warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
湿地の一覧
投稿数
1198枚
フォロワー数
13人
このタグをフォローする
38
栗 かのこ
タカサブロウ 高三郎
39
栗 かのこ
チョウジタデ 丁子蓼
126
めぐ
水苔畑の上を優雅に翔ぶサギソウ 少しだけど無事開花しました 来年には水苔がもっとモコモコになってるはず 何度もカリカリにしてようやく水苔が軌道にのりました 逆に年々順調に減ってくサギソウ…… ムズい( >Д<;)
58
ひめだか
タコノアシ 🌼 …変わった名前の植物です🧐 花びらはほぼないです。 蛸の足 ⚫︎⚪︎⚪︎
60
ひめだか
里山を歩いてみれば… ミゾカクシのお花が咲いていました😊 溝隠し ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎
137
かし
イヌゴマ(犬胡麻) *シソ科イヌゴマ属 花期は7〜8月 北海道〜九州の湿地や、やや湿り気のある草地、用水路の脇などで見られる! 高さは40〜70cm 葉は十字対生し、表面にシワのある披針形! 茎は4稜形で、稜上に下向きの刺毛がある。 花は淡紅色を数段輪生状に付ける! 花冠は2唇形で、上唇はかぶと状.下唇は浅く浅く3裂して赤い斑紋がある! 名は果実が食用のゴマに似ているが食用に利用できないことから! 8月9日撮影
298
ミンちゃん
『夏の宴』in湿地… 《スライドpic》全て同じ湿地内で。 ①美しく舞うサギソウ(鷺草)が上空から、、 ポツポツと膨らんできたシラタマホシクサ(白玉星草)を優しく見守ってイマシタ… ②↖️沖縄で出会いました♡🦜 カラフルなゴシキセイガイインコ君 🏷️毎月15日はインコの日 ③咲き出したサワギキョウ(沢桔梗) 暑さの影響⁉︎細っそりしてマス💜 有毒植物⚠️ ④先月、撮影の小さな可愛いコ ヒメオトギリ(姫弟切)💛
137
かし
今日のお花 エゾミソハギ(蝦夷禊萩) *ミソハギ科ミソハギ属 花期は7〜9月 北海道〜九州の山野の日当たりの良い湿地だなどに生える多年草! 高さは0.5〜1.5m 葉は対生または3個輪生し先は尖り基部はやや茎を抱く! 茎頂にミソハギよりやや小さめの紅紫色の花を多数付ける! ③有毛の茎とやや茎を抱く葉! ・よく似たミソハギは無毛で葉は茎を抱かない❗️ 8月9日撮影
92
ひめだか
今日のお花 ⁑ ミソハギ 🌸☘️🌸 お盆のお花のイメージもあります🌸 禊萩 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
143
かし
ヌマトラノオ(沼虎の尾) *サクラソウ科オカトラノオ属 花期は7〜8月 北海道〜九州の山野の湿地に生える多年草! 高さは40〜70cm 葉は互生し披針形〜倒披針形長楕円形! 茎頂に白い総状花序を直立して付け、下から順に咲き上がる。 花冠は5裂し雄しべは5個! オカトラノオとは違って花序は曲がらず直立する! 湿地の中に、たった1株だけ見つけてました❣️ 8月9日撮影
155
かし
シロバナカモメヅル(白花鴎蔓) *キョウチクトウ科カモメヅル属 花期は7〜9月 北海道〜近畿地方以北の山野の湿った草地や林下に生えるつる性の多年草! 茎は僅かに曲がった細毛があり他の草や木にZ巻きに巻きつく! 葉は対生し全縁で基部は円形〜やや心形! 花冠は淡緑色で 深く5裂! ④コオニユリに Z巻きに絡んでいました。 コバノカモメヅルの変種とされる! コバノカモメヅルの白花品種はアズマカモメヅル❗️ 2年ぶりにこの場所で見る事が出来ました! 8月9日撮影
90
ともやっこ
今日のお花🤎 『ガマ』を見ると『因幡の白うさぎ』を思い出します🐰🤎 うさぎちゃん、ヒリヒリお肌… 治ったカナ〜🐇 ガマ、ガマ、ガマ〜🤎
86
栗 かのこ
今日の花 ガマ 蒲
345
ムシキング
お出かけ先で撮影😆👍✨🚗💨 こちらのキツネノマゴのお花も湿地帯で咲いていました😆👍🌼🌸 小さくて可愛らしいお花です🥰😊🌸
316
ムシキング
お出かけ先で撮影😆👍✨🚗💨 このアキノタムラソウのお花もヌマトラノオが咲いていた同じ山道の脇の湿地帯で咲いていました😆👍🌸🌼
