warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
在来種( •̀ᴗ•́ )و ̑̑の一覧
投稿数
672枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
137
なる
トキリマメとタンキリマメはソックリ😳 1番見極めやすいのが葉っぱだそう‼️ 昨日、葉と花を見るため暑い中、山に登ってきました🥵💦 というのも、今年1/26に投稿した赤い鞘からのぞく黒い果実。肝心の葉が枯れて丸まり落下寸前🍂を持ち帰り広げて見た結果トキリマメと同定したもので再確認のため🔍 ※タンキリマメの葉は菱状になった倒卵形で、葉幅が中程より葉先に近いあたりが最も広くなります ※トキリマメはの葉は葉先が尖り丸みのある卵形で、葉幅が中程より手前が最も広くなります 間違いなくトキリマメと同定❣️ それにしても思った以上に小さな花にビックリ😀 なのに冬場の果実の存在感はデカイです💕 (豆果の写真は今年1月撮影)
151
なる
今日の里山散策🏃♀️ 見たことない花見っけ🎶 …と思ったら名前は覚えてないけど、この黄色いツボには見覚えが🙄 フォロワーさんが投稿されていて記憶の片隅に💡 ソクズ 別名:クサニワトコ レンプクソウ科 花期:7〜8月 草本ではあるけど同じ仲間で木本のニワトコに花も葉も似ているので別名、クサニワトコ♬ 花の径3〜4㎜と小さく、実は花には蜜はなくて所々にある黄色い杯状の腺体に蜜を溜めているそうな😳 おぉ💕蟻🐜さんが来ていますよ🤗
123
なる
サジガンクビソウ(匙雁首草) キク科 花期:6〜10月 花は枝先に1個ずつつく 頭花は直径約11mmくらい 中心部に両性花、周辺に雌花がある 根出葉は花の時期にも残り、先端がやや広がって丸みのあるさじ状(これが名前の由来)で茎の上部に付く葉は細長い形で枚数はまばらです 写真では雌花は花柱を伸ばし2裂し、両性花はそろそろ咲きはじめているように見えます ※ 花だけを見て間違えやすいものに、 コヤブタバコ(2019/9/1投稿済) 見分けるポイントは開花時に根出葉の有無、苞葉が発達しているかどうか! コヤブタバコは花の時期に根出葉が枯れてなくなっています。花を見ると苞葉が大きく発達して目立ちます サジガンクビソウはひょろりと一本立ちした姿が多く、コヤブタバコは粗く枝分かれするので、疎に茂ってる感じです♬
168
なる
ダイコンソウ バラ科 花期7〜8月 ① 花弁はほぼ円形。雄蕊・雌蕊ともに多数 ② 果実が育ちだすと花柱の先は最初S字形にねじれてくる 熟すと先が落ちて最終的に先端は鉤状になり服などにくっついて運ばれる ③ 根生葉がダイコンの葉に似ている!これが名前の由来です 花は7/12撮影。 ダイコンの葉に似た葉を写しそびれ…長雨の為やっと撮影出来たけど、わかりにくい写真です③ この花柱の先端のネジレが面白くて好きなんです(^-^)v
159
なる
実はイワタバコの白花も見つけちゃったんですぅ🤗💕 後ろの紫色と、咲き分けてるの⁉️と思ったら花茎がちゃんと2本ありました❗️ 白花のイワタバコは園芸種もあるようですが、関東以西~九州には自生する とか。 ココは関東です(^-^)v
160
なる
た〜くさんのイワタバコに出会えました🎵 筒部のオレンジ色の模様がPoint!カワイイですね (*ˊᵕˋ*)੭ ੈ イワタバコ(岩煙草) イワタバコ科 花期:6〜8月 いつも水がにじみ出ているような日陰の岩場に生え、タバコ の葉に似ているというのが名前の由来 葉は、短い根茎から大きな葉を普通1~2枚出しているようです 冬の間は葉を固く巻いて休眠するそうです 凄い(`•ω•′)✧︎
93
なる
