warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
初秋の気配の一覧
投稿数
560枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
155
みちこ
こんにちは〜😊 一気に涼しく、朝晩は寒いくらいの お天気になりましたね💦 小学校の校庭を囲む様に、ぐるっと 彼岸花が咲いていました❣️ 青空に、ポッカリはぐれ雲☁️ 可愛い感じ☺️ 今日の日曜日 皆さん楽しく、お過ごし下さいね
128
GreenMania
鴨の番いが悠々と揺蕩う溜池の淵をのんびりと散策中に、夕陽を背に浴びながら咲くイネ科の「毛縮笹(ケチヂミササ)」と出逢えました🌇🌿✨️ か細く伸びた枝先には、紫褐色を帯びた穂状の花がまばらについていて、よく目を凝らすとその花軸には、産毛のように繊細な毛で覆われており、長くて赤い芒がピョンと飛び出ています。 そんな花姿がどこか愛らしくて、小さい花だけれども、ふと目が留まりました☺️❣️ また、厳密には花軸に毛の多いのが"毛縮笹"で、毛の無いタイプは、小縮笹(コチヂミザサ)と分けて呼ぶのだそうですね🔎✨️ どちらも慣れるまでは、噛んで読み間違えしてしまいそうな花名です😆 _花言葉は、「強い結びつき」、「超能力」…他。
191
GreenMania
「紫式部(ムラサキシキブ)」の実で、おはようございます🍃☺️💜✨️ 専門図書館で複数の文献のコピーに追われた日の帰り道で、出逢えました🏫📗📚 ムラサキシキブは、日本を始め、台湾や朝鮮半島、中国等アジアを中心とする原産のクマツヅラ科の落葉低木🌳🇯🇵🇹🇼🇰🇷🇨🇳 今回お調べして分かったことは、紫式部には変異が非常に多いということ✨️ 私は同じ紫色で、実の付き方の異なる「小紫(コムラサキ)」との区別くらいしか知らなかったのですが、白い実をつける「白式部(シロシキブ)」に加えて、葉や実のサイズが全体的に大型の「大紫式部(オオムラサキシキブ)」や、小紫の変種型である「白玉小式部(シラタマコシキブ)…等、多数の近縁種があるようですね😃❣️ 今日から十月の始まり🍂✨️ 木々の葉や実が色づき始め、秋の彩りが少しずつ増えてきました🎃🍁🍄🌰 今年は"二季性"の如く、長く過酷な夏の後にはあっという間に寒い冬がやってくるようですので、貴重な秋の美しい瞬間をしっかりと心に刻み、愛おしみながら味わって参りたいものですね☺️🙏💕︎ _花言葉は、「上品」、「愛され上手」…他。
173
GreenMania
垂れ下がる細枝に沢山のピンクの小花をつける、今が見頃の「萩(ハギ)」の花で、おはようございます❣️ 久しぶりにお散歩に訪れた浜離宮恩賜庭園の至る所でお見掛け致しました🩷⛲️🌿✨️ https://www.tokyo-park.or.jp/park/hama-rikyu/ 浜離宮恩賜庭園はここ暫く、平日週末問わず世界各国からお見えになるインバウンド観光客にも人気のスポットになっていて、特に園内にある中島の御茶屋は、多国籍の言語が飛び交うグローバルな異空間にဗီူဗီူ🌎ဗီူဗီူ 観察していたら、日本人の来訪者はテーブル席に落ち着くのですが、外国人観光客の方々は、老若男女問わず並んで待ってもお座敷に座りたがる方々が多いことに気づきました👀 お抹茶のお点前を興味津々に観察したり、互いにカメラに収め合ったり、通訳ガイドに質問などを熱心にしながら御菓子や御抹茶を頂くのを思い思いに嬉しんでいるようでした。 単に観たり食べたりするだけでなく、最近は"体験型の観光"を通じて日本文化を学ぶスタイルが、人気のようですね🇯🇵🌸🗼✨️ …因みに今月の上生菓子は、見た目も可愛く美味しい練り切りの「桔梗」でした😋🍡🍵 _萩の花言葉は、「内気」、「前向きな恋」…他。
