警告

warning

注意

error

成功

success

information

鳳仙花の一覧

いいね済み
89
醜男
鳳仙花(ホウセンカ) ツリフネソウ科ツリフネソウ属の一年草。インド、マレー半島、中国南部原産。日本には江戸時代に中国から渡来した。庭などに観賞用として植えられ、人家の周りに野生化している。学校などでもよく栽培され、小学校の理科の教材としても使われる。草丈50〜60㎝の高性種と20〜40㎝の矮性種の2タイプがあり、花形も、清楚な一重咲き、豪華な八重咲き、八重咲きのなかでも花弁数の多い椿咲きなど多数あって花色も豊富。花期は6~9月。花は花弁と萼片が組み合わさった複雑な形で、萼片の1つは後ろに細長く伸びた『距(きょ)』になっている。この奥に蜜があり、口の長いマルハナバチなどが蜜を吸う。雄しべはキャップ状に雌しべを覆い、花粉を出した後抜け落ちて中から雌しべが出てくる。この時間差の仕組みを雄性先熟といい、自家受粉を避けている。果実は蒴果。熟した果実は触れると果皮が急に裂けて内側に巻き、黒褐色の小さな種子が勢いよく飛び散る。属名のインパチェンスは不忍耐、気短、怒りっぽいなどの意味で、熟した果実が勢いよく裂けることに由来する。 名前は漢名の音読み。女児がこの花とカタバミの葉を揉み合わせて爪を染めて遊んだことから爪紅(ツマクレナイ)やツマベニとも呼ばれる。魚の骨が突き刺さったときに種子を飲むと骨が柔らかくなって抜けることからホネヌキという別名もある。 出典『散歩の草花図鑑』『都会の草花図鑑』『色と形で見わけ散歩を楽しむ花図鑑』『花の事典 970種』『薬草の呟き』
368件中 25-48件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部