warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
紫苑のDIYの一覧
投稿数
44枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
76
しおん
壁と床と押入れの戸に防水シートを貼る 外は春の暖かさ 数日かけて壁の下の方と押入れを変更 壁に植物をつけていたり水やりで濡れたり 猫がイタズラしたりで汚れるんで 一部防水シートを貼ったんだけども 最初に壁紙をトイレと同じ防水仕様に すればよかったと後悔している 言うほど値段も変わらんからね 床用防水シートは床暖のないところなら貼れて 鉢の下に敷いておくと水も汚れも取りやすい ナチュラルカラーやモノトーン系を 丸とか楕円に切るのがおすすめ 今回のは壁紙屋本舗でネット注文し 床のシートの色が思ったんと違った 剥がせるしそのうち買い直そう 特に板付けのとかハンギングとかの植物は 水やりで若干湿った状態で壁に戻したりで 毎度拭き取っていてもやっぱり汚れてくる 背景パネルをつけたり足をつけたりで工夫はしたが 落ち着いたら近所の壁紙屋に行きたい 押入れはカカオの柄の壁紙を剥がせる糊で 輸入だと植物柄の面白い壁紙があって 押し入れ内のアクセントとか 装飾用パネルにして使っている 同じようにパネルに防水シートを貼った 植物パネルにできるかなと思いながら作っていない 外の作業がない間に部屋の環境を整える 植物がベランダへ出ていく季節が近づく
91
しおん
なんとか植物棚を完成させる 昼からは雨が降ってきた 植物棚というよりはカウンターに近いのだけど 窓枠と一体化するように棚を作った いっぺんにやれば1日で終わる作業も 2時間ずつしかできないと3日がかり 水槽も掃除して移動したので重労働になった 壁紙を貼り替えようと考えていて植物は仮置き ライトがついてて当分は大丈夫だと思う 雨の予報を聞いてたし前倒しに作業 今日は室内だけで終われる事だけ 夜も冷え込まないらしいんで少し余裕があった 植物の防寒も寒い日は手間がかかる 気になっていた作業が終わって 疲労困憊もゆっくり休めそう
82
しおん
着生し直すビカクシダ やはり夜になると寒い おおよそ1ヶ月前に買ったビカクシダが 小さめの板に張りつき始めており 板を巻き込むと厄介なので付け直し ちょうど良い杉材がなかったからの 端材でスノコを作った 売りもんじゃないと気楽 寒くなる前に落ち葉とりをして部屋に鉢を入れたり キャップを被せたりで結局気づけば夕方 なんだかんだ鉢移動が始まると腰が痛い マリオを買ったが疲れてやれず 寝る前に見たらダウンロードされていなかった 明日の水槽掃除があるしどうかな 日中寒ければ室内で水やり もう少しスペースの欲しい窓辺
92
しおん
屋上から移動したサボテン箱も防寒強化 夜になって冷える 雨除け兼、防寒用に作ったサボテン箱 今年も内張りを増やす時期になった 底面がスノコ状だったり蓋の隙間から外気が入るので 冬は内側にもポリカの板で囲いをつけている 昨年は12月に入ってやったようだけど 一週早い作業となった いきなり寒くなると普段耐える植物でも 耐えられない場合があり かと言って早くに防寒し過ぎると 寒さにも慣れないので加減が毎年難しい 一応10℃、5℃、3℃を目安にして 植物に合わせ取り込みや防寒を始めている 人間は末端冷え性ですでに辛い それぞれに見合った管理が必要
69
しおん