雨上がりの夕方、川辺を歩いてみました👟 昨年の台風でここも被害があったのか河岸が補修された模様… その一画タデがたくさん咲いていました オオイヌタデ(大犬蓼) タデ科 花期:6〜10月 ・淡紅色または白色の花をつける ・花穂の先は垂れ ・葉に側脈が目立つ。 ・節は膨らみ、托葉鞘の縁は毛がない。 ・茎に斑点がある。 昨年も何種類かのタデを見ましたが、今年はマジで同定してみよう(*^^)v
87
なる
クリ🌰 クリの花の経過観察😆 5月末に雌花雄花を見つけ7月中にはちゃんとクリの実の形が出来ていました♪ ①雌花と雄花: 雌雄が同じ穂にできる ②雌花: 雄花の付け根にあってあまり目立たない ③雄花: 長く垂れ下がり遠くからも識別でき独特の匂い ④雄花は枯れ雌花はイガ状に♪ ⑤7/16知らない間にクリに成長♬ 後は熟すのみ🌰🌰🌰😋
101
なる
昨日投稿のショウジョウトンボの横に写っている植物はな〜に⁉️とのご質問で投稿してみました♪ ❀︎イヌホタルイ❀︎かな⁉️ カヤツリグサ科 やくしさんよりカンガレイが近いのでは?とアドバイスいただきました! 調べ直し「カンガレイ」とします☺️ ・茎は鋭い3稜形 ・多数叢生して大きな株を作る ・茎の先に長さ3〜7cmの苞が1個直立し、その脇に4〜10個の小穂が付く 間違っているようでしたら教えて下さい🙇♀️
151
なる
ヒメキンミズヒ♪ まだ7月なのにもう咲いていました🤗 ❀︎ヒメキンミズヒキ(姫金水引)❀︎ バラ科 花期:8〜10月 姫は雄蕊の数が少ないのが特徴(5〜8コ) キンミズヒキの雄蕊は8〜15コ (ウジャウジャと見えますよ!)
147
なる
ウツボグサ(靫草) シソ科 花期:6〜8月 真夏に穂が枯れて茶色くなったものは、カコソウ(夏枯草)という名の生薬 西洋ではセルフヒールの名で親しまれているようです 今週はシソ科植物で攻めてみました(*^^*) 一般にシソ科植物の特徴は茎は四角く葉が対生で特有の香気を有する!ですが、このウツボグサにはシソ科植物特有の芳香はないようです(嗅ぐの忘れてます(^_^;)) 四角い茎は⬅️の写真でわかります✌️^^*
134
なる
アキノタムラソウ(秋の田村草) シソ科 花期:7~11月 (7月から咲いてるのに何故か名前はアキノ…🤷🏻) ・花は6個前後が1つの節に付き、陽の来る方向に偏って花を付けます ・花弁が伸び先端に黒い葯が2コ見えています ・上側の先端から出ているものは雌しべですが分かりにくいでしょうか(-_-) 葯から花粉を出し終わると雌蕊の先は2裂しますが、まだ新鮮な花ですね✨黒い葯もしっかり見え雌蕊もまだ2裂していません ↘️茎下方の葉です。上部の葉は単葉のことも…変化が多いようです ↗️大きく口を開けた舌弁花を下方から写すと面白い顔に見えて愛着湧いてきました (*´∀`*)
98
なる
イヌゴマ(犬胡麻) 別名:チョロギダマシ シソ科 花期:7〜8月 昨日に引き続きシソ科植物🎶 花はシソ科の特徴でもある大きく口を開いた唇弁花 下唇には濃い紫色の斑がある 茎もシソ科の特徴である四角形 茎は下向きの小さなトゲがあって触るとざらつきます 実が ゴマ の実にそっくりなのに、食べられないので、役に立たないという意味から犬胡麻🐕 また、チョロギに草姿が似ているが食べられないのでチョロギダマシ🌸 チョロギの花って見たことなかったけど…先日はちなつめさんが投稿(6/17)されていました♬ ホント❣️ソックリですよ🤗
102
なる
メハジキ(目弾き) 別名:ヤクモソウ シソ科 花期:7〜9月 花冠の長さは1〜1.3㎝で外側に白い毛が密生 下唇は3裂し中央裂片はさらに2裂し赤い筋が目立つ 遠くの植物園で花後の姿しか見たことなかったけど、やっと近所散歩でメハジキのお花に出会えました♬ 雨後とても綺麗な状態です✨✨ 可愛いなぁଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
111
なる
