warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ガマズミ科ガマズミ属の一覧
投稿数
17枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
118
ゆいみゅう
今日のお花 ガマズミ(莢蒾) ① 真っ赤な実のガマズミ ② キミノガマズミ ③ 紅葉🍁?のガマズミ ①② 2024.11.5 撮影 ③ 2024.10.20撮影
77
luna
🌳木の花たち その534 ミヤマガマズミ(深山莢蒾) 「今日のお花」は「ガマズミ」ですが 私が出会った「ミヤマガマズミ」を投稿させてください ( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ ) 綺麗な可愛いらしい実ができていました ぶら下がっている様がとにかく可愛いらしい (❃•̤ॢᗜ•̤ॢ)✲*。ワァ〜♥︎ よく似た近縁種があり、その違いが葉でわかるようです 🔸ガマズミの葉 ①広卵形〜円形(長さ6〜15cm) ②表面の脈に毛がある ③裏面の腺点に星状毛が密生、短毛がある。 🔸コバノガマズミの葉 ①倒卵状長楕円形(長さ9〜10cm) ②両面に星状毛 ③脈に沿って長い絹毛がある 触るとビロード感がある ③線形の托葉 🔸ミヤマガマズミの葉 ①広倒卵形(長さ7〜15cm) ②表面は普通無毛でやや光沢がある ③裏面の脈腋に毛束 ④葉柄や花序の柄に長毛がまばらにある ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・🌳✨'・* :.。..。.:*・゜゚・*
209
りょうま726
おはようございます☁️ 公園に 赤いきれいなガマズミの実がなっていました😀 赤い実は 果実酒になるそうです😄
65
とものやま
ミヤマガマズミ ガマズミ科?(スイカズラ科?・レンプクソウ科?)ガマズミ属の 落葉低木 森に入ると、真っ赤に色づいた実が、パッと目に入ってきました。 近くの畑に、家族で収穫にやってきた方が、「ミヤマガマズミ」 と教えてくれました。 「子どもの頃のおやつだった」と言いながら、一粒つまんで食べました。 「もうちょっと、熟したほうが美味しいな」と、 食べるには、少し、早かったようです。
121
ゆいみゅう
コバノガマズミ(小葉蒲染) ・真っ赤な赤い実は、どうやら食べられるようです❤️ ・葉っぱの幅がガマズミより狭い🌿 ・本州(福島県以西)四国、九州に分布 2024.10.13撮影
117
ゆいみゅう
コムラサキシキブ(小紫式部) 同じコムラサキシキブでも、山野のと違って実が大きい💜 ①② ②でわかるようにコムラサキシキブでは葉っぱと果軸(花軸)が少し離れている サンゴジュ ③ ようやく真っ赤な実に出会えた❤️ 珊瑚🪸🪸に見える? ④ 手賀沼、離れていても台風(熱帯低気圧)🌀の影響がある ①②③ 2024.8.31撮影 ④ 2024. 9.1 撮影
64
aji810061
果実は食べられる♪ (6月8日日光植物園) 6月日光シリーズ最後です。 多くの植物が観察できたため、1日複数の投稿が続き、申し訳ありませんでした🙇 (平地で観察したpicをアップすることができませんでした😅) 4,5,6月各月初に日光植物園へ通いました。 開花時期が違う植物、花→果実に変化した姿、巨大化したミズバショウなどを見ることができました。 時期をずらして通わないと…と痛感しました。 ここは遠いのが難点ですが😆 もうすぐ7月ですが、また行かないと…🤭 戦場ヶ原&日光植物園コースはお勧めです♪
877
真理
ガマズミ 秋口に赤くなった実は、年末を迎えてシワシワになってきた 真っ赤な火曜日🏷️ここまで来ると酸っぱさが減って甘くなるのだそうだ😋 昔、正月明けの土産に大根の赤漬けを頂いたことがあるが、それは皮が赤い大根ではなく、このガマズミの実を潰した汁で色を付けたものだったと聞いた🔴 あれはどこの郷土料理だったか… あっ火曜日😋