出勤前のバラアーチ 連休のお客さんはカオス 少し苦言 水も乾くシーズンなので朝たっぷり水をやって ギリギリになり急いで出勤 連休2日目ともなるとお客さんが俄然増えてくる 切ったバラを持ってきて事務所に置いて 香りを楽しみつつお昼 ここで少し苦言を これは店ではなくあくまで 私個人が感じている事なのだけど お花屋さんは植物園ではないと今一度思って欲しい 記念写真や植物の写真を撮るのはok SNS時代なのでむしろ歓迎している しかし買っていない植物の鉢を ワンちゃんに近づけて嗅がせたり 子供に持ち歩かせて店内で動画を撮るのは 園芸店に関わらずいかがなものかと思う 置いてあるのは飾りではなくて商品なのである 昔は子供が花に手を出したら 叱ってるお母さんが多かったんだけどな 写真や動画の世代になって 海外のお客さんも増え叱る親って減っている 連休出勤で心が荒んでいるのかもしれない バタバタ忙しい1日の半分
85
しおん
植物台の作り替えDIY タイルを間違えて注文し買いに走る 時間がいくらあっても足りない 暖かくなって以前から気になっていた 窓の中途半端な高さを利用した棚を作り替え おおよそ12cmくらいの高さの窓枠を 安価なカフェ材で広げ植物を置けるようにしたもの 以前まとめで作っていたやつ タイル貼りを始め注文したタイルが 使っていたものと違うのに気づく ホームセンターでも売ってるんで買いに行くも 一店舗ではやはり揃わず結局翌日に持ち越し 買う時に少し疑問はあったが確認を怠り失敗 植物は日中外へ出せる温度にだけど 夜間は入れないといかんし今晩はごちゃごちゃしている 出しっぱなしにできるようになってから始めれば良かった 重いし外に出さなかったメディニラには 頂点付近にまた花芽ができていた 先日咲き終わった花殻を取ったところで 一気には咲かないが連続開花が見られそう そっちの方がありがたいかもしれん 春は浮き足立ちぼんやりする 落ち着き一つ考えるように心がけよう
83
しおん
ダクトレールの植物とパネルDIY 実際の置き場は別の場所 時々テレビ隠し 久しぶりに行った壁紙屋でサボテン柄の壁紙を購入 土台を作って貼った 上に吊っている植物の写真を撮る時 下のテレビが有機ELなので反射し 余計なものが映り込むことがあり なんか隠す方法を模索中 しばらくは気になった時このパネルを使う 輸入壁紙は大柄のボタニカル系も多くて面白いが 実際一面でも壁に貼るにはうるさかったり 幅が狭いんで日本の住宅に貼るには 寸法を合わせづらく結構使いにくい代物 パネルだと少量を飾れて飽きても貼り直しが楽 パネルが面倒な時はポスターフレームに入れて使っている 柄物は服でも家でも使い方が難しい そのうち壁が覆い尽くされそう
85
しおん
帰宅後プチDIYのアグラオネマ置き場 外は寒くても家の中でできる作業 貼るだけ簡単リメイクシート 前に作った植物置き兼、猫の通り道の棚に mtのリメイクシートを貼った 昔買った時は伸びてしまって貼りにくかったが 改良されてシートがしっかりした商品になっている 和紙だから壁紙ほど水に強くない以外は 貼って剥がせるのが飽きたら変えれていいし 失敗しにくいから初心者でもやりやすい 壁紙以外ではmtマットというクッション性のある 撥水マットが鉢なんかを置く場所に切って貼ると 輪ジミとかを防げるんでオススメ商品 我が家では使ってないけど リボンハイトリという柄のかわいいハエ取り紙や 鳥よけテープとか案外園芸向けもあって 気になる商品が多いサイトで沼 買ってはDIYを繰り返す 園芸沼の隣にある沼
72
しおん
仮誘引まで終わったバラパーゴラ 半分はワックスフラワー 暖かい日が週末に当たってよかった バラも結構伸びてはいるけど 枝の高さを変えるためにワックスフラワーを伸ばしており かなりのボリュームになっている パーゴラ上に葉が出るように調整して花後に剪定する 概ねパーゴラの作業が終わったので 昨年買ったバラ一株の植え付けと 寒肥をやれば庭の冬作業が終わる 猫対策はしないといかんのでもう少しDIY まずはホームセンターへ行かねば 明日も暖かいようだしポケモンgoやりながら 続きの作業をする事になりそう
57
しおん
