warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
多年草の一覧
投稿数
41223枚
フォロワー数
142人
このタグをフォローする
63
はなとりこ
2年目のベロニカオックスフォード 芽吹いてきたと思ったら あっという間に咲き始めました😇 蕾からチラ見えの花、可愛い〰️〰️! 地味なお花だけどすき♡ 去年の葉は鉢から枝垂れたまま🍂 地植えならもっと伸び伸び広がれるんだろうな〜 咲き揃ったマウンテンレディ やっぱりこの子可愛いよね🩵🐻❄️💙 .・*・.・*・.・*・.・*・..・*・.・*・.・*・.・*・.
130
teru teru
クリスマスローズ🥀 ようやく咲いてきました♪
125
teru teru
ラナンキュラス💛🌼 夏越し冬越しを頑張ってくれ 今年も見事に咲いてくれた➰ 変わり映えしないラナンキュラス💛 偉いね〜👏ありがとう😊 黄色いお花大好き💛 元気パワー全開🤗
34
あっき
シロバナタンポポ キク科の多年草 ここ数日晴れが続いていなかっので開いた花を見れませんでしたが。セイヨウタンポポが近くにありますが交雑はしないそうです。
32
kuu
154
デュランサ
こんにちは😉✨ ①ビオラ うみももか R6 11/17にお迎えして 何回か花摘みをして まだまだ 花数も増えてます ☆スミレ科スミレ属 ☆耐寒性一年草 ☆花言葉 もの思い 私を思って 忠実 ②ヒヤシンス💜🤍 紫色から咲き 白色も 咲いてきました ☆キジカクシ科 ☆花言葉 🤍控えめな愛らしさ 💜悲しみ・悲哀 ③トマト フルーツトマト🍅 頂き物 ハウスで 作られたとか コンパクトなサイズで 中央から何本かの線が 見えてて 一かじりしましたら これがまた 甘〜い😆✨ 結局 このまま1個 食べてました😋 ☆ナス科ナス属 ☆多年草 ☆ナス🍆やジャガイモ🥔と 同じ仲間 花言葉 感謝・完成美 🏷️2021年同期の会No.8 🏷️碧い軌跡💜 🏷️白輝美人🤍 🏷️太陽がくれた季節a☀ 参加させて 下さいね🐰💗
131
あ~23
カタクリの里はユキワリソウ(雪割草)が満開でした✨✨✨ 地植えは🔰👀です 色や形が微妙に違って (*˘︶˘*).。.:*♡ 1️⃣は記念にお連れした花です💕
75
詩空❀(しずく)
クリスマスローズ♡ ①ダブルホワイトブロッチ 2年目 初開花~⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ ②ダブルピコティ ③セミダブル糸ピコティ ④ダブルホワイト 📛そうなっていたけど 咲いたら…ん? どう見てもイエローだよね🙄 しかも うっすら 糸ピコティ❣️
36
カズアム
おはようございます デンドロビウム同じ感じ
113
ひめだか
お散歩中に見たイエローなお花たち…💛 ヒメリュウキンカ(姫立金花) 🌼 スイセン(喇叭水仙) 🌼 フクジュソウ(福寿草) 🌼 ⚫︎⚪︎⚪︎
38
あっき
スミレ スミレ科の多年草 今日のお花 近くのお寺や野原でもスミレが咲き始めました。ご近所さんのマルバスミレも咲いて、私のヒゴスミレの実生苗も咲きそうです。
319
かし
去年のお花 未投稿のスミレ❷ シロスミレ(白菫)49 別名 シロバナスミレ *スミレ科スミレ属 花期は5〜6月 北海道〜中部地方以北の湿地や高原に多い! ・花は白色で側弁と唇弁に紫条が入る! ・側弁基部に毛がある! ・距は短く白い! ・葉は披針形で直立し葉柄が葉より 長く、葉の数も少ないのも特徴! アリアケスミレと似ていますが、標高が高い高原に咲き立ち上がる葉も違うのでハッキリと違いは分かります! たった1枚ですが、後になって 探していたシロスミレだったと分かって大失敗⁈ 記録として投稿します! 2024.5.26撮影 岩手県 早坂高原
153
あ~23
フォロワーさんに教えて頂いたカタクリの里に行ってきました🚙💨 今年は開花が随分遅れているようでしたが🔰初見のお花にもあえて感激しました💕 何度も行きたくなる場所です花友さんありがとうございました🙇😊
70
まあちゃん
昨日義母がお初のお花をHSにてお迎えしてきました カンガルーポーっていうんですって💛 🏷️日曜ビタミンカラー♪
69
kuu
176
アメジストセージ
今朝の写真は、庭への入り口になります。 ◇1〜5枚目→現在の様子 この辺りは、多肉植物、ハーブ、宿根草、一年草が共存しています🌱 1枚目の写真の右側には、大きなローズマリーがあり、今ではたくさんの紫色の小花を付けて、これらの植物たちを横から守ってくれています。 以前はほぼ全て地植えでしたが、今では寄せ鉢で彩りを楽しんでおります。 この中では、唯一、今の時期はわずかに枯れ枝が見えますカルーナエリカのみ地植え組になります。 寄せ鉢に変わってきた理由としては、主に下記の3点が挙げられます。 ①管理が楽なこと ②鉢入りの多肉植物を置くことで、地植え組が見えにくくなり、他の植物も高さを並べるために鉢に入れ始めたこと ③植物の調子が良くないとき/枯れたときの移動が楽なこと 来年度は、更なる“ローメンテナンスな庭作り”を目指して、ひと雨ごとに春を迎えていきたいと思います🌿
103
ひめだか
里山を歩いてみれば… ユリワサビのお花が咲いていました♪ +バイモ(アミガサユリ)のツボミ 百合山葵/貝母 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎
98
ひめだか
今日のお花 ⁑ スミレ 💜💜💜 アオイスミレとタチツボスミレ… 葵菫/立壺菫×2 ⚫︎⚪︎⚪︎
226
manabe
3月16日 今日のお花 🍃💜 スミレ 💜🍃 目にも鮮やかな濃い紫色の 花。日本のスミレの代表。 ①2025.3/13 撮影 ご近所さんの庭 ②③ 2024.4月撮影 ウチの鉢植えです。今年はまだ咲いてません。 ④2024.4/11 撮影 日本庭園野草展にて ⑤2024.5月撮影 八ヶ岳自然文化園にて 🏷️愛しの紫 🏷️日曜日は日本を感じる和の花 🏷️ビューティフルサンデイ 🏷️素敵な色
51
Water lily
我が家の道わきに咲く水仙<グランドモナーク>🤍💛🤍 野生で年々 増えてます。
43
カズアム
今日は曇り☁️ まだまだ風が寒い日
242
恵美
こんにちは☁️ 迎えて1年のクリスマスローズ🌿 エレガンス ハニ―ワイン💗 咲いてくれました💛🌱🎶 ②~⑤は庭で咲いている地植えのクリロです 毎日の寒暖差に気を付けてください☘️
34
あっき
フクジュソウ キンポウゲ科の多年草 去年はぎりぎり間に合わずに見れませんでしたが今年は別の用事で行くと満開でした。
83
luna
🪴草花たち カンアヤメ(寒菖蒲) 寒咲き菖蒲とも 爽やかな薄紫色です 綺麗に咲いているところに出会えました 🏷美しく青きドヨウ 🏷️癒しの薄紫(廣花奈さん主宰) 🏷️素敵な出会いに感謝 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・🌳✨'・* :.。..。.:*・゜゚・*
前へ
5
6
7
8
9
…
1718
次へ
41223
件中
145
-
168
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部