warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ステファニア・スベローサの一覧
投稿数
188枚
フォロワー数
23人
このタグをフォローする
13
冬
58
pip
(スベローサの)すーさんに、新芽が……☺️。 上手く写真が撮れないのは残念。 けど、嬉しい。
104
Surm11
今年の冬は1号・2号共に葉っぱ🌿が落ちませんでした。 相変わらず、まん丸で良き😊
7
おこめ
ステファニア・スベローサ
123
星のヒビキ
塊根植物にひかれて買った2つ。亀甲竜の塊根が凄くいい感じ。葉っぱも可愛い。ステファニアは今から冬眠するのかな?冬越し管理出来るのやろか?塊根植物も色々あってさ、あれもこれも欲しくなっちゃうね。
12
かずし
こちらも去年末に買ったステファニアセベローサ。夏〜秋に葉をいっぱいつけて今に至ります😊これから枯れていくかと思うけどまた来年の成長が楽しみです😌
165
リナリア
🍀お出かけ先🍀 ①ステファニア・スベローサ ②マミラリア ③上ギムノカリキウム ③下ユーフォルビア・オベサ ④ペラルゴニウム・ミラビレ ⑤ローズマリー、ミント 昨日のお出かけ先のお店で見た植物。🌵 どれもこれもお高い💰💱😱 0が一つも2つも多いわ〜😭😅💦なので見るだけ〜👁️👁️👀 ⑤は植木鉢ティラミス ちっちゃいスコップで食べます。 美味しく頂きました😊🍝🥗🥧
31
エドマル
花友フェスタで買ったステファニアスベローサに葉が出てきた🌱
47
poporopooo
こうなります♪(ポストカード 紙バージョン)
54
poporopooo
これが…
58
紫
ステファニア スベローサ うちに来てから2週間ほどで葉っぱニョキニョキ!でも発根してるのかはわかんないんよね…お隣のピエレイも、元々出てた葉っぱは落ちたけど先っちょに新しいの出てます。 オトンナ ヘレーも動きあるようなないような…後ろのジグザグの木は夫のです。
63
紫
我が家にステファニアが仲間入りしました! ピエレイ(エレクタ) スベローサ 根っこ早く生えないかな〜 名前、エレクタ→ピエレイに変わっておんなじものと思ってるんだけど、合ってますか?
56
暮らしに緑を
今日も最高気温予想は34℃ですが、朝の風は秋めいてきてる気がします〜 もう8月も下旬ですが、新芽がぴょこぴょこ出てきてます🌱 環境に対応してくれたんでしょうね😆 水やりとは別に、こまめに霧吹きをかけてます
163
Lin
うちのお芋… ステファニア スベローサ
166
Surm11
我が家のメロンたち、今年も無事に成長しています😁 芽吹きが遅かったのでホッとしてます🌱
24
airari
ピ.ピ.ピ.ピピピ… 交信中📡
36
kame_plants
遅いお目覚めだったステファニアんず おいーーかわいいなーー
71
暮らしに緑を
いつもの資材補充が口実のお持ち帰り😏 帰路の道中で激しい雷雨に遭いましたがザバっと降ってすぐおさまりました😅 左は気になっていたパキポディウム のデンシフローラム。パキポはあとマカイエンセが欲しいくらいですね😂 右はステファニア スベローサ。ずんぐりむっくりなイモから可愛い丸葉を出すギャップにやられました☺️ 長く伸びてた蔓が半分折れかかってたので、店員さんにカットしてもらいました✂️ そしてサイズ的に丁度良さげだったMacetaの鉢を初めて使ってみます。 やっぱりお迎え時の植え替えは楽しい😂
40
りら
ハート型の葉っぱ 私に♡を差し出してくれてる♡ 好きだわぁ〜 満たされる♡
129
いとみ
いつものHCで多肉のお姉さんと少し仲良くなれたかも。 入荷日教えてもらい、予定日に物色🪴⁽⁽◞(꒪ͦᴗ̵̍꒪ͦ=͟͟͞͞ ꒪ͦᴗ̵̍꒪ͦ)◟⁾⁾🌵 バリダもオスメス(大量に種付き)いるし、ホリダにアガベ、エレクタ、兜丸、日の出丸、ミルクブッシュ、火星人、グジャク丸、ミラビリス、アロエ数種類。。。まだまだあったわぁ。 迷いに迷って、ステファニア・スベローサに決定! 4.3㎝大きくするよ♪ そして、この時の私は、月末の事、忘れてて、また増やしていたのでした( ՞ਊ ՞)
140
chippi
なつかしのシリーズ 01.02.03. ハナキリンの近似種ゴットレベイ これ、何年くらい前だろう(2019年だった)…石井ナーセリーさんで見つけて飛びついたやつ。 今は咲いていませんが春先に黄色い花を咲かせます。細い葉っぱもよいですね。 普通のは赤花で結構大きくなるのだけど、この株は小さいまま。それもかわいい。 最近お気に入りのプラ鉢に植え替えしました。 04. GSの表紙を飾ったこともあるステファニア・スベローサ。こちらもサイズ変わらず。 夏はツル系の塊根植物が涼しげでいいですね。
32
かがやき
どんどん葉が大きくなっています。
29
かがやき
可愛らしい葉っぱが出てきています! 沢山出て欲しいです〜♪
13
スージー
ステファニア スベローサの葉脈。 我が家に来てもう5年になる株。 現地株を購入して発根管理から全てやってきた思い入れ深い個体です。 当時からこの鉢だけど、もっと余裕があって小さかったのに… 写真残ってないのが悔やまれます。 これからも寿命まで大切に育てていきたいです。 . コーデックスの葉では一番ステファニア系が好きです。 丸い葉の複雑な葉脈とても可愛い。。
前へ
1
2
3
4
5
…
8
次へ
188
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部