warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
お山散策の一覧
投稿数
184枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
62
秋桜
お山散策🚶♂️ 紅葉🍁して来ました。 赤い実、何の実か分からないけど 綺麗です🍁🍂
18
ぴょんこ
紅葉🍁が綺麗🍁🍁色づいています🙆
24
ぴょんこ
ダリア いろいろ 綺麗ですねや
23
ぴょんこ
秩父ミューズパーク 銀杏並木
24
ぴょんこ
知床の紅葉🍁🍁🍁 綺麗です。
89
なる
シュウブンソウ(秋分草) キク科 花期:8〜10月 茎は直立し、高さは50〜100cmくらい 葉は互生 葉の付け根に花が付く 頭花は径4〜5mmで下向きに咲く 花→中央の筒状花の周辺を舌状花がとり囲む。 筒状花は両性、5裂する 舌状花は雌性、2列に並ぶ 高尾山で見ましたが、バスの時間が迫ってたので軽く撮影💦 その後日(9/24)高麗峠でも見かけました。 名前の通り秋分の日…の翌日です 頭花の撮影しましたが難しい角度で咲いていて大変でした💦 by 高尾山&高麗峠
87
なる
ミツバフウロってご存知でしょうか? 高尾山に出かける前に図鑑で「ゲンノショウコにそっくりで区別が難しい」それだけ読んで、何の知識もなく、この花を見つけました♬ 綺麗なピンク色(写真よりも綺麗なピンク)❣️ 赤い脈がハッキリ見えて❣️ 三葉❣️ フウロという名前に相応しい花♡︎ʾʾだと思いました😄♬ 帰宅後調べた結果!ミツバフウロは毛が少ないそうです。 ミツバフウロではなさそう⤵️😅 はい🙋♀️とても綺麗なゲンノショウコです💕 by 高尾山
87
なる
オオヤマハコベ ナデシコ科 花期:9月中旬〜10月下旬 花の直径は8ミリほどで、花びらは5枚。 花びらの先は深く切れ込み、カニのはさみのように見える 萼は淡い緑色で先はとがり、花びらよりも長い 風に揺られ、この日1番時間かけての撮影でした😆 by 高尾山
88
なる
ジャコウソウ 今回見たのはとても大きくて木のように広がり堂々たる姿♡︎ʾʾ 9月7日に投稿したジャコウソウとは別物のような大きさの違いに驚きました‼️ こちらが本来の姿かな😄 by 高尾山
100
なる
クサボタン ※ 追加コメント 花弁はなく、淡紫色で花弁に見えるのは萼。雌雄異株で雄株は雌株より花も株も大きいそうです こんな優しい色も咲いていました♬ by 高尾山
82
なる
クサボタン クルリンいっぱい見たい💕と言ったら、少し歩いたら今度はクルリン・クルリンがいっぱい過ぎ😀賑やか〜〜😁 センニンソウと同じキンポウゲ科なので、この花の咲いた後の種子は白い髭のような毛が種一つ一つから無数に伸びるのだそうですよ! それって、お花からは想像出来ないんだけど、その姿も見てみたいですね♬
70
なる
クサボタン(草牡丹) キンポウゲ科センニンソウ属 花期:8〜9月 8月に入笠山で見たのが初めて! クルリンが一つしかなくて、クルリンクルリンいっぱい見たい♡︎ʾʾと思ったけど今回も1輪だけ😅 アーヨンさんはシロバナを投稿されていました♬ これは白色でしょうか?これから淡青紫色になるの?