294
ムシキング
お出かけ先で撮影😆👍✨🚗💨 ヌマトラノオのお花です🌸🌼 山道の脇の湿地帯に咲いていました😆👍✨💦 白くて小さい可愛らしいお花です😆🥰👍
37
栗 かのこ
白バナサクラタデが咲きはじめました
183
はーにゃん
山野草は涼しげで良いですね。 ① 宝石のような実はツバメオモト 花は5月 ※アルバム整理後ですから名前入り名無しあります ②ヤナギラン、クサレダマ、ソバナ ③マツムシソウ、マツモトセンノウ ④ ツリガネニンジン、ヨブスマソウ、レンゲショウマ ⑤ 蝶々 キアゲハ、キマダラヒカゲ、クジャクチョウ、アサギマダラ(マーキングありますね!)、キベリタテハ 空で遊ぶ人もいました🪂
106
かし
ニホンハッカ(日本薄荷) *シソ科ハッカ属 花期は8〜10月 北海道〜九州の湿地や湿気のある草地に自生する多年草! 高さは30〜80cm 茎は稜があり四角形! 花はクルマバナなどのように葉腋に段々に付く唇形花(5裂の筒状花にも感じる) 日本在来のハッカの原種で 洋種のペパーミントやスペアミントとは別種です! かつては北海道や東北で広く栽培されていそうです! 葉をちぎって香りを確かめましたが爽やかなハッカの香りが強くしました❣️ 8月6日撮影 宮城県七ヶ浜町 8月18日追記! 交雑種の可能性あり! ①③は雄蕊が花冠から飛び出しています! ②④は雄蕊は花冠の中です! 隣り合って咲いているのがまた不思議ですが、ニホンハッカ?ヨウシュハツカ? もしかして、交雑したものかもしれません!
135
かし
シロネ(白根) *シソ科シロネ属 花期は8〜10月 北海道〜九州の湖沼の水際.河畔.休耕田や湿地に生える多年草! 高さは0.8〜1.2m 茎は4角形で分枝せずに直立する! 葉は無柄で対生し広披針形〜狭楕円形で先は鋭く尖る! 縁には粗い鋸歯! 花は葉腋に数個の小さな唇形花が集まって付き、萼片は鋭く刺状に尖る。 花色は白で赤紫色の斑紋が入りやや不明瞭な唇形花! 沼の辺りに生えて、大きいので良く目立ちました♪ 8月6日撮影 宮城県七ヶ浜町
171
はーにゃん
湿地で… ① ② サギソウ(鷺草) ③ シラタマホシクサ(白玉星草)蕾 ④サワシロギク(沢白菊) ⑤ ミミカキグサ(耳掻草) 暑くても我慢しちゃいます。 綺麗に咲いていました。 少し増えてる気がしました(*´◒`*)
142
かし
ミゾカクシ(溝隠) 別名 アゼムシロ(畦莚) *キキョウ科ミゾカクシ属 花期は6〜10月 全国の日当たりの良い湿地や水辺.水田周辺などに生える小型の多年草! 高さは10〜15cm 茎は根元でよく枝分かれして地をはって伸びる! 葉は左右2列に まばらに互生し やや光沢があり、縁には波状の鋸歯! 花は葉腋から1個 まるで蛇が鎌首をもたげたような雄しべが不思議な花です! ①②③雄性期 花冠は5裂で雄しべが合着して 柱頭は見えない! ④雌性期 花粉を出し終え 合着した葯を破って 花柱が伸びて先端が2裂! ⑤群生の様子! 8月1日撮影
130
かし
コケオトギリ(苔弟切) *オトギリソウ科オトギリソウ属 花期は8〜9月 全国の水田や湿った草地に生える1年草または多年草! 高さは3〜30cm 茎は4稜あり倒れ伏してその後立ち上がる! 葉は薄く茎を抱くように対生する! 多数の明点はあるが、オトギリソウの中間と違って黒点は無い。 花は黄色の5花弁で直径5〜7mmほど。 秋前にしばしば真っ赤に紅葉するそうですが既に下の方は赤くなったまま花を付けています。 コケのように小さい事から付いた名前のようですが、探していてやっと見つかりました❣️ ・ヒメオトギリの雄べ 10〜20本 (分布は南関東以西) ・コケオトギリの雄しべ 10本未満 7/30.8/4撮影
56
猫きらり
水生植物(水田 湿地) 枝先に花穂をつける 最初は 雌性期が現れる 少し経つと今度は雄性期 黄色の雄蕊が花粉を出す 黒慈姑(くろぐわい) カヤツリグサ科
前へ
3
4
5
6
7
…
50
次へ
1198
件中
97
-
120
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部