バラのパーゴラ作り替え作業 誘引と剪定も一緒に 冬の一仕事 バラは水分がツルに多いとしならず折れるんで 休眠している真冬が誘引時期 それに合わせてパーゴラも作り変えた 元々鉢で20年近く育てている株で 幹周りに柔軟性がなく誘引が難しい ある程度を新しいシュートに入れ替え パーゴラ自体は作るのはそんなに難しくないが 実家の猫が脱走しないよう 隙間を埋めたりなんやかや微調整が必要で その部分が未完成 また追加で木材を買ってきて埋めねばならない 変な姿勢で寒い時期に作業すると筋がおかしくなる ゆっくりお風呂に入らねば
63
しおん
猫逃亡防止策の3日目 柵解体からやっと形が見えた あとは色塗りも翌日は雨 庭に父が猫を放つので変な柵をあちこち置かれないよう 毎度作り直したりしているのだけども この部分にあった仕切りが通路をかなり塞ぎ ゴミ出しが大変だったのでやりかえた 父が買ってきた柵のようなものも再利用し できるだけ木材を買わないようにと努力はしたが 結構な金額がかかった アガベ2-3個買えそう 木材高騰もあるし地味に金物も高い まだバラアーチの作り替えもあるのに出費が痛い もう少し手を加えて返しでもつけないと まだ飛び越えそうな気はする 紐つけずに出すのが悪いんだけどね 塗装をしなくてはならなかったが間に合わず 明日は雨予報で週明けにかかりそう 庭自体を海外のキャットケージのように 覆ってしまうのが一番で安全な楽な気がしている 上空が空いている限りは 樹木が育てばそこから登って逃げるだろう 落葉樹が葉を落とし始めバラもそろそろかな 早めに作業できると何より
84
しおん
防寒を増やすサボテン箱 今日から冬の始まり 季節に合わせて生育場所の更新 屋上のサボテンやアガベの子株が入っている箱 以前まとめで作り方を上げた雨よけ箱だけど 底がスノコ状で冷たい空気が通るので 当初の予定通り底の内張りにポリカーボネートを増やし 防寒の性能を高めておいた コツコツ小さい作業を積み重ねている 大きめ鉢アガベの箱も作らねばならないが 立て込んでいて材料を買いに行く余裕がなかった あるもの使ってやろうかと思ったが 板は買わないと足りなさそう なんとか時間を作ってやらないとね 季節は人の予定は気にせず進む 歩幅を合わせて進もう
58
しおん
適当DIYとオリーブ 春には強く伸びた枝を切らねば 一つ終われば一つ見つかる作業 すっかり忘れて室外機を放置したため 夏にラニゲラを枯らしてしまい植え直し 今度は忘れないうちに室外機カバーを作った 残っていたトレリスや構造用合板を使ったので ある程度の歪みはあるが屋外に置いてると 数年で朽ちるし作り直し時期が来るから 適当でも良いかという考え 年内の庭の作業はバラの誘引と薬散、マルチだけ 水やりも減っているし手のかからない時期 バラも戻り始めて秋らしくなってきた 朝は観葉の移動でバタバタするが 昼は手持ち無沙汰になる 屋上の多肉箱を作らねばならなかったが まだ良いかと先延ばしになったりしている のんびりできる時に休憩 結果いつものんびりしてる気がする心地良い午後
13
花音♪
42
しおん
作り直しの終わったパーゴラ この冬でやるDIYはそろそろ終了 もう少しで植物も動き出す 寒いんで今週末でいいかと思っていた葡萄用パーゴラを 旦那がやると言うので作ってもらった 前回のバラパーゴラができたので味を占めたらしい 寒いと腰が痛いので作業したくないし助かる 残りは手前でやや斜めになっている バラのアーチの作りかえだけども もう芽が動き始めているので来年の誘引時期 誘引できていればいいので急ぎはしない 今週内にレンガ部分を1個分削り東側花壇を広げる それでこの冬に変更する部分はおしまい 気温に合わせ鉢で持ってる植物を庭に下ろしていく まだ放射冷却で日中は暖かくなっても夜間は冷える 2〜3日の辛抱らしいんで取り込みも あとちょっとで終われるかな 取り込みが終わると今度は観葉植物の ベランダ日光浴が始まり 暑くなるまでまだ鉢移動は続く 一年の大半を鉢の移動に費やしている 台車のようなおばさん
