warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
熊本大好き♡の一覧
投稿数
266枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
54
花と虫と風と空と
久住高原登山道入り口 降りて来たおばさん曰わく、「上は銀座の人並み」 私たちは見上げるのみ😓 朝から4時間かけ鹿児島からここまで車で来て、昇る元気無し🤣💦 私一人なら昇るけど、、旦那さんは高所恐怖症😅
43
花と虫と風と空と
2021.10.30 山肌の錦絵は今が盛りと咲いている
35
花と虫と風と空と
長者原高原 笹の中、すすきの中、をズンズン抜けていくと赤い壁に向き合った😍
47
花と虫と風と空と
2021.10.30 タデ湿原のススキの中を進む 風を感じながらススキノ原を歩くと、真っ赤な山が見えて来た❣️
53
花と虫と風と空と
2021.10.31 8:30 〜③ 朝から阿蘇五岳の涅槃像に釘付け 6時は雲海の中に 7時は雲海は消え 8時は雲が上がってきて 9時には涅槃像はすっかり雲の中 山の景色は刻々と変わる
54
花と虫と風と空と
2021.10.31 7:30 〜② 朝方3時まで雨が降り、 日の出の時は 涅槃像は雲海の中でしたが、 日が昇ると直ぐに雲海は消えて 中岳の噴煙に朝陽が当る
51
花と虫と風と空と
2021.10.31 6:30 起床からチェックアウトまで、涅槃像を見ながら、、① 朝焼けの中の阿蘇五岳 雲海に浮かぶ涅槃像
52
花と虫と風と空と
2021.10.30 瀬の本高原の宿から阿蘇五岳を望む 夕方から曇って来たので、部屋から見る涅槃像は諦めていましたが、 沈む夕陽と阿蘇五岳の根子岳と高岳が見えました♡
56
花と虫と風と空と
2021.10.30 九重から阿蘇五岳を望む この角度から見る涅槃像が一番好きです 涅槃像の胸の下、中岳が噴煙を上げている
52
花と虫と風と空と
2021.10.30 ミルクロードから阿蘇五岳を望む 見る角度により阿蘇五岳は姿を変えます 阿蘇五岳はお釈迦様が仰向けに寝ている姿に似ている事から「阿蘇の涅槃像」と呼ばれています。 空気が澄む秋は山の輪郭がくっきりと!
51
花と虫と風と空と
2021.10.10 扇棚田の奥の丘は赤牛🐂の放牧中
42
花と虫と風と空と
2021.10.10 産山村の扇棚田を下から見上げて 下の棚田はまだ稲刈り前🌾
46
花と虫と風と空と
2021.10.10 産山村の扇棚田 ちょっと遅かったです🌾 上の棚は稲刈りが終わっていました
64
花と虫と風と空と
2021.10.9 阿蘇の高原の山野草 フシグロセンノウと教えて頂きました♡ 皆様ありがとうございます😊 [阿蘇山に分布する多年草。花が美しいことから、江戸時代から庭園に植えられてきた。環境省により、地域によりレッドリストの危急種の指定となっている] 阿蘇、久住の高原で良く見かけましたが、絶滅危惧種II類? 環境変化が激しいこの頃、自然の中で山野草がいつまでも見られると嬉しいですね♡
64
花と虫と風と空と
阿蘇の山野草色々 ヤマラッキョ
50
花と虫と風と空と
阿蘇の山野草色々 キバナアキギリ(黄花秋桐)
54
花と虫と風と空と
2021.10.9 阿蘇の山野草色々 クサフジ クサフジはソラマメ属に属する多年草。 北海道、本州、九州に分布する。 和名の由来は、葉と花がフジに似ていることから。
45
花と虫と風と空と
2021.10.9 阿蘇の高原から[山野草色々] キバナアキギリ(黄花秋桐) シソ科アキギリ属に分類される多年生、草本の植物。別名はコトジソウ。 本州から九州の山の木陰に生える。 川沿いの木陰で出会いました♡
63
花と虫と風と空と
高原のコスモス ススキと 2021.10.9 阿蘇にて
61
花と虫と風と空と
高原のコスモス 2021.10.9 阿蘇にて
64
花と虫と風と空と
高原のコスモス 2021.10.9 阿蘇にて
51
花と虫と風と空と
2021.10.10 阿蘇のお宿の秋海棠
51
花と虫と風と空と
2021.10.10 八重咲きの秋明菊
47
花と虫と風と空と
2021.10.9 ヒゴタイ公園のアキノキリンソウ
前へ
2
3
4
5
6
…
12
次へ
266
件中
73
-
96
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部