204
GreenMania
秋だなぁ😌🙏✨️としみじみと安らぎを感じさせてくれる「金水引(キンミズヒキ)」が、芝公園の小山にいつの間にか咲き始めていました🌳💛🗼🍃 中国では"龍牙草(りゅうげそう)"、あるいは"仙鶴草(せんかくそう)"と呼ばれ、止血、抗菌、収斂、消炎の生薬として用いられてきた歴史があるようですね👀🇨🇳 日本では、タンニン(渋み)の少ない若芽の頃に摘み、山菜としてお浸しや和え物にして食す他、下痢止めの民間薬として昔は使われていたのだとか💊🌿✨️ 東京は、秋らしい雨の一日となりそう。 季節の変わり目に焚く御香は、秋に向かう草いきれの中で、しっとりとした露を含み地上の生きとし生けるものを優しく包み込むように、深く静かな薫りを孕む、松栄堂さんの草奏-Sousou-を選びました。 今朝のBGMは、森山直太朗さんの「生きとし生けるものへ」と共に🎸•*¨*•.¸¸♬︎.*・゚ https://youtu.be/K05LkL3Bhek?si=n5m6JlixVD1bpRJs _花言葉は、「感謝の気持ち」。
171
GreenMania
久しぶりに再訪した文化学園服飾博物館で開催中の“世界のビーズ展“を満喫した帰り道で、細裂した繊細なレース編みのような花弁が特徴の「黄烏瓜(キカラスウリ)」と出逢えました🌿🤍🕊️✨️ 秋は行きたい展覧会が盛り沢山で、オフ日のスケジュール調整が悩ましいです😂 https://museum.bunka.ac.jp/exhibition/exhibition5453/ 黄烏瓜の根は、昔からあせもの散布薬として用いられてきた歴史のある薬用植物🏥🌿 _中国での植物名は「日本栝樓」。 あまり聞きなれない「括楼(カロウ)」とは、元は「果ラ(=果物と瓜を表す)」の発音が転化して括楼となったようで、「瓜楼」の別名がある他、木によじ登って地上高くに結実するという意味合いから、「天瓜」、「天花」等とも呼ばれ、縁起の良い花として同様の意味があることも今回お調べして分かりした😊📔💞 _花言葉は、「平凡の非凡」…他。 フランスが生んだ名作家・アンドレ・ジッドは、こんな名言を遺しましたね🇫🇷✨️ …"非凡とは、平凡なことを真面目に、確実に、継続してできることだ"_と。
178
GreenMania
大輪のピンクの「ダリア」で、おはようございます🌸 ケイトウやリンドウなど、秋らしさの感じられる季節の花々と共に、初めて利用した銀座の頭浸浴専門のプライベートサロンのエントランスに飾ってありました💞💇✨ 連休も終わり、今日からまたバリバリお仕事頑張ります💪🔥 _ダリアの花言葉は、「エレガント」、「清々しい美しさ」…他。
175
GreenMania
お庭の草刈りが完了してスッキリした別荘の前庭に揺れる「芒(ススキ)」で、おはようございます🌾✨ 暦も秋分を過ぎると、風の質がガラッと変わってきたのを感じますね🍂 天気予報欄にも、30℃を下回る日が増えてきて、エアコンに頼らずに済む日がやってくると思うと嬉しくなります😊🙌 連休最終日も良い一日を✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆ _芒の花言葉は、「生命力」、「悔いのない青春」…他。
154
みちこ
こんばんは😊 我が家のオミナエシ🌼🌿 毎年、いつもの定位置にたくさん 咲いてくれています❣️ 今日は、かなり涼しくなりましたが まだ日中は、蒸し蒸ししていました 最後のは、いつかの夕焼けです いつも見て頂き、本当に ありがとうございます💕
193
GreenMania
