warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
トウゴクシソバタツナミの一覧
投稿数
32枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
208
まあみ
【立浪草】《シソ科》 花言葉 「私の命を捧げます」 別名 鄙の杓子(ひなのしゃくし) 滋養強壮に効果があるとして 漢方でも使われている シソバタツナミ(紫蘇葉立浪) 野山で咲くタツナミソウ。
152
咲
ごめんなさい、もう一度投稿させて下さいね! 先程のタツナミソウの茎の毛です、開出毛でした。
184
咲
紫色のタツナミソウの花が可愛いです💜🌿 AIではシソバタツナミと出ますが、 ○タツナミソウの茎の毛は横に真っ直ぐ伸びる ○シソバタツナミの茎の毛は上向きに曲がって伸びている。 ○オカタツナミソウの茎の毛は下向きに曲がっている。 この花はシソバタツナミでは無くて、タツナミソウですね💡 因みにコバノタツナミとタツナミソウの違いは、葉の鋸歯の多いのがタツナミソウ、少ないのがコバノタツナミだそうです。 まこちゃんに茎の毛の事を教えて頂きました、ありがとうございます! ペロさんがいろいろ考えて下さり、草丈が低い事、花の様子からトウゴクシソバタツナミではないかと教えて頂きました、ありがとうございます! トウゴクシソバタツナミはシソバタツナミと違い、茎の毛は開出毛だそうです。 シソ科 タツナミソウ属
80
秋草
こんにちは☀ 仕上げて投稿したら 消えてしまい 時々これがありますが 気を取り直して 1️⃣ デッキのペチュニアを 週遅れで届いたユーフォルビア と合わせて 2️⃣ 花壇のティアレラ… もう殆んど諦めていた 2株目のお花を楽しんでいると 右下に小さな小さな花穂が! 残念ながら🏷マークに 隠れちゃいましたね 5️⃣ 庭の奥の東国紫蘇葉立浪… もっと奥にもと期待した子達は 現れず 少し離れた場所に1株 先日の斜面パトで1株… 好きな場所を探してくれて 庭のどこかで いつまでも会いたい ものです!
983
真理
タツナミソウの迷宮 確実なのは葉の模様が特徴的な トウゴクシソバタツナミと、庭にある白のコバノタツナミf(^^; コバノタツナミかなf(^^;(3枚目) なんか小さくまとまって咲いてたように思うけれど、鋤き葉の数が少ないしね、毛の向きも違うしこれもコバノタツナミ?(4枚目) 斑紋のないのはホクリクなのか?はたまたオカタツナミ?違うのか?(5枚目) あ、この写真では識別していただくことは出来ないと思いますm(__)m 葉の裏の腺点はもちろんのこと、まともな写真が撮れてません🤣 チームうずくまりは6月もワンダフルスタート!🏷️
98
秋草
1️⃣2️⃣ デッキのオレンジアナガリスが 庭の新緑の中に映えています 昔からオレンジ色が好き…と 思っていましたが 差し色として オレンジ色がちょこっとあるのに 惹かれて来ました この子を お迎えしてそれを思い出しました 3️⃣ 庭の中ほどの額紫陽花も ほんのりと色づき… 4️⃣ 奥の日陰で東国紫蘇葉立浪草も 優しい薄紫に色づき始めました
190
咲
高尾山に紫色のタツナミソウの花が沢山咲いて綺麗でした💜🌿 葉に鋸歯が沢山あります。 トウゴクシソバタツナミかもしれません。 シソ科 タツナミソウ属
76
秋草
今朝の庭パト③…🚶🐈🐾🐾 1️⃣ 花壇の青花蛍袋の色付きが 進んでいました 2️⃣ 庭の奥の小さな 東国紫蘇葉立浪草の蕾も 色付きが始まっているようです 3️⃣ 沢山の白詰草にとっても 可愛い子がいました 4️⃣5️⃣ 今年は随分増えている鬼野芥子の 黄色いお花も可愛らしいです もふもふの綿毛が 出来ている子もありました
71
秋草
朝散歩…🚶🐈🐾🐾 1️⃣2️⃣3️⃣4️⃣ 小屋上富士桜の根元の小紫陽花の蕾の色付きが始まったようです 5️⃣ 昨年花友さんにご一緒に突き止めて頂いた東国紫蘇葉立浪草に 小さな花穂が立ったようです 薄紫のお花が楽しみです 陽の余り差さないこの辺りにこれから沢山出て来ると思います
63
秋草
こちらは同じ場所の 日陰を彩る 東国紫蘇葉立浪草の花後と 実も出来て来た水引の コンビを…
66
秋草
庭の奥の日陰に初めて登場?! 白花犬蓼さん 🏷お初…♡ 花友さん達との共同発信 🏷タデタデツアーへ♪… そして今年同定に花友さん方にもお手伝い頂いてようやくお名前の分かった東国紫蘇葉立浪草の花後… 去年お花にも見紛うこの姿から始まりました
83
秋草
大葉蛇の髭と同じエリアにある半日陰の場所に東国紫蘇葉立浪草の実がまるでお花が咲いているように目立ちます 今年は斜面にも所々進出して同じ姿を見せてくれています
66
秋草
オオバジャノヒゲの増えている辺りに一緒に殖えているトウゴクシソバタツナミソウ 今花びらの落ちた姿が多く よく見たらミッキーマウスみたい…🐭 🏷グリーンアクセサリー♪
79
秋草
