warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
服部都市緑化植物園の一覧
投稿数
21枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
62
あやちゃんです
毎月4日はシダの日に参加します 🌱シマオオタニワタリ(島大谷渡) チャセンシダ科 チャセンシダ属 大きな単葉をもち、淡緑色で縮れており黒い中央脈 芽内形態は渦巻状です 葉身(葉)の外側部分背面の中央脈から胞子嚢が長い列を形成するそうです
74
あやちゃんです
🌼イトバハルシャギク(糸葉春車菊) キク科 ハルシャギク属 茎の上部に散房花序を出し、花径5cm位の黄色い花(頭花)をたくさんつける。舌状花は8枚でキバナコスモスに似ている 葉は細く切れ込んで糸状に分裂し、輪になって生える(輪生)
53
あやちゃんです
🌱アケビ(木通) 3/22、3/28にpicしましたアケビですが、あの果実にはならずに、こんな形になっていました これは、果実ではありませんね 品種がちがうのでしょうか?
65
あやちゃんです
これは何でしょうか? 触ると、茎にも凄いトゲがあって、素手では触れませんでした ここは、ハーブ園です 教えて下さいね みいこさんより教えて頂きました 💚チーゼル マツムシソウ科 ヨーロッパからアフリカにかけて分布する 学名はディプサクス 鋭い刺を持ち、茎頂に長円形の頭状花序をつけるそうです
58
あやちゃんです
これは、お花ですか❓ 6/10にpicしたホウキギ(コキア)を植えてる中にこんな感じの株が、何個かありました 教えて下さいね
87
あやちゃんです
🤍セイヨウニンジンボク シソ科 ハマゴウ属 熱帯、亜熱帯地域で多く栽培されている 柔らかな芳香を持っているので蝶を引き寄せるのだそうです
96
あやちゃんです
🌼ビロードモウズイカ(天鵞絨毛蕊花) ゴマノハグサ科 モウズイカ属 植民地時代に医療用途で広く用いられた歴史がある この草本は太い茎とフランネルのような「毛皮」で覆われた葉を持ち道端や空き地などアメリカの多くの地域で自生している この花は、お茶にすると鎮静効果がある事で知られているそうです
90
あやちゃんです
🌼ルドベキアマキシマ キク科 ルドベキア属 別名:ジャイアントコーンフラワー ブルーグレーの葉が美しい 花期には2m近く立ち上がり真っ直ぐに伸びる花茎も青く頂点に黄色の花を咲かせる 開花が進むと花の芯(コーン)も黒く変化していくそうです
101
あやちゃんです
🌱フウセンカズラ(風船葛) ムクロジ科 フウセンカズラ属 葉は三出複葉 小葉は草質で柔らかく荒い鋸歯がある 白い花を咲かせ、花は葉腋から出る長い柄の先に数個付き巻ヒゲを共につける。果実は風船状に大きく膨らみ緑色。後に茶色く枯れる 種子は球形で大粒。なめらかな黒でハート形の白い部分がある ここは、毎年アーチ型に仕立てられフウセンカズラのトンネルが出来上がります
80
あやちゃんです
❤️テイキンザクラ(提琴桜) トウザイグサ科 ナンヨウアブラギリ属 西インド諸島原産 葉は卵形で浅く3裂する品種もある。花は5弁で見かけはサクラに似ており、桃色または鮮紅色 提琴とはバイオリンのことで葉の形がバイオリンを連想させることによるそうです
85
あやちゃんです
🌼アメリカハマグルマ キク科 別名:ミツバハマグルマ 葉には不規則な鋸歯があり、黄色の花を通年咲かせる このお花は繁殖力が強いために 「緊急対策外来種」に選定されているそうです
89
あやちゃんです
🧡クロサンドラ キツネノマゴ科 ヘリトリオシベ属 別名:サマーキャンドル 寒さに弱い熱耐性の花木でコエビソウやパキスタキスと同様に花のつく穂が苞に覆われている 花色は主に橙色か黄色 葉は濃い緑色で強い光沢がある
65
あやちゃんです
🐸オタマジャクシ ハンゲショウを撮影していたら池の中にメダカ、エビそしてこのオタマジャクシがいました 大きさは、頭の部分が10円玉位あり、結構おおきかったです 昔は田んぼでよく見かけましたが今は、見る機会がありませんでした
79
あやちゃんです
🤍🌱ハンゲショウ(半化粧) ドクダミ科 ハンゲショウ属 別名:「半夏生」「片白草(かたしろくさ」 夏至を過ぎた頃に穂状花序を葉のつけ根につける。また、花のすぐ下に位置する葉の表面が白く変化し花弁の役目を果たすのが本種の特徴である 夏の盛りの頃になると白い葉の白い部分は色落ちして普通の緑色ぽくなるそうです
82
あやちゃんです
🤍❤️ゲンペイカズラ(源平葛) シソ科 クサギ属 中国語で「ドラゴンが真珠を吐く」という意味のゲンペイカズラは、もともと真珠塔という名前だったそうです 花が美しいために栽培される 萼が白で花冠が赤い。この対比を源氏と平家に見立てたことが名前の由来だそうです
55
あやちゃんです
🌵リュウホウギョク(竜鵬玉) フェロカクタス属 このサボテンも新しく仲間入りでした トゲが凄かったです
65
あやちゃんです
🌵サボテンのお花 名前を撮るの忘れました😅 何サボテンでしょうね お花の中のシベが可愛くてパシャリしました 今回の閉館で温室の中がかなり入れ替わり、新しいサボテンや、他のお花も増えていました
67
あやちゃんです
🧡オウコチョウ マメ科 ジャケツイバラ属 原産地としては熱帯地方や亜熱帯地方に広く分布されていますが歴史的には西インド諸島が原産 花は茎の先端か葉の腋から出て総状花序、あるいは円錐花序の形をとる。花茎は細長く萼は5裂し、花弁は5枚でそれぞれ円形だが不揃いな形をしている。平らに開く花弁は橙色から黄色で、花弁の縁に黄色の襞(ひだ)がある。花の中心からは紅色の雄しべと花柱が長く伸びるそうです
94
あやちゃんです
💚イランイランノキ バンレイシ科 イランイランノキ属 香料植物として有名な常緑高木 インド、マレーシア、フィリピン原産で花は強い芳香を放ち、イランイランの油の原料になる この花を蒸留して、イランイラン香水(カナンガ油)をつくる エッセンシャルオイルや香水の原料として有名です イランイランの名はフィリピンの現地語が一般化されたものだそうです 花は黄色、緑色とあるようですが花びらは肉厚で全部で6枚の花弁で3枚ずつが90度回転するような形でついているそうです
99
あやちゃんです
🤍ゲットウ(月桃) ショウガ科 ハナミョウガ属 地下茎は横に這いあちこちから地上に茎を立てる。茎は先端の方に互生するように大きな葉をつける。茎の先端から穂状花序を出す 花序はやや垂れ下がり赤い縁どりの入った白い苞に包まれた蕾が並び、その先が開くとそこから突き出すように大きな白い花を咲かせる。花弁は厚みがあり、蝋細工のような手触りがある。唇弁は黄色で中央に赤い縞模様があります このお花に会いたくて、何度も通いましたがやっと会えました 嬉しかった₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
104
あやちゃんです
今日のお花より 🌸ハギ(萩) マメ科 ハギ属 秋の七草の一つであるハギは「万葉集」に最も多く詠まれていることから古くから日本人に親しまれてきた植物だといえますね 炎天下でしたので、葉っぱが、かなり萎れてます
前へ
1
次へ
21
件中
1
-
21
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部