オカトラノオ 花柱下部、子房の部分が赤くなってるオカトラノオを見つけました✨ 白い花の中央が赤くて綺麗です🎵 どういう加減でこうなったのか(๑• . •๑)? 📷 2020/6/27
106
なる
ヌマトラノオ(沼虎尾) サクラソウ科 花期7〜8月 茎の基部は赤みを帯びる 葉は互生し、長さ4〜7cm、幅1〜1.5cmの倒披針状長楕円形で、先端は急に細くなってとがる 茎の先に総状花序を直立し、白い小さな花を多数つける 昨日投稿のチダケサシと一緒に湿地で咲き始めました♬ 山でお花が少ない今、この群生はとても嬉しい(*´∀`)♪
162
なる
オオバノトンボソウ 別名:ノヤマトンボ ラン科 花期:6〜7月 5月末に見つけ、ずーっと咲くのを待っていました♬ 今年はオオバノトンボソウの葉も覚え、沢山見つけましたよ🤗
127
なる
これってコクランですか⁉️ はなさんにOK出してもらえました🎶 とても小さくてお花がひとつしか無いけどこれがコクラン❣️ 前後左右どうなってるのやら〜💦 地元里山撮れたて✨✨ 昨夜の雨で酷いぬかるみ、膝つく事も出来ずどうにか撮影しました
173
なる
今日のお花♪ ホタルブクロ とても綺麗な色に出会い📷パチリ😊
118
なる
このイチゴは昨年7月末大阿原湿原で名も分からず写したもの🍓 この度やっと名前がわかりました🔍 シロバナノヘビイチゴ🍓 そう❣️昨日投稿したシロバナノヘビイチゴの実でした 🙌😄 葉は根生し、3出複葉 鋸歯があり、平行脈がよく目立つ 実は熟すと赤くなって下を向く 同じ🐍の名を冠したヘビイチゴやヤブヘビイチゴはキジムシロ属❗️ そしてこちらシロバナは栽培されているイチゴ🍓と同じオランダイチゴ属❣️ なので大変美味しいようです😋😋 山登りで疲れた身体に🍓は疲労回復、水分補給( ๑´•ω•)۶ 有難や〜〜😋
116
なる
※球磨川氾濫を知らずに投稿しました どうか大きな被害が出ませんように… シロバナノヘビイチゴ(白花の蛇苺) 別名: シロバナヘビイチゴ、モリイチゴ バラ科 花期: 5〜7月 山地帯から高山帯下部の日当たりの良い草地に生育 花は白色で径15-20 mm 円い花弁は5個で、萼片、副顎片も5個 雄蕊は黄色で長さ3-4 mm 花柄の毛はやや斜上 駐車場に着くなり出迎えてくれた満開のシロバナノヘビイチゴ♬ この時点でもう興奮状態٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
144
なる
ツマトリソウ(褄取草) サクラソウ科 花期6〜7月 花冠は7弁に分かれて咲き、雄しべは7個、雌しべは1個 今まで離弁花だと思い込んでいましたが合弁花であること初めて知りました🔍 花冠の先端が淡い赤で縁取られることからツマトリソウと名付けられたとか… (※端=ツマ。物のはしの部分。へり。) ただ、過去に別の場所で見たのも、そして今回見たのも、白一色のツマトリソウが殆どでしたよ(-_-) ピンク色に縁取られたもの、やっと見つけました(´∀`)
100
なる
昨日は梅雨の晴れ間に誘われ、久しぶりにお出かけ🚗山へ行ってきました♪ 1番たくさん咲いていたのがマイヅルソウ♬ マイヅルソウのお花畑でした( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♬ マイヅルソウ(舞鶴草) 花期:5〜7月 キジカクシ科 花被片は4個、長さ約2mmでそり返る 雄蕊4個 果実は熟す前は茶色のマダラ模様があり(➡️の写真だとマダラ模様が見えます)熟すとガラス玉のように赤く透き通った実ができるそうです♬ そんなガラス玉のように赤く透き通った🔴実も見たいですね(´∀`)
前へ
24
25
26
27
28
次へ
672
件中
649
-
672
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部