warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
明日香村の一覧
投稿数
101枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
38
あっき
スミレ スミレ科の多年草 今日のお花 近くのお寺や野原でもスミレが咲き始めました。ご近所さんのマルバスミレも咲いて、私のヒゴスミレの実生苗も咲きそうです。
21
あっき
ボタンネコノメ? ユキノシタ科の多年草 ヤマネコノメソウ以外のネコノメソウの仲間は初めて見ました。地味な色なので休憩していないと気づいていませんでした。
18
あっき
ナズナとホトケノザ そろそろ暑くなってきて田んぼの畦道にも花が咲いて来ました。ナズナはマメグンバイナズナと言う外来生物がいると聞きましたが、明日香村では在来種のナズナしかなく安心しました。
32
あっき
オオイヌノフグリ オオバコ科
27
あっき
フラサバソウ オオバコ科の一年草
35
あっき
スイセン ヒガンバナ科の多年草 香久山駅から明日香村へ行ってきました。5km程平地を歩いたあと6km程山道を歩いて疲れましたが沢山珍しい植物に会えました。
25
✨花鳥風月堂✨
週末の土曜日と重なった勤労感謝の日。スタートしてから3日続いた晩秋の小春日和も今日は薄曇りで一段落し少し肌寒い。 桜井駅を出発し多武峰街道を通り談山神社を目指す。まずは旧街道を歩くが途中から交通量がある車道の脇を🚙を気にしながら歩かねばならないのが玉にキズ。約2時間歩いて談山神社に到着。殆どの観光客は桜井駅から路線バス🚌でやってくる。歩いているのは自分だけかも🤣 🍁は今が見頃の真っ盛り。奈良県でも🌸🍁の名所として人気の高い談山神社には完全にオーバーツーリズムで休日もあり🚙が大渋滞。ここも最悪だった昨年に比べ🍁の色付きはぐんと増し。 以前境内を散策しているので、お気入りの店で行動食用に焼いた草餅を購入し、中には入らず何度も歩いた道を明日香村へと急ぐ。峠を越したあたりから土の道に変わるがここも豪雨の影響で土が掘れて歩きにくいことこの上なし😭 車道を横切ること4回で明日香村に入るがまたアスファルトの道に。ただ道標があちこちにありしっかりしているのでどこにいても安心感があり🚻もあちこちに。石舞台や亀石始め石造物が多い飛鳥時代。今村を挙げて世界遺産登録を目指しているがさてどうなりますやら?ゴールの近鉄飛鳥駅にには約6時間かけて無事到着。 ⭐️移動ルート 桜井駅🥾多武峰街道🥾談山神社🥾明日香村🥾飛鳥駅🚞近鉄桜井駅 🥾20km 👣30000歩
151
圭
おはようございます🌄 朝からお花を生けました🌼🌿 少し前に明日香村で海獣葡萄鏡を作成してきたので、銅鐸型の花器と一緒に飾りました。 ちゃんと鋳造して磨いて鏡にしました。 鏡と言っても現代の鏡のように、スカッとは映りません。顔を映すとぼんやり映ります。 しかし、それでも昔の人はこんな技術を持った人を見たら、『スゴい!』ってなるんでしょうね。力の象徴といいますか。 お花は全て残り花で、赤い実は🐶の散歩コースで拾ってきた花水木の実です。 青銅の銅鐸は弥生時代でしょうか?ちょっとその辺りは詳しくないのですが、なんとなく稲作が伝わったのが近い気がして、稲穂を入れました。 現代の白米ではなく、黒米(これも明日香村産)を入れました。 米不足や米の高騰で困りますね。来年以降の豊作を願って🙏 なんかこう、卑弥呼になった気分ですよ😁🌿
24
あっき
ヤマハッカ
54
山のお庭番
奈良県明日香村の秋 1.飛鳥寺と彼岸花 2.実りの秋 3.弥勒石周囲 4.明日香村の民家 今年は暑すぎて彼岸花が咲くのも 遅かったですが、ようやく涼しくなってきましたね☺️ 空も高くなって気持ちがいい日でした🌾🌾🌾
344
sumidax
10月も宜しくお願い致します🙇♂️ 明日香村 彼岸花photo📷
20
まる
奈良県明日香村古宮遺跡彼岸花
46
みっちょん
4/6吉野千本桜ツアーに行ってきました🌸 雨が降るかどうか心配でしたが、 曇りで暑い1日でした。 ①中千本 世界遺産 吉水神社 名勝 一目千本 ②③下千本 ④⑤吉野に行く前に寄った明日香村 桜と菜の花
77
なこ。
そうだ 奈良へ行こう弐 ①唐招提寺のハギの花 奈良駅のポスター なんだかステキで✨ まほろばの国の女性二人 ②井上靖の天平の甍 唐招提寺の屋根 ③大神神社と三輪山の森 三輪駅を降りて参道にむかう 小道のお寿司屋さんで 箱寿司とにゅうめん レトロな時計が掛かっていた 美味しかったよ🤗 ④石舞台(明日香村) 土曜日に行きました ⑤石舞台の横の アカソバの花畑 ちょうど橿原市 吹奏楽のイベントがあり 古の丘の上で ジャズやクラッシックを 聞くことが出来てラッキーです🎹🎺🎷
45
山のお庭番
奈良県明日香村の秋🍂です いにしえのロマンがいっぱい😊
36
CORON
おはようございます☀ 昨日は紫陽花を見にお寺に🚗 厄落としにお詣りもしてお花を堪能してきました✨ ご朱印帳の最後のページが紫陽花ご朱印を頂きホントにいい一日になりました☺️💓
26
ちぃちゃん
お地蔵さまにダリア😊✨ かわいいですね✨ 癒されます✨✨
26
ちぃちゃん
ダリアがいっぱい✨✨ 色とりどりできれいです✨✨✨
20
ちぃちゃん
奈良県明日香村の 岡寺に参拝 ダリアの花がとってもきれいなお寺です✨ 心が洗われます✨
61
ケロケロ
桜はもう殆ど散ってしまったけど、 それでも風に乗って花びらが舞う いつ行っても良い所です☺️💕 今日の大雨で全部散っちゃったかも〜😭
32
いかみみ
明日香村 甘樫丘には白梅がたくさん咲いていましたが、歩道の横にたくさんの梅の木が〜🌸 ここは植木屋さんが、お客様の所に植樹するまで、梅の木を育てている所のようでした。 枝垂れって梅でも桜でも素敵です🌸💕 この日の雲ひとつない青空に、紅梅の花があでやかですね💗💗💗
62
いかみみ
明日香村 丘の斜面に何やら丸い可愛い葉っぱが💚 これがマメヅタなんですね、 初めてお目にかかりました、 何やらにょろりんと、細長い葉っぱが⁈😳 この日歩いた甘樫丘は「万葉の森」ということで、「この木なんの木?」という質問ボードが20数ヶ所ありました。 あと草花の名前を書いた木の名札も、斜面にたくさん立っていましたが、どちらもまだ芽吹いておらず、何の木だか全くわかりませんでした😓💦
67
いかみみ
明日香村 なんと!シロバナタンポポにも出会えました😊💕 左側の綿毛の束感が、ちょっと面白いなと、投稿しようとして気づきました。 普通こんな感じだったかな?🤔
61
いかみみ
明日香村 ここではタンポポも、元気よく子だくさん🎶🌼 葉っぱのギザギザが繊細で、とても美しく見えます🌿
前へ
1
2
3
4
5
…
5
次へ
101
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部