warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
星の雫の一覧
投稿数
9枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
182
taro
エントリーNo3番 全然関係ないけど、オオイヌノフグリちゃんの別名を募集中❤︎ 今のところは 愛藍草 天人唐草 星の瞳
104
wasarasa
ヤマアジサイの星の雫をお迎えしました〜♪ お花は一つだけなんですが小さな装飾花農工に白いスポットが入りました♪
25
さとみ
山アジサイ、星の雫さん🌱🌱🌱 これが本来の発色だと思います😆 いいね!すごくいいよ! 白点がはっきり見えて星の海みたい♪😂👍
23
さとみ
山アジサイ、星の雫さん。だいぶ色付いて来ました! 分かりやすい白点がたくさん出てきて美しいですね😆
27
さとみ
山アジサイ、星の雫さん。今見たらだいぶ白点が分かるようになってきました。🌱🌱🌱 満開が楽しみだ~♪👍✨❤
25
さとみ
山アジサイ、星の雫さん。🌱🌱🌱 スマホが調子悪くてピントが合ってないんですが、星の雫さんの特徴である白点がうっすらと出てきました!❤❤❤(雰囲気だけでも伝われば……) もう少し色付いてきたら経過報告させて頂きます~♪👍✨
21
さとみ
また山アジサイさんです~🌱🌱🌱 買ってきました! 去年出た山アジサイの新(去年の品種らしいけど一応、新?)品種、星の雫さん。 花が咲くとがくに星のような斑点が入るそうです。(まだネットの画像しか見たことがありませんが、とても美しく、他に類を見ない模様です) 咲きかけているので、色が付いたらまた投稿してみます~♪👍✨❤
247
EMI
ハゼラン (爆蘭・線香花火・花火草・三時草・コーラル) 何と可愛い♡ 道の端っこに生えていました・・ 可愛いので鉢上げしちゃおうかなぁ? とも思いましたが、外来種で、 繁殖力半端ないと言うことで🤔 考慮中💧 *花言葉「永遠にあなたのもの」「真心」 夏から秋に、まばらに枝分かれした長い花茎の先に小さなつぼみをつけ、ピンク色の五弁花が午後3時頃に咲き、夜になると閉じてつぼみになります。 午後に3時間ほど咲くユニークな小花、サンジソウ(三時草)。 花の名は、午後3時頃になると開花することから名づけられました。 別名のハゼラン(爆蘭)は、丸くふくらんだつぼみが爆ぜるように開き、小さな花がきれいなことから蘭にたとえたといわれています。 サンジソウは明治中頃に観賞用に渡来して帰化。 サンジソウは道端のコンクリートの隙間からたくましく花茎をいくつも出して、秋の夕暮れ近くに通りかかるとピンクの花をちらほち咲かせ、丸い小さな実をたくさんつけていました。 黒いタネがいっぱい入っている小さな実をもらって、プランターに植えたら軟弱に育ち、初夏に花茎を伸ばして、花と実をまばらにつけました。 園芸品種に斑入り葉があります。 スベリヒユ科ハゼラン属、耐寒性多年草、 原産地:南アメリカ 別名:サンジカ(三時花)、ハゼラン(爆蘭)、ハナビグサ(花火草)、サンジノキコウシ(三時の貴公子)、ホシノシズク(星の雫) 流通時期:ポット苗を夏に見かけます。
190
ちーちゃん
近所のお散歩で🚶♀ 逢いたかったハゼランの可愛いお花ꔛ♡ 葉がゼニアオイのようですが白いお花を咲かせてました😮❣️
前へ
1
次へ
9
件中
1
-
9
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部