと大量に子株が出た オブツーサを多肉花壇に蒔いていて 植え残したのを適当にブリキに投げ入れ 夏場日焼けしつつも発根し生き延びて 新芽と花芽が出たところ 隣もバラけた桜吹雪の子供なんで そこまで悪い環境ではない様子 夕日も相まってすごい色に見える 多肉花壇では大量に蒔いたものから また子株が出てるんで恐ろしい生命力 枯れる気がしない どなた様も増えすぎても困る住宅事情
36
しおん
ついに子供のシゾバシスにも 花がつくようになってしまった うっかり実生して100株近くになり 人にあげたりして50株程まで減った 親株も分裂して大きいのも4株 増え具合が怖い 表に出していた鉢のは少し焼けたり 葉が縮れたりしたものの全く減らず これ以上は増えないよう監視しないといけない なかなか欲しい人もいないのよね これこそ小分けにして会社へ持っていくか・・・ 枯れないのも考えもの
51
しおん
3時付近になると咲くフォーカリア 三時草みたいなもんかな 最近マイブームの花脊の鉢に夏の終わりに植え替えた 今日は半月前から作ってた日時計がやっと完成 作業のまとめも書いてほっと一息 フォーカリアと同じくらいの精度だし 当てにはならないけど庭に時計があると便利 手が汚れててスマホ見れない時が多いからね 室内の植物置き場も大きい鉢を移動したり 何鉢か植え替えをしたりで朝から色々やって この時間でもう疲れてしまった 晩御飯の準備もあるのにね 一休みして夜間取りこみ鉢を家へ入れよう
33
しおん
好き放題に生えるカラー ハダニからの復活 夏の終わり頃ハダニが増えたので おおよそ丸坊主近くまで剪定した後 あれよあれよと葉が出て元通り この時期に元通りでいいんだっけ? てっきり休眠するものかと思って切ったのだけど そんなつもりはなさそうな茂り具合 先日5℃以下だった日もあったので 凍るまでは地上部も平気なのかもしれない お隣のホスタはもう休眠に入り すっかり葉がなくなった このスペースは冬に葉がなくなり 寂しくなるかなと思っていたけど しばらくは賑やかそう 奥のクリスマスローズも動き出し 入れ替わりが始まる季節の変わり目
41
しおん
ふと多肉花壇を見たらアガベの子供 こんなところに植えたっけ? 誰も触らないから自分で植えたのは確実なんだけど すっかり忘れていてなんでこんなところにと 見つけてびっくりしている 見た感じ雷神の子供かな 雷神はひと月ほど前に子株を鉢にあげている 一株を花壇に残してどうなるか見よう と思ったのかもしれない 我が事ながら分からない まあ元気そうなのでよかった 株分けした子供ではチタノタだけ 外では寒すぎるようで少し変色した 親株は地植えで元気にしているけど やはり小さい株は厳しいみたい 夜間室内取り込み組へ仲間入り アガベにしては過保護 成長はそれぞれ違うから面白い
25
しおん
秋らしいムラサキシキブとスキミア 夏は影で秋は日が差しこむようになった スキミアはかなり前から蕾の状態で 秋に入ってハダニが増え葉が結構やられた 薬散と葉裏を洗うので対処して今の状態 ムラサキシキブは特に手もかからず 遅くに咲いた花にまで実がついている 蓼食う虫も好き好きで葉が硬くて 美味しくなさそうに見えるスキミアの方が 被害に遭ってるのが不思議 対処ができる植物は残す あまりに酷いのは周りにも拡大するんで撤去 ハーブは夏に数種類抜き去った 春に移植予定の植物もある 一年で風や日、水はけ 庭の様子がだいぶわかった
前へ
47
48
49
50
51
…
52
次へ
1227
件中
1153
-
1176
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部