warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
サンキュー多肉アドロミスクスの一覧
投稿数
18枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
69
サンキュー多肉
アドロミスクス Buffellspoort Adromischus mamillaris PVB2119 Buffellspoort クーペリーとフィリカリウスを足したような見た目にブライアンメイキンみたいな色をした個性的なマミラリス(❁´ω`❁) 札にはBuffellspoortとかいてあるけど、南アフリカのルステンブルグの近くにBuffelspoortって地区があるから多分そこの出身なんだろう_(:3 」∠)_ Buffellspoortじゃなくて、Buffelspoortなんだけどもラベルの間違いなのか意図しているのかは謎(・・? 一応、ラベル名で書いとくけど分からんね(∩˘ω˘∩ )♡ ルステンブルグ自体の標高が高いのでひょっとするとこの子は標高1000m付近にいるアドロなのかもしれないですね? ここの地方は夏は長く、暖かく、ほぼ晴れ、冬は短く、寒く、乾燥状態、快晴。 1 年を通して、気温は 3°C~29°Cとあるので夏は少し遮光してあげておりました。 これから冬越しにはいるけど直接霜が降りない限りは大丈夫な気がする。春秋成長型に入るとは思うんだけど夏も遮光下だと成長してたので休眠の概念があるのかは不明。 今はハウス内で日中30℃夜間8℃くらいの気温でバリバリ成長してます。 愛媛は夜間が氷点下に行くと言ってもそこまで無いし、-5℃を下回る事もほとんどないので水やりを減らすだけで良さげ。 なんで-5℃がかというと、この温度が続くと金の成る木、アロエ類がビニールハウス内でもダメージを受けてしまうからです。ある種の目安としてます。 葉挿しは容易で、茎が伸びていくタイプのようですので挿木で増やすのも良さげ(❁´ω`❁)
70
サンキュー多肉
アドロミスクス クリステイタスsp. Adromischus Cristatus.sp 韓国のナーセリーで見つけたとてもタイプの良いクリステイタス(❁´ω`❁) 小型の達磨葉が密集します(∩˘ω˘∩ )♡ クリステイタスの特徴である幹の毛は短めで、アガベで言うボールタイプのように上に上に伸びていきます(∩˘ω˘∩ )♡ クリステイタスには様々なタイプ違いが多く存在し、形も様々なのでアドロミスクス の中では1番好きです(❁´ω`❁) 何より増えやすいし、種類に緑色が多くて可愛いんですよー! 海外でも収集家が多い種類で色んなタイプや園芸種、原種が多く売り出されています(❁´ω`❁) 中にはクラッスラのゴーラムのようなモンスト個体も出回っているのでいつか手に入れたいものです(❁´ω`❁)
71
サンキュー多肉
アドロミスクス ピエナリー Adromischus Pienaarii CR1497 Soverbyberg 7km ENE of Keimoes うーん、エグい色になってきました( ̄▽ ̄;) この子ね、すごく成長が早くて秋に10枚くらい葉っぱが収穫出来ました(❁´ω`❁) あと、すごく良い点がもう1つ買った時に保険用に葉挿ししたのですが4枚やって4枚ともちゃんと子供が出来てます(❁´ω`❁) 半年位で小指くらいになるんだから優秀、優秀(∩˘ω˘∩ )♡ ぱぱまるさん用に葉挿しした子もすくすく大きくなってきてるのでお嫁に行く日も近いかもですね(*´艸`*)ウシシ 海外で販売している方に聞いてみたところ、トリギナスの仲間だそうです(∩˘ω˘∩ )♡ いやー、早いのも葉挿しが容易なのも納得納得ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ てことは Adromischus trigynus "pienaarii" CR 1497 Soverbyberg 7km ENE of Keimoes になるのでしょうねぇ_(:3 」∠)_ 日本で流通するなら達磨トリギナス?? かっこ悪いからピエナリーでいいと思いますね(❁´ω`❁)
56
サンキュー多肉
アドロミスクス ヘレイ レッドソード Adromischus marianiae var. herrei 'Red Sword' 葉挿しが大きくなってきました(❁´ω`❁) もう、サイトは見れないんですが当時ルチアさんの親苗写真に憧れて購入させていただいたものの葉挿しです(*´艸`*) 新芽でも赤赤とした色が凄く鮮やかですねぇ(❁´ω`❁) まさに鬼滅の刃の赫刀のようです! この型のヘレイにも上に伸びるタイプ、細葉のタイプ、小型のタイプなどいろいろあります。 多分この子の生息地的なところがあってそこの変種や亜種をせんばつしてるんでしょうねぇ。 採取地番号があるヘレイが欲しいものですねぇ(∩˘ω˘∩ )♡
42
サンキュー多肉
アドロミスクス sp.CHM-440 Adromischus sp.CHM-440 あんまり見ないタイプのアドロミスクス 楕円形の葉っぱにフリルが付くのが特徴! 茎とかを見る限り、クーペリーの1種だとは思うけど謎です(❁´ω`❁) ヤフオクなどでたまーに売り出されて高額に落札される品種でもあります( ̄▽ ̄;) うちには二株しかないので絶やすことなく管理せねば( ̄▽ ̄;) 花は見たことないのですが、花が咲いたらなんの種類かは分かりそうですね! CHM-440というのは多分、管理番号が何かだとは思います! あまり情報がないですが、とても素敵な子なので増やしていけるといいなぁ、成長はすごく遅いです! 葉挿しはやったことないでわかりませんが結構ガッツリ幹と葉っぱがくっついているので株分けの方が安心だと思います!