背の高い赤松の生い茂る林の中を、ゆっくりと深呼吸しながら朝散歩していると、地面から伸びる真っ赤な「水引(ミズヒキ)」が思い思いに曲線を描きながら、天に向かって踊るように自生する花姿が目に留まりました🌳 スーッと垂直に、真っ直ぐ天に向かってブレずに聳える赤松のような生き方も、良し。 ゆらゆら曲がりくねりながら、しなやかに伸長する水引のような生き方も、また良し。 皆たった一度の、限りあるかけがえのない人生を自分らしく生きている⏳✨️ _水引花言葉は、「慶事」、「感謝の気持ち」他。
156
GreenMania
まだ青い「野葡萄(ノブドウ)」の実が、湖畔近くのお散歩コースに沢山成っていました🍇 カラフルに実が色づくのは、もう少し秋が深まってからですね😊❣️ 「ノブドウ」は、日本や中国原産の落葉性蔓性植物🇯🇵🇨🇳 茎葉には薬効性があり、慢性腎炎や肝炎,嘔吐,尿閉などに用いられてきた歴史があります。 また、熊本県の球磨地方では,赤痢の予防や治癒のために果実を付けた蔓を玄関にかける風習や、色づいたノブドウの青い果実が盲人の目を連想させることから、“赤痢の悪魔が近づいた時に、悪魔に対して目が見えなくなるぞ👿‼️“…というおまじないをしていたらしく、この風習が平成の初期まで盛んに行われていたことも、今回初めて知りました👀✨ 「山葡萄(ヤマブドウ)」と異なり、メジロは好んで食べるようですが、人間の食用にはならないので要注意です💓🦜⚠️ _別名は、「犬葡萄」、「烏葡萄」。 花言葉は、「人間愛」、「慈悲」…他。
184
GreenMania
可愛らしいピンクの小花をつけて咲く「盗人萩(ヌスビトハギ)」で、こんにちは🫶💕 夕暮れ時の森林浴の途中で出会えたので、スマホで撮影しようと茂みに足を入れたら、俗に“ひっつき虫“と呼ばれるヌスビトハギの果実がシャツにビッシリと張り付いてしまい、取り除くのに苦労致しました🌿😅 “ヌスビトハギ“は、北アメリカ原産の帰化植物🇺🇸 比較的乾燥した環境を好み、果実の表面には先端が鍵爪になった微細な毛がびっしりと生えており、触れるとべたべたとしていることから動物の毛や洋服等にかくっつく仕組みだそうですね🔎✨️ また、あまり芳しくない花名は、果実の形が爪先でソローリソロリと歩く盗人の足跡のように見えることから、そう名付けられたのだとか🦶 _花言葉は、「略奪愛」。 あらあら…花言葉まで盗人のイメージがつくなんて、ちょっぴり可哀想🥹💦
188
GreenMania
初秋の風に揺れていた、「秋桜(コスモス)」で、おはようございます🌸🍃 白地にピンクの縁取りの秋桜が愛らしくて、とっても私好み❣️ その爽やかでキュートな佇まいと出逢う度に、毎年心ときめいています🥰🎀✨️ 秋桜の原産はメキシコの高原地帯🍃 18世紀末にスペイン・マドリードの植物園に送られた際に“コスモス“と名づけられ、日本へは明治時代に渡来したようです🇲🇽🇪🇸🇯🇵 今夏の猛暑日和も、いよいよ終わりが近づいていますね☀️ ―花言葉は、「優美」、「美麗」…他。
77
ほたるぶくろ
今日のお花 コスモス🌸 過去picからかき集めました😅 川沿い散歩や土手を歩いたり 今年はまだ出会ってないので これからが楽しみです
85
ウニ子
先日、母の面会に行った帰りに妹と寄った古民家カフェ🚗³₃ 味わい深いスペシャルティコーヒーや、香り引き立つスパイスカレーが味わえるお店☕️🍛*° 「龍のたまごのシフォンケーキ」もおいしかったなぁ😋 ゆっくりと流れる、古き良き空気に身を任せ、贅沢な気持ちになって帰って来ました(ღ*ˇ ˇ*)。o♡ 今度は是非、スパイスカレーを食べてみたいな...◔.̮◔✧
91
ウニ子
今年も、黒ほおずきお迎えしました◔.̮◔✧ 少しやけど、薄紫のお花付き💚💜
88
ウニ子
暑さと地震と台風に振り回された8月もあっという間に過ぎ去って、気づけば9月...💦 孫と娘とばぁばの暮らしも後半戦ꔛෆ この忙しくも楽しい日々がもうすぐ終わるのかと思うと、少しおセンチになる今日この頃です^^; 台風が来る前に咲いた大豪丸のお花と、台風が過ぎ去ってから突如咲き出したレイコフィルムのお花... サボテンのお花は、パカッと開かず 不完全だったのが残念( ˶> <˶)՞ ՞