32
しおん
作業がひと段落の庭 移植、レンガの貼り直し、アーチ変更 手伝いがあって予定の半分の日数 元々金曜から月曜までで一日ずつ 作業工程が終わればいいかと思ってて 金曜は病院で作業できず困っていたが アカシア移植を父が手伝ってくれ アーチの作成を旦那がやってくれたんで 結果的に半分の日数で済んだ アーチは珍しく完成図を書いており やって貰うにも頼みやすかった 無いと説明が手間で自分でやることになる 週間予報で0度以下の日がなくなったし そろそろ植え付けのできる植物もありそう まずは手持ちの鉢植えを配置してから アカシア以外にもブルーベリーを移植しルーを抜いた 通風が悪そうなのと虫が来すぎるので判断 他はヒューケラを少し移動したり 支柱を立てる時にオダマキを一株潰してしまった 他は概ねそのままかな 中央がスッキリして明るくなったが バラが伸びたらどうなるだろう ブドウを植えた方の棚も 同じ形状のアーチに作り直し予定 蔓が伸びる前にやらねばならない 終わったようでやる事は山積み 気づけば逃げる2月末
38
しおん
完成した棚にアグラオネマ移動 珍しく数日がかりで作った棚 上手くサイズがあってよかった 元々はベランダで使おうと思っていたテーブルを 室内のアグラオネマ置きに使っていて なんとかしようと思いつつ放置していた場所 右側の棚のスライド部分のサイズを スケールモデルに合わせて変更したりで 色々作業に手間どっていた 手前にソファを置いて薄い色の板部分は隠れる ソファが猫に壊されたらまたベンチ状にDIYする予定 少しずつ変更できるのがDIYの良いところ アグラオネマ達は暗そうに思うんだけども 隣の小窓と電気程度で平気らしい マリアなんかはかなり影 半年以上はここに置いている 植物の好みもそれぞれ 朝になったら配置を変えて様子見
60
しおん
DIYの窓段差棚にやっとタイルを貼った 植物の置き場変更をし 冬の名物、観葉植物大移動 これで移動は終わるかというと まだ出したままの植物があり 気温で置き場を調整していく 少しずつ移動したり色々 お天気アプリを見るとこの時期が一番日の入りが早く 年明けが一番日の出が遅くなるらしい 日照調整も必要になってくる 遅い時間に冬の恒例のふるさと納税中 年末は猫のように寝てられない
39
しおん
窓辺の大改造 以前まとめで作った 窓前の植物置き場を作り直し 窓の微妙な高低差に小さい棚を作って 窓枠と一緒に大きめの天板を乗せて枠を隠す 物としてはまとめと同じなのでアレなんだけど 幅を倍近いサイズにしてみた とりあえず土台だけ作成し天板は ポイント倍率の良い日にタイルをネット注文する予定 今日は食洗機と掃除機が壊れ 義母が転倒し怪我をし予定外の出来事が多く 1日バタバタしていた もう少し植物移動の作業をしないといけないんだけど もう疲れ切ってしまっている 握力がなくなっててなんか落とすかも 何かと調子が良くない日ってある また良い日になるよう準備
48
しおん
簡易植物棚をDIY 分解したら場所を取らず 冬以外はしまっておける 屋上に出している植物はペントハウスに置きたいので 簡単な棚を準備した 専用のアイアン足が売っているので 1×4材を3本通すだけ 試しにパキポディウム達を置いてみる もう少ししっかりしたものを準備しても良いのだけど 思いの外早く寒くなるようなので とりあえず取り込めるようにはしておく スタンドもまだ欲しいので買いに行かねば アリのように越冬準備
16
しおん
