warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
シラタマホシクサの一覧
投稿数
332枚
フォロワー数
25人
このタグをフォローする
130
さっちゃん
今年 2月に種蒔きした 白玉星草 9月中旬~10月初旬に咲く花 小さな白い花目が見え始めました 2ヶ月も早い〰️ ③④ 今朝見つけた大葉 大葉の斑入り? 表と裏 どちらも綺麗だけど 食べるのは 微妙〰️
120
さっちゃん
コクラン ①毎年庭で咲くコクラン ②③ 今年裏山から救出したコクラン 栄養が足らないのか花数が少ないです ④2月に種蒔きしたシラタマホシクサ 今年も花が見れます様に~🤍
56
はっちゃん
こんばんは😀 今日は雪がちらついて、お散歩をお休みしました😅 明日は足元を注意しながら…
175
こぶた
白玉星草 (シラタマホシクサ)🤍 別名 コンペイトウ草 行ってみたいな自生地に✨
32
まちだ
🏷️白い水曜日♡ エノキダケではないですよ 上野東照宮ぼたん苑にて
66
てんとう虫
シラタマホシクサも茎が茶色くなりもう終わりに近づいて来ました😄 来年の種蒔き用に取っておこうと思います😁💕 隣りは糸ラッキョ、蕾でお迎えしてお花が咲きました💜 🏷️白い水曜日 🏷️チーム・ブルーNo.143 🏷️水曜日は水色
65
Chloé
吉が池湿地で出会ったサワヒヨドリ
92
mimoza
🏷️木曜モフモフ シラタマホシクサ
55
なお
「シラタマホシクサ」 今年GSで初めて見た植物です。植物園の山野草展で みることができました。 白玉、たくさんついています。
14
正人
大高緑地、花木園で
263
ミンちゃん
キラキラ✳️満開のシラタマホシクサの 群生からスーッと伸びて、、、 🌼「私も主役よ!」🌼 スイランちゃんが呟いていたョ💛 『スイラン』水蘭 キク科 花名は葉がシュンランのように細長く、 湿地に生えることに由来。 🏷️日曜ビタミンカラー♪ 🏷️日曜日は日本を感じる和の花
147
ひまこ
地元の湿原にいってきました、 シラタマホシクサが群生しててほんとに可愛い まとめあります^_^
125
mimoza
🏷️木曜モフモフ シラタマホシクサ 🏷️木漏れ日の木曜日 🏷️白い貴婦人✨
14
すずらん
シラタマホシクサという珍しい花をお迎えしました。 酸性の土、鉄分のある水、日当たりが良く風通しの良い湿地で育つそうです。 鉄分のある水のため鉄サビをヤスリで落として「鉄サビ水」を作ってみました😎
18
たま
シラタマホシクサ やっと出会えたこのお花。 白い金平糖みたいでかわいい♡⃛
71
そらもよう
撮影は少し前になってしまいますが東海地方に自生している「シラタマホシクサ」の紹介です🤍 白い小さなポンポンのお花がキュート😍 東海地方のあちこちに自生地がありますが私が見に行くのは大高緑地公園。 別の日に行った東山植物園(円内アップ)でも咲いていました🤍🤍🤍 ホームセンターの山野草コーナーに苗が売られてるのを見ました👀 庭で楽しむより広いところで群生してるのが似合うかなって思います😊 9月19日 大高緑地公園 9月26日 東山植物園 🏷白い水曜日♡ 参加します🤍
126
きらり
本日2投稿目、先週行ってきた葦毛湿原で出会えた 小さな花々、森林公園でも見られたシラタマホシクサも 沢山咲いていましたがそろそろ終わりかけ茎が茶色だったり花が小さかったりでした。 そのかわりミミカキグサ2種を近くで見る事ができました。 右下 ミミカキグサ(耳掻き草)タヌキモ科 の多年草 花は黄色で5ミリほどと小さいが食虫植物 萼片や花柄は橙色を帯び、花後に萼が大きくなり 果実は萼に包まれて扁平になり、耳掻きのような形になるのが名前の由来 花にフォーカスしているので下の部分はピンぼけですがそんな形になってます。 左下 ホザキノミミカキグサ(穂咲きの耳掻き草) タヌキモ科の多年草 花柄はほとんどなく、花序が穂状に見えることが 和名の由来 どちらの花も地下茎に1ミリほどの小さな袋状の捕虫網を持っていてミジンコのような小さな動物が近づくと弁が開いて袋が広がり、それを吸い込んで弁が閉じる立派なな食虫植物です "東海のミニ尾瀬とも呼ばれる葦毛湿原 観察の際には木道から絶対に降りたり、三脚などを立てないように。ペット同伴の散策も禁止です。 湿原の生態系を保全するため、植物や動物の採取ならびに外部からの持ち込み(植え込み)を行わないようにしましょう(愛知県観光協会からのお願いから抜粋させていただきました) 花ちゃんの🏷️自然は素晴らしい 🏷️植物マジック okiさんの🏷️コラージュ仲間達 参加よろしくお願いします🙇♀️ 2023.10.3葦毛湿原
10
つるばら
シラタマホシクサ🌟 金平糖のような白い花が一面に咲いて秋の風に揺られていました。
89
すなねこ
こんにちわ。ようやく涼しくなりましたね。さっき用事で出かけて、シラタマホシクサがお値打ちで売られているのを見て、びっくり(*_*; 東海地方の限られた湿地に生える植物です。私は愛知県森林公園で写したPICを以前に投稿しています。
80
ソネマル
おはようございます😃シラタマホシクサ🤍箱根湿性花園にて。9/23pic。東海4県だけに自生、三河の湿地の草花。自生する金平糖草、見に行きたくなります👍😃🎶
62
えみぱん
こんばんは⭐️ 今日は大阪ステーションシティの花壇のお花たちを見てきました🥰 12階の花壇はいつも小さめのお花が多いですが、今日は真っ白なキキョウや、鮮やかな紫色のユウゼンギクが目立ってました🤍💜 薄紫色のダンギクや、ピンクのハシカンボクもかわいい💕 異彩を放っていたのは、スーッと伸びた細い茎の先に小さな白い丸い玉のような…お花? 初めましてのこのコは「シラタマホシクサ」というそう。 よく見ると茎がねじれて伸びているのも面白いですね😊 訪れたのは16時頃でしたが、涼しい風が気持ち良かったです。 10月もよろしくお願いいたします✨
68
はるららら
シラタマホシクサを見に葦毛湿原へ 日本の固有種で東海地方の一部地域の湿地などに生えるホシクサ科ホシクサ属の一年草 葦毛湿原で出会った植物を“みどりのまとめ"に投稿しました
70
とものやま
シラタマホシクサ(白玉星草) ホシクサ科ホシクサ属の1年草 市内の緑地公園のシラタマホシクサ 遠くから見ると、草むらの中にボオ~っと 霞のように見えます。 茎の先に小さな花が集まって、 1㎝にも満たない球形の花が 湿地にポツポツと咲いていました。 湿地でなければ、生きていけない植物だそうです。 ボランティアの方々の湿地の保全活動のお陰で 楽しませていただきました。
172
barchetta
コンペイトウグサUPで
前へ
1
2
3
4
5
…
14
次へ
332
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部