156
GreenMania
こぼれ種で咲く「キバナコスモス」で、こんにちは🧡🌼🧡 パッキングも無事終わり、霧雨のような弱々しい雨が一旦止んだ合間に外へ出てみると、滴を湛えた濡れた花弁のままに凛と咲くキバナコスモスの群生が、優しく目に飛び込んで参りました☺💓 8月も今日でお終いですね🗓✨️ 蒸し暑さの中にも少しづつ、しっとりとした秋の気配を感じられるようになってきました。 明日からは、いよいよ初めて訪れる鹿児島へ✈️💓 台風の痕跡がやや気がかりではありますが、今夏最後の学びの旅へ出て参ります💞🌺🌋 _花言葉は、「自然美」、「野性的な美しさ」…他。
35
ときとき
北アルプスでは色んな実が秋の準備を始めてました。
148
GreenMania
ひらひらと、柔らかな淡いピンクの花弁が特徴のイギリスの薔薇・「ルセッタ」が、心地好い秋風と光の中で、ふんわりと咲いていました☺️🌹✨ 花名は、恋愛や友情の裏切りや葛藤をテーマにしたW.シェイクスピアの初期の喜劇作品、『ヴェローナの二紳士』に登場する二紳士の一人、プローテュースの恋人であるヒロイン・ジュリアの侍女のルセッタ(ルチェッタ)が由来🇬🇧✨ 日本でも、蜷川幸雄氏演出によるミュージカルが公演されましたね👗🎩✨ イギリス留学時代、美しいキューガーデンにも咲いていた想い出深い薔薇です🎶
137
GreenMania
華やかな珊瑚色が特徴の薔薇・「ハーモニー」が、近所の庭園に咲き始めていました🌹✨ 切り花としても昔から人気のドイツ・コルデス社製の四季咲きの薔薇🇩🇪🏰✨ 格調高い花形と甘いフルーツのような強香が魅力で、そのチャーミングな佇まいに思わず近づいて口付けしたくなりました😘💓💞 花言葉は、「上品」、「可愛い人」_。 生涯を薔薇の育種に情熱を傾け、世界的にも薔薇愛好家の中で「ミスター・ローズ」としても名高い、故・鈴木省三氏が選んだ「香りの良いモダンローズ7品種」のうちのひとつとしても有名です✨ ...因みに、気になるその7品種の薔薇とは、以下の通り👀❣️ ①芳純 ②春芳 ③魅惑 ④パパ・メイアン ⑤ドフト・ボルケ ⑥レディ・ヒリンドン ⑦ハーモニー _薔薇が美しい季節の到来です🥰✨🌹
98
GreenMania
白と紫のグラデーションが、どこか昔の浴衣地を想わせるような奥ゆかしさと上品さを感じさせる「木萩(キハギ)」が、ゆっくりと深まりゆく秋の気配を告げるように、山里の林道に咲いていました✨💜🤍✨ 都心でもよく見かけるピンクに近い明るい藤色の宮城野萩と比べると、どこか物静かな印象を抱きました。 花言葉は、「内気」、「物思い」…他。 萩といっていつも心に思い浮かぶのは、子ども時代から変わらず大好きな仙台銘菓の「萩の月」😋🌔✨と…日本が誇る文豪の一人、夏目漱石の下記の一句。 _行けど萩 行けど薄の 原広し 漱石が、熊本赴任中に初めて阿蘇山に登った際に詠んだ俳句。 広大な阿蘇の山野に秋を象徴する薄や萩の美しい風景が眼前に広がると同時に、山中で独り道に迷い、終日彷徨い歩いた折の、途方に暮れた漱石の姿と心細さに包まれた心情が浮かび上がる味わい深い句です⛰
19
ふみ
八重咲ペチュニアてまりさんご 暑さに強く晩秋まで咲いてくれます 優しいアプリコットの花色にしっかりピンク色の花弁がランダムに出てきます💘 1株で色変わりが楽しめます〜
24
ふみ
ミリオンベル プチホイップ 今週涼しくなったからか、復活‼️花が咲き始めました。春よりも花色も鮮やか😀
前へ
1
2
3
4
5
…
24
次へ
560
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部