56
サンキュー多肉
アドロミスクス フグの子 Adromischus cooperi 'Fugu-no-ko' 成長遅い、小型のクーペリー🐡🐡🐡 結構古い品種だと思うんだけど最近見ない( •́ㅿ•̀ )? 日に当てるとモンモンがなくなって真っ赤になります(∩˘ω˘∩ )♡ 名前も可愛いことないですかね?🐡の子ですって(❁´ω`❁) 多肉始めた頃に葉挿しで貰ったのがスタート!1番初めに栽培を始めたアドロミスクスでもあります! この子と達磨クーペリーでアドロ初めて、両苗が気難しすぎて挫折しそうになった苦い経験があります( ̄▽ ̄;) 今ではコツも掴み、親が2頭と小苗がちょろちょろあります。 韓国のナーセリーでは1回似たような子をみたけどクーペリーは変種が多くてわかんね( •́ㅿ•̀ )? トラフグの子ってのも居てこの子は達磨葉にモンモンが入る面白い子です! トラフグの子はうちにないから集めたいなぁって常々思ってます( ̄▽ ̄;) しかし、最近見ないのは何故なんだろう?この子に関してはネームも可愛いし葉挿しも容易にできるのに? ビッグバザールとかの時には置いてるのかな?(行ったことないのでわからん) 何はともあれ、私は多肉を名前で集めてしまう傾向があるので可愛い名前には弱いんです(❁´ω`❁) あんまり市場ではみないけど見つけた際は是非、可愛い🐡ちゃんを育てて見てはいかがでしょうか?
62
サンキュー多肉
Adromischus hemisphaericus BH2226 最近、ブライアンメイキンの名前で間違えて売られている子(ノ∀`)タハー hemisphaericusは松虫の仲間でこの子は青みが強くブチブチも濃い。うっとりするくらい綺麗ですね! この子はお友達の南の風さんから頂いた子で下の写真は南の風さんちの親株です! うちに届いた時は運搬の疲れか葉っぱが1枚しか残らなかったので遮光下で甘々管理してたせいか特徴の青白さがでてない_(:3 」∠)_ でも、新芽の展開数がすごいよね!わさわさ増えてアドロミスクスの中では松虫並みに早いと思います! 葉挿しも100パーセントですし、この子はこれから来そうな予感(ノ∀`)タハー 下手にブライアンメイキンで売るよりも小型で可愛し、増えやすいし、強いからそのままの名前で売り出した方が良いようなきがするんですけどね? 下手にブライアンメイキン!とか名前で売ると高額だし、育てられるかとかの不安とかで好きな人しか買わなさそう_(:3 」∠)_ 松虫とか天錦章とかクーペリーとかと一緒の管理で良さげなので初心者向けのアドロミスクスの様な気がします(ノ∀`)タハー 何はともあれやっとご紹介出来て良かったです(∩˘ω˘∩ )♡ 5月半ばから半年超えくらいでこれだけ大きくなるんだからすごい子だ(❁´ω`❁) 早く南の風さんちの子みたいにぐっとかっこよくしたいものです!