38
owl
里山の広がる林縁の小道を歩き出会いました‥💜❤🌿 林縁の上の方から流れ落ちるように~美しいムラサキシキブの紫と、鮮やかなガマズミの赤デス(3枚目)‥👀!! ムラサキシキブ(シソ科) ムラサキシキブ属 ガマズミ(ガマズミ科) ガマズミ属
109
ヒロン
夜分に失礼致します~🙇♀ 日にちが変わってしまいました〜😱😫😵😰 阪神タイガースの応援📣してたのに~寝落ちしてしまってました〜勝つとは思ってましたが~まさか〜ホンマに日本シリ〜ズ優勝🏆🎉🎊㊗️🎶🎵🎶🎵⚾⚾ 頑張りました〜✌️👌👍㊗️ 左下↙️右下↘️昨年にお出かけした~明石海峡公園にて〜(ガマズミ) の真っ赤な果実 落葉低木 (ビバ〜ナム) 別名 (アラゲガマズミ)(ヨソゾメ)(ヨツズミ) 左上↖️右上↗️ (ハクサンボク)(白山木) レンプクソウ科ガマズミ属 常緑小高木 開花時期 4月〜4月末 前は〜修正出来なかったのに~上に行ける様に成ってた~良かった~けど~いつから⁇ 直ってるって嬉しい🎶🎵 当たり前の事が~こんなに〜有り難いとは〜🙏🙏🙏🥰😍🤩😉 (ガマズミ)のpicは昨年の10/19日🤳📱パシャリ (ハクサンボク)は〜香りの公園にて~今年の3/21日🤳📱パシャリ〜偶々🤳📱してました~科は違えど〜ガマズミ属だから~ポスト📮させて下さいませネ~ 🏷今日のお花💐 🏷きょうのお花💐💐 🏷昨日の今日のお花💐 🏷昨日のきょうのお花💐 🏷ちっちゃいものクラブ 🏷蕾応援📣団 🏷真っ赤な果実❤️💚❤️ 🏷つぶつぶ 🏷ツブツブ に参加させて下さいネ~🙏🥰😍🤩😉 夜分に失礼致しました〜今週も〜宜しく~お願い致します~🙇♀🙏
57
まあちゃん
サンゴジュ、珊瑚のような赤い色の実が沢山ぶらさがっていました🪸🔴 完全に熟すと黒くなるようです⚫️ 因みにお花は白🤍 今朝6:48の東の空 佐和山の逆さまが港湾に映っています 今は雲☁️も減って晴れてきました☀️ 残暑厳しいですが熱中症に気をつけてお過ごしください💕 🏷️土曜はお空の発表会 🏷️コラージュ仲間達 参加させて頂きます
181
ヒロン
お早う御座います~🙏🥰 水無月(21日)水曜日(☁) 今日も〜鬱陶しいお天気です~😱😰😵😫 只今の気温…25・8℃ : の湿度…68% 今日も〜湿度高めです~ ご近所さんのお写ん歩〜 右上↗️(ハナショウブ)(花菖蒲)(花しょうぶ)は別名(ハナアヤメ)と言われて居ます~👍👌✌️🥰😍😉 左上↖️(クジャクサボテン)(孔雀サボテン)真っ白で~めっちゃ綺麗です~ 左下↙️(ツユクサ)(露草)(つゆ草) 梅雨に咲くから〜(露草)〜⁇ナンチャッテ〜(笑)(笑)(笑) 右下↘️(サンゴジュ)(珊瑚樹)(さんごじゅ)別名(ヤブサンゴ)(キサンゴ)(アワブキ) 又真っ赤な果実が見たいです~🥰😍🤩😉👍 🏷今日のお花💐 🏷きょうのお花💐 🏷白い水曜日♡ 🏷水曜日は水色🩵💙💜 🏷素敵な水曜日 🏷純白マニア 🏷幸せの青いお花💐 に参加させて下さいねぇ~🙏🥰😍🤩😉🎵🎶 今日も〜1日宜しく~お願い致します~🙏🥰😉
89
みいちゃん
5枚の花びらの一つだけが小さい ユニークなヤブデマリの花💕 💚✨🤍✨🤍✨🤍✨🤍✨💚
138
chie
【サンシュユ・山茱萸】【ビバーナム*ティヌス】 おはようございます🍁🍒🍁良き週末を 左は、グミに似た赤い実をつける(完全に熟したら甘酸っぱく食べられるそう😋)。右は、花後は楕円形の果実が実り、果実は秋には黒っぽいメタリックな藍色(有毒植物)どちらも気になる雰囲気ある可愛らしい実🐈♡🤍
53
luna
🌳木の花(実)たち その284 サンゴジュ(珊瑚樹) 赤い実がしっかりとついています。 この公園には他にもサンゴジュが植えられいますが、 この子が実も葉っぱも一番綺麗です。 今回、初めてここに植えられているのにか気がつきました。 隣にはカナメモチがあり、そちらにばかり気を取られていました。 花の時期を見逃した気持ち。 花にお目にかかれるのは、また来年です。 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🏝* ✨:.。.🐬 .。.:*・゜゚・*
