warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
樹皮の一覧
投稿数
145枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
42
はなピッチ
梛の木(なぎのき)美しい樹皮 梛(なぎ)と同種族のマキ属の植物は世界に100種類以上あります。その中でも最も美しいとされるのがこの梛(なぎ)の木です。樹皮がウロコのように剥がれるのも特徴的でそのあとは丸いまだら模様となります。 ナギ属は日本をその分布北限域とし、東アジア南部から東南アジアなどに少数種を分布させています。ナゲイア フレウリーNageia fleuryi マキ科ナギ属。ナガハナギとでもいうべき種でありナギと同じような高木です。台湾、中国南部 ベトナムなどに原生があります。どこの地域でもナギ属は希少木であり、その生存が危ぶまれる樹木になっています。 *引用 東アジア植物記by小杉波留夫さん
90
タラ
裏山の人工林のダケカンバ🤍 綺麗な白い樹皮が剥がれています🤩 白樺等の樹皮は火つきがよく、天然の焚き付け材になります🔥 北海道では昔「ガンピ」「ガンべ」などと呼ばれ使われていました☺️ アイヌ文化でも焚き付け材として使っていたようです🌲🏔 最近の焚き火🔥ブームでアウトドアをする人はご存知の方達もいるみたいですね😆🏕🎶
48
luna
🌳木の花・樹皮たち その144 スズカケノキ(篠懸の木)の樹皮 …総称としてのスズカケノキ ふらりと立ち寄った小さな公園の公園樹。 少し寂しい小さな公園でしたが、 篠懸の木に出会えました。 何と言っても、この樹皮が大好きです。 と言うことで、 贔屓して実より何よりまずは樹皮の投稿。 ☆* 。.:**:¨°*・..。.:*(๑˘ ˘๑)💕 ✨ ❄️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'❄️'✨・*:.。. .。.:*・゜゚・*❄️✨ ⌘ ちょこっとメモ ⌘ 🔸樹皮の特徴 日本に植栽されているスズカケノキ(総称)は スズカケノキ、モミジバスズカケノキ、アメ リカスズカケノキの3品種。 ❇︎スズカケノキ 樹皮は大きく薄く剥がれて、灰白色と緑褐色の まだら模様 ❇︎モミジバスズカケノキ 大きく薄く剥がれて、灰白色と暗褐色に淡緑色が 混ざるまだら模様 ❇︎アメリカスズカケノキ 暗褐色で縦に割れ目が入り、小さく剥がれて淡黄 色の木肌が現れたまだら模様。 この樹皮はなんだろう?と思いましたが、個体差があるようで、樹皮や実のつき方だけでの判断は難しいようです。 一番の判断材料の葉っぱがないので、 葉っぱが出るまで宿題です📝
40
luna
🌳木の花・樹皮たち その136 クスノキの樹皮 成木の樹皮は暗褐色で、縦に短冊状にやや深い割れ目がある。 若い木の樹皮には葉緑素があり、幹でも光合成を行う。 老木になるとコルク質になって盛り上がる。 葉や材には芳香があり、テルペノイドの一種である樟脳を含有する。 …ということで、樹皮のpicを撮りたくなり撮って来ました。 樹皮でも光合成をしている優れものd( ̄  ̄)♬
86
なる
センダン(栴檀)の冬芽・葉痕 5〜6月頃咲く淡紫色の花も可愛く… 冬場、葉が落ちても残る黄色い果実は青空に目立ちますね‼︎ ふと見上げたらミッキーマウスがいっぱい居ました 🐭🐭🐭
43
luna
🌳木の花たち(樹皮) その131 センダンの樹皮 樹皮は紫黒褐色で縦に裂ける。 裂け方は、針葉樹のそれのように緻密なのだそうです。 針葉樹のそれがイマイチわからないのですが、縦に裂けた樹皮の特徴は見てとれます。 何だかクマが爪を立ててひっかいたかな?ʕ•ᴥ•ʔ🐾 みたいなイメージ 🌀ここでちょっと怖ぁーい話? 怖くはない話? センダンは「獄門台の木」や「梟首の木」と言わ れるのを聞いたことはありますか?😱 『平家物語』に見られるようにセンダンの木に 罪人の首をかけてさらしていた時代があります。 何故そのようになったか、その理由は次の通り。 ①獄舎や処刑場の横にセンダンが植えられていた ②(中世以降)センダンが「不浄の木」「悪木」 であると見なされていた ③インドや中国などで邪気を祓う木とされていた 『平家物語』では源義朝などの首をかけてさらし たとの記述があり、江戸時代には処刑場の周囲に 植えられていたようです。「棺桶の木」などと 呼ぶ地方もあり、火葬用の薪や棺桶材に使われた とか。 南方熊楠全集 第6巻 新聞随筆・「紀州田辺湾の 生物」においても、『平家物語』で、源義朝、 鎌田政家の首を左の獄門の楝の木に懸けた、と 記述されていることや、また、インドや中国では 悪いものを遠ざけ、悪霊を静める木であるとされ ていたことも書かれています。 西洋で「霊木」または「インドの誇り」 (ホリー・トリーまたプライド・オヴ・インジア)と 鑑賞される所以から、梟首の霊があばれぬよう、 この木でしずめたのかもしれません。 (参考 国立国会図書館 レファレンス協同データベース)
86
なる
昨年より気になってる木 昨年より名前を知りたかった大木です。 ↘️ 大木の下に昨年も今年も落ちていた実です。 ⬆️ 下から見た大木の葉と黒っぽい実が見えます。 ↙️ 大木の樹皮。 落ちていた実からイヌザンショウ⁉️カラスザンショウ⁉️ えっ?コカラスザンショウまであるの⁉️ 近くに幼木が有れば冬芽・葉痕を見たらどちらなのかわかるのでは🤔と探しましたが見つからず…🥺 細長い葉とこのイボイボのある樹皮はカラスザンショウでは?と思いますがどうでしょうか⁉️ CIITA GARDENさん、やくしさんからカラスザンショウでしょう!と教えていただきました😊 ありがとうございました🙇♀️ 長い間悩んでた木の名前がわかりスッキリしました🙌
36
luna
🌳木の花たち(樹皮) その114 クロガネモチの樹皮 こちらにも注目👀 一見、お肌スベスベ〜💓 じぃーと見ていたら、 お顔に見えてきて、今にも話しし出しそうに思えてきた…:;(∩´﹏`∩);: ヤァ、コンニチハ 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🍁✨・*:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ ちょこっとメモ ⌘ 🔸特徴 樹皮は灰白色でなめらか。皮目がある。 枝は無毛、鈍い稜があり、紫色を帯びる。若枝は 黒紫色で無毛。葉柄は黒紫色。 🔸用途 モチノキやヤマグルマと同様に、樹皮からは鳥 もちや染料を採取できる。また、材は農具の柄に 使われる。
28
luna
🌳木の花(樹皮)たち その96 ハナミズキ(花水木) ハナミズキ三部作ラストです。 ハナミズキの樹皮が特徴的で一度みたらすぐに覚えられる …と聞いて、樹皮にもクローズアップしてみました ( ´ ▽ ` )♬ 確かに、この編み目のような樹皮、わかりやすいですね。 んー、こういうの見ると、剥がしたい症候群が発症してしまう…:;(∩´﹏`∩);: このハナミズキには地衣類がくっついています。 この緑色、大好きです…(^ ^)💕カワイイ 楽しい一日を 🎶 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🍁✨・*:.。. .。.:*・゜゚・*
31
luna
🌳木の樹皮 その93 メタセコイア 赤褐色で縦に裂ける樹皮が特徴なのだそうです。 剥がしたらいくらでも剥がれそうな樹皮ですね ( ̄▽ ̄)ww とイタズラ心がくすぐられます もう少ししたら、葉っぱも赤くなりバサッと落ちて、足下が茶色い細い葉っぱだらけになります🧹🍂 そんなメタセコイアですが、 恐竜たちを見て来たんだなと思ったら、やっぱりすごい‼︎と思ってしまいます 🌲🦖✨ 調べていたら 大阪市立自然史博物館へ行きたくなりました🏛 今日も一日頑張ろう♡ ⛅️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'🍁✨・*:.。. .。.:*・゜゚・*
117
k.sakurai
ボコボコしたバオバブ樹皮のドアップ。