51
サンキュー多肉
綺麗に展開してくれている、アドロミスクス ブライアンメイキン このタイプはオーソドックスなタイプだと思う。 産地別でシノニムっぽいものが沢山あるので集めたくなる品種だけどなんせ高額( ̄▽ ̄;) もっと青い個体の大株が数年前に家にあったけど多肉植物始めた頃だったので管理も酷く2年くらいで枯れたね( ̄▽ ̄;) 葉挿しの小さい子が1株だけ生きてるのに最近気づいたので大事にしてます! さてさて、このブライアンメイキン最近葉挿しで沢山メルカリなどで見かけますが、安価なのは大抵偽物が多く、似た模様のhemisphaericus BH 2226とかマリアンナエのタイプ違いとかが出回ったりしてます( ̄▽ ̄;) ブライアンメイキンは模様だけじゃなくて葉っぱがザラザラしてこぶこぶのクーペリーのような幹になるのが特徴です。成長も遅いので、ツルツル葉っぱの茎立ちする葉っぱの小さいものは偽物なので注意しましょう(∩˘ω˘∩ ) グリーンスナップでもたくさん違うもの見かけます、花も違うのでよくよく観察してみてください(❁´ω`❁) マリアンナエのタイプ違いは達磨葉だったりするので、多分わかりやすいと思います!ブライアンメイキンもマリアンナエ系列なので似ているの言えば似ているのでしょうね(ノ∀`)タハー
44
サンキュー多肉
アドロミスクス montium-klinghardtii ‘Red Leaf’ 南アフリカの沿岸リシュテルスフェルトとナマクアランドにいるアドロミスクスのタイプ違いだそうだ(❁´ω`❁) ブライアンメイキンみたいなブチブチと新芽が赤く色づくのが特徴みたい。 基本種はこれよりみどりみどりしていて、レイコフィルスに似ている。 あと、海外のサイトでもう1種類のタイプを確認できるけど詳しくないのでよく分からん_(:3 」∠)_ 茎立ちしていくタイプなので伸びたらカットなどすると良いと思います(❁´ω`❁) 葉挿しは容易にできます!この子はうちのアドロミスクスの中でも黒星病が初めて出た子なので葉っぱをもじって土を変えて薬を掛けて療養中(❁´ω`❁) ガガイモとかに出る病気と同じタイプっぽかったのでちょっと注意かな? 被害はこの子の葉っぱ1枚で他の子無かったからとりあえず一安心なのかな? 黒星病の菌は土壌に残って、雨や水やりで菌がはねてどんどん広がるらしいので出たら部位を切り取って土ごと変えて根っこも綺麗に洗うのが1番早い解決方法! 夏場に蒸れて感染したりするのでお早めに対処するといいかもですね(❁´ω`❁)
39
サンキュー多肉
アドロミスクス ジョクラン 韓国苗だそうでメルカリで購入した。 多分、フィリカリウスのタイプ違いなのか、それとも適当な名前をつけているのか( ̄▽ ̄;) 何しろその人の出品物以外にネットにすら情報がない( ̄▽ ̄;) でも、うちにあるフィリカリウスの模様とは違うので買ってよかったかなと思う。 葉挿しは容易に出来る品種なので優秀なのかな? ジョクランってなんだろ?韓国語で意味があるのかね? 韓国語詳しい方おしえてください(❁´ω`❁)
72
サンキュー多肉
実生アドロミスクス交配 sp. 少し大きくなりました!_(:3 」∠)_ 小型の御所錦みたいで可愛いねー(❁´ω`❁) 新芽が波葉です、遮光下でもハッキリ黒色が出てます!もう少し大きくなったらお日様に当ててあげようと思います(❁´ω`❁) 結構、小さいながら良い芋も出来ていてなんの親がかかったのか分からないけど素晴らしいです(∩˘ω˘∩ )♡ どれくらい大きくなるんだろう?楽しみです(❁´ω`❁)
52
サンキュー多肉
一目惚れしてヤフオクで競り落としたアドロミスクス(❁´ω`❁) アドロミスクス ピエナリー Adromischus Pienaarii CR1497 Soverbyberg 7km ENE of Keimoes ちゃんと採取地までラベルがあるのもGood! そして、この塊根がまた憎いよね(❁´ω`❁) トリギナスを結構肉厚にした感じがするけどあまり見ない形で最高( ๑•̀ω•́๑) 久々にアドロミスクスで当たりを引いたような気がします! でも、花芽がカットされてたのだけが残念かなー、ヘレーと交配させたかっただけに辛たん( ̄▽ ̄;) 葉っぱが運搬の衝撃で8枚くらいボロボロ落ちてたからその子達が芽吹くのも楽しみですねー( ๑•̀ω•́๑) アドロミスクスってコアな収集家多いし、一期一会の苗も沢山あるし、産地違いで模様も違うしで高額になる印象がありますねー( ¯•ω•¯ ) アドロミスクスの洋書も高いし、絶版でどこにも無いし欲しいなー( ̄▽ ̄;) 夏型球根とアドロミスクスは妥協せずに集めるって決めてるけどねー、どっちも高いんだよねー( ¯•ω•¯ ) 苗の導入は高いのに販売する時は増えてるからいっかー?みたいに安くしてしまうのは何故?Σ(゚Д゚ υ) アリャ しかーし、この子も沢山増えたらいいなーって思いますねー! これだけ特徴があると欲しい人も少なからずいるでしょうしね!( ๑•̀ω•́๑) 一期一会にならぬように頑張って増やすぞー(❁´ω`❁)