66
luna
🌳木の花(果実)たち その65 サンゴジュ(珊瑚樹) 夏空の下、赤い実(果実)がたくさん♡ 小鳥たちが喜んで食べそうです♪ いつも通り道にしている公園ですが、 花が咲いていたのには気がつきませんでした…^^; 夏に赤い実と言ったら… ジューンベリー サクランボ🍒 木苺🍓 …食べられる果実ばっかり思いつきます(〃ω〃) …と言うことで、ちょっと調べてみたら♬ ✴️スグリ 落葉低木。結実期:6月~7月 スグリは初夏に半透明の美しい実を付ける。 実の色は赤の他、白、黒、グリーンなど。 食用可♡ ✴️ユスラウメ 落葉低木。結実期:6月~7月 春に梅に似た小さな花を咲かせ、さくらんぼの ような直径1㎝程度の真赤な実を枝の先にたわわ に実らせる。食用可♡ ✴️ヤマモモ 常緑高木。結実期 : 6月〜 街路樹として日本ではよく植栽されているが 雄株らしい。 ヤマモモ科で、関東より南側では低山などに 自生する。食用可♡ 徳島県の県の木。 ✴️サンシュユ 落葉高木。結実期:9月 春に黄色の小さな花を咲かせ、夏の終わり頃に 赤く光沢のある果実を付ける。赤く熟した果実 はグミの果実にも似ている。 枝にぶら下がるような付き方で印象的で切花と しても人気。 生薬。食用可♡ やっぱり食べられる実ばかりでした ( ´ ▽ ` )ノ♡ にゃんママさん主催 🏷ちっちゃいものクラブ カタカゴさん主催 🏷真っ赤な火曜日 🏷あっ火曜日 に参加します♡ ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'🏝✨'・*:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 ガマズミ科 ガマズミ属 レンプクソウ科と記載もあり。 🔸学名 Viburnum odoratissimum var. awabuki 🔸英名 sweet viburnum 🔸別名 イヌタラヨウ (犬多羅葉) アワブキ (泡吹) キサンゴ (木珊瑚) 🔸由来 赤い実が珊瑚に似ていることから 🔸原産地 日本 朝鮮半島 台湾 🔸分布 日本(本州:関東地方南部以西、四国、九州、琉球) 済州島 台湾 フィリピン 🔸花期 6月〜7月 🔸結実 8月〜10月 🔸特徴 常緑小高木。高さ20mほどになる広葉樹。 葉は対生または3輪生する単葉。 葉身は長さ7〜20cm、幅4〜8cmの楕円形〜 長楕円形。縁は全縁、または波状の鋸歯がある。 表面は光沢があり、裏面全体に細かい腺点がある。 成葉では裏面の脈腋に星状毛が生える。 枝先に長さ5〜16cmの円錐花序をだし、直径6 〜8mmの白色の花を多数つける。花冠は、長さ 約6ミリメートル (mm) の筒状で、先端が浅く 5裂する。花序の基部には2対の葉がある。 果実は核果。長さ7〜9mmの楕円形〜卵形で、 夏から秋にかけて赤くなり完全に熟すと黒くなる。 🔸 その他 ①燃やすと泡を吹くほど水分が多く、防火樹や 防風樹として、庭木や生垣によく用いられる。 刈り込みに強く、良く分枝して下枝が枯れない 為、古くから高さ2 - 4 mくらいの生け垣に使わ れており、対潮性があり海岸の防風垣としても 利用される。 ②魚毒植物としても知られており、沖縄県では かつて毒流し漁に利用されていた。 ③ 市の木 横浜市 大東市 防府市
46
HaRu
サンゴジュ ガマズミ科の常緑高木で、庭木でよく見かけます🧐 赤く熟す実を珊瑚に見立てて名がついたそうです😊実が落ちても珊瑚のようです😃 秋には、まばらに葉が真っ赤に紅葉🍁します🤠 #ガマズミ科#常緑高木#庭木#珊瑚樹
前へ
1
次へ
17
件中
1
-
17
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部