warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
S家の成長記録の一覧
投稿数
1227枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
104
しおん
コロ付きの箱に入れられるユーフォルビア 今朝より冷えるらしい予報 上部がかなりの重量で鉢も重くないと倒れる セメント鉢にして全体でかなりの重い上にトゲが痛い 最近は鉢とのバランスが崩れてるようで 移動中に倒しやすくなってしまった 毎度持ち上げるのは危険と判断し 無印でキャスター付きの箱を買った 週末に自分の手を抉られ 週明けは暖かかったのでベランダへ出し 家に入れる時に倒れ隣に置いていたアガベに当たる 幸いアガベの葉が傷ついただけだったけど せっかく綺麗になっていたのでショック そのうちマハラジャの方も重みで折れるかもしれん 大きく育てば重くなる 腰痛持ちにはなかなか辛い
99
しおん
青々しているレックスベゴニア 風が強いが暖かい 我が家のレックスでは一番良く茂っている種類 葉が旺盛だと花はあまり咲かない ペントハウスの整理に伴い窓辺も少し置き場移動 案外日差しと温度はいるので レックスは大体同じ所をウロウロする 夜雨が降る予報だったので 前日に溝掃除をしており比較的早く 午前中の仕事を終えられた 明け方に降ったようで庭にも水が要らず 時間ができたので鉢移動 晴れた日の夜は寒い どれくらい取り込みが必要になるかな
62
しおん
少ししっかりしたセンナ 夜は雨の予報が降らず 寒さにはそんなに強くないらしいんで 極小苗なのもあり暖かい日だけベランダへ 光は要りそうな見た目をしてるし 窓辺でも少し心配 幹は買った時より2回り大きくなった 曇ると気温はそこまで低くなくても寒い 日光は偉大だなと思いながら 朝水をやり大半はすぐに部屋へ戻した 追加のライト一式が予定より早くきたので 少し日照問題を改善できる場所が増えた 寒さに当てた方がいい植物もあるけど 概ね観葉植物はそんなに強くはないし ついでに前日ユーフォルビアを移動して 思いっきり手をトゲで抉ってしまい 今日はあまり鉢を移動できず 防寒に入れる鉢も増えるけど大丈夫かね 小さい苗も年月が立てば大きくなっていく いつか大樹になる日を戦々恐々と待っている
58
しおん
花芽が上がるオンシジューム 朝より昼の方が体感寒い 一月前から花芽が伸びてきているが なかなか蕾っぽい感じにならなかった 最近丸く膨らんで2-3枚目の写真のように ハッキリわかるようになっている 値引き苗もじっくり育てたらちゃんと大きくなる 朝は風が少なくそうでもなかったが 日中は曇りで風が強くて寒い 観葉植物も早めに室内へ取り込んだ 多分毎年これくらい寒いんだと思うが 先週なんかは夏のような気温で体が慣れない 蘭はちょうど良い気温で勝手に咲く 体調管理のしっかりしている植物たち
50
しおん
昨年買ったハボタンを植え替え 気候がよく猫が移動したがる 長らく放置していた寄せ植えを解体し 背の伸びた葉牡丹を救出 一緒に植えてあった球根や宿根草は庭へ下ろしたり 庭の傷んだ植物の手入れや移植をした 鉢手前を開けているのは苗を買って植え足す予定 昼に凄くやる気が出なかったのだけど 老猫は凄くやる気があり 庭やら屋上やらに行きたがったので 渋々連れて外へ出る 出たらついでに庭作業をする ターシャはコーギーと庭の手入れをしていたが 猫と庭の手入れをして回る珍風景 夜は冷えて10℃ほど 観葉植物を取り込み強い植物は夜露に当てる
89
しおん