28
サンキュー多肉
アドロミスクス紹介5 アドロミスクス スフェノフィルス Adromischus sphenophyllus 南アフリカの結構大型になるアドロミスクス! 大きな楕円形の葉っぱが特徴でアドロミスクスの中では葉っぱがポロポロ落ちにくい( ๑•̀ω•́๑) この子は波葉の子や葉っぱがの形が少し違うシノニムが結構いるみたいだから集めてみたい種類ではある(∩˘ω˘∩ )♡ 花芽が上がってきたからどんな花が咲くか楽しみ!(❁´ω`❁)
21
サンキュー多肉
アドロミスクス紹介4 アドロミスクス 亀の卵 Adromischus mammillaris マルロシーより大型の葉っぱが可愛い仔 導入したばっかりだから大きくなると匍匐するのかわからんけど幹に対して葉っぱが大きいから匍匐するだろうね( 'ω' و(و"♪ 遮光してるからかな?新葉が小さい!来年あたりはカットして冬明けから日に当ててみようか?(ノ∀`)タハー 花芽が上がってきたら花を要観察です( 'ω' و(و
16
サンキュー多肉
アドロミスクス紹介3 アドロミスクス マルロシー Adromischus marlothii . 多分昔から緑の卵で流通してる仔だと思う。 緑の卵はAdromischus mammillarisだけどねー、日本では流通してる斑点がある亀の卵なるアドロミスクスがAdromischus mammillarisになってるねー? よくわかんない、海外のサイトでは緑の卵がAdromischus mammillarisだね。 日本で売っているのはAdromischus filicaulis ssp.marlothii だね! フィリカリウスの仲間なんだろうかね?よくわからんねー?多分原種なんだろうけど、この手の原種は導入されたのががむかしむかしだからわかんないのかねー? コロコロのアーモンド型の葉っぱが伸びて匍匐するように育つよ! グリーンネックレスとか好きな人は好きだと思う!葉挿し余裕(❁´ω`❁)
19
サンキュー多肉
アドロミスクス紹介2 アドロミスクス グランディフロールス Adromischus grandiflorus 原種アドロミスクスだと思われるよ。 んで花がすごく綺麗だと思う仔。(;´Д`)写真撮ってないよー泣 葉っぱにザラメまぶしたような模様がある可愛い子で幹立ちするアドロです!(*´艸`*)ウシシ 葉挿しも余裕、育て方はフィリカリウスシルバーフォームと一緒にしてます!てか、アドロは基本的に奴と同じ、、、(手抜き) 偶に流通するね、偶に!( ๑•̀ω•́๑) でも、こう地味よねアドロの中では≧(´▽`)≦アハハハ 爬虫類で言えば他のアドロがレオパードゲッコーみたいな感じで、こいつは日本のヤモリみたいな扱い( 'ω' و(و"♪ でも、アドロミスクスのモンモン苦手な人は気に入るかも?花が咲いたら載せます(ノ∀`)タハー ※ Adromischus grandiflorus Little Karoo Western Cape RSA 上記の地方の個体と似ているなぁと思います。
16
サンキュー多肉
アドロミスクス紹介1 アドロミスクス フィリカリウス シルバーフォーム Adromischus filicaulis 'Silver form' フィリカリウスの白粉を纏うやつ!フィリカリウスはもともと赤いのがよく出回るけどこの子はてかてか白く光って赤い斑点が出る。 多分、シルバーリーフって言われてるものと同じだと思う。違ったらごめんなさい(;´Д`) 粉は擦ると割とすぐ取れるよ、葉挿し余裕、綺麗で人気があるね! 割と大きくなるよ!茎も結構立派になるからぱっと見コチレドンとかの仲間にみえるね! うちでは春は日に当てて5月半ばくらいから遮光ハウスに入れてしまう!夏はあんまり水やらない、ハウスで遮光してるから月2くらいかな? 開花期は5月から6月かな? 種は普通に取れます。実生は失敗続きなので誰か挑戦してみてください( 'ω' و(و"♪
20
サンキュー多肉
タニパト中変な苗を見つけた! アドロミスクスの実生ポットなんだけどよく分からん小型のクーペリーみたいなのがいる(;゜0゜) 下葉は御所錦っぽいけど大きくなるとクーペリーの葉っぱみたいなるんかいな? てか、アドロミスクスも交雑するんだね(−_−;) これは御所錦に戻るのか、、、要観察ですよ!
前へ
1
次へ
18
件中
1
-
18
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部