小雨の中、実家の猫の逃亡防止対策 畑などに使う獣避けネットと支柱で 飛び出し防止をした 何度言っても父が猫にハーネスを使わず よく分からない防御物を庭に設置するんで イタチごっこで改善している せめて黒い網とか木製にしてくれると目立ちにくいんだけど 何故か白いものばかり買ってくるんで難儀 家を建てた時にこっちの塀も作り替えなかったのが 間違いだったなぁと思っているところ コレは鹿など獣害避けネットなので割と丈夫 色も目立ちにくく広範囲に使うことが多いんで安価 ネットの保持パーツもあるけど売り切れ 結束バンドで急ごしらえしている デザインフェンスを立てようかとも考えたのだけど 結構な範囲を塞がないとならず 金額的にもう柵の工事をしたい位になるんで却下 この土地を購入前に反対側のブロック塀は 地震で倒壊したという話なんで 早晩なんとかしないといけないとは思うけどね 強度はともかく塀の補強用ブロックが無いだけで 風通しも植栽範囲も増えるんで やっぱりこの塀は諸悪の根源ではある なかなか問題点は減らないが ボチボチ解決するしかない新居の2年目
65
しおん
室外機架台の側面をカバー 全面の足はどうするか考え中 やれる時に少しずつがDIY 高い位置に室外機が来て窓から室外機側面が目立ち 気になったので構造用合板を切り出して とりあえず横をなんとかした ついでにルーバーのあまりで風向きを更に上へ 丸鋸でカットしジグソーでくり抜くのだけど まとわりつくような暑さで 木屑が顔に付いたりで難儀した 久々の35度超え地温も27度を記録していた また根腐れの危険が高まる くり抜いた合板のあまりは 他の室外機カバーを作る時に使う予定だけど しばらくは暑いんで保留 すぐにないと困る位置ではないので 自分のペースで作業する 多少植物の手入れをして今日は終了 パラリンピックを見てまた涼む だらけた日常に喝を入れる選手の活躍
27
しおん
一部貼り直しのウッドデッキ なんとか歩ける程度には終わった 雨が降り出したので今日はここまで 朝起きたら晴れていたので 洗濯だけしてホームセンターへダッシュ デッキ板を買って帰り丸鋸でカット まだ雨が降り出すと言うんで時間との戦い エアコン架台の工事がきて位置も移動し デッキ板も長さ調整のついでに 一部新しいものに交換 前は継いで長さを合わせていた部分を一枚に変更 細かい幅調整部分以外はなんとか通れるようになった 昼過ぎから雨が降り出しギリギリセーフ 微調整は台とジグソーがいるんで また晴れた日に落ち着いて作業する 今回出たデッキ残りで植物棚や 他の場所の室外機カバーの補修をする予定 電気工具が外でしか使えないしお天気次第 今日は蘭に液肥をやらねばならない日だし これからやるか明日に回すかどうしようかね 鉢の渇き具合を見て考えるか やる事は多いがやれる事は限られる まだ雨が降り続く8月もあと1/3
62
しおん
夏場の室外機問題 暑い空気がベランダに溜まるので 遮光ネットで比較的マシな方に排気を逃す 以前に室外機カバーを自作しており 上はやや影目の多肉や観葉を置いているのだけど 我が家のベランダは柵がガラスパネルのため 排気が逃げにくくベランダ全面に溜まってしまう 上に逃すにも多肉が乗っているので 遮光ネットで急遽ホース側に排気させた こちらも植物を置いているけど まだ広い目でマシなので苦肉の策 設計段階でヘーベルに上部に壁付か 吊り下げにしたいと言ったのだけど 家の正面で見栄えが悪いと反対され 床置きにしたのが大きな間違いだった カバーで何とかしようかと考えたけども この先、何十年も続く事なので センターへ電話し壁付け施工の見積もりに 来てもらうよう連絡した 壁内配管で作業できるのかと 作業出来ても高額になる予想しているが仕方ない 室外機は幅も取るし排気があると ベランダの利用もしづらいので 壁付けにするかベランダ内に置かないの良いと実感 多分、混雑シーズンだししばらく来ない 家は3回建ててベストの2軒目 3軒建てる事はできんし手直し
前へ
1
2
次へ
44
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部