貯水葉が増えるビカクシダ 夜は冷えるらしい 取っても取っても出てくる子株に悩まされるエレファン 親株の貯水葉が伸びている 休眠すると言うが割といつでも成長する 下の方でひっそり大きくなってた 子株を引っ剥がさねば 最も増えやすいんじゃないかと思う BSでやっていた有吉園芸の録画を見た 流行りに乗って作ったんだろうなぁと言う感じ まあ完成品が好きな人はそんなもんだろう 我が家はただのジャングルなんで おしゃれ植物感がゼロである 育てられる場所に置くから飾る意識が薄い 夜はまた積んでいるプラモデルを作る なんでも徐々に出来上がるのが合っている
74
しおん
ハンギングのアンスリウムに花 夜中の雷雨が過ぎ去り晴れ 葉が下がってきたので水をやろうと よく見てみると花が咲いていた アンスリウムなんでサトイモの花だが 花を見る種類ではないので地味 2枚目でアップのも上げておく かなりの強風と雷雨で 屋上のサボテン箱は一つ蓋が開いていた 留金の鍵をかけずに蓋だけしたのがいかんかったらしい とは言え蓋が開くほど強風だと ポリカの屋根が飛ばされる可能性もあり 蓋が開いたのは幸いだったのかもしれない 雨が止んだ後も強風で結構乾いていた 色々済ませて座ればもうおやつどき
73
しおん
胞子培養のビカクシダ もはや夏の気温 かれこれ1年以上になろうかと言うビカクシダも なんかそれっぽい葉が出てきており 多分そろそろ水苔なんかに移動せねばならない 普通に株分けの子株も増えてて 途方に暮れるのがこう言うやつ 友人とロハスに行って一日かなり歩いた そう言う日に限って夏のような気温 今までこんな時期に半袖着る事なんかなかった 天変地異である 阪神がうん十年ぶりに優勝 さらに天変地異でも起こるのではと疑う
57
しおん
木っぽくなってきたフィカス 週明けは掃除やら何やら 小さな苗で買ったフィカスも ゆっくりながら背丈が伸びてきた 他と比べて育つのが遅く下葉も減りにくい ガジュマルとパンダガジュマルの間くらいの 成長スピードかなと思う 前日に買ってきた材木を手頃なサイズにカットし 父に断面が何の匂いか聞いてみる スーッとすればクスノキであろうと確認したら ハッカっぽいと言うんで間違いなさげ 木彫り用の材をそれなりに手に入れた 猫の世話をして掃除洗濯が終われば昼過ぎ 少し休憩したらこの鉢も部屋へ取り込み
72
しおん
なんとなく育つ子サボテン そろそろ植え替え時か あっという間に週末 以前サボテンの実生を観察していて 途中で記録を忘れて放置しまったのだけど 同じ烏羽玉の種を先月また蒔いていた 忘れたあたりと同じサイズくらいになったか 密閉せずに軽く蓋を乗せており 土に植え替えしても良さそうな大きさになっている 一度蓋を開けておいたらバーミキュライトが乾燥しすぎ 若干ストレスで本体が変色した 本当はもっと明るい緑色 植え替える土を混ぜる時間がなくて気づけば週末 暑いけど日中頑張って土作りするか 土は買ってきても気乗りはしない
104
しおん
まだまだ伸びるマンガベ ついに標準レンズでは写らなくなった 天候に恵まれ絶好調 台風通過後にもうすぐ咲くかもなどと言っていたが 全然そんなことはなくひたすらに伸び続けている 50mmの標準レンズでは画角に入らなくなり 広角レンズを引っ張り出してきた 少し枝分かれを始めたので蕾が形成されてるのか 晴れて暑い日が続き多くの動植物がうんざりしていても アガベやらマンガベとかコーデックスなんかは 大喜びで成長を続けている それぞれである 人間は病院以外、暇なんでプラモの山を崩す 思い通りにはいかない昨今
92
しおん