6月始めから3枚写真を見て頂いて名前をお聞きしておりましたお花… どうやらトウゴクシソバタツナミ(東国紫蘇葉立浪草)のようです! 去年秋 庭の奥の富士桜の根元に小さな花殻のついた花穂の立つ植物に気付き その時にも花友さん方にお世話になったのですが(🙇) 先日同じ場所に穂状に蕾を付けて薄紫の可愛いお花を咲かせ始めました 今回も沢山の花友さんにご協力頂いて色々なタツナミソウも見せて頂きました 有難うございました 同定がなかなか厄介と云うこのタツナミソウ… 最後強力なお二方に仔細に見て頂きまして これはどうやらトウゴクシソバタツナミソウだろうと同定して頂きました この色合いから 穂へのお花の付き方から 又全体の大きさ 余り陽の当たらない場所 茎の毛の付き方(6/6)…等々が一致するようです naoさん ヤベフウさん 何度もお手数をおかけ致しました 有難うございました!🙇 このお花 今未だ小さな子達が増え続けているようです 🏷癒やしの薄紫 初めて参加させて頂きます♡ 🏷愛しの紫
77
nao
6/7 日光植物園 シソ科のタツナミソウ、意外に似た花が多くて判別に苦労するんですよ。シソ科は他にもトウバナなんかも苦手だなあ…😓 うちの近所に多いオカタツナミソウみたいに分かりやすいのとは違って❓となるのもたくさん… この花については迷ったら茎の毛が一つの判別ポイントになります。 これ、茎にやや開出する長めの毛が密生しています。その上で、草体がタツナミソウやオカタツナミソウよりずっと小さく、花色がやや薄く、葉は上に行くに従って小さくなって全体が三角形というようなことから「トウゴクシソバタツナミ」ですね😊 ちなみにオカタツナミソウは上部の葉が大きくなるので逆三角形に見えます。
913
真理
シソバタツナミ トウゴクシソバタツナミ? この時期になるとシソバタツナミの花は少なくなり、深皿のような実の時期になる(^^) 葉の裏が紫🟣 茎の毛も不揃いで下向きのようなのでトウゴクとも思うが、「見たいように見える」ものだ… 当地には交雑もあれば変種もあって、相変わらず迷宮🌀
69
秋草
先日6月1日に庭の奥のこのお花のお名前を2枚の写真でお聞きしておりました 沢山の花友さんにもお手伝い頂いて シソ科タツナミソウ属と考えるのが良いのかしら?と思えます 有難うございました なかなか難しいらしいタツナミソウの種類の特定… お二人の花友さんは茎の毛にも触れていらっしゃいましたので 今朝それを何とか写してはみました これが手がかりになるでしょうか?? 6/12追記 教えて頂いてトウゴクシソバタツナミソウ(東国紫蘇葉立浪草)とさせて頂きます
96
ひめだか
里山を歩いてみれば… トウゴクシソバタツナミ(東国紫蘇葉立浪)が咲いていました🌼☘🌼
118
なる
トウゴクシソバタツナミ(東国紫蘇葉立波) シソ科 花期:5〜7月 ・山地の木陰に生える ・高さ5〜30㌢ ・葉は卵形〜長卵形 ・葉裏はしばしば紫色を帯びる ・葉の表面の脈は紫色を帯びる ・葉の基部はやや心形、縁には低い鈍鋸歯があり、両面に毛が多く、上面は紫斑の現れるものもある ・茎に白色の開出毛が密に生える 過去に群生した場所を見つけていましたが、 久しぶりに歩いて以前見た時より株が少なくなったように思いました。でも別の場所でも結構見られます。 毛のチェックもちゃんとしてきました♪
48
秋草
先程薄紫のお花が咲き出した姿を見て頂きました庭の奥の植物… 一週間程前 穂が立ち始めた姿がこちらです 順番が逆になってしまいました 草丈5cmも無いかもしれません 花友さん方にも色々考えて頂きまして有難うございます 6/12追記 タツナミソウの種類のようです 6/26 先日 トウゴクシソバタツナミソウと判りました
62
秋草
去年庭の奥の日陰でこの花殻を穂状につけた小さな植物を見つけて名前をお聞きしたりしましたが 先日からそれが沢山出てきて 蕾からお花も咲き出しました 優しい薄紫のお花です ググってみて出て来たお名前を調べてみてもどれも姿が違う感じ… お分かりでしたら教えて下さい🙏 6/12追記 タツナミソウの種類のようです 6/26 先日トウゴクシソバタツナミソウと判りました
94
パープル
標高の高い⛰️登山道🥾で先に投稿しましたオカタツナミソウ💜に似ている白っぽいパープルのお花💓トウゴクシソバタツナミにも出会いました😍🎶 🔎トウゴクシソバタツナミは本州の山地の森林や林縁に生え、草丈10〜20cm。 茎に下向きの毛と開出毛が交じるのが特徴で、葉は紫を帯びた濃い緑色で白い葉脈模様が入ることが多いが、模様の入らないもの普通の緑色のものもあるそうです❣️ 🏷️美しく青きドヨウ 🏷️(祝)青い花マニア50000pic 🏷️愛しの紫🏷️癒しの紫♡🏷️紫の妖精🏷️山野草マニアに参加させて頂きます🥰
132
なる
再びのトウゴクシソバタツナミです。 *特徴* ・↖️ 茎に白色の開出毛が密生 ・葉は対生 ・↘️ 葉裏はしばしば紫色を帯びる ↙️ 群生でした 📷 5/23 ↘️ こちらはまばらに 📷 5/29 今ハマってる高尾山、2ヶ所で見つけました🙌
34
もーり
先月 トラスト地で開催された “自然かんさつ会” へ参加の時、先生に 教えて頂いた「トウゴクシソバタツナミ」(東国紫蘇葉立浪)です。 ゆっくり見たかったので、先週 会って来ました🎵 ①葉裏が紫色を帯びている とか ②茎の毛が開出し多い との特長が 有ります。 この映像では 分かりにくいか😅
前へ
1
2
次へ
32
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部