67
なる
シシウド(猪独活) 夏、小さな白い小さな花をたくさんつける姿がまるで線香花火が開いたように見え、レースの花とも言われますね♬ その花後に出来た果実です この果実、周囲に薄い膜のような羽がついており、風で飛散するそうです お花の時期とは違った姿、チョット可愛くないですか😄 by 高尾山
93
なる
ツリフネソウ(釣船草) 薄いピンク色〜藤色のツリフネソウも咲いていました♬ 珍しい色です♬ by高尾山
89
なる
ツリフネソウ(釣船草) ツリフネソウ科 花期:7〜10月 紅紫色の花 先端は細長い距になって、クルリと巻き この距の部分に蜜がたまる 熟すとちょっとした刺激で果皮が5片にはじけてクルクルと巻き、種子をはじきとばすのだそうです! 種子の弾き飛ばしやってみたいですね♬ ホウセンカのイメージなのでしょうか☺️ 高尾城山には沢山群生していました❁︎ by 高尾城山
77
なる
朝露に輝くチヂミザサ✨ by 高尾山
72
なる
マメ科の投稿続いたので、もう一つ投稿します。 ヤブマメ(薮豆) マメ科 花期は9〜10月 葉は3小葉 旗弁(上側)は紫色。翼弁(左右に張り出している)と竜骨弁(一番内側の 2 枚)は白っぽい 旗弁以外見えてないですね(^^;; by 高尾山
89
なる
ミヤマタニワタシ 別名:ニッコウタニワタシ、ニッコウハギ マメ科 ミヤマタニワタシ 今朝投稿のナンテンハギと御岳山で見たのを比べると御岳山で見たのはミヤマタニワタシとわかりました。 ・花は赤紫色~青紫色、初め濃色で次第に淡色になる ・花柄が短い ・苞は広卵形~狭卵形、先が尖り、開花時にも残る ・葉が2枚一組でつき、葉柄の付け根に托葉がつきます。 by 御岳山
77
なる
ノササゲ マメ科 花期:8〜9月 つる性多年草 葉は3小葉 他の方の投稿で見た晩秋のノササゲの果実も素敵です♬ 見たいですね♬ by 高尾山
74
なる
ナンテンハギ(南天萩) 別名:フタバハギ(二葉萩) マメ科 花期:6〜10月 花の色は紅紫色 葉は2枚がひと組の複葉。 この小葉がナンテンに似ていることからの名前のようです。 春に出る新芽はアズキナと呼ばれ、山菜として食べられるとか😋 高尾、城山では今お花の盛りでした♬ 🙄そっくりなものでミヤマタニワタシがあるようです🤨 違っていたら教えてください🙇♀️ by 高尾山
83
なる
シモバシラ シソ科 花期:9月上旬~10月中旬頃 水平になった茎から花序だけが立ち上がった姿で咲きます 花はほぼ真横を向いて咲き、花冠は白く、釣り鐘状で、雄蘂はそこから突き出ます 名前は白い花からの名前でなく、枯れた茎の根元に霜柱が出来るのが理由です。 花の咲く姿は今回初めての出逢い❣️ 順番逆で、霜柱となったシモバシラには先に昨年出会っています♬ 真っ白のお花❁︎白い蕊がまた素敵です♡︎ʾʾ by 高尾山
85
なる
イヌショウマ キンポウゲ科 淡紅色の蕾はまん丸で可愛い(๑˃̵ᴗ˂̵) 花は直径約4㎜、白色~ピンク、無柄(茎に直接花が付く)、長い穂状花序に多数つく。 開花するとすぐに花びらが落ち、雌蕊と長く白い雄蕊が残ってそれが白い花に見えるのだそうです。 ※似ているサラシナショウマには花に柄があります 山で見るイヌショウマは美しく、無意識に引き寄せられます≡︎⊂︎( ^-^)⊃︎ by 高尾山
131
なる
今日のお花は《ホトトギス》♬ 間違えてヤマホトトギスを投稿してしまいました💦 😅今更気がつきました😅 失礼しました😆 ヤマホトトギス よく見たらお花のひとつ、蕊がちぎれてる😲
78
なる
名前教えてください🙇♀️(済) ポコさんにミツバウツギ(三葉空木)と教えていただきました♬ 山で見た木の実です! 何の木?何の実? なんだか可愛い♡︎ʾʾ
前へ
2
3
4
5
6
…
8
次へ
184
件中
73
-
96
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部