もうすぐ咲きそうなパキポディウム 開花が迫るが雨も戻るらしい 上手くいかないものである 液肥の日でランだけにしておこうかなと思ったが 結局ほとんどの観葉は外に出ていて 動かす鉢も少なかったので全部やった 忙しい日に限って猫が邪魔をする 後始末やらで普段よりかなり時間がかかった パキポディウムは一部植え替えたものや まだ起きない株もあり 液肥はやらないで調整する鉢もある いい加減起きてもいいと思うんだけど 何か調子が悪いのかもしれない とは言え防除も植え替えもしてあるし 日を当てて放っておくしかない 注文していたパイナップルリリーと ルドベキアの苗が届き庭へ植え付け 明日から雨の予報で虫が増えていた 極小のカマキリを見つけるもすぐ見失う 大きく育って害虫を食べてくれると良い 水苔も来たから着生をしていかねば 雨の日の暇つぶしになるかな
74
しおん
少し伸びたバイレイヤナ 凍傷のダメージが残る 暑くなれば更新するか 昨年苗を買ってベランダで冬越しし 春屋上へ持って来たもの ベランダでも寒波など寒かったらしく 凍傷で一部茶色くなった 春から新しい葉が伸び始めちょっとマシになってきた 苗を植えた時の鉢なんで小さいかもしれん 鉢で育てている樹木はあまりなくて これとプレウロカルパ、サルスベリ、ライスフラワー 大きめの雲竜柳とナツメくらい あとは観葉系なので冬は外では無理なタイプ 微妙な耐寒性のものと大きくしたくないのを鉢にしているが 後々を考えると地植えにできないと辛い 特にユーカリなどは鉢サイズが縮められんし そのうち限界が来るだろう 久々に夜beatsaberをやって腕が筋肉痛 コントローラーが片腕200g程度あり ずっと振っているとジワジワ重く たまにやるのでは動きが追いつかない 明日は液肥の日だけどちゃんと 鉢を落とさず持って移動できるかな ネイティブたちは液肥はいらない サボってラン類だけにするか考え中
74
しおん
細い通路に広がるアジサイ 花がそろそろ終わるのでカット もうちょっとしたら作業適期が終了 我が家は植えてる場所が狭いので 花が終わりそうになったら早めに切り 2段剪定と旧枝を切り詰め新枝を残す更新をかける 花の量は減るのだけども年々大きくなると困るし 7月までには全ての枝を整理しておく それでも最盛期のこの時期はこの有様 何とか枝を避けて通っている 広ければ放任でもそれなりに育つんだけどね 狭い庭の宿命で庭木は枝の出る方向や数を 剪定でコントロールして大きくしすぎない調整がいる 一緒にオリーブとフォッサギラ、プリペット シュートが出たバラも少し切り 次はどの辺に枝が出そうか観察 小さい木だけ植えれば済む話だが 地域でどの程度まで育てられるか 実験的に植えている樹種もあってより狭くなる ゴミ袋がパンパンになる剪定作業 袋が有料じゃないところが救い
99
しおん
少し調子を取り戻したアガベ 掘り上げを保留し今年も花壇 晴れが続くと病気も出にくい 梅雨時に調子を崩しやすく 掘り上げようかと考えていた笹の雪 春に時間がなくて土の改善だけして放置していたが とりあえずは新しい葉が増えて 少し元気を取り戻している 晴れているとカビ系の病気は出にくい 梅雨とは言え晴れ間はすごく暑く 日差しが痛いくらい そのくらいの方がアガベたちには良い環境で 花壇に植えている他の種類は子株も成長している 早いうちに取っておかないと 大きくなってからでは間引きにくい 子株であまり過密になっても具合悪い アガベは比較的欲しい人もいるが 花壇で増える分なので同じ種類しか増えない 翌年は貰い手がない可能性は高く 調子に乗って子株を鉢に植えたりすると 自分の首をしめる 汗だくで水やりをしてまた明日 新陳代謝の良い季節
85
しおん