37
luna
🌳木の花たち(樹皮) その59 トウカエデ 葉っぱや葉っぱのつき方とかで迷っても、 この樹皮を見たら、やっぱり、トウカエデ。 このペリペリと剥がれそうな感じ(*´꒳`*) 剥がしたくなるぅー‼︎ 🔸特徴 樹皮は灰白色で、若木では縦に浅く裂け、育成ととも に短冊状や鱗片状に剥がれる
32
luna
🌳木の花(樹皮) たち その57 アメリカフウ🇺🇸 アメリカフウ🇺🇸の「樹皮」です。 特徴があるようなので、写真撮って見ました…が… 今更思うに、もうちょっと、撮りようがあっただろうに…的なpicです…ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ヒュー🍃 🔸特徴 樹形は直立。 樹皮の色は灰色ですが、老木では黒褐色になる。 楕円形の皮目が多く、縦に深く裂ける。 コルク質が発達し、翼状に張り出す。
17
東京ランドスケープクリエート。
今年はどこも植木の成長が良くて嬉しい限りです。 ただ花は本来の時期よりも早いものが多くてちょっと悲しい。 このヒメシャラは5月の終わり頃に撮りました。 夏の椿。
153
kikuchix
銀杏(イチョウ)の新芽🌱 よりも目を引いたのはこの貫禄ある樹皮 長い年月を重ねたからこその深い皺とゴツゴツした質感 これはデニーロかアルパチーノか、、 渋い、カッコよすぎる そうだ、アイリッシュマンを観なければ
115
⭐️コーンフラワー⭐️
この季節、樹の樹皮にも心惹かれます💕 さぁ〜て、この樹はなんでしょうか(*^◯^*)❓ 赤みがかって、艶感もあって とても美しいです💕 確か、祖母の家に茶筒があったなぁ〜。 懐かしいです(o^^o) 答えはあとで、、、❣️ 樹木幹じゅに
45
190731
79
モコ
タラの冬芽と葉痕 太い角 サイに見えてきませんか。 クビには、鉄の首輪だよ。 おお👀 鋲打ちの、鎧まで、着ているよ😱😱😱 あれ~👀 牙がね。 ローマ時代の戦士に見えてきたよ。 パレイドリア現象かな。 意味のない対象を、知ってる意味に思う錯覚。 ナルニア国物語にこんな動物出てきたかな。
173
らりるん♪
これはやっぱりこう見上げたくなる樹なんですね… 同じ 近くの氏神様の森にて
165
らりるん♪
昨日 地元の氏神様へお参りに行きました 人目を忍んだ小さな山の中にある小さな神社で⛩ 古くて高い樹木や竹がたくさん生えていて、 今更ながら素敵な神社だなと小さな感動を覚えました(っ’ヮ’c)✨ 上の樹は何かなと調べたら「ケヤキの樹皮は 成長するにしたがって鱗状に剥がれる」との記述を見つけました(✲'о')✨ 他のところはツルツルとしているのに 部分的や、ある樹は全体に鱗状に剥がれているのを見た事があります🌳 この樹は大人3人が手を伸ばして囲んだ位の太さで立派でした🌳✨ ↘️の右上の辺りにうねった枝があり 何か障害物があって曲がったのかな?と思いましたが 上手く撮れませんでした ...と私がこんな風に🤳とって感心して見ているので 家族は幾度となく立ち止まり 私を待ってくれました(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)…💦
11
190731
トウゴクヒメシャラ?
142
らりるん♪
クマシデ?クヌギ?クスノキ? 調べていたらどれもそう見えてきました(⌒-⌒; ) パラッとした葉とくねった枝ぶりも素敵でした(✲'о')✨ 気付いたらどうも樹皮も好きだったようです
75
モコ
スギの樹脂 琥珀色の樹脂 琥珀色はアンバーと言うことを、確認。 メープルシロップの色の、表し方だね。 琥珀。 太古の針葉樹の樹脂の化石化。 有史前の生物体を保存する。
90
モコ
メタセコイア 樹皮の縦割れを見てもらいたいので、追加投稿。 どこまで、割れがつづくのかな。 葉を落としたら、よく見てみよう。
前へ
2
3
4
5
6
…
7
次へ
145
件中
73
-
96
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部