警告

warning

注意

error

成功

success

information

レッドユッカ(ヘスペラロエ パルビフローラ)の一覧

いいね済み
873
botanicallife
■Hesperaloe parviflora レッドユッカこと、ヘスペラロエ パルビフローラ。ユッカなのに赤い花まで咲くらしい。ほんまかいな。何年後かなぁと思っていたのに、久しぶりに畑にきたらなんと!蕾発見😆 続報にご期待ください😝 最高気温30℃、最低気温22℃ 以下、乙庭HPより イトラン(ユッカ フィラメントーサ)のように常緑で葉縁がクルクルと糸のようにほぐれる細葉を茂らせ、初夏〜夏にかけて、花茎を伸ばしてコーラルレッドのツボミ〜アプリコット色のキレイな穂花を咲かせる、新感覚のドライガーデン向け素材!花も葉も楽しめる、たいへんレア魅惑的。メキシコ〜テキサス州原産のリュウゼツラン科の植物です。 本種、ヘスペラロエ パルビフローラは、メキシコ〜アメリカ テキサス州あたりの砂漠地帯原産の植物です。 同じ地域に原生するアガベやユッカは、園芸的にもよく知られ人気が高いですが、本種はその陰にかくれて、ほとんど知られていない、園芸的には非常にレアな種です。 本種は、イトラン(ユッカ フィラメントーサ)に似た葉縁にクルクルとした糸状のほぐれ(フィラメント)が出て、リーフプランツとしてもとても面白く、初夏〜夏には、ユッカとは形状や色が異なる、美しい穂花を咲かせることから、園芸的にたいへん有望な種と評価しています。 花はコーラルレッドのツボミで、開花すると花弁内側がアプリコット色。リュウゼツラン科の植物の中でもとても美しいものの一つでしょう。 常緑で乾燥にも強く、花も葉も楽しめる素材ですので、ユッカやアガベなどを中心にドライガーデンを作っている方のみならず、新感覚のオーナメンタルプランツとして、ぜひ庭に取り入れてみていただきたい素材です。 ユッカ・アガベ・ヤシなどを庭植えする場合、それ以外で似合う植物のバリーションがなかなかないのが難点です。 本種やダシリリオン、マンフレダ、べスコルネリアなど、同原産地系の別属を加えることで、植栽のボキャブラリーが増し、庭により奥深さを加えることができます。 また、本種はユッカよりもナチュラルに叢生する雰囲気がありますので、整形した感じになり過ぎがちなドライガーデンにワイルドさを加える素材としてもおすすめです。 ちょっとグラスライクな雰囲気もありますので、硬い感じのオーナメンタルグラスのような使い方でボーダーガーデンに取り込んでも、とても面白いと思います。 まさに新感覚のオーナメンタルプランツ!ぜひ庭に取り入れたい植物だと思います。 昼夜寒暖差の大きいメキシコ〜テキサスの砂漠が起源の植物です。乾いた状態では-15℃程度の耐寒性がありますが、濡れて凍った状態では、より耐寒性は弱くなり、葉先や根が傷みます。 冬期は水やりを控えて乾かし気味に管理するのがよいでしょう。こちら群馬県高崎市の乙庭では、2008年頃から屋外で通常栽培していますが特に問題なく屋外で越冬、夏越ししています。根付けば栽培は容易です。 アガベ・ユッカと比較すると生長はかなり早いです。 国内での流通は皆無の激レア種です。 この機会にぜひ。
28件中 25-28件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部