植え替えたペンデンス 数日名前を思い出せずにいた 植物の話をしないとすぐ忘れる 冬にベランダから取り込まず大半の枝は枯れたが 生き残った枝に花がついていた 枯れた枝を取って植え替え またボチボチ増えるだろう ペンデンスが思い出せなかったが コチレドンなのかチレコドンなのかも ちょいちょい分からなくなる ラテン語は難しい 英語圏などからすると日本語はかなり難解らしい それだけ言葉の作りが違うんだろう 店頭にも出ず伝票入力などをしてて 仕事に行ってもあまり植物の話をしないし すぐに名前を忘れてしまう 自分で育てる分には見れば大体育て方はわかるし これが何なのか考える必要がそんなにない 名前は人と共有するために必要なのである 知らぬ間に分類が変わってて変名されてる事も多々 流通名が和名だったり英語名だったりで 知ってる植物でもすぐには思い出せない そもそも人の名前も覚えられない 個体に対しての考え方が甘いんだろう 適当に育てて増えていく草たち 個を認識しないバベルの塔
79
しおん
放置していたブドウを誘引 やはりツルが伸びすぎて花実がつかなかった 何事も適期が大事 やろうやろうと言いながら放置しており ツルが伸び放題になっていて 先月、花がつかなかった様子 春先に引いておかないと無理なんだろうね 母の日までバタバタしており その後は梅雨入りでうやむやになっていたが やっとカーポートへワイヤーを張って枝を引いた 本に下垂誘引でも良いと書いていたので 余りそうな枝は下へも引けるよう ワイヤーを下まで伸ばしておいた よく分からんものはNHKテキスト頼り 色々やってみてもたくさん取れるとは限らない 適当、果樹栽培の不安定さ 庭の方へ伸ばすと影になって蒸れるし 反対に出ている枝は切っているが もう少し引く範囲を家側にも伸ばした方が 木の大きさ的にも良いかも 来年やる時間が取れるかどうか次第 冬にまたパーゴラ延長作業になるか バラ誘引作業の時間配分と相談 気になっていたサンスベリアを植え替え いくつか鉢を屋上へ移動し水槽掃除して休憩
85
しおん
横からアジアンタム ついに雑草にシダが生える ジメジメここに極まれり ムシトリスミレの鉢の脇から違うものが生え 何かと数日眺めていたらアジアンタムだった 一応うちで育ててはいるけど キッチンに置いてていつ胞子が飛んだのやら ジメジメしてるとシダは絶好調 お互い迷惑してなさそうだから 植え替えまではそのままにしておく 朝玄関前の溝掃除に出て昨日の雨でまた 隣家の木から大量に落ち葉 年一も溝掃除しない家なんで良い加減イラッとして 溝用の落ち葉ガードを買って来た 高いし買いたくはなかったが 掃除できない人って汚れてる事が分からんらしいんで 言うだけ無駄と最近気づき諦めた 雨が降らない間に掃除と少し植え替え ブドウ用にワイヤーを買って来て休憩 ちょっとずつでも用事を済ませ タスクを減らしておこう 湿度が高いとストレス指数が上がる 対策をして精神安定を図る
80
しおん
苗取りのイチゴたち ランナーから一株増やす 冬のための準備 まだ実はついているけど梅雨時期に苗を作っておく この時期のイチゴはさほどおいしく無いしね 雨で実家の猫が庭に出ない間に作業 管理の手間など考えれば苗を買い直すのが良い 単なる暇つぶしかもしれない ランナーは上から2個目の二郎株を挿すのが定石 株への栄養の周り具合の問題らしい 適当栽培の上に自分はあまり食べないし そんな気にしないのだけど 連休に甥っ子がモシャモシャ食べており それなりに出来た方が良いんだろうなと世話している 巨大になってる観葉植物も今のうちに株分けや 挿し木で小さく作り直すのが良いか 育つのは嬉しいが住宅事情で喜んでばかりもいられない 特に冬の圧迫感が凄いのである 動きがないと心配になり育てば持て余す有り様 ジメジメの日は考えも髪もまとまらず どうしたものかと途方にくれる
59
しおん
先日植え替えたナツメ 花が咲いていた 雨上がり恐ろしく蒸し暑い 不快指数maxの中ナツメ開花 花が極小でしかも緑なんでとにかく目立たない 受粉して実ができるかね 勝手にできる系はイマイチわからん 勝手にできる系では最近はブルーベリーや フルーツフクシアが実をつけている フクシアは興味があって植えてみたものの 食べたら言うほど美味くはなく持て余す 多分ジャムかなんかにした方が良いんだろう 大体の果実は出来たほどは食べない いくつか伸び過ぎてる枝を剪定し クッカバラの大鉢をベランダで洗う なんだか今日は甲虫が多くおり てんとう虫をいくらか捕獲しようとして失敗 ベランダではなく庭に放ちたかったが意外と素早い 雨は降らなくとも湿度が100近い 心地よくない挿し木の適期
98
しおん
雨上がりのアデニウム やや枝が伸び気味 まだ少し降っている 剪定せずに育てているので枝がやや間延びしている 一度切った方が綺麗になりそうだが どうせ太るだろうと放置している 特に中央の強い枝は切っておいた方が 今後の成長に良い結果になると盆栽の経験が言っている なんにせよ毎年鉢を割ろうとしてくるんで 盆栽のように少し抑制をかけた方が 成長も緩やかになって楽だろう 昨晩は結構降るかもと予報で部屋へ入れたが そうでもなかったし雨に当てても良かった ハダニが出ることもあるし多少は水気が欲しい 丈夫な植物でもダメージは少ないに越したことはない ボーッとしていて昼の記録を書き忘れたらしい 写真が溜まっているが一回休みの賽の目
64
しおん
何年経っても変わらないユッカ 変わらないと思っていた 不変のものなど何もない 3年育ててあんまり変化ないなと 地植えと鉢植えどちらも眺めていたけど 液肥をやるついでにサボテンたちを撮影し ユッカも見たらなんかかっこよくなっていた 葉は一年一枚増えるくらいなんだけども 縁の部分が切れ上がり髭状に アガベのフィラメントみたいな感じ 暑さ寒さに強く丈夫で外に出しっぱなし とにかく成長が遅く毎日見ても育ってる感が薄い たまにじっくり見るとちょっと変わってる 枯れなければいずれ育つ 少しずつ変わる姿が見られる
65
しおん
いきなり葉の量を増やすリュウビンタイ ジメジメしてきたせいか活発 意外と雨上がり気温が上がらず 梅雨入りを察してか急激に芽が出て ボコボコしている螺髪状態の幹部分 今まで葉が増えると言っても 1枚がたまに出てくる感じだったが 急にスイッチが入ったらしい シダ類は総じてジメジメが好きである 亀甲竜みたいに半年もしたら鉢いっぱいかもしれん 成長が遅いと言われていても油断ならない 小さい鉢がどんどん余っていく 写真のこの鉢を10個余り サボテンなどに合わせて買って 1年もするともうこれには収まらないサイズになり 今や我が家にはこの鉢サイズの植物はなくなった ゆっくり育つと期待しているんだけどね 草木は百代の過客にして 行き交う鉢もまた旅人也
66
しおん
増え続けるシゾバシスを植え替え 増やしてどうするの末路 晴れているけど作業は少しだけ うっかり数年前に種を蒔き分球もするんで どんどん増えて放置してたシゾバシス どこからともなく生えてきたシダに覆い尽くされ 隙間から花を咲かせたりしていた もはやなんの鉢か分からなくなっていたんで 渋々植え替えし球根を掘り出す 勝手に発芽した粒々はもう除去し そこそこの大きさのだけ残したけど 20球位を6号鉢に植え直した もう一鉢あり無闇に増殖した結果がこの始末 数が多いせいか以前ほど大きくは育たなくなった 一球だけで植えてた時期は3cm越えで分球していたが 今日見ると2cmくらいでも分かれている球根が多く 過密だと小さく育つのがわかる 一つ一つの魅力が損なわれる 過ぎたるは及ばざるが如し
前へ
1
2
3
4
5
…
52
次へ
1227
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部